鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    義兄嫁

    142 :スカッとする修羅場まとめ 2012/09/14(金) 09:47:51 P
    実妹が結婚することになった。私の実家は北海道。
    私の両親が夫の兄の結婚式に招待されたので
    義両親を招待することになった。
    旅費と滞在費は妹持ちなのは当たり前で、
    その後、北海道観光を誘ったら義両親も喜んでくれて
    その手配も妹たちがしている。
    (前置きが長くてごめん)

    義実家(義兄夫婦が同居)にお邪魔して
    出発当日の予定を話していたら、義兄嫁が
    「北海道って、ご祝儀1万8千円って指定してくるんだって?」
    と聞いてきたので
    「それはご祝儀じゃなくて会費なんです。ご祝儀は頂きません。」
    と説明したら
    「え?でもそのお金は私さんの妹さんの懐に入るんでしょ?ご祝儀でしょ。」
    と聞き返してきたので、
    ホテルでのウェディングプランっていうのがあって、
    当日の料理や引き出物等を会費で賄うようになってると説明したら
    「嘘ー信じられない。ご祝儀当てにして披露宴するの?浅ましいわね。」
    と騒ぐ。面倒になって無言になったら
    「うわ、認めた。北海道人って浅ましいわー」とpgrし始めた。

    義父が「何にも知らない人は黙りなさい。あんたには関係ない。」と一喝してくれたけど、
    義兄嫁は生まれも育ちも都会なので、高校まで北海道にいた私を馬鹿にしてる。
    私たちが今住んでるのは人口5000人強の○○町なんだけど
    周囲の人にもそうやって田舎pgrするから浮いてるって気づいてないっぽい。

    【中編】義兄嫁が苦手で義実家の集まりに行きたくない。義兄嫁は普段専業主婦で親戚が集まればよく手伝っていますが、無表情で作業する義兄嫁が怖い…
    806: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 23:34:23
    お正月すぎにどこかのスレで、旦那とコトメの酒盛りにブチ切れて実家に帰り 
    何とか家に帰ってきたにもかかわらず、私のいない間にコトメが出入りしていたので 
    もう一度実家に帰る事になった者です。 
    あの時、コトメの鳥を検索して下さった方、本当にありがとうございました。 
    この度、無事結婚生活に幕を下ろす事になりましたので報告に来ました。 

    【前編】義兄嫁が苦手で義実家の集まりに行きたくない。義兄嫁は普段専業主婦で親戚が集まればよく手伝っていますが、無表情で作業する義兄嫁が怖い…
    646: 名無しさん@HOME 2007/01/15(月) 10:45:01
    うちの旦那と義妹は仲がいい。 
    旦那が小さい頃に病気をして、義妹は両親の元を離れて、義祖父母の元に預けられていたせいかもしれない。 
    ・義妹旦那が仕事で泊まりの日は、うちの旦那と共に帰宅して、夜中まで宴会(義実家一家はザル家系) 
    ・勝手に冷蔵庫・戸棚を開けて、つまみと子供のお菓子を物色。 
    ・義妹子の面倒は私がみる。うちの子と一緒に寝かしつけるのも私。 
    ・後片付けは勿論私。 
    ・パソコン勝手に使い、自分の名前のお気に入りフォルダまで作成。(パソコンは私が結婚前に買った物) 

    527: 名無しさん@HOME 2006/12/12(火) 16:17:53
    長文ですが、相談させて下さい。 
    お彼岸に義実家行った際、子供(2歳)が義兄の子供(小学校高学年)を怒らせてしまいました。 
    お昼に親戚一同とご飯を食べていたのですが、ウチの子は大人しくしていなくて、別室で食事をとっていた(部屋が狭くて全員入らない)トメや義兄嫁や子供の所でご飯を口に入れてもらったり、その部屋を出て走り回ったり。 
    部屋を出て行ってしまったら、私も追いかけて自分の隣の席に連れ戻していたのですが、子が嫌がるのを見てトメが「好きにさせてあげたら?」と言ってくれたので、玄関や階段の方に行かない限りは自由に動かせていました。 
    義実家では食事の支度は運ぶ位しか手伝いませんが、たまにはと思いコーヒーを入れたりしてました。 

