鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    職場

    269 :スカッとする修羅場まとめ 2018/11/07(水) 03:32:14 ID:xvEIhkm4.net
    愚痴とか相談とかですらないんだけど、書き込みさせhttps://livedoor.blogcms.jp/blog/kizyotown/article/edit?id=35924020てください
    前の職場で12年くらい一緒に働いてた、同じ部署・役職なせいで一緒に行動する事も多くて
    周囲からは仲良し二人組みたいに思われてたけど実際は大嫌いだった先輩がいた
    先輩はいろいろあって上司から自主退職選択をせざるを得ない所まで追い詰められて辞めたんだけど
    その際、必ず催されてた送別会もやらなかったし、餞別も渡さなかったし
    それ以前に私から『やめるんですか』等声もかけなかったし最後の日も挨拶もしないでシカトだった
    先輩は送別会とか餞別を殊更大事に思って催していた人なので
    (自分がイビって辞めさせといてふざけんなよって感じな送別会も多々あったけど)
    先輩の時にやるなら、音頭をとるのは確実に私のはず、でも先輩の中では仲が良かった私が
    総スルーっていうのは辞め時の環境も相まって辛かっただろうなと思うと気分がよかった
    私もしばらくして退職したんだけど、一度先輩と会わなきゃならない出来事があって久々に会ったんだけど
    あいかわらす馴れ馴れしく話しかけてきて、なにこいつ、裏切られたとか思ってないのか?と拍子抜けしつつ
    適当かつ和やかに会話して、最後にLINE交換しようと申し出られ、快く交換した後速攻でブロックした
    それからは数年、先輩の存在を忘れるくらいに会う事もなかったんだけど
    ちょっと前に仕事帰りに寄ったスーパーで先輩とばったり会った
    先輩とは同じ市内に住んでいるんだけど、家はかなり別方向で、そのスーパーは
    先輩の生活圏内とはかなり離れてるし、行く必要がない場所にあるはずなので不意打ちでびっくりした
    向こうは、○○ちゃんここに来てるんだーってテンション高めだったけど
    正直会話もしたくなくて、あっハイじゃあ…って頭下げてさっさとその場を離れた
    その日以降、そのスーパーで頻繁に先輩と出くわす事になって、いちいち向こうから声かけてくる
    なんなんだよ、空気読めよと思いつつ、挨拶して知らんふりすれば追ってくるような事もないし
    うざいからスーパー変えるのもなんだかしゃくだし、地味に不愉快だ
    「おつかれー!」じゃないよ馴れ馴れしくすんなクソババア

    【中編】スマホゲームが大好き社内SEのK男。休み時間中ずっとやっててマジキモいので、こっそりゲームデータを消去してやったw。するとK男が急に「あああああああっ!!!」と…
    526:ビール◆qbNb6Ma0MY2016/06/20(月)21:49:12 ID:HNZ
    I君からは、「アイツ(K男)気に食わないからたまにからかってやってる」とは聞いていました

    【前編】スマホゲームが大好き社内SEのK男。休み時間中ずっとやっててマジキモいので、こっそりゲームデータを消去してやったw。するとK男が急に「あああああああっ!!!」と…
    353:ビール◆qbNb6Ma0MY2016/06/19(日)02:16:44 ID:dVV
    >>350
    すみません、いっくんと来週の事について相談していました

    85:名無しさん@おーぷん2016/06/18(土)21:27:56 ID:K79
    私が勤務している会社に社内SE?などという役職のキモオタ(以下K男)がいました
    仕事内容は主に社内のPCサポートやメンテナンス、ホームページ作成など
    本当にパソコン関係全般のお仕事をしていました

    179 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2015/09/11(金) 13:59:58 ID:cJj
    流れきっちゃうかな? ちょっとむかついているので書き込みに来ました。

    職場のトイレでリ○トカットした夫の元カノを発見した前後が修羅場。

    文才ないので時事列がわかりにくいかもしれませんが、お付き合いください。
    夫と私は会社の同期で、交際ン年を経て社内結婚した。修羅場が起きたのは婚約中のころ。
    夫は私と交際する前にYという5つ年上の先輩と交際していた。破局の理由はYの束縛と嫉妬深さに耐えきれなかったことと、度々専業主婦になりたいと結婚を急ぐ発言をしているにもかかわらず、家事をしない&まったくできないことに夫が忍耐を詰んだ結果らしい。
    (結婚を前提に同棲した時に発覚)

