鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    弟嫁

    839:名無しの心子知らず2008/08/22(金) 17:45:10 ID:5IYFa13l
    実家でニッセンの12枚入りパンツを注文しておいてもらって、
    帰省した時に姉、姉の子、私で好きな柄選んで分け合ったんだ。
    (お互いのと間違わないように目印つけてから洗濯)
    前からそうする予定だったんで、お金も出し合った。

    それ見かけた弟の奥さんが、夕飯の時に
    「お姉さんは妹にだけものを上げて、
     自分にはくれずに除けにしている」と訴え始めた。

    そう思わせたのは悪いが
    「前から決めて、お金も出し合ったもんだから
     次にやるときは声かけるね」
    ということでその場を納めた。つもりだった。

    夕飯後、弟の奥さんが私たちの部屋に来て
    「どのパンツくれるんですか?」という。
    今回のは私たちが共同で買ったものだから、
    次にやるときは声かけるねとまた言ったら
    「それって今回はくれないってことですか?
     さっきごめんねとか言ったのって口先だけですか?!」って騒ぎ出す。

    弟が出てきて、パンツぐらい同じもの
    後で注文したらいいじゃんと言っても聞かない。

    その後やっと静かになったんだが、翌朝弟の奥さんが
    姉の子の荷物あさってパンツを取ろうとして大騒ぎになった。
    「お姉さんがくれないから
     こんなことになったんでしょ!私を責めるのは筋違い!」
    という捨て台詞を残して、パンツはポケットにしっかり詰めこんで帰って行った。 

    【前編】彼女無し歴=年齢のキモオタ一人暮しの俺。1か月前子供が生まれた弟から突然電話「子供連れて嫁が家出した。そっちに行ってないか?」→とんでもない修羅場の始まりに…
    39:名無しさん@HOME2007/04/22(日) 17:59:48
    キモオタもどうなったかな。弟嫁さんにぶっちゃけたのか?

    弟がエネ夫だったよorz

    弟夫婦に子供が生まれたと母より連絡あり。そりゃめでたい、是非姪の顔を拝みたいと思ったのだが、このスレを前から読んでいた俺はぐっと我慢。お嫁さんに迷惑をかけてはいけない、と思ってお祝いの手紙をしたためて、出産祝いとしてお金を包んで弟に送るだけにした。
    それから数週間後、弟から電話があった。
    「子供連れて嫁が家出した。そっちに行ってないか?」
    と弟。俺クルッポー。子供が生まれてまだ一ヶ月ぐらいしかたってないのに?何が起こった?
    嫁さんの携帯にかけても番号拒否にされているらしく繋がらない。
    非通知でかけても電話を取らない。
    嫁さんのご両親はもう他界されていて兄弟も居ないから実家に帰ってるということはありえないとうことで、手当たり次第嫁さんの友達やらに電話をかけていて、俺のところにも連絡がきたらしい。
    弟めっちゃ動揺しているし電話の後ろで母の泣き声やら父の怒鳴り声やらも聞こえる。とりあえず心当たりがない、と答えで電話を切った。
    少し考えて、俺の携帯から嫁さんの携帯にかけてみた。
    そしたら出た。
    お久しぶりです、と電話の向こうで意外と元気そうな声。何かあったのかい?弟が何かした?と聞いてみると
    ・うちの実家の近くに家を構えたけど毎日のように母が突撃&電話してくること。
    ・1年間ぐらいしたら父&母が孫のをせっついてくるようになった。仕事もやめるように口うるさく言うようになった。
    ・仕事先に「嫁を辞めさせてくれ」と電話するうちの母。
    ・妊娠したら手のひらを返したように褒め称え、女の子だとわかると溜息混じりに、「貴女は本 当に何をしてもだめな子ね」となじる父&母。
    ・出産のため入院になったら当然のごとく毎日突撃。陣痛室(だっけか?)にまで突撃。あろうことか生まれた子供を一番最初に抱っこ。
    ・ヘロヘロになって帰宅したら半紙に片手に父が「これがその子の名前だから。息子と嫁と相談して決めた」と笑う父。
    ・これからのことに文句を言っても弟は「うちの両親の顔を立ててくれ」と全 ス ル ー。名前に関しても「両親が決めてくれた名前だし、いい子に育つよ」とむしろ大賛成の構え。
    これらのことに我慢の限界が来て、離れたところに部屋を借りて家出したそうだ。

