専業主婦
彼母「私子さんは仕事は続けるの?」私「はい」彼母「良かった。この子、専業主婦は寄生虫だっていう考えだから」彼父「結婚でも何でも好きにすればいいからもう帰ってくれ」←はぁ?
988:おさかなくわえた名無しさん2015/01/11(日) 15:03:42.48 ID:qQ6ccepJ
埋め代わりに
結婚する予定で彼氏実家に挨拶に行った時に
彼氏のお母さんに「私子さんは仕事は続けるの?」と聞かれ
彼氏母は専業主婦なのでもしかしたら嫌がられるのかもとgkbrしつつ「続けます」と答えたら
彼氏母「ああ、それは良かったわ。この子、専業主婦は寄生虫だっていう考えだから」
彼氏父「結婚式には出席させてもらうけど、その後のお付き合いはいらないからね」
と言われた
結婚する予定で彼氏実家に挨拶に行った時に
彼氏のお母さんに「私子さんは仕事は続けるの?」と聞かれ
彼氏母は専業主婦なのでもしかしたら嫌がられるのかもとgkbrしつつ「続けます」と答えたら
彼氏母「ああ、それは良かったわ。この子、専業主婦は寄生虫だっていう考えだから」
彼氏父「結婚式には出席させてもらうけど、その後のお付き合いはいらないからね」
と言われた
彼氏は「母さんには俺がビシッと立場を分からせたし、嫁姑問題がなくていいだろ?」
と何故か自慢げ
彼氏父に「結婚でも何でも好きにすればいいからもう帰ってくれ」
と追い出されるように彼氏実家を出た
その後結婚を考え直したいと伝えたら
「お前も仕事続けるとか言って寄生虫になるつもりだったんだな!」
とか怒鳴られて修羅場
と何故か自慢げ
彼氏父に「結婚でも何でも好きにすればいいからもう帰ってくれ」
と追い出されるように彼氏実家を出た
その後結婚を考え直したいと伝えたら
「お前も仕事続けるとか言って寄生虫になるつもりだったんだな!」
とか怒鳴られて修羅場

結婚を前提に同棲。彼が専業主婦希望し渋々仕事を辞めたんだが、暫くして彼が愚痴るように。「○○ちゃん(私)は俺に養ってもらえて幸せだね。働くって大変なんだよ?」←はぁ?
402:恋人は名無しさん投稿日:2013/03/08(金) 16:11:16.76ID:sW1uFAozO
彼は私が言い返してきたのにびっくりしてたがすぐに持ち直して、
「でも今は俺に養われてるでしょ?男を立てるとかできないの?働くって大変なんだよ?」
と威圧しながら言ってきた。
「男を立てることと何されても我慢することは違うから」
と言うと「口答えすんな!」とクッションを近くに投げられた。
次の日からパートしつつ就活開始。
三ヶ月かかったけど希望通りの就職先だった。
「これからは家事も家賃も生活費も半々にしよう」と提案すると、
「こんなに頑固だなんて思わなかった!ちょっとはしおらしくできないのか?」と嘆く。
「働くのも養うのも大変だけど大切な人に八つ当たりしてもいい免罪符にはならない」
「偉そうにしていいほどの特権もないよ」
「誰かに八つ当たりするほど大変だと思ったこともない」
と冷静に言うと「へ~!ほ~!ふうん!じゃあもういいよ婚約はなしね」
電話を通話状態(私用と仕事用二台ある)にして、
話し合いの最初からお互いの両親に聞かせておきました。
すぐに彼のご両親が彼の電話にかけてきたとき彼の、
「よくもはめやがったな」と言わんばかりの顔が凄かった。
双方の親に許可をもらい結婚を前提に同棲した。
彼が専業主婦希望したのでちょっと揉めたが仕事を辞めて家事を担当した。
仕事で嫌なことがあったらしい彼に八つ当たりされるようになった。
彼が可哀想で私は楽してるってのを遠回しに何度も言われていた。
愚痴を言いたいときもあるだろうと付き合ってたんだが、
「○○ちゃん(私)は俺に養ってもらえて幸せだね」と嫌味ったらしく言われて、
「私は仕事したかったのに、
俺は家事が一切できないから家に居てほしいって頼んだのあなたでしょ?」と返してしまった。
彼が専業主婦希望したのでちょっと揉めたが仕事を辞めて家事を担当した。
仕事で嫌なことがあったらしい彼に八つ当たりされるようになった。
彼が可哀想で私は楽してるってのを遠回しに何度も言われていた。
愚痴を言いたいときもあるだろうと付き合ってたんだが、
「○○ちゃん(私)は俺に養ってもらえて幸せだね」と嫌味ったらしく言われて、
「私は仕事したかったのに、
