鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    実家


    129:名無しさん@おーぷん2015/11/27(金)16:22:51 ID:Qsw
    義姉が離婚して地元に戻ってきた。(小梨)
    で、うちに何かと顔を出しにくる回数が増えた。


    もう義父母も他界してずいぶん経つし私たち夫婦が相続した家なんだし
    (義姉も相応の相続はしている)
    帰省してきた頃はまだしょうがないと思ってたけど
    こっちに戻ってきてから当然のように鍵開けて入って来て、我が物顔であちこち開けるし
    息子の部屋のベッドで昼寝してたりとかその神経がわからん。
    あまりに厚かましいので鍵を登録制の簡単に合鍵作れんやつに交換して
    夫が「いつまでも実家だと思うな」と一喝したら発狂。
    「私子さんと結婚してから(夫くん)は変わった」って意味不明のこと言われた。
    いやいや、あんたの弟さん、昔に比べたら
    ずいぶん丸くなったねって(体型じゃないよ)みんなに言われますが何か?
    ていうか、来年には50歳でしょ?
    いい加減自分のこと「ボク」って言うの止めてくれんか?
    耳障りでしょうがないんですが。

    【前編】結婚5年目。嫁が2、3泊ずつの盆、正月の帰省をいやがるようになった。たったそれだけの日数も我慢できないのか?…どう思います?
    918:酉205 ◆Xsn6xoZOP.04/12/29 15:05:58
    しつこくてすいません。
    みなさんのレスを読んだのですが
    嫁さんが少し嫌な思いをしていたことはわかりましたが
    半分半分でまだ納得できていないのが本心です。
    嫁さんも「我慢できないほどではない」と言ってましたし。

    結婚5年目、
    嫁が盆、正月の帰省をいやがるようになりました。
    実家は車で2時間の所にあり、年2回、2、3泊ずつです。
    たったそれだけの日数、(他と比べれば少ない方だと思うのに)
    ガマ/ンできないものなんだろうか?

    617名無しさん@HOME2014/06/04(水) 16:42:15.69 0
    割入りますが、愚痴聞いてください。
    実家はもともと祖父母と同居していたので、中途半端な二世帯住宅。
    祖父母は数年前に相次いでタヒ去。残ったのは私と兄と両親です。
    兄は就職のため自立して会社の寮に入って、社内結婚して社宅に入ろうとしたら
    不況で社宅が全部売り払われてしまった。それで同居させて下さいと
    二人で頭を下げて来ました。中途半端と言うの水回りは一つしかないけど
    部屋はたくさんあるから子供が出来ても、若夫婦には三部屋位さけるので
    同居を両親が了解した。


    この時に出ておきゃよかったんだけど
    下手に部屋があるし、猫を室内飼いしてたから、ペット可の賃貸物件探したら
    めったになく、あっても高かったので、諦めちゃったんだよ。
    それまでも両親に食費として三万入れてたけど、兄達が家賃も含めて十万入れると
    聞いて五万に自分の判断であげた。
    しばらくして妊娠して会社を辞めた兄嫁が家の事をやるようになって
    遠まわしに五万では足りないと言われた。光熱費を考えてないんでしょ?と
    言われたので八万出した。また一年後に足りないと言われて十万になった。
    後から知ったけど兄夫婦は子供が出来たからと、びた一文いれてなかったそうだけど。
    でも友達にその話をしたら、古い物件だけど五万でペット可の物件知ってるよって紹介してくれた。
    そのころ社内資格が取れたので、給与が上がったこともあり、なんとかやっていけると
    思い切って家を出ることにした。

    14:名無しさん@おーぷん2016/02/05(金)10:58:39ID:90E
    去年の年末から忙しくて今週に入ってやっと休みが取れたんだけど、
    実家に帰ったら、妹夫婦が挨拶に来てさ、
    甥っ子に遅ればせながらお年玉上げたりしてたんだけど、
    妹の旦那と大喧嘩しちゃって、俺は今現在は国内勤務なんだけど、
    仕事の関係で一度海外に出るとほぼ2,3年は返ってこれないってこともあって、
    親から妹旦那が悪いのはわかってるけど、これから世話書けるかもしれないから
    妹旦那に謝れって言われた。

    正直胸糞悪いんで、わかった、謝りたくないからもう2度と実家には帰ってこないし、
    もう仕送りもしないから、じゃあな。って言って実家を飛び出してきちゃった。
    親が妹になんて言ったのかわかんないけど、何回も親と妹から電話が入ってるわ。
    ショートメールとメールが入りまくってるわ。
    仕送りやめられると困るんだってさ。ふざけんなっての。

    そもそも妹旦那とのケンカの原因が、俺の離婚と子供のことだったんだよね。
    俺が海外に仕事に行ってる間に嫁が浮気してね、子供ができちゃったのよ。
    それでもその時は俺が気付かなくて育ててたんだけど、
    献血で肝炎のキャリアってのかな?
    とにかく発病してないけど、もう献血しないでね、みたいな通知が来たんだよ。