    733名無しさん@HOME2014/04/23(水) 17:43:28.60 0
    弟嫁が不妊治療中。
    私はもう小学生の子供がいて実家超近距離に住んでいる。
    弟嫁が私の子供を見るのが辛いと言うので弟夫婦が実家に来る時は実家に行かない様にしていた。
    昨日子供の家庭訪問があって、先生が帰った後にいきなりスマホ構えた弟嫁が我が家に乱入してきた。
    さっきの男はどこ?とか、あんたの子供旦那さんの子供じゃないんでしょ!
    とか叫びながら家中を探し回っていて、私は突然の事に驚いて何もできなかった。


    誰もいないとわかると、(子供は友達の家へ遊びに行っていた)
    「男をどこへ逃がした!このアバズレ!」みたいな事を言われたので、
    先程の来客は子供の担任で家庭訪問だったことを伝えると、
    「子供がいることじまんしないでよー!!!」って言って出て行ってしまった。
    実母に連絡してみると、嵐の様に荷物まとめて帰って行ったそうだ。

    その夜弟に連絡をとって事の次第を伝えたら謝られ、最近精神的に不安定だったそうで
    帰宅してみたら部屋に閉じこもっていたのでどうしたものかと思っていたそう。
    その後弟が何とか弟嫁と話し合い、今日弟嫁から謝罪の電話を貰った。
    あ、鍵は実家にあったものを持ち出したらしい。担任が来たのは実家の窓から見えたそうだ。
    電話の様子からは反省も感じられたけど、しばらくはこちらには来ないで欲しいと弟に伝えた。

    14: 名無しさん@HOME 2015/08/05(水) 17:19:01.18 0.net
    弟家族が帰省してくると期間中一度は必ず 
    「お義姉さん(私)に苛められたあ」と弟嫁が泣き出す 
    その度に弟から「嫁ちゃんにもっと優しくしてやってくれよ」と言われ 
    両親からも「あんたが大人にならないと」と諌められる 
    もう面倒だから実家での同居は解消することにして 
    夫の実家(私の実家の隣の市)近くに家を建てることにした 
    どちらかというと夫の両親の方が援助補助が必要だし 
    両親の弟嫁びいきにも嫌気がさした 
    洋服をくれないとか化粧品を買ってくれないとか、そういうことが「いじめ」だって言う 
    お義姉さんだから優しくして=自分のほしいものは全部クレだもんな 
    乞食の義妹はいらんよ

    314:名無しさん@HOME投稿日:2013/08/16(金) 16:08:48.10
    ぶった切る。

    弟夫婦は現在我が家に同居。
    ウトメに加え、コトメにコウトが同居で鬱陶しいだろうが、そっちもマイホーム資金貯蓄の為の一時的な同居なんだから
    我慢してもらいたい。

    先日、幼馴染のA子が、一緒に行ったヨーロッパ旅行の写真をアルバムにして持ってきてくれたので、
    母と一緒に見ていた。A子と三人でコーヒー飲みながら、母に旅行の話をしていたら、弟嫁が居間に来た。
    「何してるんですか?」と聞かれたから「ヨーロッパ旅行の写真見てるの」と言ったら興味ある、私も行きたいと言うので
    じゃあどうぞと同席。コーヒーもお代わり淹れるつもりだったから、弟嫁に「嫁子ちゃんもコーヒーでいい?」と聞いた。
    「紅茶淹れて下さい」と言われたのでクソ面倒だと思いながらティーポットの準備をしながら「母さんとA子はコーヒー?」と聞くと、
    A子が笑いながら「私はカイザーメランジェ」と言う。「卵がない」と返すと、弟嫁が「何でコーヒーに卵?」と言うから
    私が「オーストリアで飲んだの。卵入ってるコーヒー」と説明しかけたら「コーヒーに卵入れるなんてあり得ない。
    私が高卒だからって馬鹿にしてる」と泣き出して全員ポカーン。
    A子も私も高卒なんですけど。
    「お義姉さんばっかり海外行ってずるい、私だって行きたいけど英語ができないから我慢してるのに。アメリカならともかく
    ヨーロッパ行くなんてずるい」と泣かれた。意味わからん。
    海外行きたきゃ行けばいいじゃん。弟はまとまった休みは申請すれば取れるし、あなたは専業主婦だし。
    そう言ったら「英語ができないから行けないって言ってるのに」とまた泣き出した。意味わからん。
    「ツアーなら英語できなくても何とかなるよ」とA子が言ってくれたら「そういうお決まりのプランじゃなくて、自由に楽しみたいんです。
    A子さんみたいに何か国語も話せる人に私の気持ちはわからない」ときれる。
    母が「悪いけど、日本語しかできない私にも嫁子ちゃんの気持ちはわからないわ」と溜息。

