鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    赤ちゃん

    24:恋人は名無しさん2010/09/01(水) 18:20:10ID:kiawwr580
    匿名掲示板でしか吐きだせない胸糞悪い話。
    フェイク入れまくった上で投下。

    数年前のある日、母から
    「そういえばAちゃんが帰って来たんだって」と夕飯の席で聞かされた。
    Aちゃんは私の1つ上の幼なじみ。
    家はそう近くないが、A母がうちの母と同僚だったため
    幼稚園から小学校の頃はよく家族ぐるみで遊んでいました。

    Aちゃんは高校卒業後、他県で就職してずっと向こうにいたが
    里帰り出産しに帰ってきた、とは母の話。
    私「へーなつかしいねー」
    母「赤ちゃん生まれたら抱かせてもらいなさいよ」
    兄「今はもう親しくないんだから押しかけたら迷惑だろ」
    という会話をして、それっきりしばらく忘れていました。

    742:恋人は名無しさん2012/07/09(月) 22:01:28.77ID:BvgmTlCf0
    私 当時学生
    彼男 会社員
    赤ちゃん

    大学のサークルOBと一緒に遊びに来た彼男と知り合って付き合うことになった。
    当時は大学近くのワンルームに一人暮らししてた。
    女性用と謳ってたわけじゃないけどそこは同じ大学の女子ばかりが入ってて皆仲良しだった。
    彼男はやたら私の部屋に遊びに来たがり、じゃあ昼間だけならと許可すると、
    「他の子の部屋も見せてよ」
    と言いだした。
    この言葉にドン引きして別れが頭をよぎりだした。
    他にもデート中に他の女性の話とか元カノの話をやたらするとか多かった。
    「女の子同士って男同士みたいな会話(下系)するの?」
    とかその他いろいろも、この人ちょっと・・・と思いだしてた。
    「男の人同士の会話って聞いたことないから分からない」
    と話題を避けようとしたら
    「じゃあ聞かせてあげるよ」
    と私が嫌がってるのを分かってくれなかったりした。

    663:名無しさん@HOME2008/12/01(月) 15:22:51
    DQN返しというか自爆というか。
    自分は結婚3年目です。
    結婚直後は、近距離に住むトメ(ウトは他界)は凄くいい人だし、私の事を大事にしてくれるし、

    凄く幸せだなあって思っていました。

    同じく、近距離で一人暮らしのコトメも、最初は
    「仲良くしようね!」
    って言ってくれて、とても幸せでした。

    半年ぐらい後に妊娠しました。
    ですが、私の体調不良で直ぐに流産。
    トメが駆けつけてくれて、泣きじゃくる私の手を一生懸命握ってくれました。
    夫が駆けつけた時は、遠慮してくれて
    「少し外の空気吸ってくるわ。」と、退室してくれるぐらい気を使ってくれる人です。


    ですが、この時からコトメの本性が現れました。
    次の日に、コトメとトメが二人でお見舞いに来てくれたんですが、コトメがいきなり
    「あんた、謝りなさいよお母さんに!」と、私の頭を押さえつけて、グイグイと下に押し込むんです。
    トメが慌てて
    「何をするのあんたっ!やめなさい!」
    と止めてくれましたが、コトメが言うには
    「お母さんの楽しみにしていた孫を流産したお前が悪い!
    だから土下座して、許しを請わなきゃいけない!」と、鬼のような形相で言い出したのです。
    私もトメも、何時も仲良くしてくれたコトメの変わり身にビックリです。
    実の母親のトメもビックリしてたので、私のビックリは物凄かったです。


    その後、トメが何とか怒鳴り散らしているコトメを連れて、出て行ってくれました。
    退院後は、普通のコトメに戻っていたので、

    忘れたフリをして普通に付き合っていました。 

    772:名無しの心子知らず2018/03/19(月) 23:27:52.99ID:VVDjlzRJ
    去年タヒ産したんだけど
    産着やら何やら買い揃えた赤ちゃん用品一式、
    見るのが辛いので一時的に旦那実家に置いてもらっていた

    気持ちも落ち着いてきたので自分で管理なりしようか
    と義理実家に連絡したら
    年明けに生まれた義理妹の子に全てやったと言われたよ…
    惨めさと悔しさと怒りが入り混じるわ

