鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    放置子

    【5/6】幼稚園が学級閉鎖になった数日間、隣県の実家に戻って留守してて今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。で、迎えに来た母親に説教したら、母親「」…はぁ?
    205:名無しの心子知らず2011/02/16(水) 09:42:40 ID:FBQAecz0
    キチ奥が子供を放置してまでなさってるお仕事は何なのかしら〜
    確か元音楽の教師かなんからしいから教室の先生?

    【4/6】幼稚園が学級閉鎖になった数日間、隣県の実家に戻って留守してて今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。で、迎えに来た母親に説教したら、母親「」…はぁ?
    138:ガレージ託児 ◆bc6ScgkMJ62011/02/15(火) 18:10:20 ID:ZJCDsaeX
    皆さん、ありがとう。
    旦那は「もううちに直接メールするな!園を通すように放置親に言っとけ!」と(実際はですます調だけど)昨日の電話で園長に言ってあるんで、またメールで連絡取ってきた事にかなり怒ってる。
    でも私がため息ばっかりついてたのも知ってるから、話が通じる相手じゃないし、嫌な思いをするだろうけど、それでも話ておきたいならそれでもいいよと言ってくれた。だけど、
    >>118

    >絶対に園を通した方が良い。
    >会うなら園で関係者を交えて。

    常識的にその通りだよね。際限がないもんね・・・


    【3/6】幼稚園が学級閉鎖になった数日間、隣県の実家に戻って留守してて今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。で、迎えに来た母親に説教したら、母親「」…はぁ?
    961:ガレージ託児 ◆bc6ScgkMJ62011/02/14(月) 09:16:23 ID:OvC1TmRx
    ガレージ託児です。

    今朝バス停に子を連れて行ったら、放置家は父親が連れてきてた。
    マンションママ達が、「あの人ですよ」とばかりに私を指さして、コソコソ。
    感じ悪〜と思ってたら、放置父が放置子ちゃんを連れてこっちに来た。
    「おはようございます、××の父親です。お話したい事があるのですが・・・」
    こっちは挨拶だけ返して
    「子ども達の前でするような話だとは思えませんが?」とスルーして、根回し済みのママ友達の方に移動。
    そのままスルーで帰ってきた。


    【2/6】幼稚園が学級閉鎖になった数日間、隣県の実家に戻って留守してて今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。で、迎えに来た母親に説教したら、母親「」…はぁ?
    601:名無しの心子知らず2011/02/10(木) 18:25:20 ID:av/sxCQv
    戻ったけど、子どもがお腹すかせてブーブー言ってるので、後から報告に来ます。

    メアド漏らしたの、担任でしたわ。
    もうなんと言ったらいいのか・・・


    【1/6】幼稚園が学級閉鎖になった数日間、隣県の実家に戻って留守してて今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。で、迎えに来た母親に説教したら、母親「」…はぁ?
    513:名無しの心子知らず2011/02/10(木) 09:41:39 ID:av/sxCQv
    昨日学級閉鎖の間、車庫に園児を放置されてたと報告した者です。

    バスが出た後(放置子は元気そうだった)、早足で去ろうとする放置親を捕まえ
    「昨日のような事は迷惑だし、お子さんも可哀そうだから、もう絶対にしないでほしい」+昨日の台詞を言ったんだけど、「私さんひどいわ」と泣かれたよ。
    居合わせた数人のママが「放置親さん、どうしたの」って寄ってきた。
    でも事情を話したママ友達が
    「この寒い中、人の家の車庫に子ども置き去りにする方がひどいんじゃないの〜」
    と聞えよがしに言ってくれて、慰めママ達も離れて行ったから、そのまま帰ってきた。

    んで、誰に聞いたのかさっき私の携帯にメールが届き
    「あなたの行為は私を傷つけました。
    昨日私が話した事、何も理解できていなかったのね。
    どう話せば通じるのかしら。あなた日本人?
    園に呼び出しなんて生まれて初めて」らしい。
    園でもマヤるつもりなんだろうね・・・

    446:名無しの心子知らず2011/02/09(水) 15:53:41 ID:nysBDRMI
    愚痴になるけど、聞いてほしい。
    文章めちゃくちゃだから、読みにくかったらごめんね。
    幼稚園が学級閉鎖になってたこの数日、毎日うちの庭に子どもが放置されてた。
    うちは学級閉鎖初日から、隣県の実家に戻ってて留守。
    今日戻ってきたら、車庫に放置子がいてびっくり。
    家に入れて事情を聞くと、放置子は自分が親に怒られると思って、朝から夕方までうちの車庫で寒い中ずっと我慢していたそうだ。