    弟嫁の対応は母に任せ、「とりあえず外で茶飲もう」とA子を連れ出した。
    妊娠でもしてマタニティブルーなのかわからんが、誰も弟嫁を馬鹿にしてないのに被害妄想で泣き喚くのはやめてほしい。
    A子には「私のせいでごめんね」と謝られ、すごく申し訳なかった。

    650名無しさん2014/04/27(日)13:20:19ID:AYzCBERKx
    何処かで似たような話は読んだが書き込ませてもらう
    これは私が20代で未婚だった頃の話

    隣県の実家住まいの弟嫁から「弟の不倫に対して指摘したら弟に逆ギレされた。」と報告を受けた。
    その際に二人して大喧嘩になり弟嫁が弟にビンタしようとしたら弟はそれをかわして弟嫁は手を近くにあった机にぶつけてしまい痛さでうずくまって泣きだす。
    弟はそれに対し「ざまーみろ」てな感じで見下ろしてたらしい。謝罪も無しに。
    暴力こそはなかったが、とにかく酷く罵声を浴びせられたらしい。


    これはいかんと思った私は早速弟を〆にかかった。
    弟は外では随分虎気分らしいが、家では嘘みたいに大人しく私や母には弱い。
    弟嫁もそれを知っていたみたいだから私に相談したんだと。

    弟のいる弟嫁宅に突撃。弟は私を見るなり急に顔色が変わった。

    私「弟、話は全て嫁さんから聞いたよ?ちょっと話したいからあげてもらうよ。」
    弟「えっ…ちょっ…その…」
    私「(弟の服を引っ張りながら)うるさい!自分が仕出かしたことだろ!!つべこべ言うな!!」
    弟この辺で泣き顔で土下座。けどお構いなしに弟に尋問し続ける私。


    弟の言い分としては「嫁が最近俺を尻に敷いてるみたいに扱って家事にも消極的でお前に不満があったから。心の迷いでついしてしまったんだ。」と。

    両者の言い分を聞いていると確かに弟嫁にも非はあるが、浮気している身分の癖にいつまでも「あいつがあいつが」と人に責任をなすりつけててばかりいる弟に腹が立ったので私は弟に往復ビンタ&金蹴り二発を喰らわせた。

    うずくまって悶絶する弟の横にしゃがみ込み
    私が「これでもまだ嫁さんのせいにするならも一回タマ蹴るぞ」と脅したら弟は大泣きして謝罪した。
    弟嫁にはとりあえずあんたも自分の短所を改善しろと説教。二人ともに条件を飲み込ませて帰った。
    弟嫁は終始私にgkbrしてた。

    個人的な意見なんだけど、私はよこしまな考えの奴を徹底的に懲らしめるのがたまらなく楽しいんだよね。(自分が性格悪いのは重々承知だ)
    だからあの日も無駄に力が入ってしまった。

    以後、弟の罵倒は落ち着いて弟嫁の弟に対する態度は少し改善したそうだ。
    弟嫁はあの日弟をボコボコにしてた私の姿をみたお陰で私恐怖症になったらしい。
    そう考えるとあれは弟だけでなく弟嫁の修羅場でもあったのかなぁ。 

    865:名無しさん@HOME2008/02/21(木) 14:41:20 0
    義兄妻はブラコンで、弟嫁が大っ嫌い。
    それで一生懸命弟嫁いびりしてる所、弟はそれをスルー。

    59:名無しさん@HOME2011/10/31(月) 08:41:58.38 0
    弟嫁は不妊治療を長年続けて
    三年前やっと四十手前で授かった。

    男の子で跡取り産んだとおおいばりで
    姉の私達家族にも行事すべて
    参加するように言って来た。

    お祝いはあげたけど子供は高校生と中学生で
    塾に部活に忙しいからお宮参りとか
    誕生祝いとか全て断った。

    かなりお怒りで母に失礼だとねじこんだらしいけど
    両方の祖父母が添えばいいのじゃないか?

