鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    迷惑

    135:名無しさん@おーぷん2015/06/13(土)12:04:37 ID:EUB
    今になってでき婚後悔してる。
    嫁へ愛が無くなったとかじゃなくて、
    社会的にこんなに貶められるものだと思わなかった。

    最近取引先の担当ができ婚した時、
    「結婚してる女性なら子供いつ作るのかは基本的に自由だし、
    会社側としてはそういうリスクは当然考慮するけど、
    できちゃった婚の人はね…復帰してももう担当して欲しくないな」
    と言っていた上司。

    「学生やバイトならいっそ好きにしろって思いますけど、
    責任ある立場ならなおさら迷惑かけるってわからないんですかね。」
    と立腹していたうちの会社側の担当。

    一番堪えたのが「俺は、(自分の)彼女が仕事頑張ってるの知ってるから
    とてもじゃないけどでき婚なんてさせられないな。
    職場に頭下げるのは彼女なんだし。避妊くらいは大人として最低限マナーでしょ。」
    って言ってた同僚。それに大きくうなづいてた女性陣。

    会社の人には俺は結婚してすぐ子供出来たことにしてるから、
    俺ができ婚てしらないから言ったんだろう。
    どれも正論だとも理解はしてるんだけどさ。

    嫁とは付き合って1年経ってたし、結婚するつもりだったし今も好きだけど、
    社会人としたら嫁は「正社員になった途端でき婚した非常識な女」でしかないんだなって。
    入社自体も正社員登用から半年前ってとこだったし。
    俺も「相手の人生考えられない無責任男」ってみなされるんだなって。
    友人たちは皆、「今時珍しくないよ!」「おめでとう」って祝ってくれたけど、
    そう言いながらも、皆きちんと順序守って結婚、子育てしてるし。

    お互い嗜好品に金使いまくってて、金も全然ないまま結婚したから、
    今になって子供にこんだけ金かかるんだというのも気が重い。
    同僚がまずは共働きでマイホーム費貯めて~とか教育費をいくら積み立てて~学資保険が~
    とか言ってるの見るとこれから将来不安しかない。
    外出しして避妊してるつもりだった自分をぶん殴りたい

    446 :鬼女タウン 2012/04/21(土) 23:50:32 ID:GKBoAWCK
    いくら言っても
    音を立てるのに冷めました。

    私が住んでいるのはアパートなんですが
    音が響くので、
    ドアは手を添えて閉める。
    足音は立てない、
    窓を開けたままケータイで喋らない。
    私はそうしてきたのに
    彼は、バタン、ドンドンドン(足音)
    「ただいま~」(大声)

    何度も「音に気をつけて欲しい」と言いましたが、
    戸建てに家族と住んできた彼はピンと来ないみたいです。
    挙句の果てには
    「人の音が気になるんなら、静音設備の整っているとこに引っ越せばいい」
    とすら言われて、もうダメだと思いました。

    2軒隣りの部屋の人に
    「最近、誰かと住んでるの?」と言われて
    遠まわしに言われてるんだと思い
    「騒がしくてすみません」
    「いえ、いいのよ」と、否定もされませんでした。

    もう、別れようと思います。


    488 :名無しさん@おーぷん2017/09/10(日) 18:20:34ID:Nrx
    建売の住宅でうちとほぼピッタリくっ付いてるんで、窓開けてればお互いの家の音は聞こえる。
    引越してきた時、「自分はピアノをやっていて、以前はピアノ教師だった。気を付けますが、子どもも3人程おりますので、何かとご迷惑かと思いますが、ご迷惑おかけしたらすみません。」って挨拶しにきた。
    ピアノだろうがなんだろうが、常識的に考えたら昼間とかせいぜい夕方だろうと思ってたし、「あ、そうなんですか~。」って返したんだが、それから酷い。引越ししてきた直後はそうでも無かったが、上の子が幼稚園位から朝は6時からただピアノの鍵盤叩くだけ。
    多分やってるのは子ども。
    夜はひどい時23時頃にまたジャンジャン鍵盤叩くだけの音。これも子ども。
    最近は太鼓だのバイオリンっぽい弦楽器やらリコーダーやら。
    流石に夜中の1時に小さな音で親が弾いた時は近所の人に通報されてた。
    後からでも防音してくれないかな。


    59:名無しの心子知らず2005/05/15(日) 08:46:40ID:FZO7L8AJ
    いまさっき、きたよ~。

    「今日、学区内運動会だから、うちの下の子、みててくれる?」とパジャマのまま
    2歳と1歳の子供をつれてきました。

    いや、だからね、オマィとこの長男とうちの長女同い年じゃん?
    うちもでるんだよ。運動会。
    出るために朝から弁当作ってチビの支度(うちの下の子1歳)もきっちりやってる最中だし。

