鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    非常識

    353:名無しの心子知らず投稿日:2013/02/05(火) 05:27:42.27ID:KAm0kHOw
    子供を連れての集まりについて質問させてください
    少し長く失礼します

    旦那が仲の良い友人と節目などでよく飲み会に行きます(忘年会新年会花見など)
    既婚者は嫁連れで参加していて、結婚してからは私も参加していました

    しかし、去年子供が産まれた為、秋の飲み会と忘年会は旦那も子供が小さいから私を置いて行くのは忍びないと断って行きませんでした

    年明けにいつも飲み会を企画される夫婦が、新年会は赤ちゃんに配慮して個室のあるお料理屋ですることにしたので顔を見せるだけでも是非と言ってくださったのですが、人が多いところで病気も心配だし、子供がびっくりしてしまうかしれない、お酒の席でまだ小さい子供連れでは迷惑がかかるだろうと思い旦那だけ参加しました

    そして先日、飲み会企画の奥さんが妊娠後期に入りそろそろ出歩けなくなる
    妊婦って大変心が折れそう、
    赤ちゃん見て頑張ろうって思いたい、赤ちゃん見たい
    私さんとおしゃべりしたい
    赤ちゃん連れでもおkなように人数糸交って
    今度は外じゃなくてうちで手巻き寿司パーティーしよう
    是非是非来てねと言ってくださり

    最初は妊婦さんの家で食事など体も大変でご迷惑になってしまうのでは?と断ったのですが、準備も片付けも旦那さんがやるし大丈夫、赤ちゃん見たいし息抜きしたほうがいい、私さんさえよければ是非と言われ

    旦那にも、ここまで気を使ってもらっているし、断り続けるのも悪いから早めに切り上げるようにして参加しようと言われ参加しました

    959: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/04(月) 12:52:34.18 ID:57lBViTD
    一人暮らししている時に
    付き合うようになった人がいた。

    彼氏も一人暮らしで、
    彼は彼女に合鍵を渡す事&
    彼女から合鍵を渡されるのに憧れてたとかで、
    お互いの合鍵を交換しようと言ってきたが、
    私の一人暮らし先が
    女性のみ入居可のアパートで
    オートロックのセキュリティ付きだった為、

    そう言う理由でいくら彼氏と言えど
    合鍵は渡せないと言ったら、
    今までお前の家に行く時は
    必ず連絡を入れていたし、
    お前のいない時に行くような真似はしなかった、

    鍵を貰ってもそう言う事は必ず守るのに
    なぜ渡してくれないのか、
    俺は信用が無いのかといじけだした。

    私にとっては信用の置ける彼氏でも
    他の入居者にとっては見知らぬ男性なんだから、
    そう言う理由でセキュリティ付きの
    女性限定アパートの合鍵を渡す事は
    憚ると言ったんだが、

    相手からしたら
    「見知らぬ女の人にとって
    自分は不審者に見られるって事か?」で、
    自分をハン罪者扱いされた気分になったらしい。

    私が鍵を渡さない理由を説明するのが
    下手だったかもしれないが、
    それが尾を引いて何かあると、

    「俺お前に信用されて無いもんな」
    「俺は犯罪者予備軍だもんな」
    と拗ねるようになって、 嫌になって別れた。

    63: 名無しさん@HOME 2017/07/19(水) 18:43:38.80 0
    よろしくお願いします

    ・自分や配偶者等登場人物の詳細
    自分20代後半、妻30代前半
    ・悩みの原因やその背景
    妻の嫉妬が激しく、新しい友人関係が築けないです
    先日結婚記念日の旅行に行きましたが、
    そこで「◯◯に着いたよ」と友人にラインしたり、
    帰ってきた日の夜にその子と電話をしていたら怒り出しました

    ちなみにその旅行の最中や電話のときは妻は知らず、
    自分がパソコンでラインをしていてログインしたままだったので、
    妻の知るところとなりました

    どういう知り合いか尋ねられ、正直に答えたら罵倒の嵐
    「俺はもう新しい友人も持てないのか」と言うと
    「ミ串ーで検索してメッセージ送ってライン交換したような人は
    友人でもなんでもない」と言われた

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    自分の交友関係に口出しされたくない
    妻の嫉妬心をおさめたい


    371:おさかなくわえた名無しさん2014/02/17(月) 18:58:14.45ID:pNrIzDGR
    この前某ファミレスの朝バイキングに旦那と3歳の息子と行った。

    私たちは食べ終わって旦那と談笑してたら、反対側の席の若い女の子に「すみません、息子さん止めさせてくれませんか」と切れ気味に言われた。

    原因は、席と席の仕切りの隙間から息子が反対側の席の女の子二人に手を延ばしたり、顔を覗かせてクスクス笑ったり、可愛らしい行動に対してだった。

    旦那は謝ったけど、私は無視した。

    子供のやることなのにそんなに怒るなんて意味わからないし、注意してくるなんて以ての外。

    更に注意した方じゃない女の子が髪を息子に触られたらしく「ちょっと!汚いんですけど!!ちゃんと見てて下さいって言ったでしょ!!」って怒鳴って来た。

    息子に触られて汚い?
    それに私も腹正しくなったけど、また旦那が謝り「出よう」と手を引かれたので仕方なく出てきた。

    こんな非常識な若者がいるのではこの世の終わりだと思った。

    32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/03(火) 18:07:40
    今、荒れてますね。
    また夜にでも相談に来ます。