    それで子供をお風呂に入れたりしてたから、一応検査した方がって言ったら
    全くあり得ない血液型だった。
    母子手帳には俺と同じ血液型が出てたんで正直どうなってんのかわからなくて
    最終浮気でできた子だったと判明。
    最終的に元嫁の両親の特別養子になってもらって子供と縁を切ったんだけど、
    妹旦那に少なくとも2年は子供として面倒見てたのに
    よくそんなことできましたねって言われちゃって
    こっちも相手もお互いに酒が入ってたこともあってものすごいケンカになった。

    もちろん殴ったりなんてことはなかったけど、
    お互いに顔も見たくねーというくらいにはケンカをした。
    軽く聞こえんふりでもしときゃよかったんだけど、
    横で妹、俺親、微妙にうなずくような動きをしたもんだから、
    プツンときてしまった。

    もうこのまま2度と実家には帰らんでいいかな。
    結婚するときに大事なものはあらかた整理して持って出てるし、
    帰る理由もない気がするし。
    なんかさびしい話だけど、俺って家族に縁がないんだろうな。

    868:名無しさん@HOME2012/12/25(火) 16:19:13.96 0
    さっき義実家から電話があって
    「孫たちには今年からクリスマス何もなしだから」って言われた。
    孫が増えて大変になるからうち以外の孫たちだけで精いっぱいなのとか言われた。
    「だっておたくは親との付き合いがないから何もなくてもうちにすがるしかないでしょ?」
    だって言われた。
    私が実家と絶縁状態なのを知ってから、アンタ他に頼るところ無いんだから発言が多い。
    そして結構ムチャな誘いもしてくる。
    実家との付き合いがないから舐められているのだろうか…。
    私は良いけどジジババサンタからのプレゼントがいきなり打ち切られた子どもたちが可哀想だ。
    それをそれとなく伝えると
    「なんで?祖父母は私たちしか知らないんだからプレゼントなんか無くても他に懐くひと居ないじゃん」
    ってなんだそれ??
    旦那にそれとなくいつも言ってみてるけど、事実だから仕方ないだろって言われる…。
    確かに実家と絶縁状態な私が悪いのかもしれないけれど、子供たちが可哀想でならない…。

    【前編】仕事から帰ってきたら置手紙を残して嫁と子供が嫁実家に帰ってた。急ぎ電話したが拒否された…訳わからんorz
    146: 悩む男 ◆Y7DdvnF6pM 2008/02/04(月) 16:50:42
    妻母から話すことを拒否されました。 
    とりあえず妻父が帰ってきているであろう時間に
    もう一度聞きにいきたいと思います。 

    しかし、10分だけですが妻とは話せましたが。 
    何故家を出て行ったのか理由はと聞けば 
    私の自由になるお金がないからとのこと。 

    家賃も要らない状態で、光熱費水道代電話ネット代と引き落としで、 
    妻に現金15万円渡しています。 
    これでやりくりし、あまればお小遣いにしてくれと。 
    やりくり方法次第ですが、5万円は残りそうなものなのですが。 
    これで足りないと言われればなんとも。 

    そして俺親がケチだということ、何か買って欲しいと言えば、 
    そういうものは夫婦で相談し、夫婦の相違で資金を捻出して
    買うものだとか説教くさいと。 
    俺は間違ったことを言っているように思えないのだが。 

    産後何故そんなに金遣いが荒くなったのかと聞くと、そうかしら?の一言。 
    産後から引き出されている10万円はいずこに? 
    と聞いたら嫁実家からヴィトン?のバッグが出てきました。 
    私だってこういうもの欲しいと。実家に援助は嘘のようです。 
    借金はしていないが、もっと自由なお金がないなら借金も考えると言ってきました。 

    本気で離婚を考えています。 
    ただ、親権は譲りたくないので(妻の下でまともに育つか分からないので) 
    どうしたものかと考えています。 
    まずは弁護士ですかね。 
    今日中に見つかるんだろうか。  



    【後編】仕事から帰ってきたら置手紙を残して嫁と子供が嫁実家に帰ってた。急ぎ電話したが拒否された…訳わからんorz

    801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/04(月) 13:40:03
    ・詳しい悩みの内容 
    →妻子が実家に帰ってしまいました。 
    きっかけも分からず、理由も教えてもらえていません。 

    ・最終的にどうしたいのか(必須) 
    →戻ってきてほしい。 

    ・相談者の年齢と職業、収入 
    →34 800万円前後 

    ・配偶者の年齢と職業、収入 
    →29 専業主婦 


    ・子供の有無、いるなら人数と年齢、忄生別 
    →有 1人 8ヶ月 女 

    ・住まいは持ち家か賃貸か 
    →持ち家 

    ・親と同居かどうか 
    →別居(嫁承諾の元、俺の親が動けなくなったら引き取る可能忄生があるということになっています) 

    ・結婚年数 
    →4年 

    ・離婚歴がある場合はそれも記入 
    →お互いになし 

    【後出し厳禁!】 
    ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの 
    通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。 
    辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。 
    →ありません 