    539: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 22:03:56.62

    不愉快なので愚痴らせて。 
    義兄夫婦の子供は特別養子とかで赤ちゃんの時に養子にしたらしい。 
    らしいというのは、秘密裏に養子にしたので詳細は義両親しか知らない。 
    その子が養子になった時に、まだ私達は結婚して無かったこともあるけど 
    義母からちらっと甥は養子と聞いたことがあるだけ。 
    うちは結婚の翌年子供が産まれて、現在は息子が二人と娘が一人います。 
    どの子も陣痛が来て三時間とかで産んでいるので、義母には「安産体質でよかったね。」と 
    言われたのを義兄嫁に聞かれ、義兄嫁からは「ハツカネズミみたいに産むのね。」と 
    嫌味を言われてからは距離を取るようにしてます。 
    その後義兄嫁の実父が亡くなり、賃貸物件に住んでいた義兄嫁実母を引き取ることで 
    義両親と義兄嫁が揉めまして、義両親と義兄夫婦にも距離が出来たので 
    ここ数年ずっと私達も義両親も義兄一家と疎遠です。 

    先日義実家に夫婦で来てほしいと呼ばれました。子供を私の実家に預けて行ったのですが
    そこには泣き崩れている義兄嫁が居ました。誰かが養子にした子にお前は養子だと
    教えたのだそうです。それで子供が義兄と義兄嫁に言えずに、同居してる義兄嫁実母に
    「僕は養子なんだってね。お母さんたちに聞いたよ。」と言ったそうです。
    そしたら義兄嫁実母が「え!お母さんたちが本当に言ったの?」と言ってしまい
    子供は「やっぱりそうなんだ。」とわかってしまったそうです。その後沈み込んで
    ずっと口もきかないでいたので義兄達が心配していたら義兄嫁実母が打ち明けて
    義兄夫婦の知るところになったそうです。

    義兄嫁は子供に養子であることを教えたのは、義両親か私達の四択だと
    義兄を引きずって抗議に来たのです。子供は誰が教えたか一切言わないのだと。
    でもずっと子供どころか義兄夫婦にすら私達も義両親も会ってません。
    その子が現在どこの学校に行ってるのすら知りません。
    そう言ってるのに、義兄嫁はハツカネズミ(私の事だそうです。)が言ったに違いないと
    私になぐり掛かる始末。義兄に抱きとめられて無理やり帰って行きましたけど
    本当に不愉快です。

    【中編】旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた義兄嫁。「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」と。女が男にあげるもんだし全然気にしてなかったが、その後…はぁ?
    943:7522015/02/22(日) 01:57:16.28 0.net
    >>752です。 
    次の人来てたしまぁいいかと思って報告しなかった。中途半端にしてすみません。 
    あの後旦那が帰って来て話したんだけどその時も義母からの電話は鳴り止んでなかった。

    【前編】旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた義兄嫁。「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」と。女が男にあげるもんだし全然気にしてなかったが、その後…はぁ?
    789:名無しの奥様@HOME2015/02/19(木) 19:07:47.01 O.net
    私が同じことされたら、お返しは旦那&息子に丸投げして 
    自分は我関せずにするかなー。 
    で、何か言われてもガン無視する。 
    1人だけ一所懸命意地悪する人を皆がスルーするなら 
    私も「同じ穴の狢」と言われようが、スルーする。 
    てか、義実家に行くの一切止める。 
    大人の対応が通じないボケナスの相手なんかしても、不愉快でしかないし 
    義実家も、ワザワザ仲間外れを作りたがる義兄嫁とだけ仲良くしてれば良いんじゃないの?

