鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    義弟夫婦

    756:名無しさん@HOME2016/01/07(木) 10:59:26.90 0.net
    うちは某テーマパークにほど近い立地なので
    義弟夫婦が泊まりに来たがってうるさい
    2年前に泊まった時マナーが悪かったから以後は断ってるのにしつこかった

    そもそもホテル代がないのに、うちを当て込んで年パス買う方が変でしょ
    買ったのに元が取れない?それは買った奴がバカなだけじゃ

    義兄とこはマトモだし、
    上手に同居してる義兄嫁さんに息抜きしてほしいから誘ってる
    去年は妖怪のアトラクション目当てで義兄家も年パス買って
    義兄子も大喜びだった

    それを不公平、自分たちは損させられたのに
    って正月に義弟嫁に泣かれた

    うちの家は宿屋じゃないから、泊まる人は選ぶのよ
    義弟夫婦は二度と泊めないし、おそらく我が家の敷居はまたがせない

    480:名無しさん@HOME投稿日:2012/01/02(月) 23:49:15.86
    元旦に義実家に行った際に、お雑煮の片付けも一区切りついて
    姑さんが私に「ビールでも飲もう」と声をかけてくれて二人で台所で飲んでた。
    片付けに参加せず、義弟の部屋(結婚前からの部屋が残ってる)に行ってた義弟嫁が出てきて
    私がビールを飲んでるのを見て、いきなりしくしくわーわー泣き出して去っていった。
    ほろ酔い加減の私と姑さんが首をかしげていたら、義弟がやって来て私を見て言うのに
    「こっちにくるなら近所のアウトレット(車で20分くらい)に行きたがってたんだけど行けなくなたって泣いてる」
    「せっかく遠くから来たんだから、酔いが覚めたらでいいから連れていってやってね」

    いやー…姑さんが怒った怒った。
    普段穏やかな姑さんなので私が呆然としてる間に義弟夫婦が半泣きで土下座してた。
    義弟は三兄弟の末っ子で可愛い可愛いで育ったらしいのでショックで青ざめてた。
    そして更にうちの旦那と義兄(同居長男)に叱られていた。
    そしてその晩、義弟は胃痙攣で救急車に乗っていった(ストレスで軽い胃潰瘍になって痙攣したらしい)

    207:名無しさん@HOME2013/06/27(木) 13:38:14.76
    10年程前、義弟夫婦(子供三人)がお高めの新築一軒家を購入。
    義弟はごく普通のサラリーマン。義実家も義弟嫁実家も経済的援助出来ない状況。
    高すぎる、身の丈にあった額の物件にしろと皆で忠告したのに、義弟夫婦聞く耳もたず。
    その後、不況で義弟の給料激減。最近遂にローンが払えなくなったらしい。
    義弟は家を手放すしかないと覚悟を決めたが、義弟嫁が絶対嫌だと大騒ぎ。
    うちにも泣きついてきたが、購入前に家族全員で
    「三人も子供がいるんだから、これから子供にお金がかかるんだよ?この物件は無茶。
    もしローン払えなくなって泣きついてきても誰も助けないよ?」
    と本当に何度も何度も念押ししたのに聞かなかったよね?と援助拒否。
    「義姉さんって人の心が無いんですね!!!」と罵られたので
    「うんないかも。ごめんね」
    と言ったらなんか喚いて帰って行った。
    これからどうなるんだろうなあ…

    756:名無しの心子知らず2011/05/16(月) 17:34:14.77ID:nuk1sEAh
    親戚からの託児の話を一つ。
    旦那の弟夫婦、二人とも激務の仕事持ちで子ども二人をトメに託児。
    そのトメが昨年急タヒした。
    多分無理な孫育てによる過労だろうと思う。
    義弟は旦那に子ども二人の託児を依頼してくるも、うちではお断りした。
    義弟嫁の実家は近所だが
    「子どもは自分で育てろ」と突っぱねられたそうだ。
    義弟嫁は子育てする気一切無し。
    「子育てをさせないことを条件に、子どもを産んであげた」
    のだそうだ。
    昨日義弟が子ども連れで我が家にアポ無し凸してきた。
    旦那が義弟と義弟子達をつれて、近所のファミレスに行って、話だけ聞いてきた。
    「夏休みだけでも、預かって欲しい」と頭を下げられたそうだ。
    義弟夫婦、毎年盆暮れには、夫婦で海外リゾートに行く。
    もちろん子どもはトメに託児。
    おとなしく託児を引き受けてくれていたトメはもういない。
    「8月の一週間、○○(ヨーロッパ系リゾート)に行くから、子どもを預かって欲しい」
    と言われ、旦那「お前、いい加減にしろよ」と一喝して帰ってきた。
    この家族、家族で旅行したことはタダの一度もない。