    534:名無しさん@おーぷん2016/07/24(日)09:52:24 ID:beh
    昨日から義妹が義両親と同居の我が家に家出してきてるんだけど早く帰ってくれないかなあ。
    今住んでる家は私と旦那の2馬力で建てた家で、土地は私の両親からの提供で、結構大きな家が建ったのと
    義理両親が住んでる家が相続で契約更新できなかったのでいくばくかのお金を体が動かなくなった時のために
    プールしておこうかということで3年ほど前から一緒に住んでます。
    上物は私と旦那の共同名義で土地は私名義ってこともよく理解しているので、
    それなりに気付かってもらって私的にはうまくやってるつもり。

    まあ義理両親の家が無くなってしまったのは義妹が結婚してからだとはいえ
    我が家を実家のような扱いで私からすればこちら(私たち夫婦)の都合はマルっと無視して
    おもに義理両親の居室とリビングダイニングとお風呂くらいだとはいえ結構好き勝手にされてるので
    それなりにイラッとはしてる。ただ義理両親が我が家に住んでる以上は仕方がないのかなと思い
    我慢してきた。
    だがしかし今回の家出を受け入れるわけにはいかない。
    義妹が結婚するときは私たち夫婦も義理両親もものすごく反対したのですよ。
    義妹夫の家には問題を頻繁に起こす障害のある弟がいるということを聞きましたので。
    実は最初は障害のある弟の存在を知らずにお付き合いしていたのですが、
    義妹が妊娠してしまい結婚の話と同時にその弟の話を始めてこちら側は知った次第で。
    正直私たちは口出しはしませんでしたが、義理両親は堕胎して別れろとはっきりと
    言ったのですが、その時は義妹は私たち夫婦や義理両親をくそみそに言って無理やり結婚したわけです。
    でもやはり娘かわいいで結婚後も義理両親は義妹とはそれなりにお付き合いをしていたわけですけど
    今回義妹の家出の原因は、義妹夫の両親が介護施設に行くので弟を義妹夫が勝手に引き取ってきたわけです。
    最初からあれだけ反対したにもかかわらずいまさら弟を引き取るなら離婚するからここで面倒見てくれってのは勝手すぎませんかね。
    義理両親からはしばらくの間ここにおいてくれたら話して聞かせて義妹を帰らせるなり
    一人で住まわせるなりしますと言われましたが、私としてはきちんと期限を切ってくれというと
    だんまりなので、義理両親ともども出て行ってもらう方法で考えています。
    夫は少し時間をくれというので、じゃ期限を切ってくれというとそれもだんまり。
    お金を払ってもこの家から夫含め義理家族全員に出て行ってほしい気分です。
    今までも義妹には色々思うところがあったわけですけども義理両親を引き取るいきさつ等
    きちんと知っているのに我が家においてもらえると思う義妹の神経がわかりません。

    526:名無しさん@HOME2013/01/25(金) 15:40:08.34 0
    長文です。

    私の実家は都心の一戸建てで古いけど結構大きい。
    私が子供の頃に両親が頑張って新築した家で、
    専業主婦の母がずっと頑管理していた。

    母はなんというか程よい人で、本物の「専業主婦」。
    だからその家も本当に住み易く、又立地の良さからも
    兄家族や私家族、親戚ももちょいちょい遊びにきていた。

    やがて父が亡くなった。母はまだ還暦そこそこだったけど、
    その頃から衰えが目立つようになってきた。目や耳、物忘れ、言葉。
    どれもたいした事は無いんだけど、今後を考えると心配だった。
    この大きな一戸建てに一人で住んで管理していくのは大変だろう。
    本人と話すと、やはり負担に感じていたようだった。
    残念ながら私家族も兄家族も他に家を構えてしまっている。
    かくなるうえは、家を売って住み替えか。そんな相談を兄にすると
    兄&兄嫁、猛反対。「実家は実家としてそこに残すべき!」という。

    気持ちは解る。良い場所に温かい一戸建ての実家って、良いよね。
    でもそれは母が管理してこそ成り立つ実家であって、
    本人が体力的にもう無理で、サポートも出来ないようなら
    「素敵な実家」だって存在し得ないんだよ。荒れ果てちゃうよ。
    何度もそう説明したけど解ってもらえなかった。
    今の実家の状態が未来永劫続くと信じて疑わないようだった。
    兄夫婦は親戚を味方につけて、私が母を唆していると吹聴。
    母は何度も皆に説明してくれたけど、自分が衰えているっていうのを
    説明するのって、辛いよね。辛い思いをさせてしまった。
    兄夫婦&親戚は、母はこの家を売って素敵なマンションに引っ越し、
    浮かれた老後を過ごそうとしている、私がそれを手引きしていると
    思っているようだった。怠け者みたいに言われたし。
    真面目一筋のプロ専業主婦は母としては
    そんな言われ方は耐えられない屈辱だったと思う。

    このページのトップヘ