結婚式
結婚式で。社長令嬢の花嫁にペーぺー花婿の叔父が近づき何かを囁いた。すると花嫁発狂、式が台無しに。しかもその後…
ホテルで配膳人の私。その日の披露宴は新婦側は盛り上がっていたが新郎側の親族席の様子が変だった。宴自体は無事に終了したがその後驚くべき事実が発覚…
もうすぐ結婚の幸せいっぱいの義弟が、夜中に訪ねて来て「式も披露宴も中止したい」と言い出した。突然の発言に驚き、何があったか聞くと…(゚ロ゚;)エェッ!?
280:愛とタヒの名無しさん2012/03/08(木) 14:40:53.12
3月下旬予定の、不幸になるかも知れない結婚式と披露宴の話。
義弟が結婚することになった。お相手は同じ大学の出身で、義弟より五歳下の女性。
彼女は私の高校時代の同級生で(義弟年下なんで)、当時の印象は常識的な人だとしか。
結婚が決まって、披露宴のプランを考えたりして幸せそうだった義弟ですが、
ある日夜中に旦那を訪ねて来て言いました。『式も披露宴も中止したい』
温厚で真面目な義弟の発言に何があったか聞くと、重い口を開いて
『式も披露宴も完全にガーデンでやると言って聞かない。あっちの親も大賛成。
事情も話したけど分かってもらえない。俺たぶん耐えられない』
義弟が結婚することになった。お相手は同じ大学の出身で、義弟より五歳下の女性。
彼女は私の高校時代の同級生で(義弟年下なんで)、当時の印象は常識的な人だとしか。
結婚が決まって、披露宴のプランを考えたりして幸せそうだった義弟ですが、
ある日夜中に旦那を訪ねて来て言いました。『式も披露宴も中止したい』
温厚で真面目な義弟の発言に何があったか聞くと、重い口を開いて
『式も披露宴も完全にガーデンでやると言って聞かない。あっちの親も大賛成。
事情も話したけど分かってもらえない。俺たぶん耐えられない』

【後編】トメからコトメの結婚式費用に100万貸してと言われた。「親としてお金出したいのよ!」と。うちも余裕はないので貸すなら共済で借金になる。何でトメの見栄の為に…モヤモヤ
【前編】トメからコトメの結婚式費用に100万貸してと言われた。「親としてお金出したいのよ!」と。うちも余裕はないので貸すなら共済で借金になる。何でトメの見栄の為に…モヤモヤ
250:無利息 ◆NVoG33KYDM2009/06/03(水) 20:14:29 0
こんばんは。
色々なご意見、本当に為になります。
コトメに直接渡すとか思いつきませんでした。
ちょっとこれも夫に言ってみます。
色々なご意見、本当に為になります。
コトメに直接渡すとか思いつきませんでした。
ちょっとこれも夫に言ってみます。

【前編】トメからコトメの結婚式費用に100万貸してと言われた。「親としてお金出したいのよ!」と。うちも余裕はないので貸すなら共済で借金になる。何でトメの見栄の為に…モヤモヤ
バツイチ子持ちとリゾート地で結婚式を挙げる義弟。自腹で出席してくれと言う。夫婦二人で旅費が最低20万はかかると思われ、プラス祝儀10万も。更に当日は連れ子の世話もしろと…
123:名無しさん@HOME2013/03/24(日) 22:18:06.45 O
で、義弟の結婚式がハイシーズンのリゾート地。
安く見積もっても夫婦二人で旅費が20万はかかる。
プラスご祝儀10万。さすがに30万も出せません。というか30万出して見ず知らずの女の誰の子かわからない子供の子守りなんて絶対やだ。
それ以前に30万もないです。うちもローンがあるし、自分達の結婚式しなかったのは出産費用を貯めるためだし、自分達の結婚式をせずに貯めた貯金を他人の結婚式のために使いたくない。
でも旦那は長男だし出てほしいと言われた。
そこで義弟に提案した。
①ご祝儀なしの旅費はうち負担。
②旅費は義弟持ちのご祝儀あり。
このどちらかにしてほしいと交渉。
義弟はこの提案を両方却下。
長男なんだから出席は当たり前。旅費も長男負担。ご祝儀はあげたんだから払え(これはもらったから元々払う予定)
長男嫁なら裏方(子守り)しろ。
絶対に結婚式に出ないとは言わないけど、旅費かご祝儀かどちらかにしてほしいというのは非常識ですか?
私としては義弟や義実家と今後も付き合う気はないし、いくら文句言われても気にならないので、このままバックレたいです。
旦那は長男として出席してやりたい気持ちはあるが、①②どちらかの条件じゃないと金銭的に無理という意見です。
出席してほしければ近場でやれと言っても、新婦が海の見える教会で永遠の愛を誓いたい()そうだ。
二回目なのに。
安く見積もっても夫婦二人で旅費が20万はかかる。
プラスご祝儀10万。さすがに30万も出せません。というか30万出して見ず知らずの女の誰の子かわからない子供の子守りなんて絶対やだ。
それ以前に30万もないです。うちもローンがあるし、自分達の結婚式しなかったのは出産費用を貯めるためだし、自分達の結婚式をせずに貯めた貯金を他人の結婚式のために使いたくない。
でも旦那は長男だし出てほしいと言われた。
そこで義弟に提案した。
①ご祝儀なしの旅費はうち負担。
②旅費は義弟持ちのご祝儀あり。
このどちらかにしてほしいと交渉。
義弟はこの提案を両方却下。
長男なんだから出席は当たり前。旅費も長男負担。ご祝儀はあげたんだから払え(これはもらったから元々払う予定)
長男嫁なら裏方(子守り)しろ。
絶対に結婚式に出ないとは言わないけど、旅費かご祝儀かどちらかにしてほしいというのは非常識ですか?
私としては義弟や義実家と今後も付き合う気はないし、いくら文句言われても気にならないので、このままバックレたいです。
旦那は長男として出席してやりたい気持ちはあるが、①②どちらかの条件じゃないと金銭的に無理という意見です。
出席してほしければ近場でやれと言っても、新婦が海の見える教会で永遠の愛を誓いたい()そうだ。
二回目なのに。

