鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    旅行


    78:1/22013/07/23(火) 20:32:28.00ID:sXP/mP0l
    昨日までに起きたカチムカ。 (※カチン!ムッカー!)
    7月頭に、ママ友二人(子供は一人ずつ)と
    日帰り旅行をお盆前に行く計画を立てた。
    7月中旬にAママが「私も行きた~い!予約よろ!」
    とねじ込んできた。(かなり強引だった…)

    車一台で行くつもりだったが、Aママ+子2人は乗りきれないので、
    一緒に行くママ友の内の一人(仮にママ友①とする)が
    車を出して二台で行くことに。
    ※ママ友①にはAママとA子×2を車で拾ってもらって行くことにした

    その旨をAママに最近伝えた翌日。
    ママ友仲間といるとAママが寄って来て
    「ねぇ、もう予約の人数変更しちゃった?!」と。

    「いや、まだだけど今日ぐら…
    「良かったぁ!あれ、人数変更なしの方向で!」←食いぎみに
    食いぎみの返事に若干なんだコイツと思いつつ、
    結局来ないんかい…と心の中でツッコんだ。
    長いので切ります

    353:名無しさん@HOME2009/01/09(金) 11:58:13 0
    初めての出産で双子だった。(ちなみに夫弟、ウト兄、私従姉妹、従兄弟も双子)
    私の実家は遠方で、母は足が悪いため里帰りなしだったんだけど、
    出産予定日直後、夫に長期出張予定が入り、さすがに夫実家に世話になることになった。
    トメは双子育児経験者だし、溺愛してる猫3匹は知り合いに預けるとまで言ってくれたので、
    こちらも現金やらお土産やらみついだ。
    所が病院からいざタクシーで夫実家へ行くと、そこには誰もいない。
    テーブルには
    「○○さんと3週間の予定でバリに行ってまいります。
    ネコちゃんたちのお世話ヨロシクネ☆」とあり、
    やれ餌は何時に何グラム、何日には獣医、トイレの掃除にブラッシングは毎日など
    猫の世話の方法が事細かく書いてあった。
    勝手もわからない他人の家で初双子育児…猫、しかも長毛まみれ。
    お金、三十万渡したんだけど、それ旅行に使った?と思ったら泣けて泣けて…
    とりあえず夫に電話したら激怒、そして夫友人妻が迎えに来てくれて、
    まずは猫をペットホテルに入れた。
    そして自宅に戻り、実姉が幼児連れて駆けつけて来て、そのまま実家へ。
    自分も大変なのに母も姉も労わってくれた。
    泣き叫ぶトメに夫が泣きながら怒鳴りつけ、もちろんそこからは絶縁。
    転勤願いを出して引っ越しをし、住所はトメに教えなかった。
    子供は抱っこはおろか、顔すら見せてない。
    なにがDQNかというと、ペットホテルはそのホテルの最高級コース、
    なんと一泊1万8千円!猫泊めるのにいちまんはっせんえんーーー!??
    一万八千円×22日×3=1188000円。
    ひゃくじゅうはちまんはっせんえん!!!!(税抜!!!)
    この請求書はトメに回しましたよw
    トメのニーズにお応えするにはこのコースしか無かったもん、しょうがないわよね。
    かわいいネコちゃんたちが檻に入ってるよりは、個室で悠々と寛がせてあげたいだろうと思って。
    払わなかったら訴えられるだけだしね。
    トメ渋々ながらも払ったようだ。ざまぁみろ!!

    506:名無しさん@HOME投稿日:2013/09/07(土) 15:57:40.34
    うちは転勤族、先週に義兄嫁から我が家のGメール(年賀状に書いてある)宛に
    「来週末に、社員旅行でそちらの地方へ行きます」と一行メールが来た。
    うちは子らの新学期で忙しかったので、何かあれば続報くるよね、で自然スルー

    本日昼過ぎにGメールへきた義兄嫁メール「かけてもかけても電話が通じないのでとても困っている」
    同じような内容が数分おきで数通来て、相当困っている様子
    我が家は朝から家族で外出中で、家電話の不具合かと旦那が義兄に携帯で連絡とって義兄嫁の番号を聞いた
    旦那と義兄の会話がなんか噛み合わなくて、やっと判明したのは、義兄嫁の社員旅行先は広島(義兄家は九州)
    広島は前の任地、我が家は3月に転勤して今は関西住まいで、ちゃんと引越し通知も、暑中見舞いも出したのにすっぽ抜けたらしい
    家電話はそりゃ繋がらないよ。。。と旦那も義兄大笑いで、義兄が義兄嫁に連絡してくれることになった

    そのあとGメールをもう一回チェックしたら
    義兄嫁は同僚に「親戚が観光案内してくれるから、広島風お好み焼きの名店に行こう」と安請け合いしていたらしい
    「宿は宮島の(宿名と電話番号)です。急で気を悪くしたのかもしれないが、電話が通じないのはやりすぎだ、1泊しかないし同僚の手前もあるので親戚の顔を立てて迎えに来てください」と書いてあった
    たしかにお正月に義実家で会ったときは転勤なんて知らなかったから、広島お好み焼きのおいしさについて語ったけど案内するなんて一言も言ってない
    旦那もGメール読んで微妙な顔してた
    今回いきなり新学期直前に関西転勤で大わらわだったけど、転勤してて良かったと思った