    58:彼氏いない歴774年2009/12/11(金) 02:33:51ID:mQ0boyuH
    会話って訳じゃないけどスーパーで

    歩き出した赤ちゃんがたまに着てる帽子ついたもこもこ
    ツナギきぐるみみたいな奴
    あれ着た、転がった方が早いんじゃ?ってもこもこな赤ちゃんが
    私の足元までよたよた走って来て(意外と機敏)

    私のジーパンを掴み、いきなりスクワットはじめた

    「すみません!すみません!あのこれ挨拶なんです、
    お辞儀教えたらなんか間違って覚えちゃったみたいで
    スクワットじゃなくてあのズボン持った人に挨拶してるつもりで」

    テンパってるお母さんに、可愛いですねと言ったら赤ちゃんの方が
    「あいー!」大喜びでバンザイしてまた激しくスクワット

    お母さんが私に誤ってる間に赤ちゃんは別のお客さんに激しくスクワットかまして
    お母さんはまた真っ赤になりながら済みません済みませんって謝ってた

    5分後くらいに見かけたその赤ちゃんはベビーカーに載せられ
    でも全身をしきりに上下に動かして座りスクワットしてた

    110:名無しさん@おーぷん2014/05/09(金)21:27:39 ID:???
    生後2ヶ月の次男が先天性鼻涙管閉塞だと診断され、その日のうちに目頭から細い針金のような物を入れられたこと。

    生後1ヶ月ぐらいから、やけに目ヤニの多い子だなと思っていたけど、良く泣く子だったのでそのせいだと思ってた。
    ある日ついに目ヤニで目が開かなくなって、これはさすがにおかしいと思って眼科を受診したら、衝撃体験することになった。
    眼科医「お母さん早めに気がついて良かったですね。すぐに処置しましょう」と言われ処置室へ移動。
    眼科医「今から塞がっている鼻涙管の閉塞部を突き破るので、赤ちゃん泣いちゃいますけど大丈夫ですから」と言いつつ見せられた細い針金。
    後から調べてブジーという物だと知ったけど、見せられたときは本当にただの針金にしか見えなかった。
    一応「他に方法はありませんか?」と聞いてみる。
    眼科医「マッサージで治る場合もありますが、この方法が1番確実ですし、閉塞を長引かせると良くないですよ」と一刀両断されてしまった。
    処置の間、私は外で待たされるのかと思いきや、「処置が終わったらすぐ抱っこして安心させてあげてください」と言われて
    我が子の目頭に針金が入っていく瞬間と同時にギャン泣きもしっかり間近で見聞きしました。
    必要な治療とわかっていても、衝撃的すぎて私も涙目&想像して鳥肌な体験でした。
    その夜、帰宅した旦那に説明したら「俺もそうだったらしいよ」と聞かされ、遺伝だったのか!?と再び衝撃。

    472:名無しの心子知らず投稿日:2013/06/05(水) 11:00:47.60ID:PxeIggxv

    今までも寝ない子(2歳)だったけど、最近ちょっとひどい。
    毎日仕事あるっつうのに1,2時間眠れればいい方。あまりにも寝ないから奇祭開催中だと思うことにした。
    まず、ご神体(子)を風呂で清め、お供え(夕ご飯)をあげる。
    歯磨き後、ぐずるご神体を清められた祭壇(布団)にまつり、神官(母)が周りをぐるぐると
    呪い(歌)を唱えながら踊りまわる。
    ご神体の様子を伺いながら、奇祭深夜の部へと突入。
    お抱えの儀(抱っこ)を恭しく執り行い、荒ぶる神に鎮まっていただけるよう只々祈りをささげる。
    これを朝日が昇るまで1週間続けなければこの国に平和は訪れない・・・とか妄想しながら今日で奇祭開催5日目。
    白シーツにくるまりながら「しずまりたまえー」とかやってたら旦那が帰りにハーゲンダッツ買ってきてくれた。
    保育園でめちゃくちゃ体動かしてるらしいんだけど、ぐっすり寝てくれない。
    絶叫に近い泣き声でものすごくイライラしてしまう自分が嫌だ。保育園迎えに行きたくなくなる毎日。

    22:名無しの心子知らず2011/03/07(月) 00:09:44.82ID:SRYO1I2X
    流れぶった切ってちょっと金曜日にあった出来事を投下
    スレチじゃないといいんだけど……

    当方高校3年の女子で学校も卒業し暇だったので今日は彼氏とゲームすることを約束していた。
    彼の弟は中学生、父母は共働きで別棟には兄夫婦が住んでいた。

    まぁ、普通にゲームして12時ぐらいになり昼ごはんでも食べに行くか~ってことで外出しようとしていると
    母屋の玄関で彼の兄嫁に遭遇。ちょうど彼女も出かけるところのようだった。
    「あ、ちょうどよかった。ちょっと○○を見てて~」
    と寝てる2か月ぐらいの甥を置いて出て行った。