    【前編】DQNな義弟夫婦が「夫婦水入らずで中国に1週間旅行にいくのでよろしく」と自転車で15分くらいの距離に住む姑に頼まず、うちにガキを持ってきやがった→結果www
    909:70302/09/06 11:49
    ごぶさたしておりますが、703です。
    仕事が忙しかったのでしばらくROMってましたが、その後を報告しますね。
    もちろんあれからも色々ありましたとも。
    あれからすぐ、義弟夫婦は姑のところにガキ奪還に向かったのですが、
    「ママ嫌い!ババといる!」と帰宅を渋り、カッとなった義弟嫁が
    ガキを張り倒したため、そこで義弟嫁vsババのバトルになったそうです。
    義弟嫁は気分にムラがある女で、すぐ叩くなど、よくガキに八つ当たりとしか
    思えない態度を取っているので、ガキにしてみれば久々に平穏な日々だったのでしょう。
    そこで義弟が姑の肩を持ったため(俺らも疲れたし、もう1日預けとこうよ、と言っただけですが)
    キィイイイッ!となったアフォ義弟嫁が無理矢理ガキの腕を引いたらポコン、と脱臼。

    ここまでは姑から聞いた話です。
    ガキの脱臼は大したことなかったそうですが、
    なんとまあ呆れたことに義弟嫁の父親からうちに電話がきたんですよ。
    「そもそも、あなたがお姑さんなんかに預けたからこうなった、責任をとったらどうだ?」ですって。
    もう、親子揃って香ばしくて香ばしくて、笑うしかないですよ。
    でも幸いにジジィはわりと冷静ぽかったので、経緯を1つ1つ話して聞かせました。
    勝手にガキを連れてきたこと、着替えも礼金もなく、こともあろうに
    私が承諾していないのに強引に捨てるようにガキを置いて慌ただしく旅行に行ってしまったことなど。
    そしたらなんと、義弟嫁、全然違うことを親父に言ってたことが判明。
    義弟嫁の脳内シナリオでは、私が「お願い!私に面倒見させて!」と懇願するので
    渋々預けたら、手に負えなくなって姑に丸投げしたことになってましたw。
    ジジィは「そうですか・・・じゃあ娘とまた話し合ってみます」と引っ込みましたが、
    また1つ2つ祭りがありそうなので、ジジィとの会話は録音しておきました。


    で、今晩、ダンナが出張から戻ってくるんですよ。
    明日、義実家に夫婦で行く予定ですが、絶対この一連のバカ事件が話題にのぼるはずなので、
    私たち夫婦にも祭りが起きるかも・・・。
    また面白いことがあったら報告します。

    二人とも一応世間では名の通った企業に勤めてはいるが、DQNな義弟夫婦。
    ブサイクで躾のなってない2歳半のガキがいるが、
    自転車で15分くらいの距離に住む姑には一切触れさせず、

    新幹線で3時間の遠方に住む義弟嫁の親を「新幹線通勤」させガキの世話をさせていた。
    (その財力があることも自慢)
    そのとばっちりを喰らい、姑はうちに干渉ばかり。
    しかし義弟嫁の母親が椎間板ヘルニアで入院したため、ガキの面倒を見る人がいなくなった。
    平日はベビーシッターを雇っているそうだが、何とも恥知らずなことに、
    こないだの土曜、義弟夫婦のヤシらときたら、
    夫婦水入らずで中国に1週間旅行にいくのでよろしく、とガキをうちに持ってきやがった。
    こっちはまだOKしてないのに、義弟嫁のアフォは
    「姑には渡さないで。これは食べさせないで。お風呂は何時に入れて」
    と偉そうにぬかし、バカ義弟は、
    「この子と遊べば母性本能が高まってすぐ赤ちゃんできますよ」と小梨の私に
    当てつけがましくぬかしおった。
    おいおい、と言う間もなく、よろしくぅ〜、といなくなってしまったので、
    速攻で姑に電話し、ガキを引き取りにきてもらった。
    そらもう、ババァはホクホク顔で来たさ。
    きっとババ乳含ませたりして楽しくやってることだろう。
    ヤシらは明日帰国する予定なので、どんな顔するか楽しみ。