    603:名無しさん@HOME2011/01/15(土) 01:44:05 0
    昔をちょっと思い出した。
    実家に妹夫婦が4歳の甥っ子連れて急にやってきて
    「今年の年越しは~ハワイで夫婦水いらすで楽しむから、
    その間子供よろしくねミャハ☆」とがほざいてきた。
    甥っ子は俯いてボロボロ涙流してるの。
    「パパママに嫌われたくないから、
    たーくん(甥っ子仮名)も行きたいけどガマンする」ってさ。
    お前ら、子供は連れていかねーの?って聞いたら
    だって一緒にいると子供料金の計算面倒だし~、夫婦水入らずも大事だし☆とかほざいたので
    バカ妹とそれに笑顔で頷くバカ義弟を居間に引きずって、一晩掛けて大説教した。
    親父とお袋はたーくん預かっていいじゃないと言っていたが、
    預かればそれでいいとかそういう問題じゃねーよ。

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/30(火) 04:05:21.54 ID:V0ZfIHKtI.net
    離婚問題に発展した

    嫁が友達と遊ぶとかでよく朝帰りをします
    何度注意してもプライベートくらい自由にさせてくれと逆ギレする始末
    確かにプライベートは大切だと思いますが娘はまだ4歳なんです
    嫁にその事を突っ込んでも4歳ならある程度一人で出来るからと言うんです
    私が残業でよる遅くに仕事から帰ってきたのを娘が待っているパターンが頻繁です
    久しぶりに長期の休みが出来たので家族で何処かに行こうと思ってたら嫁がまた帰ってこない
    仕方ないので娘を連れて沖縄行きました

    378:名無しさん@HOME2015/08/13(木) 19:17:02.77 0.net
    息子と少々トラブルになっているのですが、
    ここで相談しても大丈夫でしょうか?

    482:名無しの心子知らず2011/02/21(月) 21:08:44.26 ID:kFRS5bwn
    泥といっていいのか分からないが、他になんと言っていいのか分からないので吐き捨てお許しを。

    皆で遊んでいた時に、息子が、義姉のところへ遊びに行く話をする

    その話を自分の子供から聞いたAママが何故か電話をかけてくる

    「どの電車に乗るの」から始まって最終的に「何時の新幹線のどこらへんの席」まで聞き出そうとするので
    「どうして」と聞くと「見送りに行きたいから」

    同行するはずの旦那がインフルになった。
    Aママ電話してきて「奥さん動けないわよね、息子くんひとりでも行くんでしょお?
    楽しみにしてたもんねえ」こっちの返事も聞かずにガチャ切り。

    出発の日の夜、Aママが「入場券代カエセ!」と留守電が入っていたが気付かず。

    息子は一人旅になったため、電車をやめて行きは飛行機に。
    帰りは里帰りも兼ねた義姉がおくってきてくれ、凄く楽しかったとにこにこしていた。
    一方Aママは「息子とA子を入れ替えて、ついでに私もプチ旅行」なる
    訳の分からん計画を台無しにされたと周囲にくっちゃべって自爆。
    入場券で入って息子の切符を取り上げても、ママの切符はないのに、
    自分はキセルするつもりだったんだろうか。

    おまけに義姉から「甥のはずが違う子が来た事は実際ある。相手の親は強盗傷害ついたと思うけど」
    という話を聞かされ目玉がどこかに飛んでいった。

    337:名無しさん@HOME2007/02/07(水) 09:06:22
    義実家に一緒に旅行に行こうと電話したら大喜びだったトメ。
    その後夫と子供と義実家に行ったら、旅行の話で大盛り上がり。
    色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って私も一安心してたら
    「あら、嫁子ちゃん?あなたも良かったらご一緒にどうかしら?」と言われた。

    夫とウトは慌てて「何言ってんだ、これは嫁子が計画してやったんだぞ?」
    「お前そういう言い方は無いだろう!」と言ったが、
    トメは涼しい顔で「あらあら。そう。孫子つぁ〜〜んぬ、ばあばと一緒にお風呂入ってねんねしようね〜ん」。
    ハァ(゜д゜)??となったが、必タヒに謝るウト夫に免じて
    「ケンカしに来たわけじゃないんだ」と自分を抑えた。
    で、私が台所に立ってるとき、トメがリビング(一間続き)で聞こえよがしに
    「でも一泊とは言え血の繋がらない人とずっと一緒って何だかんだと疲れるのよねぇ」と言ってた。
    なので旅行当日、2台に分乗して、そのまま子供と一緒にトメたちとは別の旅館へ行った。
    後から携帯に「お前どこ?迷ってる?」などと着たので、
    「迷ってないよ〜、もう着いて一息ついたところ〜」、でも予約台帳には私の名前が無い。

    127:名無しさん@HOME2007/01/16(火) 17:41:16
    遠方に住む偽両親が8泊も泊まりにきたときのことです。
    外食を嫌うので毎日3食作るのにうんざりぐったりだった7泊目は
    夫が休みだったので車で数時間の温泉に一泊してほっと一息つけました。
    問題はその帰り。
    遅めの時間になったので夜ご飯を食べて行くか何か買って帰ろうと言うと
    偽両親+旦那とも家にまっすぐ帰りたい、簡単におうどんでも作るからいいよ、と。
    旦那はほとんど料理をしないのだけれど、うどんやそばだけは作ってくれるのです。
    ネギ刻んで入れるだけで、ほぼ素うどんですがw

    確かに疲れていたので、それ以上は主張せず家に戻ると、すかさず偽母が
    「嫁子さん、夕食は簡単でいいから」
    えー?私が作るの?と固まっていたら旦那が
    「そうだよ、疲れてるだろうから簡単でいいよ」
    買って帰らなくても自分が作るって言ったじゃない!
    何かが私の中で切れました。 

    855::2016/11/27(日) 12:01:38.47 ID:
    初めての旅行で、全額自分が出せないけど高い旅館に泊まろうとするのと、全額自分が出すから安い旅館に泊まろうとするのとどっちが許せる?
    ちなみに手取り35くらいでお小遣い制ではないが、子供が三人いて奥さんはパートの彼

    このページのトップヘ