鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    義実家

    427 :スカッとする修羅場まとめ 2010/06/25(金) 14:15:58 ID:KwHvwCLr
    もう、だいぶ昔の事なんですがスレ違いだったらごめんなさい。

    現在中1の長女が小学校に入学する時の話。
    同じ歳の娘を持つ義妹から
    「ランドセルどうするの?どうせ6年間使わないんだから新品なんて買わないでしょ?」と中古のランドセルを渡された。
    お世辞にも綺麗とは言えない傷だらけでペッタンコのランドセルに絶句。
    なのに義妹夫は
    「どうせ交通安全の黄色いやつ被せるんだし、傷くらいいいでしょ」と。
    更に義妹夫に気を使ったのか姑まで「そうね」と言い出す。

    困った私が実家に相談し、元々買ってくれる気だった祖父が新品を買ってくれたので無事長女には新品を背負わすことができたが、姪っ子の方はつぶれてはいないが傷だらけのランドセルを使っていた。

    クレクレされたわけではないので金銭的な被害ではないけれど、ランドセル代ケチるのを巻き込まないで欲しかった…

    【中編】授乳してたらウトが赤んぼのほっぺをつついたりほっぺにチューしたり。トメは見て見ぬふり。旦那も「孫が可愛いからだろ?変なふうに考えるなよ」と…離婚でいいよね?
    174:229 ◆8X01Nn46no2007/06/11(月) 17:19:15 ID:p0AUHYru
    娘が寝たので覗いています。
    温かいレスありがとうございます。

    アドバイスを参考に今日から日記をつける事にしました。

    円満調停という物があるのですね。
    先々の事を考えて、詳しく調べてみます 。

    調停というと何やら物騒なイメージがありましたが、いいものがあるんですねぇ
    それと、旦那にメールしておきました。 同居のメリットを考えて実家を出る事が出来ないのなら、
    私の実家に同居しても同じ事ではないのか?
    あなたは赤の他人の私の親と同居し、あなたがはだ*で娘を抱いている時私の母が、その娘にキスしても平気か?
    そしてそれは決まって、あなたがはだ*の時に行われるとしても孫可愛さ故、と許せてしまうのか?
    答えて欲しい。
    親は大切にして然るべき存在だけれど、まず最初に『自分が作った家族』ありきではないのか。
    あなたの親も私の親も、いずれは先に逝く。後に一人残されて後悔するのでは遅くないのか。
    急がなくてもいい。 どう答えを出してくれても構わないが、私達は『赤ん坊の親』ではなく、
    『一人の人間』の親である事を忘れないで欲しい。
    といった内容です。

    【前編】授乳してたらウトが赤んぼのほっぺをつついたりほっぺにチューしたり。トメは見て見ぬふり。旦那も「孫が可愛いからだろ?変なふうに考えるなよ」と…離婚でいいよね?
    465:229 ◆8X01Nn46no2007/06/05(火) 20:31:17 ID:orjImFwh
    無事にトリップついててホッとしました
    ここに書き込みしてレスを頂く度、鼻水を垂らしてしまう私
    皆さんからの具体的なアドバイス、励ましてくれるレスを見る度、子供を産んで良かったなぁ、子供を産んでなければ、ここの皆さんと文字だけれど知り合えなかったんだなぁと。 2chでこんな事思うのオカシイですかねぇw激しくスレチ話、申し訳ありません。
    旦那との話し合い頑張ってみます。

    229:名無しの心子知らず2007/05/31(木) 17:22:15 ID:0MVl5tOA
    ウトが授にゅうしている所へ来て、赤んぼのほっぺをつついたりほっぺにチューしたりしますorz
    トメは見て見ぬふりなのか黙っています。
    旦那も「孫が可愛いからだろ?変なふうに考えるなよ」と言いますが、嫌で嫌で堪らないです。
    見えない所へ移動して隠れて授にゅうしてても見に来るしorz

    こんな経験された方いらっしゃいますか?

    【中編】旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた義兄嫁。「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」と。女が男にあげるもんだし全然気にしてなかったが、その後…はぁ?
    943:7522015/02/22(日) 01:57:16.28 0.net
    >>752です。 
    次の人来てたしまぁいいかと思って報告しなかった。中途半端にしてすみません。 
    あの後旦那が帰って来て話したんだけどその時も義母からの電話は鳴り止んでなかった。

    【前編】旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた義兄嫁。「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」と。女が男にあげるもんだし全然気にしてなかったが、その後…はぁ?
    789:名無しの奥様@HOME2015/02/19(木) 19:07:47.01 O.net
    私が同じことされたら、お返しは旦那&息子に丸投げして 
    自分は我関せずにするかなー。 
    で、何か言われてもガン無視する。 
    1人だけ一所懸命意地悪する人を皆がスルーするなら 
    私も「同じ穴の狢」と言われようが、スルーする。 
    てか、義実家に行くの一切止める。 
    大人の対応が通じないボケナスの相手なんかしても、不愉快でしかないし 
    義実家も、ワザワザ仲間外れを作りたがる義兄嫁とだけ仲良くしてれば良いんじゃないの?