俺は家事が一切できないから家に居てほしいって頼んだのあなたでしょ?」と返してしまった。
彼は私が言い返してきたのにびっくりしてたがすぐに持ち直して、
「でも今は俺に養われてるでしょ?男を立てるとかできないの?働くって大変なんだよ?」
と威圧しながら言ってきた。
「男を立てることと何されても我慢することは違うから」
と言うと「口答えすんな!」とクッションを近くに投げられた。
次の日からパートしつつ就活開始。
三ヶ月かかったけど希望通りの就職先だった。
「これからは家事も家賃も生活費も半々にしよう」と提案すると、
「こんなに頑固だなんて思わなかった!ちょっとはしおらしくできないのか?」と嘆く。
「働くのも養うのも大変だけど大切な人に八つ当たりしてもいい免罪符にはならない」
「偉そうにしていいほどの特権もないよ」
「誰かに八つ当たりするほど大変だと思ったこともない」
と冷静に言うと「へ~!ほ~!ふうん!じゃあもういいよ婚約はなしね」
電話を通話状態(私用と仕事用二台ある)にして、
話し合いの最初からお互いの両親に聞かせておきました。
すぐに彼のご両親が彼の電話にかけてきたとき彼の、
「よくもはめやがったな」と言わんばかりの顔が凄かった。

専業主婦兄嫁が平気で言う「もし夫に離婚されたらお義父さんお義母さんに養ってもらわなきゃ」…はぁ?
ウトメが要介護状態になり、手が足りないのが分かっていて、旦那もどんどん痩せて 義実家や友人夫姉の状況も全て分かっているのに、自宅でゴロゴロ出来る専業友人の神経がわからん…
既婚子持ち40代の友人のウトメが相次いで亡くなった。
家族ぐるみで長年のお付き合いをしているので
大体の事情は分かっているのだけど、
まず友人トメさんが10年に渡る闘病の末亡くなり、
ずっと老老介護していたウトさんが葬儀直後に過労で倒れ亡くなった。
友人夫とその姉が一緒に介護していたけど、
友人夫は出張多く激務、友人夫姉も会社員で、
おまけに彼女のトメさんも病気で娘さんは受験、
しかも友人夫も姉も友人義実家から住まいが遠い。
とにかく完全に手が足りない。
必然的に老老介護になり、こういう結果になってしまった。
友人夫とその姉の落ち込みぶりは尋常ではなく、本当に胸が痛い。
当の友人の言動について、私はずっともやもやしている。

【後編】夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。専業主婦は甘えという夫。金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらいたいんだが…
【前編】夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。専業主婦は甘えという夫。金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらいたいんだが…
910:被害者面奥◆VwyUwHqUFk2016/06/21(火)17:23:42 ID:K2L
スレを立てるまでに至らない~スレから来ました
399です。
夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。
結婚して1年になるのですが、仕事を辞めてパートに変えたいと言ったところ
子供もいないのにパート主婦になりたいとか甘え!と言われてしまい話し合いになりません。
夫:29歳/年収700万/ボーナス残業代あり/ホワイトだけど激務/フレックス制土日休み
私:27歳/年収240万/ボーナス残業代なし/ブラック企業/日程シフト制
家事は90%私負担。
たまに早く帰ってきた日は洗濯くらいはしておいてくれる、くらいの感じです。
私が仕事で向こうが休みの時、帰ったらご飯があるということは絶対にありえないです。
夫の中では家事分担という選択肢は全くない、なぜなら私の方が働いている時間が短いからというのが夫の主張です。
正直ブラック企業ですし、こんな状態で私が働いてる意味があるのかわかりません。
家政婦みたいに感じてしまう時もあります。
子供が出来たら、産休に入るくらいの時期になったら仕事をやめていいと言ってくれているのですが
とにかく仕事と家事に追われて疲れすぎているのと、夫の帰宅時間がおかしいので
私が週5日も働いていたら体力的に子づくりする余裕もない……。
