鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    義兄嫁


    747:名無しさん@HOME2013/03/23(土) 00:45:48.21 0
    夫と付き合い始めて半年ほど経った当時、4つ歳上の義兄嫁と初対面も
    こちらのミスもあり嫌われる。そこから一年無視され続けた。
    義実家は家族大好き!いつも皆一緒じゃなくちゃ!な仲良し家族。
    当時から夫と結婚を望んでいた私は義兄嫁へ歩み寄りを試みるも改善出来ず。

    夫「何が気に入らないのか?」
    義兄嫁「別にーなんか嫌なんだよねー。○家の嫁として勤まらないでしょう!」
    夫「なんでそんな事言われなきゃいけない訳?」
    義兄嫁「だってアテクシはあなたの彼女みたいなもんじゃん」

    と言った基地外義兄嫁は今だに嫌がらせを続けてくる。

    デキ婚で他人のあんたのどこがそんなに偉いんですか?

    みんな大好き仲良し義家族は誰も助けてくれない。
    いい加減氏んでほしい。


    559:名無しさん@HOME投稿日:2014/10/20(月) 14:01:06.90
    今年義母が亡くなった時に遺産相続があって
    一緒に住んでいた義姉に遺産の約七割、
    義兄と夫が残りを半分にした
    兄弟仲は良い方だったし、義姉夫が義母にとてもよくしてくれた感謝の意味もあって
    つつがなく終了するはずだったのに、義兄嫁が口をはさんだ

    「義弟君(夫)とうちとじゃ、ここ(義実家)に通う時の交通費が違うのに
    相続が同額っていうのは違うと思うんだけど」

    というようなことを弱弱しく主張し始めた
    義兄嫁は元々ほんわかした人で一見人当たりが良くて守ってあげたいタイプなんだけど
    よくよく話を聞いてると「それワガママじゃね?」と思うこともしばしば
    今回の件もそう言われればそうかと思ったけれど
    帰省のたびに義母から交通費+αを渡してもらってたはずだから
    (義母が細かく書き残してあった←メモ魔の本領発揮w)
    その辺の不平等はないはず
    「もらった金額じゃ毎回足りなかった、その分は上乗せしてほしい」
    と最後まで粘ってたのを見て
    しばらくは付き合いをやめようと思った

    でもその後も私に電話して来て「あなたの一存でうちにちょっと回して」と言われて
    「これは夫のものだから私にはどうもできません
    夫とお義兄さんに相談しましょうか?」
    と言ったら、「私さんならわかってくれると思ったのに・・・・」と泣かれた
    夫に言って着拒したけど最近家の周囲をうろうろしてるのを見た
    飛行機で2時間の距離だよ…何してんだよ・・・

    826:名無しさん@HOME2013/02/08(金) 16:52:28.44 0
    タイムスタンプかねて吐きだし
    義兄夫婦が昨日うちに借金の申し込みに来た。
    不妊治療の人工授精を3回だけする費用を貸してほしいと言ってきた。
    義実家も義兄嫁実家も貧乏だったり、病人かかえてたりで借金を頼めない、義兄嫁は37歳でぎりぎりで急いでる。
    今から3回挑戦してそれでダメだったら諦める、今のままでは諦めがつかないって泣いて頼んできた。
    うちは3人目が出来たのが判明した直後で、私も退職を視野に入れたしお金を貸す余裕はない。
    夫が貸せない理由(私の妊娠)を話してしまって修羅場になって「あなたばっかり!なんなの!?しんじゃえ」と義兄嫁に怒鳴られた。
    義兄が謝罪して借金の申し込みを取り下げて帰った

    義兄嫁が家出しているそうで、さっき義兄から夫に「見つかるまで私さんの身辺に気をつけて」と連絡が来たとメール来た。
    今日は仕事で実家にいるので子供も私も大丈夫だけど、少し怖い。



    588:名無しさん@HOME2015/05/25(月) 16:39:40.32
    幼稚園から連絡来て大騒ぎだった。
    夜には義親と義兄とうちの夫も帰宅するから徹底追及する。

    うちの子のお弁当を朝に義兄嫁が強奪した。
    娘には義兄嫁作のきったない弁当を寄越してきて娘は「いらない」と地面にぶんなげたそう。

    うちの子と姪が同じ幼稚園、
    今日は年長組が園外保育っていう遠足って程じゃない、ちょっとした公園まで歩いて行ってお弁当して帰ってくる日。
    お弁当はいつものより少し飾ったりミニゼリーを添えたりする程度。
    義兄嫁が何を思って朝に幼稚園に行って、うちの娘(年少)の弁当を強奪したのかわからん。
    年長組の園外保育でお腹が減る日には量が足りないのは一目瞭然なのに・・・

