鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    特別養子

    839 :名無しさん@HOME2016/08/30(火) 14:55:100.net
    義兄夫婦が離婚することになった。理由は義兄嫁の不倫。
    特別養子にした子供(幼稚園児)を誰が引き取るかで義兄夫婦がもめてる。
    お互い子供を引き取りたいのなら救いがあるのだが、二人とも血のつながりのない子はいらない
    と主張している。子供をものすごくかわいがっているようだったのに。

    義兄と私の旦那二人とも精子を作る機能がほぼなくて不妊。
    私たち夫婦は二人とも三十後半で結婚したこともあり二人で生きていく道を選択。
    義兄夫婦は二人とも二十代半ばで結婚して、不妊がわかってずっと治療してた。
    それでも子供ができずに、義兄嫁の強い希望で特別養子をとることを選択した。

    義兄嫁はまだ子供を産める年だから、不倫相手と子供が欲しい。
    不倫相手は義兄嫁の子ならまだしも血のつながりのない子は養いたくない。
    義兄は子供を見ると裏切った義兄嫁を思い出すので、子供のない身軽な立場で海外へ行きたい。
    義実家はもともと特別養子に反対で、義兄嫁の強い希望で特別養子にした子に冷たかった。
    もちろん引き取ることもない。義兄嫁の両親はすでに亡くなっているし
    義兄嫁のお兄さん夫婦には子供が三人いて引き取るなんてお断り。

    と言うわけで我が家を標的にされてます。幸いに義兄一家と遠方のため
    着拒してしたらそう簡単には来ないと思いますが
    「私の幸せを壊さないで。」と泣いていた義兄嫁がそのうち凸とかしそうでブルーです。

    669 :名無しさん@おーぷん
    誘導されましたのでこちらに。

    事故タヒした義姉の子、当時6ヶ月の赤ん坊は私達夫婦が引き取ったんだけど、夫が無関心。
    私は実子が欲しく、子作りしようかというタイミングで義姉が亡くなった。経済的にも体力的にも子は1人まででと決めていたので実子は正直望めない。
    夫も実子にこだわっているお前に実子が出来たら、義姉の子を差別するのは目に見えてると言われた。
    夫側は母親がいるが、高齢でホームにいる。他に兄弟姉妹はいない。
    私も3歳の時に母親を亡くして、地獄のような寂しさと孤独感を味わっていたから、見捨てられずに引き取ることに同意。
    義姉の子が成長していくに連れて実子への拘りが消え失せ、可愛くて仕方がなくなった。
    つかまり立ちすれば手を打って喜び、二語文が出てくれば舞い上がった。
    しかし夫は違った。育児は丸投げが当たり前で話も聞いてやらない。
    ああこの人は善人ぶりたかっただけだ。実子を諦めてまで義姉の子を引き取ろうと土下座してきたのはパフォーマンスか。
    義姉の子に遊びに連れて行って欲しい(近所へ虫やオタマジャクシをとりに行く程度)というお願いもスルー。
    この子が私の実子なら、離婚して親権取って育てるのに。
    離婚したらこの子を引き取る事は可能なのでしょうか。これからあの手この手で調べますが・・・
    特別浮気やらDVはありません。義姉の子に無関心なだけ。
    さっさと離婚したいのは事実です。しかし離婚したら義姉の子はあの無関心な夫と共に過ごし、
    寂しさと孤独感を味わって生きていく事になるかもしれない。
    施設には行かせたくない。もうあれこれ考えすぎて頭痛が酷いです。

    905:おさかなくわえた名無しさん2016/06/19(日) 00:52:04.12ID:BPeaExYI
    叩かれ覚悟で

    私は10代で1度子供を産んだ
    昔から母親とは仲が悪く、2人で出掛けた記憶も無くて、そんな状態だったから
    両親が泊まりや夜遅くに帰る彼氏の家に入り浸っていた
    お互いに満たされない何かを埋めようと必タヒに大人の真似してた

    その時の2つ上彼氏との子で、誰から見ても育てられる状況じゃなかった。
    でも、どうしても下ろすことも出来なくて特/別養/子縁/組に出してくれる所で産んだ。
    子供がお腹にいた間、大きくなって動く子供に愛情が湧いていくのが何故か怖かった
    産んだ後、その寮を出る日に1度だけ抱くことが出来た
    しわくちゃの、想像より可愛くない赤ちゃんだったけど彼氏に似てる気がした

    そんな風だったから、高校卒業したら家を出て、働きながら専門に通って、
    今は結婚してそこそこ満足な暮らしをしている。

    悩みの1つが、相手が私の子供の件も知った上で子供が欲しいと言っていること。
    受け入れてくれた彼の為にも、
    と思う反面、そんな資格があるのかと思ってしまう。

    2つ目が、今月の頭に、産んだ子供が雇った人探しの方が私の家まで来たこと。
    会って欲しいらしく、直ぐに返事とは言わないので今月中にまた連絡しますと言われた。
    子供の頃から会ってみたかった。と言われても、
    彼が結婚している私を見てショックを受けたり、がっかりさせてしまうんじゃないか。
    戸籍的には繋がりが無いし、互いの為にも会わない方がいいような気もする。

    率直な意見を聞きたいです

    このページのトップヘ