    753:名無しの心子知らず2013/03/05(火) 20:20:11.90ID:3D5CBq0f
    スレチかもしんないけど、図書館に勤めてるけど毎日くる女の子が放置子っぽい。
    二年くらい前はその子の兄もいたけど、兄は一度中学の制服着て現れて以来、こなくなった。
    女の子は小学2~3年生かな。
    午後2時半くらいから、図書館がしまる9時までずっといる。土日は開館から閉館までいる。
    図書ボランティアさんの後ろをくっついてまわって仕事を邪魔するし、赤ちゃんコーナーではお母さんたちに
    絡んで絡んで苦情きてる。注意はするが、無言でニヤニヤするだけで話にならないし。
    このあいだ仕事があって朝の6時くらいに図書館に行ったら、開館前なのにベンチに座り込んで
    ぶるぶる震えながらボーっとしてて背筋がぞっとした。
    そのうち兄みたいにこなくなるだろうから、別にいいんだけどね。興味もないし。

    136 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2014/07/12(土) 13:22:02 ID:pwSU2v7h.net
    随分前の話ですがうちの実家の隣人のお話。
    実家は北海道で冬が厳しい。
    実家の隣には3人の男の子(推定:小学校高学年、小学校低学年、幼稚園)がいて
    ある日その男の子3人が真冬の寒空、家の鍵がなかったのか外で放置されていた。
    母がそんな子供達を不敏に思い家の人が帰ってくるまでうちに入れた。
    温かい飲み物と食べ物を出して当時私も高校生ぐらいで流行のゲーム機などを
    渡す目が子供たちの目が輝いた。どうやら家が厳しいらしくゲーム機は買ってもらってない様子。
    しばらくするとお父さんと思われる人が迎えに来て頭を下げて迎えにきてくれた。
    どうして家にいることが分かったのか今思えばおかしな部分もあったけど。
    それから、外で寒そうにしてるところを時々みかけたので家にいることがたまにあった。
    どうして鍵作ってもらえないのか聞いたら「お母さんが鍵開けてくれないから」と。
    どういう意味かわからなかったけど、どうやら母親はパチンカスで父親に内緒で
    借金をしていて、借金取りに家にいることを知られたくないから子供が帰ってきても鍵を
    開けなかったらしい。

    続きます

    809 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2018/05/23(水) 07:49:16 ID:tBtl4LEt.net
    親がPTA活動にのめり込みすぎて放置されてる子が一時期きてた。
    親に
    「うちの子自立心が強くて、親に頼らないの~迷惑かけたら叱ってやってくださいね~。」
    と言われた。
    家に入られるの迷惑なんで、庭で草むしりさせてますよ~と言ったら来なくなった。
    迷惑なんてとんでもないですよ~とか言ってもらいたかったんだろうな。

    220: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/05/07(水) 21:17:29.04 ID:Lt5fGhyc.net
    さっきスーパーで不思議な遭遇。 
    お母さんと幼稚園の園服を着た年少かいいとこ年中の女児と小学校中学年の女児。 
    最初は母と姉妹かと思ったけど、明らかに小学生の方への母親の態度がおかしい。 

    母「○○ちゃん、帰ったらおばちゃんもう夕飯作らないといけないから…」 
    小学生「あー私もシルバニア完成させるね!」 
    母「ううん、あのね、そうじゃなくて…今日の遊びはもう終わりに…」 
    小学生「え!?やだよ!」 
    母「マ…ママが心配してるよ…」 
    小学生「聞いたの?いつ聞いたの?まだ仕事してる時間だよ?いつ聞いたの?」 
    母「えっと…えぇ…」

    ここで、その母親と目が合って、うちも小学生連れだったので何と無く愛想笑いして「大変ですね」と声をかけたら、 
    「はい…あの…この子…どこの子か…知りませんか?」 
    だって! 

    「えええ!?知らない子なんですか?店員さんに言いましょうか!?」 
    って聞いたら、 
    「違うの…うちにいつのまにかいて…帰って…くれなくて…置いていくわけにも行かないからここにも連れて来て…」 
    って泣き出した。 

    あぁ…放置子とデモデモダッテさんか…と思いつつ、家に着いたら家にあげてはいけない、荷物を持たせてさようならして、2度と対応してはいけないとアドバイスしておいた。 
    放置子には家に帰れ、あなたの家でもないのにおこんじきさんみたいで恥ずかしいよ?と言っておいた。 
    因みにこの時18時…本当の親はなにしてるんだろうなぁ…

    このページのトップヘ