鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    隣家

    453名無しさん@HOME2014/05/27(火) 12:19:11.61 0
    小学生のころの話
    うちの実家は結構田舎。敷地内に庭はもちろん畑が当然のように存在する
    隣の家もそうだった。この家の嫁姑は折り合いが悪かった
    ある年、執拗に草取りを指示されたお嫁さんは何を思ったのか

    塩をまいた

    結果、お姑さんが大事にしていた花壇も農作物も余さず全滅させ、
    さらに周りの家々にも影響を与えた
    塩には確かに除草効果がある。しかし見境がなくて超強力
    雨で周囲に散らばるわ、数年は地中に居残るわ
    本来近隣に農作物がある状況での使用は厳禁なシロモノ

    すぐ隣だったうちにも影響が及んで、
    祖母と植えたサツマイモやたまねぎが見る見る枯れてしまった
    最初は俺も異常事態を楽しんでいたが学校でもらった朝顔が枯れて泣いた


    近所でバイオテロだのなんだの騒ぎ出したころに
    お嫁さんが申し訳なさそうに名乗り出て原因が判明

    周りは賠償こそ求めなかったものの、嫌味を言いまくり
    俺の親も「この子の朝顔も枯れてしまったんですよ」と
    子供の俺を矢面に立たせて文句言う始末
    親も俺のこと考えてくれたんだろうけど、泣きそうなお嫁さんを見ていると
    気にしてないからやめてあげてよぉって気持ちでいっぱいに
    俺がそういっても、事はそれじゃすまないらしく、子供は黙ってろで一蹴されてしまうし
    近所の人もしばらく俺を見かけるたびに、俺を引き合いに出してお嫁さんをディスるから
    外に出るのがつらかった



    728:名無しさん@HOME2011/02/02(水) 09:24:53
    今朝、隣家の糞トメさん襲来。
    夜も空けきらぬ6時半頃から、ドアをドンドン叩き
    「嫁子ー!出て来い!電話に出ろ!嫁子ー!!」と叫び
    「ムチュコちゃん、ママよ!開けてちょうだい…寒いわ…入れてちょうだい」と泣き落とし
    「孫チャン、ばあばよー。パフェ食べに連れて行ってあげるから出てらっしゃい」と懐柔しようとする。

    でも残念。
    隣の一家は義実家から逃れるために数日前に引っ越し済。
    隣家のトメの糞っぷりは近所でも評判だったので
    近所一同、逃げ切れることを祈っている。

    近所迷惑なので糞トメさんは近所の交番に連行中。

    【前編】昨日、隣の奥に「今年も帰省しないんでしょ?」と聞かれ「そうよ」と答えたら…今朝、玄関にお隣の一年生の「朝顔の鉢」が置かれてた。水やりよろしく!って紙付きでorz
    99:名無しの心子知らず2006/08/15(火) 20:12:38 ID:FxISDHIl
    >>28の書き込みから二日経っているが、水はあげてるんだろうか?
    この時期、一日でも忘れたら元気がなくなるよね。



    【後編】昨日、隣の奥に「今年も帰省しないんでしょ?」と聞かれ「そうよ」と答えたら…今朝、玄関にお隣の一年生の「朝顔の鉢」が置かれてた。水やりよろしく!って紙付きでorz

    28:名無しの心子知らず2006/08/13(日) 18:54:50ID:tS855ncY
    子供じゃないんだけど
    昨日、隣の奥さんに「今年も帰省しないんでしょ?」
    って聞かれたから「うちは正月だけなのー。遠いから。」って答えたからか
    今朝、玄関にお隣の一年生の「朝顔の鉢」が置かれてた・・・
    水やりよろしく!って紙ついてたよ。
    どうして事前に話してくれないのかなー!
    お隣が帰ってくるまでに枯れちゃったらどうしよう。すごくプレッシャー。

    287:おさかなくわえた名無しさん2009/03/23(月) 22:46:01 ID:72vqIuxW
    現在進行系な話しです。

    隣の住民が、お宅の駐車スペースに車を置かせろ!と言ってきてます。

    駐車スペースとは、車を置くべき場所であって原チャやチャリ
    を置く場所ではないそうです。そんなもの(原チャ&チャリ)
    は玄関前(道)に置けっ!!と。。。


    息子さんが、車を買ったけど予定してた駐車場が借りれなくて
    納品(?)が出来ないそうです。息子さんは、大学生になって
    お祝いで車を買ったのに納品が出来ずに可哀相なの!!と訴えられました。

    何度、無理です…と言っても聞いてもらえず。。
    車屋さんが来て「いつ(置く場所を)空けてもらえるんですか?」と聞かれました。
    びっくりして「は?ここは貸しませんけど」と言ったら「え?こちらを駐車場にする
    と言われてるんですが…」と言われました

    勘弁してください (ノД`)