専業主婦は甘えという夫に、金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらうにはどうしたらいいんだろうか。
というのが元の相談です。
勤務形態は
夫:9時出勤26時帰宅(平均) ※ただし出勤はフレックスなので週に2回は午後から。定時は17時30分。帰れる日もたまに。仕事の持ち帰り有。
私:10時出勤22時帰宅(毎日) ※みなし残業代超過分はサービス残業。定時は19時。定時で帰れることはない。仕事の持ち帰り有。
ただ夫は職業柄飲み会やら接待が多く、会社の仮眠室に寝泊まりして帰宅しない日もあります。
現状転職も視野にいれつつハロワにだけは行っています。
ルンバ、食洗機は無し、洗濯器は縦型、間取りは1LDK。
今後どうなりたいか:
専業主婦は寄生虫、パート主婦は甘えという考えの夫に
少しでいいので歩み寄って貰いたい。
魔法の言葉は無いのはわかっているが、離婚は最終手段にしたい。
というところです。長くてすみません、宜しくお願いします。
399です。
夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。
結婚して1年になるのですが、仕事を辞めてパートに変えたいと言ったところ
子供もいないのにパート主婦になりたいとか甘え!と言われてしまい話し合いになりません。
夫:29歳/年収700万/ボーナス残業代あり/ホワイトだけど激務/フレックス制土日休み
私:27歳/年収240万/ボーナス残業代なし/ブラック企業/日程シフト制
家事は90%私負担。
たまに早く帰ってきた日は洗濯くらいはしておいてくれる、くらいの感じです。
私が仕事で向こうが休みの時、帰ったらご飯があるということは絶対にありえないです。
夫の中では家事分担という選択肢は全くない、なぜなら私の方が働いている時間が短いからというのが夫の主張です。
正直ブラック企業ですし、こんな状態で私が働いてる意味があるのかわかりません。
家政婦みたいに感じてしまう時もあります。
子供が出来たら、産休に入るくらいの時期になったら仕事をやめていいと言ってくれているのですが
とにかく仕事と家事に追われて疲れすぎているのと、夫の帰宅時間がおかしいので
私が週5日も働いていたら体力的に子づくりする余裕もない……。
専業主婦は甘えという夫に、金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらうにはどうしたらいいんだろうか。
というのが元の相談です。
勤務形態は
夫:9時出勤26時帰宅(平均) ※ただし出勤はフレックスなので週に2回は午後から。定時は17時30分。帰れる日もたまに。仕事の持ち帰り有。
私:10時出勤22時帰宅(毎日) ※みなし残業代超過分はサービス残業。定時は19時。定時で帰れることはない。仕事の持ち帰り有。
ただ夫は職業柄飲み会やら接待が多く、会社の仮眠室に寝泊まりして帰宅しない日もあります。
現状転職も視野にいれつつハロワにだけは行っています。
ルンバ、食洗機は無し、洗濯器は縦型、間取りは1LDK。
今後どうなりたいか:
専業主婦は寄生虫、パート主婦は甘えという考えの夫に
少しでいいので歩み寄って貰いたい。
魔法の言葉は無いのはわかっているが、離婚は最終手段にしたい。
というところです。長くてすみません、宜しくお願いします。

【前編】夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。専業主婦は甘えという夫。金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらいたいんだが…
【後編】夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。専業主婦は甘えという夫。金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらいたいんだが…
399:名無しさん@おーぷん2016/06/21(火)01:40:25 ID:K2L
夫の収入だけで生きていけるのに、仕事を辞めさせてもらえない。
結婚して1年になるのですが、仕事を辞めてパートに変えたいと言ったところ
