鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    287:名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/01(金) 00:05:57.79ID:+CN94Zcza
    どこかに1Kの部屋でも借りて
    仕事帰りに2時間だけで良いから
    過ごしたい

    妻子のいる家に帰りたくない

    486 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2010/04/01(木) 18:58:19 ID:kmyTBZaZ
    神経わからんに書こうか迷ったけど、とりあえずこっちに書かしてくれ。
    ついさっきの出来事。
    家族で居間でまったりしてたら、突然『ドガーン!!!!』と地響きと共に
    凄い音がした。あまりの音と衝撃に雷が近くで落ちたのかと思ったけど、
    外はそこまで天気がくずれてたわけじゃないし、家の真裏の電車は止まっている
    ふうもない。もしや我が家に落ちたんじゃ?(そのぐらいの衝撃だった)って
    ことになったけど、テレビや電気が消えるとかそんな事はない。
    で、とりあえずもしかしたら体格がいい祖父が2階で倒れたかもしれないってことで、
    念のために母が様子を見に2階へ。

    そしたらしばらくして唖然とした母が戻ってきた。
    どうしたのかと聞いたら、「なんか上のコンロがメチャメチャなんだけど・・・」
    何のことかわからず上に様子をみにいったら、見事コンロがメチャメチャ・・・。
    どう説明したらいいかわからないけど、我が家の2階のコンロは台所の台に埋め込まれてる
    感じの、
    2f2ed54b

    こんな
    感じのコンロ。写真のやつよりもっと立派で、四ヶ所火にかけるとこがあるんだけど
    もう見る影もない・・・。手前にあるステンレスの部分も見事にひん曲がり、スイッチの部分
    もベコベコ。そして周りを見れば水でびしょぬれ。天井までびっしょり。
    なんだと思って祖父に聞いたら、コンロで湯たんぽを火にかけて暖めてたそうだ・・・。
    しかもどうやら蓋をしたまま。その時祖父は分からないといったけど、後からふっとんだ
    湯たんぽの蓋を見てみたらやっぱり蓋したまま。
    蓋をしたまま湯たんぽを火にかけて爆発したことが発覚・・・。

    406 :スカッとする修羅場まとめ 2019/01/18(金) 18:07:45 0.net
    夫 39歳 嫁30歳 子供2人

    結婚10年目なんだが。。才柔めている。
    結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
    リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
    現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。
    話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
    で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
    俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
    投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
    嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
    俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
    子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
    嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
    万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
    上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
    妙案を、できるだけ早く頼む

    406: 名無しさん@HOME[sage] 2019/01/18(金) 18:07:45.30 0.net
    夫 39歳 嫁30歳 子供2人

    結婚10年目なんだが家を買うので揉めている。
    結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。
    リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。
    現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。

    話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。
    で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万)
    俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。
    投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。
    嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万)
    俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい
    子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが
    嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない
    万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う
    上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない
    妙案を、できるだけ早く頼む

    193 :名無しさん@HOME 2008/03/30(日) 00:41:23 0
    私の実父が結婚のときに建ててくれた家を
    「売ってボキの実家立替してボキのパパンママンと同居しよう」と言った前夫を思い出した。

    958: 名無しさん@おーぷん 2018/12/17(月)19:52:40 ID:blU
    ちょっとした仕返し。
    夫が主任になって嬉しいんだろうけど、部下をしょっちゅう家に連れてくるようになった。
    それはまあいいんだ。問題は抜き打ちで連れてくるの。
    来る30分前にせめてメールくれればいいのに、ほんとのほんとにドア開ける前までわからない。
    わが家は共働きの子無しで、週1しか買い物に行けないから食材が潤沢にあるわけじゃないし、私はこじゃれたおもてなし料理なんでできない。
    出せるものといえば、ごく普通の生姜焼きとかカレーとか。
    カレーといえば、カレー二日目の夜いきなり部下3人連れてきて
    「カレー食わしてやって」って笑顔で言われたことも。
    二人世帯用の鍋で作って二日目に、男忄生4人が食べられる量のカレーが残ってるわけないじゃん。
    急遽週末用の鶏肉を解凍して唐揚げにしたけど、なぜか私が不手際したみたいに謝らせられるし、週末用の肉はなくなるしでさんざん。
    だから今日はもう予想してた。給料日前の月曜。来る確率が高い日だ。
    私の帰宅はたいてい18:30で、夫は19:00~20:00。
    18:40に家に着き、メイクだけ落としてスーツのままで、一泊用の荷造りしてたら夫が帰宅。
    部下3人連れてたから「うちも給料日前だから何もないよ」「自分で何とかして」って笑顔で言ってそのまま出てきた。
    今ビジホ。