    409: 恋人は名無しさん 2017/08/06(日) 01:40:05.45 ID:B1h+4P0b0
    仕事終わりにスーパーで買い物してたら、ご両親と来てる彼にばったり会った 
    紹介してもらって四人で一緒に買い回りしてたら、
    彼父がお刺身コーナーのお醤油とわさびを鷲づかみしてポケットに入れてた
    びっくりして彼に聞いたら、うちはここで醤油をもらってる、だって
    この人と結婚したらお醤油はスーパーのもらって来るのかと思ったら、
    彼との未来が消えた気がした

    【前編】嫁が腹が痛いと訴えてたがスルーしてたら、嫁「実家に帰る、向こうで病院に行く」→俺「勝手に帰ったら一生許さないぞ」嫁「離婚でもなんでも勝手にして」…
    442:89 ◆GMc9S2F9Vw2009/05/15(金) 23:04:25
    嫁は相変わらず電話不通。
    嫁実家も留守番になっててつながらず。

    家事は自分で全部できるから問題ないけど、
    やっぱり面倒っちゃ面倒だね。
    それに子供がいないのが寂しい。

    っていうかみんな、嫁に食費とかとは別に小遣いとか渡してんの?!
    すごいな。ほんとすごいよ。

    緊急の相談なのでageさせてもらう。
    嫁が実家に帰るって言い出した。
    明日嫁両親が迎えに来るって。

    事の経緯を簡潔に話すと↓
    嫁が一週間前くらいから腹が痛いと訴える。
    でも大したことないだろうと思ってスルーしてたんだ。
    けど相変わらず痛い痛い言ってるから「病院行けば」って言ったんだけど、行かない。
    それでもってずっと痛い痛いって家事もろくにせずにゴロゴロしてるから腹立って、
    「だから病院行けって言ったじゃん」って言ったら
    「美容院に行くお金ももらってないのに病院なんか行けるわけない」(シャレか?
    「子どもを連れてウイルスだらけの病院に行きたくない」
    って泣き出してしまって、結果「実家に帰る、向こうで病院に行く」って。
    だから「勝手に帰ったら一生許さないぞ」って言ったら、
    「もう離婚でもなんでも勝手にして。疲れた」だってorz
    何でこうなるんだ。俺はどうするべきだろうか。

    462:おさかなくわえた名無しさん2012/08/23(木) 11:22:53.40ID:JxRy/U5Y
    大学生の時に付き合ってた彼氏の話。その彼氏の父親が再婚する事になった。

    義母(継母?)は感じの良い人で仲良くやってるよ~っと嬉しそうに報告されたのだが、
    少しして義母が変わってると言われどう言う事か聞いてみたら、
    「カレー作るのに熟カレーってレトルトのルー使ってたんだよね。
    餃子作った時も餃子の皮作らないで買ってきてたし、ドレッシングやマヨネーズなんて自分で作るでしょ?
    それなのに親父と兄貴は喜んで食べててさ。美味しいけどそんなの買って使ってる義母変わってるよね」
    と言う内容だった。
    いや私も作るときはレトルトのルー使うし、皮は買ってくるし、ドレッシングもマヨネーズも買ってるけど…と言ったらすっごい驚かれて、
    「え?そう言うのって皆自分で作るのが普通なんじゃないの?」と言われた。

    なんでもタヒ別した実母が相当料理上手だったらしく、
    基本的に既製品の出来合い物は使わずに全て手作りをする人で、うどんも麺から自作だったらしい。
    で、それを見て育ってきたからそれが当たり前だと思ってたので、皆も当然実母と同じように作っていて、
    既製品を買って作る人の方は変わり者って認識だったようだ。
    実母が亡くなった後は外食オンリーで、父と兄はそう言うのを使うのも普通だってのは知っていたらしく、
    その認識が無かったのは彼氏のみ。

    あなたの実母みたく作ってる人もいるけど、そうじゃない人も多いよと言ったけど納得行かないようで、
    それ以降、
    ブイヨンって何?出汁?それなら自分で何か煮て作ればいいんじゃ無いの?など、
    「○○って作るもんなんじゃないの?」「なんで××なんて使うの?自分で作らないの?」
    と言われるようになり、大学生だったから気が早い話だけどもしこの人と結婚したら…と思ったら冷めて行った。
    ちなみに彼氏自身は料理は一切出来ない。
    米を炊く時になんで皆丁度良い水加減わかるの?すごくない?って言ってた人。

    25:名無しさん@おーぷん2015/10/30(金)09:27:19ID:aHJ
    たった今あったこと。
    今日は有給の旦那に朝ごはんを出したら一緒にビールを飲み始めた。それはいい。
    子供を送り出したりバタバタしてからやっと私もご飯!
    と思ったらもうおかずが無くなってたので
    (旦那完食)明太子のみで食べることにした。
    これもいい。

    1杯食べてまだ明太子が微妙に余ったからおかわりしちゃお!
    とご飯をよそいに行って戻ったものの30秒。
    明太子が消えてた。
    「明太子ってビールにあうよねー」じゃねえよ。
    私がいない隙に慌てて無くそうと無理矢理完食したのはわかってるんだよ。
    明太子がないなら二杯目なんていらないし他にご飯の友になるものもない。
    こんなむなしい白米食べたかったわけじゃないわ。

    このページのトップヘ