鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    【前編】嫁が子どもに対して「俺親はタヒんだ」と教えていくと宣言。理由は俺親の考え方が非常識で子どもに影響されると迷惑だし、変な価値観を植え付けられるのも嫌だからと…
    723: オセロ ◆zU1opdqiFs 2022/04/01(金) 13:04:15 ID:PZKmvcnX0
    俺の借金の件ではなく、子どもを親に今後も会わせたいてとこが悩みなんです。

    嫁が反対しまくってて、無理に連れていくなら、K察に誘拐されたと通報すると言われて困ってます。

    311: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/31(木) 22:54:02 ID:nEXizsFi
    相談です。
    ネタではありません。


    まとめでずっとROM専でしたが、書き込みはよく分かっておらず、間違いありましたら、教えて頂けると助かります。

    117:本当にあった怖い名無し2011/09/06(火) 08:24:38.62ID:ni7C9DyI0
    シュールストレミング・・・前に送られてきた事あったけど。
    親から電話で「なんか着払いで送られてきて、受け取っちゃったけど何かしら?」
    とか電話掛ってきて即大声で「絶対開けたらダメ!!!」って言ったら驚いてた
    他の兄弟にも連絡して、誰か頼んだ?って聞いたらしいけど、皆「え~?知らない」
    ってだけ、危ない・・・

    箱見たら箱の外に色々注意書きがデカデカと書かれてて、知らない人でも危険とすぐ解る
    宅配業者と輸入業者に連絡したら、お金返してくれて
    受け取り拒否扱いで、送り返された。
    輸入業者は、よくあるんですよ~と快く引き取ってくれた

    送るならせめて、相手の知人親戚を名乗って、代金事前振り込みにしないとダメだ
    足がつかない方法は難しいけど

    【前編】俺が「親の前でええかっこしいになる。見苦しい」と妻が文句言う。けど妻が親に孝行してほしいと思い、行動するのがそんなに悪いのか?…
    856: ちたま速報 2009/04/25(土) 12:07:26 0
    私なら自分の親に旦那の前で
    「うちの夫は本当にいいATMでねー、
    何か買わせるから欲しいものある?」
    と聞くさ

    815: ちたま速報 2009/04/25(土) 11:28:33 0
    妻に教えられて見に来たが、こんなスレがあるんだな……
    俺も妻子が俺の親に孝行してほしい、と思うほうだから、
    それはここまで嫌がられるものか、と少しへこんだ。

    【前編】父親に「離婚した。理由は妻の借金だ。これからは浮気した新しい妻と仲良くしてね」って、いきなり言われた。「はい分かりました」なんて簡単に言えるか?…
    38:名無しさん@おーぷん20/03/22(日)10:58:36 ID:66v
    正直言うと情報全ては明かされて無いんや
    マッマが作った借金とは言っとるがパッパも納得した上で作った借金やし
    その割にパッパは車で遠出してパチンコ行くこと多かったし


    1:名無しさん@おーぷん20/03/22(日)10:46:45 ID:66v
    パッパ「すまんな本当はウワキ相手と結婚したかったんや。
    あ、再婚したんで今の妻とも仲良くしてクレメンス」

    ワイ「これは(くそっぷりが)おんJ民超えたかな?」


    483:本当にあった怖い名無し2012/09/02(日) 21:52:42.24ID:wYT2DQKM0


    通りすがりの投稿
    スレ違いだったらスマソ

    俺が小学生(たぶん10歳)の時に初めて金縛りというものを体験した時の話。
    夜中2時くらいに体の上に重さを感じて目が覚めた。
    当時の俺は「妹がイタズラでぬいぐるみ(大量)を寝ている俺の布団の上に乗せたのか?」くらいにしか思ってたんだが全く体が動かない。

    573:名無しさん@おーぷん2017/09/09(土)20:36:46 ID:???
    盛り上がっているところごめんなさい。
    リアル婆の愚痴を投下させてくださいな。

    息子夫婦がギクシャクしてて
    離婚話もちらほら出ている様子。
    そしてその原因が私。

    嫁に言わせると、
    私は孫(4つ)に対して
    冷たいのだそうだ。
    孫に対して財布の紐が固すぎて情がない。

    ママ友のお姑さんは孫の為に
    頻繁に色々買ってくれるが
    お義母さんがくれたのは
    お年玉と誕生日のプレゼントだけなんて
    今時ありえない。
    そんなふうに嫁に言われたことがある。

    夫を亡くしてから、
    3人の子供をどうにかこうにか
    大学までやり3人とも家庭を持った。
    親としての責任は十分果たしたと
    自負している。

    これからは自分の生活を楽しみながら、
    老後の準備もしなければならない。

    だから何でもかんでも
    買ってあげられるほどの余裕はない。
    と言うより、子供たちに
    迷惑かけないための準備でもあるのだが。

    息子はそこらへんを分かっているので、
    子供のことで親を宛にするのは違うと
    説明してるようだが、
    話が通じなくてイライラが募っている様子。

    嫁は嫁で夫が味方になってくれないことに
    イライラしてるらしい。

    孫は可愛いが、それはそれ、
    これはこれと思うんだが
    今時はそうでもないんだろうか。

    嫁の実家はうちと同じ母子家庭だが、
    困窮してるらしいと聞く。
    だから私にもっと援助してほしいというのが
    本音のようだ。

    息子の収入はそんなに援助が必要なほど
    薄給でもないはずだし
    嫁が専業でも、贅沢しなきゃ
    普通に暮らしていけるはずなんだが。

    嫁と話していると
    “今時”と言う言葉がよく出てくる。
    今時ってのがよく分からない。

    【前編】原発被災地在住の父から「落ち着くまでもう連絡しないでほしい」と言って来た。びっくりして訳を聞いたら旦那が母に電話で嘘話を吹きこんで…はぁ?
    647: 529 ◆vrGX8yV2SvkB 2011/07/12(火) 13:30:24.02
    ご無沙汰してました、震災直後あたりに夫が危険厨だった者です。
    離婚に向かって話し合いをしていたのですが、問題が出てしまって現在足踏みの状況です。

    被曝して奇形児を生むような嫁はもういらなかったらしく、(もうここの県民と他日本人とでは住む世界が違うそうです)
    離婚はすぐにできると思っていたのですが、
    何を思ったかこちらに来て具体的な離婚話をすると言われました。
    猛暑の中、長袖長ズボンに帽子サングラスと枝野マスクをしてきたのには呆れました…。

    このページのトップヘ