    752:名無しの奥様@HOME2015/02/19(木) 05:51:48.81 0.net
    ちょっと前のことなんだけど義兄嫁がうちの旦那と息子にバレンタインでクッキーをくれた。 
    「私ちゃんのは無いの!ごめんね~」 
    って言われたんだけど、まぁバレンタインって基本女が男にあげるもんだし全然気にしてなかった。 
    そしたらその後 
    「これは義母さんのぶん。で、これは義姉さんのぶんです~私ちゃんのぶん無くてごめんねぇ~ほんとごめんねぇ~」 
    って明らかに悪意のある笑顔でこっちを見てきた。 
    この件はすごくしょーもないんだけどもう義兄嫁無理だわ。 
    今までにも色々あって我慢の限界。 
    このままCOしようと思ったけどどうも腹の虫がおさまらない。

    88 :スカッとする修羅場まとめ 2019/12/03(火) 20:54:37 ID:7I.ae.L6
    "ちょっとした復讐"でいいのかどうか分からないのでこちらで。
    "ガッツリ復讐"スレとかあるといいのにw

    義兄夫婦には娘と息子のふたりの子供がいるんだが、
    ボンクラ息子があちこちから借金しまくってて、トータルすると自己破産が妥当ってぐらいの額らしい。
    義兄夫婦自身もあまり貯蓄がなく、マンションを手放してもまだ足りないんだとか。
    ってことで、助けて欲しいと言ってきた。
    面倒なので"義兄・義兄嫁"と表記したけど、実は"元"がつく。私の夫は一昨年病タヒした。
    私たち夫婦は子供がいなくて、義父母も亡くなっているので、夫の遺言に従って全て私が相続した。
    元々うちは共働きで世帯収入1千万を超えてたし、今も私は正社員で働いてるので
    申し込まれた足りない分の額(150万)なら楽に出せる。
    でも「自己破産させればいいんじゃないですか?」と応じた。
    が、義兄が語ったのは、ボンクラ息子にはその方がいいと分かっているけど
    心配してるのは娘のことで、娘の職場(銀行)や結婚への影響を考えると兄が自己破産していると言うのは避けたいんだそうだ。
    確かに義兄夫婦の息子はボンクラだが、娘さんは真面目で努力家で明るくてとてもいい子だ。
    亡くなった夫も姪っ子のことはとても可愛がっていた。今もたまに遊びにくる。
    その姪っ子の事を考えると出してあげてもいいかな・・・と言う気に一瞬なったが
    義兄嫁の事が嫌いすぎてどうにも決心がつかなかった。
    義兄嫁は典型的な子供を産んだことしか自慢できることのない女だ。
    一回りも年下の義弟嫁(私)に子供がいないことでこれまで数々のマウントを仕掛けてきた。
    不妊治療をしてて、今回もダメだったか・・・と落ち込んでた時も容赦なかった。
    今でこそ割り切って別の生き甲斐を見つけて(仕事)人生を楽しんでいるが
    それが余計に面白くないらしく、マウントは夫がタヒんで付き合いがなくなるまで続いていた。
    ちなみに義理の姪っ子もその辺りには気付いてて、母親を嫌い、軽蔑している。
    時々うちに来て、夫に愚痴ってた。義兄は知らないだろうけど。
    たぶん、うちに来るぐらいだから他は十分頭を下げて回ったんだろう。
    それなら出す代わりに、言いたいこと言わせて貰おうと思った。

    922 :スカッとする修羅場まとめ 2019/06/22(土) 10:27:38 0.net
    新幹線の距離に住むトメさんが入院。
    旦那、義兄は激務、義兄嫁は未就学児2人抱えて大変。
    SOSが来たので上司に相談したら、この際だからと溜まってた有休消化も兼ねてまとまった休みが取れた。
    1番身軽な私が休みいっぱい頼まれごとをこなし、話し相手になり、医師の説明を一緒に聞き、各種手続きをした。 
    身内に病気のデパートが居るのと、元保険屋だからお手の物だったんだよね。
    退院時は義兄一家が迎えに行ったんだけど、予め限度額適用認定証もらってたおかげで想定外に支払いが安く済み、そこでトメさんが私をベタ褒め。
    義兄嫁はそれが面白く無かったらしく、グチグチ。
    しばらく、義兄一家とのお付き合いは控える事にしたよ。

    このページのトップヘ