    年長の他の子には気の毒だけど、今日の園外保育は中止になって園庭でお弁当を広げたそうで、他の子も可哀想。
    義兄嫁は園長先生たちに事情聴取されて、そのまま義実家に帰ったので私はまだ会ってない。
    園の先生から、二人で話すより旦那さんや義母さんを挟みましょうって言われた。

    うちの娘は義兄嫁に弁当強奪された騒ぎが連絡が来たので、早退で引き取ってきた。
    義兄嫁が強奪したうちのお弁当は中ぐちゃぐちゃだけど戻って来てる。

    977:名無しさん@HOME2014/04/25(金) 18:37:39.27 0
    数年前家を建てようと思っていたら、政策で丁度親からの住宅用贈与が贈与税なしで受けられる
    制度があった。そしたら私母から援助してくれるとの提案をしてくれた。(父鬼籍)
    旦那に相談したら、ありがたく受けたいが両親(私義両親)にも話をして挨拶に行かせたい、と言われた。
    ので義両親にその旨を話したら、わざわざ私実家にお礼をいいに来てくれた。
    あと、私はパート程度しかしていなかったので私名義ではローンは組めなく、でも名義を分けると後々面倒が
    起こるかもしれないと、実家からお金を借り、借用書も取り交わし(もちろん利子付)月々返済することになった。
    このこともすべて義両親には話をしたが、お金の話なので義兄夫婦には話さないでほしいと口止めをしておいた。
    (義両親は信頼できる人たち。)

    いざ家を建てたら義兄嫁が怒った。理由は「長男よりも先に家を建てたから。」知らんがな。
    今まで地域の付き合いが面倒だからアパートのままだって言ってたじゃん。
    でも義兄嫁のスイッチが入ってしまったらしく家を建てることにきめ、怒涛のごとく契約、引き渡しまで終わった。
    家は3人家族の義兄家には少し広いのでは?と思う50坪、対する私家は4人家族の30坪。
    ちなみに双方田舎なので土地単価は大差ない。
    私はダラなので掃除が面倒だし、子供が将来巣立った後に広い家が残っても困るのでこの坪数で十分だったのに、
    義兄嫁は私に会うたび遠回しだが、そんなこじんまりした家なんてpgr、してきた。
    私は波風立てるのもなあとハイハイソウデスネで流してた。



    305:2011/08/11(木) 14:56:49.82 0

    夫には、夫の年齢にしてはちょっと大きい甥がいる。

    (義兄がまだ若い頃にデキ婚したせい)
    この甥がものすごいワガママで、正直、ちょっとアタマおかしいレベル。

    特に食に関しては本当にひどい。


    ・親戚が集まる席などでごちそうが並ぶと、各テーブルの大皿からごっそりと
    好きなもの(肉類。というかそれしか食べない)を取る為だけに常に歩き回る。
    →義兄嫁「○ちゃんが通りにくそうなんでそこに荷物おくのやめて下さい」

    ・他の人がからあげなどその子の好物(※大皿料理)に箸を伸ばすと「やめろよ!」と絶叫。
    →義兄嫁「○ちゃんは本当にお肉が大好きね~」

    ・懲りた義母が高級仕出し弁当を人数分とったときは、「草ばっか・・」と泣き出す。
    義父母や夫・果ては私の弁当に対して「なんでそれ食うの!」と、肉類を食べると絶叫。
    →義兄嫁「みなさんもっと思いやりをもったほうが素敵な人間になれますよ?」

    ・野菜類は大嫌いで、「見てるだけで具合が悪くなる。食卓に乗せないで」
    →義兄嫁「この子は嗅覚がデりケートなんでしょうがないんです」

    ・ピザを取ったとき、みんなが手を伸ばそうとしたら「なにすんだよ!」と絶叫。
    何かと思ったら、スプーンで上の具だけをごっそりかき集めた!!
    そのまま義兄嫁に皿を差し出し「これじゃ食べられないんだけど!」
    →義兄嫁「今度からこういうの(玉葱とか)よけてくれるよう注文してくださいね」