    向こうは実妹が独身でいつも呼べば
    来てくれるらしいけどこっちの子供は
    忙しくて祖父母にもたまにしか会って無い。

    そんな仲だったけど先週弟嫁から電話が来て
    甥がアスペだと診断された
    遺伝的要素が強いと本で読んだが、
    実家にはそんな人はいない。
    お宅の血だからそっちんの子供も検査しろ
    と言って来た。

    家の子高三と中三だよ?
    それらしきことがあったらもっと早くわかるだろ。
    確かに大人になってから診断される人も
    いるかもしれないけど受験で気の立っているのに
    よくそんなこと言えるもんだ。

    527:名無しさん@おーぷん2016/05/24(火)11:58:36ID:XGL
    場違いならすみません
    長くなりますが弟夫婦との付き合いかたについてです
    特に弟嫁がよく食べるから疎遠にしたいと思うのは
    小姑根性の意地悪な考えでしょうか

    実家に集まる時も私の家に来た時も弟嫁は本当によく食べます
    最初のうちは美味しい美味しいと食べてくれることが嬉しくて
    嫌な気持ちはありませんでした

    しかし昨年出産して母乳育児が始まったことで食欲が更に増したようで、
    余ったら先に寝ちゃった私の子供に翌日食べさせよう
    と考えていた物も平らげることがありました

    こちらもどうぞ食べてと言って出した以上は残して欲しかったとも言えず、
    今年の正月からは翌日に回したい分をテーブルに出さずに冷蔵庫に入れていました

    この時の弟夫婦はエビフライ20本、から揚げ20個、寿司20貫、茶碗蒸し5個、
    サラダ、いちご2パックを完食しました
    ほとんどは弟嫁が食べていました
    でも足りないと言われて結局出す(見つかる)ことになり、
    なぜ私の作ったものを子供が食べられないんだろうと嫌でしょうがなくなりました

    私は夫に先立たれてからシングルマザーとして子供二人を育てていて、
    決して楽な暮らしではありません

    弟嫁は弟抜きでも月に2~3回は赤ちゃんを連れて私の家にも遊びに来ます
    (ちなみに私は在宅勤務で、断らなければ1ヶ月のうち10日はうちに来る勢いです)
    もちろんうちでご飯も食べます
    下手したら昼御飯と晩御飯の2回です
    弟嫁は私の子供達のことも可愛がってくれて、子供達は弟嫁が大好きです

    気を遣わないで、わざわざ貴重な時間を小姑の家に来ることに費やさなくてもいい
    ということを言ったこともあります
    いいのいいの私が来たくて来てるんだからと言われては
    それ以上は何も言えなくなってしまいます

    義実家サイドとはできればあまり関わりたくないと思う嫁が大多数だと思っていたので、
    嫌味ではなく、旦那の実家や小姑の家でのびのびと羽を伸ばせる弟嫁が
    不思議にすら思えます

    母は弟嫁に何も言いませんが、
    弟嫁が帰ったあとで(作る量を)増やした方がいいのかな
    と苦笑いするのみです
    弟夫婦が来たら疲れるはずですが、
    赤ちゃん孫を抱けるのが嬉しい気持ちのほうが勝ってるんだと思います

    正月以降は母から弟夫婦が来るから料理手伝ってと言われても
    理由をつけて断ってます

    よく食べるというだけで
    悪意を持ってあからさまな嫌がらせをされているわけではないので
    言いにくいのもあります

    むしろ悪意を持って弟嫁に労力や食材を消化されるのが嫌だ
    と思ってしまう私が嫌な奴なのかと思えてしまいます

    おそらく奴隷乙、餌付け乙といわれる状況なのだと思いますが、
    いざそんな状況に陥ったらどうしたらいいかわかりません
    疎遠にするのはやりすぎでしょうか

    友達に話しても
    いっぱい食べるとか可愛いと言われて「微笑ましいじゃん」でおしまいです

    このページのトップヘ