    破局した後もYは未練があったらしく、しばしば復縁を迫っていたが夫にその気はなく、その後他県に出向。その出向先に半年前から私も出向していたことから交際スタート。
    Yは夫に未練ありまくりで、出向中に届く電話とメールの嵐に耐えきれず携帯をかえた。
    だれかから聞きだしたらしく、業端にまで連絡をしてきたのでYの直属の上司に言って辞めさせた経緯があった。
    二年後私たちは本社に戻される前に婚約し、そのまま同棲していた。
    Yのことも聞いていたし、戻ってからは難癖をつけられたが基本的に所属部署がそれぞれ違うし、会うのは出退勤とランチの時くらいだと適当にスルーしていたら……orz
    私がいた部署はセキュリティーの関係で、フロアの人間は全員特殊キーを首からさげてる。
    社長でさえパスをクリアしないと入れないっていう空間に、Yが包丁を持ってやってきた。(私と同じフロアで仕事をしている女忄生.社員のロッカーから盗んだと後から発覚)
    Yは金切り声をあげて包丁を構えて私に突っこんできた。とっさに私はそのとき覗き込んでいた顕微鏡で防御した。
    (研究畑なので備品の多くは理科室にある物)
    暴れまわっていたYはすぐに取り押さえられたけど、「私のお腹には子供がいるのよ!!」って叫んだことでガードマンが驚いて手を離した隙に逃げた。
    守衛室からモニターでYがどこに逃げたか確認しているときに、私がのこのこ潜伏先の女子トイレに入ったwww
    ぶっちゃけると、私は婚約者の元彼女に襲い掛かられたことよりも、顕微鏡を壊したことのほうがショックで半分パニックになっていた。
    (呑気過ぎるって夫や周囲に滅茶苦茶怒られたけど、一台で七桁の特殊な機材を壊せばだれでもそうなると思う。)
    トイレで頭冷やしてくるって同僚に言って、ふらふらになりながらトイレに行ったら、女子トイレで手首を切ったYの第一発見者になった。
    救急車を呼んで、転がっていた空き瓶からしこたま薬を飲んでいることがわかり待っている間に同僚と某大学の某学部の教授と総出で胃洗浄と止血。
    (そういうことができる人種と備品が集まった部署で働いてました)
    病院に搬送されたYの症状はそれほど重くなかったけど、精神病院にそのまま入院。退職。
    お腹に子供がいるというのはデマカセだった。
    Yがその後どうしているのかは知らないけど、一度会社にYの両親が謝罪にきたときにかなり引いた。
    親父さんが手当てをした私たちに向かって「余計なことを。タヒんでくれてたら少しは世間様に顔向けができたのに」的なことを言ったのを今でも覚えてる。お母さんが「あなたのせいでうちの娘は……」って言ったことより強烈だった。
    このお母さんは夫にしばらく粘着した。
    「あなたのせいでうちの娘は……」って言いながら、Yとの結婚を迫ったり、毎日手紙で「あなたに会えなくて娘はさみしそうです」とか、「娘を見捨てないでください」とか送ってきてて、夫的にはこっちが修羅場だった。
    結局個人努力ではどうにもならなくて、弁護士さんに法的な手続きをとってもらいました。

    昨年私たちは式をあげて、夫婦になりました。
    もう関わらないだろうと思っていたYから「そんなブスのどこが私よりいいのよ」って書かれた手紙が届いた。
    そりゃ、顔はそっちが上だろうけど、私しゃ家事くらいできますよ? 四〇にもなってm玉焼きろくに作れないおばさんが、容姿衰えたら何が残るのさ。
    (結婚した時私たち夫婦は三六。Yは+5歳)
    対応は弁護士任せだけど、そう言ってやりたい心境です。

    837 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/10/26(日) 20:07:25 ID:akQ4qNJM.net
    昨日、職場のレクレーションでバーベキューをした
    全て会場側が準備してくれるので、参加者は手ぶらで来てくださいって話になっていた
    そんな中、女子力高めのアラサー既婚女忄生.が何やら手作り惣菜を振る舞いだした
    皆は流石ー!等とその人を称えていたけれど、何のための手ぶらプランだよと気に障った
    だいたい、長い爪した手で作った食べ物なんか気持ち悪くて食えないわ
    手ぶら参加した若手女子が、オッサン達に気が利かないなー見習えよとか言われて気の毒だった

    1: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 16:23:26.58 ID:ebQFoHz40
    未だに納得いかない

    197 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/01/12(土) 02:29:21 ID:gkm.mt.dp
    ワキガが原因で退職を迫られて困っています…

    私にはあまり自覚は無いんですがいわゆるワキガ臭があるらしく
    学生時代から今までたまに指摘されたり、電車の隣に立った人が
    明らかに臭そうにされたりされました。

