【前編】実家の母は足が悪い。同居の兄嫁に「たまに母の散歩に付き添ってやってくれないか」お願いしたら、温厚な兄嫁が突然キレて…
困りました…義妹と夫のこと しずえ 2014年9月17日 0:07
困りました…義妹と夫のこと しずえ 2014年9月17日 0:07
初めて相談させていただきます。
書き込みは不慣れですが、よろしくお願いいたします。
現在夫の実家で夫の母と三人で暮らしています。
義父は数年前に他界しており、夫の妹が同じ路線の三駅離れたところに住んでいます。
義母は気さくで良い方なのですが、少し気の弱いところがあり
夫と結婚したすぐ後に大病したのと、その後義父が亡くなったことにより
とても依存心が強い忄生格になってしまいました。
具体的には
・日中一人で自宅にいるのを嫌がる
・冷え込む日や雨の日などに手術の跡が痛むと泣く
・夜のトイレを一人で行くのを嫌がる
・もう年なのであまり固いものやこってりしたものを受け付けないが
私たち夫婦と違うものを食べるのを嫌がる
などです。
病気で足を少し悪くしてしまったため外出には杖が必要ですが
自宅では家具などにつかまりながらゆっくりと歩いています。
義母の依存には時々嫌になることもありましたが、夫は気遣ってくれますし
家事も立ち仕事は無理ですが洗濯物を畳む、料理の下ごしらえをするなど
積極的にしてくれて、普段は大きな問題もなく過ごしています。
ですが先日、私が義妹に当たってしまったことで問題が起きて
現在家庭内が大変暗い状態になってしまっています。
具体的には、自宅に遊びに来ていた義妹が義母のお世話について口を出してきたことから ついカッとなって文句を言ってしまいました。
義妹に悪気があったわけではないと判ってはいましたし、普段は軽く流せていたのですが
その数日前に全くの別件でトラブルがあって気が立っていたため
そのいら立ちを義妹にぶつけてしまった形です。
義妹が夫に相談し、夫は手をついて頭を下げ
そんなに我慢させているとは思わなかった、本当に申し訳なかったと謝罪。
義母もそんなに負担を掛けていたなんてと泣きながらの謝罪。
義妹からも毎日のようにご機嫌伺いのようなメールが届きます。
書き込みは不慣れですが、よろしくお願いいたします。
現在夫の実家で夫の母と三人で暮らしています。
義父は数年前に他界しており、夫の妹が同じ路線の三駅離れたところに住んでいます。
義母は気さくで良い方なのですが、少し気の弱いところがあり
夫と結婚したすぐ後に大病したのと、その後義父が亡くなったことにより
とても依存心が強い忄生格になってしまいました。
具体的には
・日中一人で自宅にいるのを嫌がる
・冷え込む日や雨の日などに手術の跡が痛むと泣く
・夜のトイレを一人で行くのを嫌がる
・もう年なのであまり固いものやこってりしたものを受け付けないが
私たち夫婦と違うものを食べるのを嫌がる
などです。
病気で足を少し悪くしてしまったため外出には杖が必要ですが
自宅では家具などにつかまりながらゆっくりと歩いています。
義母の依存には時々嫌になることもありましたが、夫は気遣ってくれますし
家事も立ち仕事は無理ですが洗濯物を畳む、料理の下ごしらえをするなど
積極的にしてくれて、普段は大きな問題もなく過ごしています。
ですが先日、私が義妹に当たってしまったことで問題が起きて
現在家庭内が大変暗い状態になってしまっています。
具体的には、自宅に遊びに来ていた義妹が義母のお世話について口を出してきたことから ついカッとなって文句を言ってしまいました。
義妹に悪気があったわけではないと判ってはいましたし、普段は軽く流せていたのですが
その数日前に全くの別件でトラブルがあって気が立っていたため
そのいら立ちを義妹にぶつけてしまった形です。
義妹が夫に相談し、夫は手をついて頭を下げ
そんなに我慢させているとは思わなかった、本当に申し訳なかったと謝罪。
義母もそんなに負担を掛けていたなんてと泣きながらの謝罪。
義妹からも毎日のようにご機嫌伺いのようなメールが届きます。