    勝手に家に入ってきて「うわーおいしそう。ダンナさんのお弁当?変わりに持っていっておいてあげるから
    よろしくねー」と弁当のふたを締めはじめたので
    上の思ったこと(同い年うんぬん)をそのままいい、「それ家族全員分の弁当だから。ごめんねもう出ないと
    間に合わないよ?はやくパジャマ着替えさせてあげないと。早く帰ったら?」というと

    「なによケチねー。いいじゃん。余ったら私が たべて あげるし。娘ちゃんつれてってあげるから」
    あーいえばこういうですか・・・。でもね、私も娘のマツケンサンバ見たいの。いちいち理由を伝えるのも
    面倒くさくなったので「でもムリだから。」と追い返しました。

    同じテントだから弁当狙われそうだなー。と思い(思いすぎかもしれないけど。)お重に詰めていたのを
    個人の弁当箱につめなおしました。

    では今から言ってきます。セコケチに狙われないように祈っておいてくださいorz

    55 :鬼女タウン 2012/12/24(月) 17:25:20 ID:DLZWlBgV0
    映画を観に行った。
    私の座席は入口通路になった所の真上で、
    座席の真ん前が手すりになった所。
    壁から通路までが4席あって、私は壁側の端っこ。
    ひとつ空いて通路側に男女が座っていた。
    いちゃいちゃしてたから多分恋人同士。
    (この説明でわかるかな)
    映画の途中で携帯の着信音が何処かからか聞こえてきた。
    真ん中あたりから若い女性が立ちあがって「もしもし~」とか言いながら
    出ていくのかと思いきや、通路のところ(私の真下あたり)で話しだした。
    声のトーンは抑えているけど、当然よく聞こえる。
    さっさと用件済ませて座席に戻るか、外に出て話せばいいのに・・・とイライラ。
    どうやら合コンかなにかのお誘いらしい、と言うことが分かる程度に
    話しの内容が聞こえてくる。
    隣のカップルもイライラしだして、舌打ちとかしてるし。

    そうこうしてるうちに、その隣のカップルの男の方が
    持っていたカップをその女性めがけて投げた。
    バシャ!って音が聞こえた。
    そして、投げてすぐに別の席にサッと移動した。

    投げられた女性、悲鳴あげて電話相手に
    「コーラぶっかけられた。まじむかつく~」とか言いながら出ていった。

    しばらくして、女性が戻ってきたんだけど
    私が座ってる方向をチラチラ見てるようなシルェットが気になって
    もしかして私が疑われてるのかな?と気になって映画どころじゃない。

    いつもならクレジットを最後の最後まで見てから席を立つんだけど
    物語が終わって暗いうちにすぐに席を立って帰ろうとした。
    今思えばこれが更に誤解を招いたんだけど、
    後ろから追いかけてきて肩をバシッって叩かれた。
    で、そのままの勢いで走り去りながら「ばーか」って言われた。
    ・゚・(つД`)・゚・

    654 :鬼女タウン 2017/05/11(木) 15:01:26 0.net
    今さっきのことなんで、流れなんて読まずに投下させてもらいます
    義兄嫁から「チャイルドシートを買うからどんなのがいいかな?」と電話が来た
    義兄家は車をもってないのに何事と思ったら、うちの車に子連れで乗る時用のシートだった
    義兄嫁はなぜか「チャイルドシート買ってきちんと気遣い出来るアタシ」って得意げ
    いや乗せる約束なんて一言もしてない市、乗せる気もない
    買っても無駄使いになるだけだし、保管場所もかさばりますよって返事したけど
    デモデモダッテ状態で親戚だから!だの万一のときとか!と食い下がるから
    無理無理絶対無理!と返して切ったけど一体何がきっかけでああなっちゃったんだろ