    冷蔵庫にあるのは漬物、納豆、豆腐、キンピラゴボウ、牛乳、パックのタン塩、卵、チーズくらい。
    明日が休みだから買い出しに行く予定だった。
    あと鯖缶、ツナ缶があるし、乾麺とか干しシイタケとか。冷凍庫に挽肉や豚バラがあるから頑張って欲しい。
    明日は休みだし、ビジホのバイキング朝食久しぶりで楽しみー。

    677: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/19(木) 00:07:06.28 ID:bxnHm3YA.net
    (大した話じゃないけど) 

    夫の「友達」がやたらうちに来た 
    でも私のことは気に入らないらしく、よく怒鳴られた 
    だから顔を合わさないように、料理を作る時は台所を締め切ってるのに 
    無理やり戸を開けて入ってきては長話する 
    それをしないと次の日もその次の日も続けてやってくる


    私が髪型を少し変えてもうるさかったし
    痩せたり太ったりすることにもチェックが厳しかった 
    「今日は運転中にあんぱん食ってただろ」と言われたこともある

    553 :鬼女日記 2018/12/03(月) 11:23:39 0.net
    家を買うときに念の為先にエリアの相談をしたら
    「どこでも良いよ」と言っていたから
    子の送り迎えのことなども考えて私の職場の近くにしたら
    (義実家からは片道2時間程度)
    ありえない!○○家(義実家)を蔑ろにしている!絶縁だ!とブチ切れてものすごく嫌味を言われまくったのは一生忘れない
    どこでも良いって言ったの誰だよ
    土地探しに時間かかったし契約寸前だったのに時間返せ

    どうしてもそこじゃなきゃダメではなかったし
    当時は子供のことも考えて絶縁までは…と思ってたので多少義実家に寄せた別のところにしたんだけど
    最初はお金少し出すって言ってたのにやっぱなしねと言いだし
    そのくせ家にはめちゃくちゃ注文つけてきてうざかった

    建ててからも「なんで戸建てなの?マンションにすれば良いのに(戸建ての悪口以下延々)」「なんで1階に和室がないの?不便でしょ?」とかうるせえよ
    金を出さなくても良いから口も出さないでほしい
    家以外のことに関しても一時が万事こんな感じ

    義両親は子と遊ぶのも叱り方も下手なので
    子は私の両親には懐いてるけど義両親には懐いていない
    ざまあと思ってしまう

    878 :名無しさん@HOME 2014/09/17(水) 14:48:07 0.net
    マイホーム買ったら義兄嫁に
    「義弟さんの年収で買えるわけないじゃない。無理してるんでしょ?やめなさいよ」
    「あなた専業主婦なんだし、正直生活だけで手一杯でしょ?」
    と言われたので
    「東京ならそうだと思いますけど、こっちは田舎なんで結構余裕あるんですよ~」
    と返したら
    「そんなわけないじゃない!もしかして親の援助?どっちの親?」
    援助なんてしてもらってないし、「そんなわけない」と言われても困る。
    本当にド田舎で土地なんて二束三文だし、自治体が過疎化・高齢化対策の一環として
    若い夫婦にはマイホーム購入の助成金が出るからヘタしたら車を買うより安くつく。
    が、2馬力の義兄夫婦より世帯収入が半分以下の私夫婦が先にマイホームを建てたのが
    どうしても気に入らないらしい。
    最後には「今慌てて買わなくてもいいじゃない」と自分達の後にしろみたいな事を言われたけど
    上に書いた助成金が年齢制限あるんで、いつになるか分からない義兄夫婦のマイホームを
    待ってられないんだよね。
    義兄夫婦は東京住みなんだからこんな田舎の家なんて気にしなくていいのに。
    旦那が「兄貴、今頃義兄嫁さんに責められてんだろうなあ・・・」と合掌してた。

    838 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2013/02/16(土) 21:04:03 ID:zUVUviNL
    自分が赤ちゃんの時に取り違えられて、数年間別の家で暮らしていたこと。
    どうしてわかったのかは今でも分からないが、確かに小さい頃住んでた家と
    今の家は違う(同じ区内)
    大学に入って「本当は私があの家の子だったのに!」と全く知らない女に
    付きまとわれて殴られて、両親に聞いてわかったこと。

    このページのトップヘ