    136 :名無しさん@HOME 2011/03/16(水) 08:58:14 0
    昨夜、自己中心的な義弟夫婦のせいで、主人と私が喧嘩をするハメになった。
    義両親は以前に私が同居を断った事を機に、義弟夫婦をこれみよがしに過保護のように可愛がるようになって
    私はそんな義両親に不信感を抱きつつ、生活しているけれどあいつら、くっついていればいいとも思って割り切っている。

    けれども、私が割り切っている面もあると言うのを義両親は知っているんだろうね、
    やたらわざとらしく義弟夫婦と接触させたがる始末だし、私が割り切っている事を不満に感じているような有様だし。自己中心的な面は義弟夫婦の悪影響かな?
    自分達(義両親)が私の前で義弟夫婦と仲良くしていれば、私がショックを受けるとでも都合良く思ったんじゃないの?
    ショックどころか、逆にくっついていてくれた方が私として関わらず済むから助かる。割り切っている面もあるし。

    私のいない所で私の悪口を義両親と義弟夫婦が言い合っていた事を(これだって義弟夫婦がはじめに言い始めて、義両親はその挑発にノっている)まるで「これでももらって帳消しにしろ」とでも言うように
    やたらいらないものばかり押し付けるようになって来ているし。馬鹿じゃないのか?と思う。
    金品を渡せば、思い通りになれると思っている義弟夫婦のせいで、そしてその肩をもつ義両親のせいで主人と私が喧嘩するハメに。

    同居だって近くにいるのに、その必要が何処にある?
    状況に応じて行動しない義両親のせいで、同居を断った私が悪者になっている。

    人の家の平和を乱す義弟夫婦と義両親は
    私にとって、有害物質としか思えない。

    785 :名無しさん@おーぷん 2019/10/26(土) 23:12:13 ID:jo.lk.L1
    東京に住んでた義弟夫婦が今義実家にいてるんだけど
    3歳の子育てしてる私達夫婦も義実家暮らし
    義両親の希望による同居

    今一生懸命子供の躾してるのに、義弟がその邪魔で仕方ない
    一番困ってるのが食育
    私は自分に出されたものは感謝して残さず食べなさいとまず教えてる
    もちろん後々はアレルギーや体質・体調から食べられないものは残すということも教えていくけど、
    自分で食欲をコントロールできるまで、まずは子供が混乱しないよう、お残しは許しません!スタイルでいくと決めてる
    夕食を食べきらなくちゃならないから、お菓子は3時まで
    3時のおやつもお腹いっぱいになるまで食べていいのではなく、夕食が食べられるよう決まった数まで
    それを一生懸命教えてる

    2歳頃特有のイヤイヤがなくなってやっと落ち着いてきた矢先なのに、私が子供に教え諭してる横で
    義弟が腹いっぱいまでお菓子を食べて、夕飯になると「お菓子で腹いっぱいだからイラネ」と子供の前で言う
    自分のお菓子まで食べられて子供は涙目
    更に「一日半分ね」と決めて買ってあるチューペットを義弟が一日2本、3本と食べるから、
    この前買い置きが無くなって、冷凍庫あけた子供ががっかりして肩を落とすこともあった
    更に私は子供に「自分の皿にあるものだけを食べる。他人の更に手は出さない」と教えてるのに
    好物のエビフライを最後に残し、苦手なブロッコリーをモタモタしながら食べてた我が子の皿に義弟が手を伸ばし
    「食わないならもらお」とエビフライをひょいと取っていった
    義弟嫁は「もー、ダーは仕方ないなぁ」と言って自分のエビフライも義弟の皿へ入れていた
    義弟の皿にはより分けられて残されたキノコとブロッコリーとニンジンとグリンピースがあり、それはそのままゴミ箱へ

    その時はたまたま早く帰ってきてた夫がいたから、義弟夫婦を外に連れ出して説教してたんだけど
    帰ってきたら「話が通じない。そっちの子育てを押し付けるなと言われた」とグッタリしてた
    こう書くと義両親の躾が悪かったんじゃないかと思われるんだけど、私と夫と義弟は元々幼馴染で
    お互いの親の都合で、よく一緒にご飯も食べてたときは、義弟はこんな人じゃなかった

