鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    子供

    297::2011/02/07(水) 12:49:10 ID:
    慰謝料って、子供からも請求できる?
    こないだ鬼彼の娘が二人、私が不在の時に実家に地雷しに来て、両親に父と別れるように説得してくれって泣きついてきたorz
    奥は気づいてないみたいで知らないままで終わらせたかったみたい。
    長女がすげー知恵まわるみたいでがっつり証拠持ってて慰謝料払えってさ。
    親にはおまえが悪いんだから言われた額払え裁判なんかにしたら縁切るって平手打ち付きで言われちゃったよ。
    奥からの請求でなくても払わなきゃいけないの?

    47:名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 08:01:39.86 .net
    相談なんだが。
    今、子供が3人いて、3人とも血液型がわかってないから、
    俺としては検査して血液型知っておきたいと思っているんだけど、
    妻は調べたがらないんだ。

    子供は5歳、2歳、1歳。
    友人や両親、知り合いとの会話で「子供何型?」って聞かれる事もあって、
    知らないと言うと、えー!って反応があったり、
    もし大怪我した時に、血液型知っといたほうがいいのかなとは思っていて、
    血液型検査するよう妻には何度か話している。

    だけど妻は調べたがらないというか、
    検査する必要ないって考えのような言い方。
    輸血等必要な時は血液型知っててもどうせ検査して輸血するし
    とか言って調べる事に消極的。

    一般的に、血液型知らない家庭って多いのか?
    母親としても子供の血液型は知りたいだろって思うんだが。

    俺は、親として子供の血液型くらいは知っておきたい気持ちか強いんだよね。
    検査なんて別料金払えば、何かの病気で病院に行った時にでも、
    ついでに検査もしてくださいって頼めば大体どこの病院でもできるんだよね?

    子供が風邪ひいた時に、
    病院行くついでに調べてきたら?って言ったら、
    あそこは検査できないんじゃない?とか言って
    すぐその会話終わらせようとするし。

    頑なに拒否されると、血液型知られたくないんじゃないかと疑ってしまう。
    俺と嫁はA型とO型だから、子供もAかOしか生まれない。

    子供の血液型検査させるために、良い口実とか理由があれば教えて欲しい。
    俺としては知りたくない理由がわからないが、
    ここまで拒否されると、托卵とか疑ってしまって、余計に調べたくなってる。

    上手いこと言いくるめて、検査させたいので良いアイディアください。
    よろしくお願いします。

    643:名無しさん@HOME2015/10/31(土) 07:37:28.32 0.net
    相談させてください。 よろしくお願いいたします。

    現在の状況

    ◆夫(40代) 私(40代) 娘2人(中学生・高校生)
    ◆結婚17年
    ◆夫の年収 専門職(免許職) 2013年の年収は1350万(税引前) 
    昨年12月から別居しているので、昨年の年収はしらないけれど、
    おそらく1300万前後。
    ◆私の年収 120万 パート

    ◆借金 夫の奨学金のみ。
    別居時点で200万残っていたけれど、一括で払おうかと言っていた。
    どうなったかは知らない。
    ◆貯金額、私名義の口座に50万程、夫名義の口座には不明 
    別居時点で1000万ぐらいあったはず。

    ◆夫婦共に離婚暦なし
    ◆昨年12月より別居 子供は私と一緒に暮らしています
    ◆夫は実家で兄弟姉妹や義母と暮らしています(義父は結婚前に他界)
    ◆別居の理由 夫からのDV

    現在の状況は次に書かせていただきます。

    1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/2016/07/05(火) 13:53:25.90 ID:ngk0UTZb.net
    姉と旦那の子供が俺に似る

    旦那「おかしい!お前ら姉弟でしたんだろ!」

    姉と俺がいくら否定しても聞き入れないので渋々DNA検査


    無事に夫婦の子供だと証明されるも、近*相*を疑ってキレるような旦那との関係は修復できず離婚


    そりゃ血縁なんだから俺に似ることもあるだろ…

    420:名無しの心子知らず2011/09/03(土) 15:50:48.62 ID:1fOPUCAN
    ついさっきの話。鼠注意。

    私は鼠ヲタ。来月母(私の影響でヲタまではいかないが鼠好き)が誕生日なので、アンバサダーとランドホテル1泊ずつ取ってランドとシーに行く計画を立てた。
    母がそれを職場で喋ってしまったらしく、さっき母の部下の方から「子どもだけ一緒に連れてってクレクレ」と電話北。

    クレクレ曰く、クレ子は3歳だからパスポートいらないし、ホテルは添い寝無料だからいいいですよね!私母さんも私さんも子ども好きでしょ?クレ子も喜ぶし~、とか何とか言っていたが、は?え?ちょっと何言ってるかわかりません、を繰り返してたら電話切れたwww

    母(仕事中)にはメールで報告済みだが、当日凸されないか不安…
    確かに子どもは好きだが、ヨソの3歳児と2泊3日とかそれなんて苦行。何かあっても責任取れないしね。

    795:名無しの心子知らず2015/07/27(月) 09:59:18.02ID:VoRyw9Q7.net
    子供のお稽古の親の事で相談します

    お稽古で会う回数は週に三回くらい
    元々の知り合いではないのですが、たまたま同時入会になりました。
    その親がとにかく無自覚で図々しく参っています。

    あまり親しくもない人に自分の子を車で自宅に送ってもらおうとしようとして
    「自分の子と私さんの子も乗せてきてもらっていいですか?」
    と聞いたりします。(私は希望していない)