    その度に傷つきながらも自分なりに対策をしていたのですが
    去年末から部長に呼び出され、私の体臭等に困っている人達(同僚や後輩、部下ら)からの
    訴えが何件も出ている、私が原因で退職した人も一人や二人ではない、
    これ以上かばいきれないから、出来れば年度末(3月)までに自主的に退職して欲しいと言われました…

    退職に応じてくれたら、退職金は本来の支給額よりある程度上乗せしてくれる、
    再就職やキャリアに支障が無い様に取り計らう、というのが部長が出した条件で、
    もし飲まなかった場合は「今までの様に働けるとは思わない方が良い、
    はっきりリストラとして追い込んでいく事になると思う」と厳しい顔で言われました。
    具体的には、役職を解かれ平社員に降格、僻地の支店や部署に飛ばされる様になるらしいです…

    今まで必タヒに頑張ってきましたが、自分ではどうにもならない様な事で退職に追い込まれるなんて
    理不尽だと思いますが、私が周囲に迷惑をかけてきたらしいというのも事実な様で…
    夫は「無理して働かなくて良い、体臭はストレスから来ることもあるので、これを機会にしっかり治療してみたら?」
    と言ってくれていますが、今の会社での立場や収入を捨てたくもありません。

    でも今の会社での立場は今後厳しいものになるのは確実なので、
    体臭の治療?(出来るかどうかは分かりませんが)に専念するのも選択肢だと思います。
    年末年始と悩みましたが、自分だけでは結論が出しづらく悩んでいます。
    今後どうした方が良いのか、皆さんの意見や、体臭の対策?などを聞いてみたいです。
    よろしくお願いします。

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/06(日) 03:07:22.329 ID:wrqqdAIRa
    職場内結婚した夫婦がいて、
    夫をおとそうと嫁の目の前でイチャイチャアピールしたら上司にそれとなく注意された
    でも夫の方はまんざらでもなさそうだしアタックを続けたい
    これって略奪したら会社にいられなくなったりする? @鬼嫁

    280: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/03(月)13:18:43 ID:TwQ [1/1回]
    昔の職場でのこと。
    服装自由の内勤職についてた。
    私は普段はカジュアルだけど、
    仕事に行くときはそれよりも少し綺麗目の格好をしてた。
    ある朝少し寝坊して慌てて着たトップスが
    普段友達と遊ぶ時に着る用の服の一つで、その色はピンクだった。
    (パー子系ピンクではない)
    職場的には問題ないレベル。

    昼食時、食堂でみんなのいる前で後輩が
    「なんで今日はピンクなんですかぁ?」とニヤニヤ。
    寝坊したから慌てて着たのが~と説明してもニヤニヤ。
    何?と思ってたら「Aさんがいるからなんじゃないですかぁ?」と言ってきた。

    Aさんというのは数日前に中途入社してきた男忄生で、私の前の席に配置された人。
    Aさんのことなんて頭になかった私は「え?なんで?」と聞くと、
    「ピンクを着るってことは女アピールなんですよぉ!
    それをAさんが来てから着てくるってことは
    Aさんにアピールしてるってことでしょう?」
    いくら否定してもニヤニヤしながら
    「絶対そうですってぇー!」と大きな声で言って周りの注目を集める。
    普段着てるけど職場には着てきてないだけだから新しくもない、
    むしろちょっと型崩れだってしてる服を
    ずっと「Aさんのための服」と言ってからかうというかいじるというか。
    他の人にも「私さんがピンクの服着てたのは~」とニヤニヤしながら言う。

    あまりにもしつこいし何を言っても
    「図星だからですかぁ?」「今日はピンクじゃないんですかぁ?」なので、
    元々仕事上で彼女とやり取りすることはなくて
    普段は楽しく雑談する程度だったのを
    大人気ないけど彼女の存在は完全シャットアウトしたら、
    私の上司に泣きついた。
    上司もずっと「ピンクはぁ~」としつこいやり取りを見てたので
    お前が悪いと後輩を注意。
    後輩も不貞腐れながら私に謝罪で仲直り?した。

    それ以来、色による心理状態を読むとかの記事や番組のコーナーが嫌い。
    「この人はこの色をよく着てたようだから~」
    「この色を好む人は~な傾向があります」
    色のパワーがあるのはわかるけど、
    それで完全に心理状態を読めるわけないのに。
    風水やラッキーカラーに頼るのは構わないけど、
    他人がみんな色の作用で動いてるわけじゃないんだからほっといてくれと思う。

    このページのトップヘ