    822 :鬼女タウン 2010/03/26(金) 16:15:28 ID:wTszKdE8
    現場近くの空き地を勝手に資材置き場にしている
    馬鹿金髪ドカタがいたので、注意すると食ってかかってきやがりました。
     私 「(資材を指して)ねえ、ここそういうの置いて良いの?」
    ドカタ「他に置くところ無いだろーが。見ろよ。」
     私 「迷惑ですよ。会社から運んでくればいいんじゃないの」
    ドカタ「無理!馬鹿かおまえ」
     私 「法律で決まってンでしょ?」
    ドカタ「じゃあ、おめえんちの庭貸せよ馬鹿!」
     私 「話にならないですね。ここ、あなたが責任者?」
    ドカタ「知るか馬鹿!」
     私 「(携帯取り出して電話をかけ始める)」
    ドカタ「何?会社に電話すんの?(爆笑)すげえーカッコイー(爆笑)」
    ドカタ「会社にゃ誰もいねーべよ。専務の俺が現場来てンだからよ(笑)」
    ドカタ「(連れてきた職人に向かって)わざわざよ、おまえら快適にするために
         穴掘りにきてやってんじゃねえか」
     私 「あ、水道局ですか?工○課のあ○みさんお願いします。」
    ドカタ「(目の色が変わる)」
     私 「私です。資材勝手に置いてる業者に注意したら
        目の前で私脅迫されたんですよ。」
     私 「(トラックに書いてある業者番号を告げる)」
     私 「多分、おまえんとこ市の指定から外されるよ。」
    ドカタ「・・え、す、すいません。あ○みさん知ってるんですか?」
     私 「うるせえな。すいませんじゃねえんだよ。
        人を散々脅しといてよ。それ脅迫なんだよ」
    ドカタ「(いきなり職人を全員呼びつけ)おい、みんなあやまれ」
     私 「馬鹿か!おい、金髪、てめえだろ」
    ドカタ「はい!すいませんでした!片づけます。」

    642 :鬼女タウン 2015/12/11(金) 12:41:58 ID:oAU
    帰省のための切符を買いに行って思い出した、昨年の今頃の話。
    いつも年末年始は
    年末→旦那の実家(近距離別居)
    正月→私の実家(電車で4時間ほど)
    で過ごす私達。
    座れないのが嫌なので、いつも早めに指定席付で切符を買うんだけど、去年は正月早々散々な目に遭った。

    繁忙期になので、駅はものすごく混んでいた。
    実家へのお土産と荷物を両手いっぱいに抱え、さぁ座るぞ~と思うと、
    私達の席を指差し、「いいかなー?」「いいんじゃない?」
    と話してる一組の男女がいた。
    その時は特に気にも止めず「あの、いいですか?」と言ってどいてもらった。
    私達が席に座ると、「あー…」「残念…」という反応。
    なんだ?と思いつつ、長旅ということもあって
    私も旦那も気にせずくつろぐことにした。
    ほんと10分程して、再度現れる夫婦。
    男「あの~すみません。」
    旦那「はい、何か?」
    男「この時期ってこんなに混むんですねぇ…はは、田舎だから大丈夫だと思ってたら、自由席までいっぱいで」
    旦那「はぁ…」
    男「実はうちのが、その、妊娠中でしてね。」
    男が指差す先を見ると、お腹を撫でながらニコニコ微笑む奥さん。
    元来のんびり屋の旦那は、「??」となってるが
    あー、つまりは席寄越せってことねと私はピンときた。
    いらっと来てたものの出来るだけ穏便に
    「すみませ~ん。私達もあと四時間近く乗るもので。
    もうすぐ車掌さんくるんで、早めに空く指定席がないか、聞いてみてはいかがです?」
    と早口に捲し立てた。
    その瞬間の奥さんの豹変が怖い怖い。
    顔がすっと、能面のように真顔になった。

    うへぇ、と思いながらも、「そうですかー」と引き下がってくれたので、
    旦那と私はほっと胸を撫で下ろした。
    (後で聞いたら、私が断ってる時に初めて席クレクレだと気づいたらしい)
    よーし、もう安心。
    と、買ってきた本を開いて、20、30分経った頃…
    「あの~……」

    374 :鬼女タウン 2015/05/26(火) 11:56:18 ID:pkO9RbNi.net
    20歳のデキ婚じゃない妊婦だけど、産院の助産師に
    「今日は彼が一緒に来てくれたのね~、籍は?これからでしょ?」
    と言われた。でしょ?って決めつけるって何なの…
    見た目だってギャルでもヤンキーでもないのになぁ

    腹立って分娩予約せずに帰ってきたw

    190 :鬼女タウン 2014/01/11(土) 22:58:37 ID:jeS9eRHt
    昨日息子と電車に乗ったら、片手に缶ビールもった爺がいた。
    その横に座っていた三歳位の双子の男の子とお母さんが一言二言小さめの声で会話したら『うるせー!うるせー!子どもは電車に乗せんな!』って怒りだして男の子達は泣きそうだしお母さんも子をフォローしながらも泣きそうですごく可哀想だった。
    そしたら私の隣の女の人が『うるさいのはあんたや。だれがどう見てもあんたや』って言い放った。

    このページのトップヘ