鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    789名無しさん@おーぷん2016/02/13(土)22:12:50 ID:???
    離婚騒ぎになったとき、娘(6)は私についてくるもんだと思ってた。
    だけど娘からは「この家が私の家だし友達も多いから
    ずーと一緒にいたいから引っ越しとかは無理。私はここに残る」
    「離婚してもラインで連絡すればいいし月に何度か会えばいいし」って言われた。

    娘とはそんなに仲が悪いわけじゃない普通の親子だと思ってたから地味にショックだった。
    たしかに収入面も不安だし今までと同じというわけにもいかなくなる、
    実家に一緒についていくとなるとかなり離れるので学校も変わる。
    だけど当時は「それでも子供は母親についていくもの」だと思ってたのですごく悲しかった。


    885:名無しさん@おーぷん2015/04/06(月)08:45:26 ID:iFQ
    昨日長女が家に来て結婚の報告に来て、そのついでに縁切り宣言までされてしまった。
    まあこの縁切り宣言は仕方のないことだと思うし、正直ほっとした面もある。
    でも私のことをぼろくそに言われたことが納得できない。

    私自身自分の性格が良いとは思わないし執念深い人間だとも思う。
    でも、私にはこうする以外方法がなかったということも理解してほしいが、
    理解してもらえることがないことがつらいというか、腹立たしい。

    そもそも26年前に夫が不倫したことが事の始まりで、その不倫相手に子供ができてしまったのです。

    最初彼女は私に離婚をしてほしいと言ってきたのですが、当時私が夫の実家の商売には欠かせない人間
    だったこともあり、義両親のものすごい反対と、私が慰謝料と財産分与を求めたことで、
    夫自身にその気がなくなったこともあり、結果認知と養育費の一括支払いで、
    彼女と縁を切ったのです。この時の子供が長女でした。

    その後色々ありましたが、私にも子供ができそれなりに幸せに暮らしていましたが、
    長女が小学2年生の時に、彼女の母親が男を作って失踪。一括で支払った養育費は残っていませんでしたし、
    長女実母の実家に長女を預けてその後一切連絡はありませんでした。
    結果、長女の祖父から連絡があり(この祖父という人は悪い人ではありませんでしたが、
    すでに再婚をしており、逃げた母親はこの再婚相手とは関係が悪かったので、)面倒は見れないということでした。


    結果、施設に入れるか、うちで引き取るのかという話になり、義両親は施設に入れたほうがいいといったのですが、
    夫が引き取りたいといったため、私と夫が話し合い、引き取ることになりました。
    正直私が考えた彼女に対してできることは、娘と同じ待遇にする。これのみです。
    娘に習い事をさせれば、自動的に長女にも習い事をさせるようにする。
    学校はどちらの子供に対してもできるだけ希望に沿った方向で考える。
    日常の家事はする等、自分の子供にすることは長女にも同じことをする。


    長女に対して愛情があったのかといわれると、
    同じ家で生活するものとしての情はありましたが、確かに娘を愛するようには愛せなかったです。
    それに長女のほうも、私の悪いことを逃げた母親からかなり聞かされていたのだと思いますが、
    最初から私に打ち解ける様子はありませんでしたし、こちらから打ち解けようとしても無視することが当たり前といった感じで、
    まあ娘というよりは同居人といった感じだったように思います。

    長女との生活は、彼女が大学を卒業して就職をして一人暮らしを始めるまでつづきました。
    盆と正月は家に顔を出していましたが、昨日夫になる人を家につれてきて最初に書いたことを言われた?されたのです。
    式が済んだらもう家には一切帰ってくることはないし、付き合いもしないと。
    そのことに関してはまあそう思うなら仕方がないと思いますが、

    私に「あなたはお金を出してくれたし、育ててくれたけど
    私のお母さんと私からお父さんを奪ったんだから当たり前のことをしてもらったとしか思わない。
    子供ができて、もし私の子供に何かされたら大変だからもう会いに来ない。」そう言ったんです。
    私から言わせれば悪いのは長女の母親と夫であって、どうして私がこんなに恨まれてるのか納得がいかない。
    まあもうどうでもいいといえばいいんだけど、恨むなら私じゃなくて夫と実母だと思う。
    本当に納得できない。

    615:おさかなくわえた名無しさん2007/11/26(月) 19:30:17ID:64PDYei6
    長いと思います。

    今日あった出来事。我が家は父子家庭でオレと二歳になる娘の二人暮らし。
    他界した妻のお腹にいた頃から先天性の病気を持って生まれた娘は病弱な為によく体調を崩す。
    今日も熱をだしたので、いつもの如く病院へ車を走らせている途中、パトカーに停車命令をされた。
    どうやら近所で幼児を狙った変質者が出没しているらしくパトロールを強化しているらしい。

    最近、寒くなってきたのでニット帽を被っていたオレ。さらにヒゲ面という事もあってとにかく怪しまれた。
    脱水が酷い娘を一刻も早く病院に連れていきたく必タヒに説明するも警察は耳を貸さず、トランク開けてだの
    本当にお宅の娘さん?だの、身分証明書を提示しているのにも関わらず疑いの目。娘はゼェゼェ言ってる。
    車の窓を開けっぱなしだと娘もキツイだろうから車から降りて警察に説明をするオレ。
    振り返ったらもう一人の警察がオレの車のドア全開で車内を検査。ちょっとまてえええええ。
    熱出してる子供がおるんじゃコラ!寒さで悪化したらどうすんじゃボケ!オレに一言断ってから車内を調べろ!
    そう言って怒鳴ってしまった。すると警察が「何か調べられたら困るものでもあるの?」と言い出す。
    違うわ!あんたオレの話聞いてる?説明したでしょうが!早く病院に行きたいんです!かなり怒ってるオレ。
    警察をマジで憎んだ。