    断られると深く傷つくようでしばらく姿を見せなくなりますが、
    来るとまた図々しい言動をします。

    そこで、はっきりと
    ・声を掛けられてもいないのに、送迎を頼んだり
    よその子供同士の約束(誰かの家に行く、親引率で出掛ける)に
    自分の子を押し込んではいけない
    ・もし、断られずにしてもらったら「今度は自分が」と一言言って
    近いうちに必ず誘う

    ・お願いしている人は、その人とお互い様の関係にあると考えて、
    自分も同じにしてもらえると思うのは間違え
    ・誰かが声を掛けられているのを
    見ても、ついでに自分の子も入れてもらえる事はない。
    ・数人を誘っている人は人間関係の繋がりがある人に声を掛けているだけで、
    無差別に広く募集している訳ではないので、便利に利用できる人ではない。

    というのをわかって欲しいのですが、言ってしまうのは良くないでしょうか?
    恨まれたりなつかれたりするのは困ります。

    20 :名無しさん@おーぷん2016/03/08(火)17:11:32 ID:xsi
    「俺も家事手伝うからね!」ってあほか。
    なんで専業主夫してるあんたが「手伝う」側の立場なんだよ。
    通勤時間込みで7〜22時まで働いてる私が家の事までメインでやれってか?
    そんなんでよく「そろそろ子供を考えない?」って考えられるかよ。
    私が子供作りたいなと考えられるようにまず仕事見つけてこい。
    あーもう顔見るだけでイライラして頭の血管切れそうだわ。
    楽天家過ぎだろ。

    257:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2015/05/08(金) 08:11:35.19
    相談です。

    2歳の娘があまりにパパっ子で、妻がおかしくなりかけてます。

    トイレに行かせたり、オムツを交換したり、お風呂に入れたり、ご飯を食べさせたり、歯を磨かせたり、一緒に寝たり、とほぼ何もかも「パパにやってほしい」「パパと一緒がいい」状態で、
    妻が娘にすぐブチ切れるので彼女のストレスを解消するために
    1. さらに育児頑張って妻の負担をより減らす
    2. 娘が妻にも甘えたり懐くように距離をとって様子を見る、あるいはそう仕向ける

    どちらのほうが良いか(あるいは何をしたら良いか)本人に直に聞いたところ、妻は1だと助かる、と答えてくれました。

    なのでまずは妻の精神状態を落ち着かせるためにも、さらに育児を頑張ってみたのですが、やはりパパっ子化は進んでしまうばかりです。

    もちろん私だって娘が悪さをしたら叱りますし、母親のいうことを聞くように言い聞かせもします。(厳密には母親のいうことを聞かないわけではないですが......)

    娘 も別に母親を無視するわけでもやたら母親に対してだけイヤイヤ反抗的なわけでもないのですが、とにかくいつでも何をするにも「パパ!」「パパ!」「パ パ!」で、私の目から見てもちょっと度が過ぎてると感じています。周りの親や妹からも「近年稀に見るパパっ子」と言われてしまっています。

    妻のほうは一時に比べて娘に対するバイオレンス的な行動は収まっているのですが、ことあるごとに「私なんていなくてもいい」「二人で暮らして。私はタヒにます」と結局ノイローゼみたいになっています。

    娘のパパっ子はあと数年もしたら「パパきもーい」に変わるんだろうと思うのですが、とにかく妻が心配です。

    どうすればいいでしょう?(専門家に話を聞きに行こう!と妻を誘ってもなかなか応じてくれないんですよね......)

    117::2017/01/21(土) 04:40:18.12 ID:
    当方バツイチ
    前の旦那との子供が3人、今の旦那との子供が2人います

    表向きは

    実際は一番下の子は長男との子です。
     

    870:おさかなくわえた名無しさん2005/11/19(土) 08:34:49 ID:R+/8aoZz


    374 :名無しさん@6周年 :2005/11/15(火) 12:49:51 ID:+5oTUNB00
    俺もDQNな話だが、まぁ聞いてくれ。

    3年ぐらい前の夏の話なんだが。
    近所のパチ屋で車内に子供置き去りでやばい事になりかけた事があったんだわ。
    そん時のDQN女が
    「子供一人に騒ぎすぎぃ。呼ばれたから来たけどぉ、タヒんでないんだったら呼ばないでよねぇ」と
    ぶつぶつ文句を言っていた。
    車の周りに集まって子供を心配した数人(俺含め)が、イラッとしたところに、
    「あんたら当たり引いてないのぉ? うっわー
    ダサすぎぃ。当たっていたからって僻みで呼ばないでよねぇ」と言った。

    次の瞬間、塗装工っぽいDQN1号が女を抑えた。
    DQN2号の土建屋風のオヤジが手首にガムテープを巻いて動きを封じる。
    DQN3号の俺が足を持ち上げDQN2号に足首にガムテープを巻くように促して、
    DQN2号が足首にガムテープを巻き、手首と連結させる。
    DQN4号の族上がりっぽいにーちゃんが、女の車の後部ドアを開けて全員で女を放り込む。
    「同じ目にあってみろ!」とDQN5号の店長さんが怒鳴り、
    DQN女はそのまま3時間、炎天下の車の中に放置した。

    三時間後、車内から出された時、DQN女は汗すらかいておらず、唇はカサカサ。
    目はうつろで、 バケツで水をぶっ掛けたら意識が戻ったらしいが、
    そのまま店で預かっていた子供を引き取って帰ったそうだ。

    身をもって子供が体験した地獄を知ったのか、それとも別の店で同じ事しているのか。
    今となっては分からない。

    このページのトップヘ