    752:名無しの奥様@HOME2015/02/19(木) 05:51:48.81 0.net
    ちょっと前のことなんだけど義兄嫁がうちの旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた。 
    「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」 
    って言われたんだけど、まぁバレンタインって基本女が男にあげるもんだし全然気にしてなかった。 
    そしたらその後 
    「これは義母さんのぶん。で、これは義姉さんのぶんです~私ちゃんのぶん無くてごめんねぇ~ほんとごめんねぇ~」 
    って明らかに悪意のある笑顔でこっちを見てきた。 
    この件はすごくしょーもないんだけどもう義兄嫁無理だわ。 
    今までにも色々あって我慢の限界。 
    このままCOしようと思ったけどどうも腹の虫がおさまらない。

    187: 可愛い奥様 2018/11/23(金) 03:46:13.39 ID:/wBMBHMa0
    結婚して初めてのお正月を迎えます 
    義実家は新幹線で3時間ぐらいの東北地方で、1泊2日で帰省予定です 
    ホテルに泊まるつもりで夫も了承済み、予約もしました 

    ですが、義母がどうしても義実家に泊まって欲しいと言い出し、
    私用の布団を買ったと連絡がありました 
    しかも、寝る場所がリビングらしく、気も使うので義実家に泊まりたくないです
    (義両親が定年後に買った家で夫の部屋がない) 

    義母は私と仲良くなりたい、お話したいことがたくさんあるから…と言いますが、
    これまで数回会った言動から義母のことがめちゃくちゃ苦手です 
    まぁとにかく趣味や考え方が合わない、
    子どもの予定がないのに30年以上前に使ったベビードレスやクリスマスツリーを送ろうとしたり
    (夫が阻止した)、 
    何が言いたいのかよくわからないお手紙をよくいただくのですが
    必ず私の名前の漢字を間違えています
    (由美→夕実、優未など全然違うし、指摘しても繰り返す) 

    結婚式についても半年以上前から体調が悪いから行けるかどうかわからないと言い出し
    散々迷惑をかけられたし、 
    費用が高すぎる私ちゃんの感覚がおかしいと言われたこともあります
    (都内のいわゆる御三家ホテルで両家宿泊費込70人で300万は破格だと思うのですが…) 
    あと謎に私の家族と張り合おうとしてきて面倒くさいです 

    夫はホテル泊で良いとは言ってくれますが、
    できたら義母の気持ちも汲んで義実家に泊まって欲しいなという感じです 
    ここは私が折れて義実家に泊まるしかないのでしょうか?

    549: 1/3 2010/02/20(土) 17:15:29
    今年春に再婚するので、思い切って過去の馬鹿な自分を晒してみる。 

    28歳の時、付き合いだしてすぐ遠距離恋愛(しかも海外)になって2年目の彼からメールでプロポーズを受けた。 
    正直に言うと彼のことは良く知らなかった。 
    実質付き合ったのは数ヶ月だし、その後は海外生活だから。 
    でも、何故か「30歳までに結婚したい」と焦っていたのと、しばらくしてから久しぶりに帰ってきた懐かしい彼をみて情が湧いたのか思わずOKしてしまい、あっさり結婚が決まった。 
    彼は妙に結婚を焦っていて「結婚式は後でいいから先に入籍しよう」ということになり、私も「まぁ、どうせ籍入れるんだし」と安易に引き受けてアッサリ入籍。 
    結婚は入籍から1年後、ということになった。 
    そして、新居を探している時、彼が「家賃を節約するために実家で同居しないか?」と言い出した。 
    それは流石に嫌だったので「せっかく新婚なんだし…」と拒否をしたんだけど、結局、彼に言い負かされて(具体的には金の話)同居することになった。 
    その代わり、家賃分を貯めて3年で頭金をためて二人で新築の家を買おう、ということになった。 
    同居も私が一人暮らしで家賃がかかるから、早い方が良いといわれて10月頃に同居が開始。 
    結婚式は翌年の5月で式まで約半年、という感じだった。 
    ちなみに、義父は出会う前に亡くなっていて、義母と子連れで戻ってきた義姉と彼と私の5人暮らしになった。 
    義母はパートをしていて、義姉は無職。 
    「仕事なかなか見つからないの〜」 
    「世間って子連れの女には厳しいよね〜」と言いつつ、毎晩のように誰かと飲みに行き、帰りは午前様という生活をしている。 
    家事一切は私が任された。 
    義母は週4〜5回、午前中だけの仕事だし、義姉は無職なのに何故私が?と思ったけれど、当時の私は言われた通りにしてしまった。

    【中編】義姉の結婚式当日、夫と義実家へ。花嫁は家で衣装を着けてタクシーで式場へ向かう習慣で、私は支度を色々手伝ったりしてた。やがて迎えの車が来ると…(゚ロ゚;)エェッ!?
    9:186 ◆BqHTUDkuhU2007/07/24(火) 00:32:57
    ここの人たちはエスパーですか!?っていうような書き込み多数…
    義姉旦那さんは大きな農家の一人息子で、結構年上で役場で働いてます。

    夫は謝ってばかりでした。見かねた友人が「もっとこれからのこととか言えないの」と言うほど。
    悪かったと思うし、どうすれば許してくれるかと思うし、色々考えているけどうまく言えない、と言ってました。

    ただ夫は、自分にとっては○(私)がいることが幸せだけど、○にとって自分が足かせになるんじゃないか、幸せの邪魔をするんじゃないかと思うとも。


    私は正直ぐるぐるしてしまって、こんなこともう放り出したい!という思いと
    だけど25過ぎて、三流大卒フツーのOL、美人でもなきゃ賢くもない自分がまた誰かと出会えるとも思えないし、一人きりの人生は怖いという思いで

    このページのトップヘ