    と言いながら一切れ一切れ野菜をよける。

    506:名無しさん@HOME投稿日:2013/09/07(土) 15:57:40.34
    うちは転勤族、先週に義兄嫁から我が家のGメール(年賀状に書いてある)宛に
    「来週末に、社員旅行でそちらの地方へ行きます」と一行メールが来た。
    うちは子らの新学期で忙しかったので、何かあれば続報くるよね、で自然スルー

    本日昼過ぎにGメールへきた義兄嫁メール「かけてもかけても電話が通じないのでとても困っている」
    同じような内容が数分おきで数通来て、相当困っている様子
    我が家は朝から家族で外出中で、家電話の不具合かと旦那が義兄に携帯で連絡とって義兄嫁の番号を聞いた
    旦那と義兄の会話がなんか噛み合わなくて、やっと判明したのは、義兄嫁の社員旅行先は広島(義兄家は九州)
    広島は前の任地、我が家は3月に転勤して今は関西住まいで、ちゃんと引越し通知も、暑中見舞いも出したのにすっぽ抜けたらしい
    家電話はそりゃ繋がらないよ。。。と旦那も義兄大笑いで、義兄が義兄嫁に連絡してくれることになった

    そのあとGメールをもう一回チェックしたら
    義兄嫁は同僚に「親戚が観光案内してくれるから、広島風お好み焼きの名店に行こう」と安請け合いしていたらしい
    「宿は宮島の(宿名と電話番号)です。急で気を悪くしたのかもしれないが、電話が通じないのはやりすぎだ、1泊しかないし同僚の手前もあるので親戚の顔を立てて迎えに来てください」と書いてあった
    たしかにお正月に義実家で会ったときは転勤なんて知らなかったから、広島お好み焼きのおいしさについて語ったけど案内するなんて一言も言ってない
    旦那もGメール読んで微妙な顔してた
    今回いきなり新学期直前に関西転勤で大わらわだったけど、転勤してて良かったと思った


    665:名無しさん@HOME投稿日:2013/06/01(土) 18:25:28.88
    私に対しては良トメだけど、コウトのお嫁さんをいびりまくったトメに対する
    DQN返しはこのスレでおk?

    125:名無しさん@HOME投稿日:2012/06/25(月) 08:29:43.46
    義兄家が転勤でこっちの市内に来るのだけど、土曜日に義兄嫁から電話がきて面倒なこと言われた
    姪が転入する幼稚園の制服やお道具を先に受け取って、越した来た当日に持ってきて欲しい
    姪が転園を嫌がって泣いててかわいそう、せめて初日から皆と同じ制服で通わせてやりたいの~って
    要は私か旦那が平日に場所も知らない姪の幼稚園さがして行ってお金払って代理で受け取れってことよね?
    制服代だって安くないし、立て替えろってことよね?
    夫とその場で相談して夫が断ったら、どう説明したのか姪から泣きながらの電話が来るし、すごい嫌な気分
    木曜にこっちの市内に来るらしいけど、電話の相手を確認してから出るようにしなきゃ
    非常識な親子が同じ市内に越してきたなぁ、次の転勤て何年後なんだろう

    536:名無しさん@HOME投稿日:2012/01/04(水) 14:18:25.26
    私は個別指導でパート講師しています。
    教員免許は取ったけど大学卒業後すぐに婚約者が地方に赴任が決まったため
    教員採用を辞退して、結婚して子供が大きくなるまで専業だった。旦那が本社に
    戻って来れ、子供も大学生なのでパートを始めた。
    すごく久しぶりなので大学生の息子に新課程とか教わって(バイト代取られたけど)
    自分ながらに猛勉強してなんとか小学生と中学生を教えている。

    旦那の兄には小学生の子供がいて中学受験するそうだ。
    正月義兄家族も来ている義実家に夫婦で年賀に行ったら、義兄嫁に粘着されたよ。
    成績が上がらないから個別指導にも行かせたいけど、義兄の給与が頭打ちで
    昇給が望めないから集団塾以外は通わせる余裕が無いから、土曜に迎えに来て
    連れて行って日曜に送って来てくれだとさ。
    大学生の息子と二人掛かりで、さる有名中学に入れてくれって。
    あの~私が勤めている個別指導は有名どころに進めるような子は来ない。
    集団塾で落ちこぼれてしまって、なんとか普通の県立に入れたいって子ばっかり。
    だからそんな技量は無いと断ってもしつこい。
    最後は姑までなんとかしてあげてと言って来た。旦那がきっぱりとこいつにはそんな
    能力ないと断ってくれたけど、今日も朝から電話きたので、NDだから居留守してる。

    このページのトップヘ