    【前編】新興住宅地の我が家。ベランダで座って一服してたら、下の庭から水音が。「?」と下見たらお向かいママがうちの庭の蛇口から…はぁ?
    945: 750 ◆hJOhDczBCA 2011/11/23(水) 23:44:22.67 ID:khseJWcw
    こんばんは。 
    水泥されていました>>750です。 

    いろいろアドバイスいただきましたが、 
    思いがけずあっさり解決の方向に向かいましたので報告させてくださいな。 

    ざっくり申しますと、 

    昨晩、思いつきトラップ準備 
    ↓ 
    昼間、まったりベランダで一服 
    ↓ 
    お向かいママ、水汲みに→思いつきトラップ発動 
    ↓ 
    デジカメ片手に尋問開始、自白げt 
    ↓ 
    お向かい夫婦と話し合い、謝罪を受け念書に署名捺印もらう 
    ↓ 
    あっさり解決で( ゚ ρ ゚ )ボー←今ココ
     



    【後編】新興住宅地の我が家。ベランダで座って一服してたら、下の庭から水音が。「?」と下見たらお向かいママがうちの庭の蛇口から…はぁ?

    750: 名無しの心子知らず 2011/11/21(月) 11:25:34.32 ID:rNmEA3ms
    家の外についてる水道をお向かいのママが勝手に使ってたよorz 
    あんたんちにもあるでしょうが・・・(´Д`)ハァ…

    914:名無しの心子知らず2011/05/05(木) 22:42:41.12ID:m61hug4k
    これをセコいって言い切っちゃうと、自分の立場が微妙な話なんだけど
    ちょっと、相談ついでに聞いていただけるとありがたい話。

    この三連休は残念ながら、旦那→休めず、私→在宅ながら仕事だったので
    同居の義母が子供2人を義母兄宅へ連れて行ってくれることになり
    あちらでは、遊び相手に事欠かないので、子供は喜んで泊まりに行った。
    日中は1人生活満喫と思ってたんだけど、いざ1人になると結構寂しいもので
    家の中もしーんとして外の声とか音が結構聞こえてくる。
    家の西側は、よそ様の畑地に面していて
    その畑の北側にあるA宅は、定年を過ぎたご夫婦2人暮らしで
    普段はとっても静かなんだけど、この連休は
    娘さん(以下Aママ)とそのお子さん×2が帰省してるようで、とっても賑やか。
    このAママさん、娘さん連れて離婚後、しばらくAさん宅に住んでいて
    割とすぐ再婚が決まり、Aさん宅を出たので、顔は知ってる程度のお付き合い。
    で、連休中日の朝のこと、Aさん(Aママ母)が訪ねてきた。
    ひたすら恐縮しながら、おっしゃるには
    洗濯物が大量で、とても干しきれないので、もし空いていれば
    物干し場を貸してくれないかということ。
    家は前述の理由で、普段より洗濯物がない上に、部屋干ししてたので
    いくらでもどうぞってことになったんだけど
    持ってきた洗濯物(子供服が主)がとても1日分じゃない大量。
    Aさんも笑いながらも「まったくこんなに溜めて持ってこられて
    洗濯ばぁさんも大変よ」などと愚痴を言ってたので
    「実家に来ると甘えるものですよね~」などと当たり障りなく
    会話しつつ、洗濯物干し完了(Aさんが干しました)。

    午後になり、気分転換を兼ねて掃除なんてしていたら
    階段の踊場(畑側)の所で軽い言い争いみたいな声が聞こえてきた。
    AさんとAママが庭の所で会話してるみたいで、洗濯物が云々と聞こえたので
    何となくそのまま聞き耳たてる状態に。

    入らないので分割します。

    【3/4】新興住宅地でマイホームを購入し引越した。その数日後から隣家奥さんが連日託児依頼してきて困ってます…助けて
    100:441 ◆zp2v5kT.2Q05/01/26 09:47:45 ID:4huOD/30
    すみません、前のスレッドでスレ違いを延々やってました。

    隣の奥さんなんですが、じっくり考えてみたんですけど
    放置っ子かどうかは微妙だと思っています。

    ○お弁当が多いようだが、食事はきちんとさせている。
    ○玄関に放置はするが、私が居留守を使うと家に連れて帰った。
     ということは、子どもを安心できるところに預けようという意思はある。
    ○土日、祝日に預けに来たことがない。休みのときはきちんと見ている。○今まで病気で預かったときは1日で治っていた感じ。 きちんと病院には行っているよう。
     金曜日に預かったことがあるので、もしかして土日にかかっていたことがあるかもしれないけれど。

    なので、子どもに愛情はあるけれども、他人に対する甘えがあるので
    周囲を巻き込む人なのかな? と思います。

    【2/4】新興住宅地でマイホームを購入し引越した。その数日後から隣家奥さんが連日託児依頼してきて困ってます…助けて
    638:名無しの心子知らず05/01/24 08:56:12 ID:Cyn3IO+T
    441は堪えきったのだろうか・・・。

    このページのトップヘ