子供もいないのにパート主婦になりたいとか甘え!と言われてしまい話し合いになりません。
夫:29歳/年収700万/ボーナス残業代あり/ホワイトだけど激務/フレックス制土日休み
私:27歳/年収240万/ボーナス残業代なし/ブラック企業/日程シフト制
家事は90%私負担。
たまに早く帰ってきた日は洗濯くらいはしておいてくれる、くらいの感じです。
私が仕事で向こうが休みの時、帰ったらご飯があるということは絶対にありえないです。
夫の中では家事分担という選択肢は全くない、なぜなら私の方が働いている時間が短いからというのが夫の主張です。
正直ブラック企業ですし、こんな状態で私が働いてる意味があるのかわかりません。
家政婦みたいに感じてしまう時もあります。
子供が出来たら、産休に入るくらいの時期になったら仕事をやめていいと言ってくれているのですが
とにかく仕事と家事に追われて疲れすぎているのと、夫の帰宅時間がおかしいので
私が週5日も働いていたら体力的に子づくりする余裕もない……。
専業主婦は甘えという夫に、金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらうにはどうしたらいいんだろうか。
結婚して1年になるのですが、仕事を辞めてパートに変えたいと言ったところ
子供もいないのにパート主婦になりたいとか甘え!と言われてしまい話し合いになりません。
夫:29歳/年収700万/ボーナス残業代あり/ホワイトだけど激務/フレックス制土日休み
私:27歳/年収240万/ボーナス残業代なし/ブラック企業/日程シフト制
家事は90%私負担。
たまに早く帰ってきた日は洗濯くらいはしておいてくれる、くらいの感じです。
私が仕事で向こうが休みの時、帰ったらご飯があるということは絶対にありえないです。
夫の中では家事分担という選択肢は全くない、なぜなら私の方が働いている時間が短いからというのが夫の主張です。
正直ブラック企業ですし、こんな状態で私が働いてる意味があるのかわかりません。
家政婦みたいに感じてしまう時もあります。
子供が出来たら、産休に入るくらいの時期になったら仕事をやめていいと言ってくれているのですが
とにかく仕事と家事に追われて疲れすぎているのと、夫の帰宅時間がおかしいので
私が週5日も働いていたら体力的に子づくりする余裕もない……。
専業主婦は甘えという夫に、金銭的ではなく生活そのものがつらいことをわかってもらうにはどうしたらいいんだろうか。

俺「仕事で日曜日しか休めないから眠いときには寝たい」妻「私が悪かったです、すみませんでした」→その後、妻がほとんどしゃべらなくなった。怖い…
189 :名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 14:31:14 0
妻20代半ば 自分は30代前半です
ちょっとした喧嘩だったのですが(眠いときに子供をみててって言われて、無理っていったことから発展)
笑ってくれないし、これからは最低限の生活費だけくれればいいからと通帳も貯金も渡されました
話しかけても敬語で返されるし、どうしたらいつも通りの妻に戻ってくれるでしょうか?
「俺は仕事で日曜日しか休めないから眠いときには寝たい」
「お前の仕事(妻は専業主婦で子供1歳)より俺の仕事の方が大変だ」
って言ってから
「はいそうです、すみませんでした」
「私が悪かったです、すみませんごめんなさい」
みたいな状態です
そんなに気に障る言葉だったでしょうか?
よくしゃべる妻が急にほとんどしゃべらなくなったのでなんか怖いです
ちょっとした喧嘩だったのですが(眠いときに子供をみててって言われて、無理っていったことから発展)
笑ってくれないし、これからは最低限の生活費だけくれればいいからと通帳も貯金も渡されました
話しかけても敬語で返されるし、どうしたらいつも通りの妻に戻ってくれるでしょうか?
「俺は仕事で日曜日しか休めないから眠いときには寝たい」
「お前の仕事(妻は専業主婦で子供1歳)より俺の仕事の方が大変だ」
って言ってから
「はいそうです、すみませんでした」
「私が悪かったです、すみませんごめんなさい」
みたいな状態です
そんなに気に障る言葉だったでしょうか?
よくしゃべる妻が急にほとんどしゃべらなくなったのでなんか怖いです