    別棟に忘れ物でもしたのかなぁ、と思って待っていると聞こえてくる車のエンジンの音。
    あわてて外に出てみると兄嫁の車が出ていくところだった。
    私キョトン。彼もキョトン。
    「……行っちゃったけど」
    「たぶんコンビニかなんかだろ……」
    とりあえず赤ちゃんを見ていることに。

    しかし、待てど暮らせど2時間たっても兄嫁は帰ってこない。

    いつまでも玄関に置いておくのも寒いし室内に入れてあげようとは思うけれども赤ちゃんは首が座ってない状態。
    抱っこするのも怖すぎて私にも彼にも無理。
    怒られても仕方ないことはわかるんだけど、座布団にゆっくり乗っけてその座布団をゆっくり引きずって移動した……(赤ちゃんごめん)
    兄嫁に連絡取ろうにも携帯は電源が切れてるみたいだった。

    もうちょっと続きます。 

    761 :名無しさん@おーぷん 2017/08/15(火) 20:35:32 ID:xnq
    うちの義兄嫁(義実家同居)のことなんだけど、去年のGWに会ったときに猫を飼い始めたとかで、3か月くらいの子猫を見せてもらった
    義兄の上司の家で生まれた猫だとかで、里親を探してるという話を聞いて、義兄嫁が強く勧めて引き取ったとか
    そのおかげで義兄の仕事がうまく行くようになったらしくて「私ってば良妻」みたいなこと言ってドヤ顔してた
    それから2か月ほどたって義兄嫁の妊娠がわかり、それと同時期に、いきなり猫のおしっこが強烈にくさくなったらしい
    つわりもあったのだろうけど、昔からくさいのがダメな体質?らしくて、生ごみもろくに触れないという義兄嫁なので、お盆に会ったときに「もう限界。猫を手放したい」と言い出した
    もう生後半年くらいになるから里親探しも難しいし保健所に連れて行くと言うので、義両親に頼まれて我が家で猫を引き取ることにした
    義両親がこっそりいくらか包んでくれたので、我が家の猫用品をそろえるのにありがたく使わせていただいた
    それを聞いたらしい義兄嫁がいきなり我が家にやってきて「これ支度金ね」とポチ袋に500円玉を入れてきたのが意味不明すぎて笑えた

    実際のところは、成熟の早い猫で生後半年ほどでマーキングを始めたためににおいがきつくなったらしく、生後1年になるのを待って去勢したらあまりにおわなくなった
    それまでは割と大変だったけど落ち着いたからよかったね、という話をしたのが今年の正月のこと
    「においがなくなったなら返してほしい。そもそもうちの子じゃん」と義兄嫁が言い出して唖然
    当然断ったら、子供が生まれたらよき友に~とか騒がれて鬱陶しかったけど、大人しい質の義両親と義兄が「いい加減にしなさい」と叱ってくれた
    舅の介護問題で同居してもらってたからそれまでは強く言えなかったらしいが、さすがに目に余ったようだ
    その怒りの矛先がこちらに向いたり義兄や義両親に向いたりと忙しかったが、子供が生まれてからはそちらにかかりきりになったようで静かになった

    で、今年のお盆に義兄嫁に会ったら「子供のウンチがくさい」と言い出した
    生後半年で離乳食を始めたら大人みたいなにおいになってきたそうだ
    「こんなにくさいなんてあり得ない。何かの病気じゃないか」と色々な病院を回り、全部の病院で「健康、正常です」とお墨付きをもらってきたとか
    お盆に義両親・義兄夫婦と子供・私夫婦がそろった場で義兄嫁が泣き始めて「もうにおいが限界。子供を手放したい」と言い出してびっくりした
    何がむかつくって、手放したいって言いながら、ちらっちらっとこっちを見てるんだよ・・・www
    さすがに猫と子供は違うので、何も気づいていませんよって顔をしてスルーして帰ってきた

    191 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/13(日) 21:03:02 .net
    生後一ヶ月の赤ちゃんなんだが毎日夜泣きする 
    嫁は産後の疲労で別部屋で寝て 
    俺が赤ちゃんと同じ部屋で寝てる 
    3時間の置きに泣くんだぜ 
    寝不足でフラフラ

    このページのトップヘ