新郎の友達で出席した結婚式が衝撃だった。新郎新婦の希望でレストランを借り切ってのウエディングだったんだが、そのやり方に反対で不参加の新郎父が突然現れて…(゚ロ゚;)エェッ!?
369:愛とタヒの名無しさん2010/11/10(水) 17:21:25
親が子どもの決めた式の内容が気に入らなくてぶち壊したことがあったよ
新郎の友達で出席したのだけど、新郎新婦が勤めていたレストランを借り切ってのウエディング
新婦側両親と新郎は母は二人の希望通りにやってほしいと全面的にバックアップ
ただ問題は新郎側の父親(ちなみに新郎母とは離婚している)で、昔ながらの神前式をしつこく二人に要求してた
よくある例で「金は出さんが口は出す」の典型で、新郎親戚を多数呼んで宴会風味なのをしたかったらしい
お金がないわけではない(新郎の家はかなり土地で潤っている)のだんらただのケチ
結局折り合いがつかず新郎父は怒りのままに不参加決定
そして当日
無事式は始まりご飯も新郎新婦の上司たるオーナーシェフが腕を奮いとてもおいしい
メインを半ば食べたくらいで式も終盤のころ…
新郎父が顔を真っ赤にしながら来襲
家から持ってきたと思われる消火器をぶちまけやがった…
自分の思い通りにならない式なんてぶち壊してやると言わんばかりに撒き散らす
大混乱のレストラン内、それでもダメージ少なかった男たちで父親を取り押さえた
それでも暴れるので倒れたテーブルのクロスでふんじばって拘束
その後は消化液が目に入ったり吸い込んで気分悪くなったりした人を搬送するのにおおわらわ
父親は新郎が通報して逮捕、レストランオーナーや被害者にも訴えられ数千万の多額の賠償金を背負った
新郎の友達で出席したのだけど、新郎新婦が勤めていたレストランを借り切ってのウエディング
新婦側両親と新郎は母は二人の希望通りにやってほしいと全面的にバックアップ
ただ問題は新郎側の父親(ちなみに新郎母とは離婚している)で、昔ながらの神前式をしつこく二人に要求してた
よくある例で「金は出さんが口は出す」の典型で、新郎親戚を多数呼んで宴会風味なのをしたかったらしい
お金がないわけではない(新郎の家はかなり土地で潤っている)のだんらただのケチ
結局折り合いがつかず新郎父は怒りのままに不参加決定
そして当日
無事式は始まりご飯も新郎新婦の上司たるオーナーシェフが腕を奮いとてもおいしい
メインを半ば食べたくらいで式も終盤のころ…
新郎父が顔を真っ赤にしながら来襲
家から持ってきたと思われる消火器をぶちまけやがった…
自分の思い通りにならない式なんてぶち壊してやると言わんばかりに撒き散らす
大混乱のレストラン内、それでもダメージ少なかった男たちで父親を取り押さえた
それでも暴れるので倒れたテーブルのクロスでふんじばって拘束
その後は消化液が目に入ったり吸い込んで気分悪くなったりした人を搬送するのにおおわらわ
父親は新郎が通報して逮捕、レストランオーナーや被害者にも訴えられ数千万の多額の賠償金を背負った

親権放棄して再婚した私。先日、元旦那の元で育った娘から「私を結婚式に呼びたい」と連絡が。行きたい気持ちはありますが…これってありですかね?
【後編】兄が私の結納の時も結婚式にも出ないと言い出した。このままでは私自身の結婚式が不幸になってしまいそうです…
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 悩み
【前編】兄が私の結納の時も結婚式にも出ないと言い出した。このままでは私自身の結婚式が不幸になってしまいそうです…
827: 愛と氏の名無しさん 2005/03/26(土) 01:12:00
725は、サルのようだからいれぢえしてみる
電話したけりゃ着信拒否されてない番号で電話すればいいんでない?
電話したけりゃ着信拒否されてない番号で電話すればいいんでない?