    更に私は子供にリビングで遊ぶようにつたえてるんだけど、リビングでゲームしてたらそれを義弟が横取りしたらしい
    私は子供にやることをやってルールを守るならゲーム時間に制限はつけないと言ってたのに
    義弟が勝手に「ゲームは一日一時間」と言って取り上げたんだとか
    テレビも「夜8時までは好きに見ていいけど、8時からは他の人に譲る」と約束してたのに
    これも義弟が「強いものがルール」と言って無理やりリモコン奪ってNHK見てた子供の邪魔をしたんだと
    その間義弟嫁は横でスマホポチポチしてて無言だったって

    義母に「子供の前でガミガミ喧嘩するわけにもいかなくてね。話つけるから土曜日ちょっと家をあけてくれる?」
    と言われて、今日一日、義母からもらったチケットで水族館に行ってきたんだけど
    帰ってきたら義弟の顔面紫色になってて、義弟嫁のスマホが折れ?て、テレビに竹刀が刺さってた・・・
    私達が子供の頃、義母は怒ると般若になって、それはそれは恐ろしかったんだけど、お年を召しても般若健在だった
    あれだけ横柄な態度をとってた義弟がすごく大人しいし、義弟嫁は部屋にこもって泣いてた

    これで少しは改善するといいんだけど
    嫁の私が言っちゃいけないのかもしれないけど、二人共早く出ていってくれないかな

    135 :スカッとする修羅場まとめ 2019/08/12(月) 16:31:37 0.net
    義弟から私実家に「娘が熱を出した」と電話があって、
    どうも話が噛み合わないのでよくよく話を聞いたら、
    義弟米が「私さん家の初盆の手伝いに行く」と
    義弟に子を任せて昨日も今日も出かけて行ったらしい。
    私さんも小さい子を抱えて大変だからって。
    昨日は「お中元のおすそ分けもらった」と
    ビール抱えて戻ってきたんだって。
    もちろん昨日も今日も手伝いどころか
    お参りにも来てない。
    私は三姉妹で、姉とは年が離れてるから姪や甥は高校生や大学生、
    接客も子守も手は足りまくってるから
    頼むわけがないし、たとえ足りなくても
    たいして親しくもない義弟嫁には頼まないよ。
    義弟はすごく混乱&興奮してたけど、とにかく
    当番医に娘さんを連れて行くみたい。
    義弟米嫁は何度電話しても出ず、夫も仕事中のため
    電話を切ってたし、私の連絡先は知らないしで
    葬儀の時にもらった会葬御礼にある父の名を頼りに
    電話帳で探して電話して来たらしい。
    彼女がどこに行ってるのか知らないけど、
    うちを勝手にダシにして、バレないとでも思ったのかな。

    964 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2012/10/13(土) 17:34:08 0
    結婚したときから、義弟嫁にやたら敵視されていた。
    私が子供産んだあともフルタイムで働いてるのが気に入らないとかなんとか。
    「お義姉さんとうちは違うから~」というのが口癖だった。

    まぁ確かに我が家は子供が赤子のうちから海外旅行とか行かなかったし
    (ある程度大きくなってからは、ちょこちょこ国内旅行はした)
    自営業のウトメのわずかな年金をあてにせず、共働きでコツコツと
    貯金もして昨年やっと郊外に家が建った

    義弟嫁は専業主婦で「家に母親がいないと子供はまっすぐ育たない」と主張してたのに、
    子供が小さいときにろくに貯金もせずあるだけ使って使い果たして
    職を転々として未だに手取りがその辺の新卒社員と同じくらいの義弟の稼ぎでは
    海外旅行どころか姪の修学旅行費すら払えなくて
    ご近所が通報するほどガラス割って姪が暴れるってなんじゃそりゃ。

    で、この前は姪が来年受験生で進学希望してる私立高校への費用が払えない、
    お兄さんのところは共働きなんだから少しくらい払ってくれてもいいじゃない、
    と義弟夫婦が「言いに来た」。
    ホントに言うだけ。頭は下げない。何故そんな上から目線?

    今まで義弟家との金品の授受はお年玉のやりとりと
    旅行土産をもらったときにちょっとしたお返しをしてきただけ。
    我が家の子は今年受験だし家もローンが残っているんでとお引き取りいただいた

    総額7ケタのお金の話なのに、「返す」とか「お願いします」とか
    絶対に言わないのはスゲーと思ったし、当の姪も友達と
    遊びに行ったからといって来なかった(そこは嘘でもいいから塾とか言えよw)
    今まで僅かな年金を渡してたウトメもさすがにこれはギブ案件らしく、
    義弟夫婦はそれなりに歯を食いしばってうちに来たんだろうけど…無いわー

    このページのトップヘ