    20分程、なんやかんやがあってようやく開放され、去り際に「あ、今のやりとり全部録音してますからwww」とオレの捨てゼリフ。
    いやね、娘の通院の日程とか薬の処方が何日分だとか、仕事しながら通院して役所にも高額医療費の免除申請とかあったりしてついつい予定を忘れがちになってしまうのでいつもボイスレコーダー持ってるんです。
    んで警察は顔真っ赤にして追いかけてきた。オレはそのまま病院へ。レントゲンエコーしてる間に公安に電話。
    上記のやりとりと録音している旨を伝え、今日あったことが本当ならば明日には何かしらの対応と謝罪をしてくれるとのこと。 

    606:名無しさん@おーぷん2016/02/07(日)16:38:21ID:xR6
    義理の娘を愛せなくなってきた自分をコロしたいくらい軽蔑している
    俺は娘が二歳の時妻と結婚した
    妻は再婚で、前の夫の暴力で娘を連れて離婚した

    娘は俺の事を本当の父と思って懐いてくれていたが、
    小学6年生の時に前夫が押しかけてきて真実を知ったらしい

    その時は「血がつながっていなくてもお父さんはお父さんだけ」と言ってくれて、
    蟠りもなくいつもの親子に戻れた
    しかし娘が中学生になった時あたりから反抗期が始まった
    この時から今まで、娘からお父さんと呼ばれたことがない
    反抗期によくある「一緒に洗濯しないで」だの「一緒にご飯食べたくない」だの
    思春期だしこんなものだろうと耐えた
    そうしたらエスカレートして「帰ってきたら部屋から出てくんな」と言い出した
    「本当の娘じゃないからイヤらしい目で見ている」というのが主張だった
    もちろんそんな事実は一切無く、さすがに妻と二人で叱った
    しかしそれからも家で顔を合わせる度に舌打ちをされた

    自ずと会話もなくなり、
    結婚して生まれた次女と長男とばかりコミュニケーションをすることになった
    次女は娘と二歳差だが、思春期に入っても「お父さんお父さん」と懐いてくれて、
    涙が出るほど嬉しかった
    娘が二十歳を過ぎてもこの状態はつづいていた

    ある日、俺の母親が事故で危篤状態になった
    「○○ちゃん(娘)次女ちゃん、息子ちゃんに会いたい」とうわ言のように言っていた
    次女も息子も県外の大学から飛んで帰ってきてくれた
    しかし、実家に住んでいる娘は「行かない」と言い放った
    「なんで血も繋がっていない老人のためにパジャマから着替えなきゃいけないの、
    めんどいから嫌」
    と言い放った

    母は次女や息子と同じように娘を愛していた。
    次女が産まれるときも
    「娘ちゃんを養子だからと決して惨めにさせるな、贔屓するな」
    ときつく言われた。
    母子家庭でたった一人で俺を育ててくれた母だった

    本当に怒った時って頭が真っ白になるんだな
    何も言わずに娘を置いて病院に走った
    母は数時間後に亡くなり、泣いて泣いて涙が枯れた頃に、
    もう娘への愛が枯れていることに気が付いた
    家に戻ると玄関先でウロウロしている娘がいた
    怒鳴りつけようとする妻に「もういい」と言って止めた

    それから一切口も聞かないし存在も無いものとして扱っている
    母の葬式も呼ばなかったが勝手に来て、なぜか泣いていた
    全て無視をした

    一度、娘から謝罪のメールが来た
    ブロックしてメールは削除した
    近々この家を出ていく予定だ

    長々とすいません

    716:名無しさん@HOME2011/04/28(木) 09:18:24.14 0
    ウトの葬式以来、義兄家とは縁を切っているんだけど、
    昨日7年ぶりに義兄嫁から我が家の家電に電話。
    義兄が病気でリストラされて鬱でどうとか…だらだら喋る。
    忙しいので結論をせかしたら、一番上の娘を預かってくれないか?と言う。
    一番上の義兄娘が看護学生でもうすぐ看護婦になるそうで、
    アホな義兄嫁は「娘が医者ゲット」の夢を見たらしいw
    それで市営住宅じゃ医者がつかまえられない、下宿させろと先走り。
    もちろん旦那が義兄夫婦に一喝して断った。
    でもさらに姪本人からも家が狭いので友だちも呼べない、下宿希望と厚かましい電話が来た。
    旦那が情けながって泣いていて可哀想だった。 

    741:名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 09:04:49 ID:???
    今月頭に出産したものです。
    妊娠中に子供のためにベビードレス(ツーウェイオールと帽子とオーバードレスの3点セット)や
    パイルのおくるみ、ラトルなどの小物をちまちまと作っていたのですが
    産院で知り合った妊婦友達(以下A)からクレクレされました…

    長くなったので分けます。

    458名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/11(木) 18:23:42.69 .net
    今日、娘の誕生日だったから有給とって娘帰ってくるまで嫁と料理作ったりして
    まってたんだけど、先に言っちゃうけど不意打ち食らったわ。

    大きい袋持って帰ってきてたから友達に何か貰ったのかな?と思って荷物預かって
    部屋に置くの?って聞いたらリビングに。っていうからリビングの端に。
    娘が着替えてリビングに来て、やたらニコニコしてるから誕生日だし浮かれているんだろうと思ってたわけだ。

    そしたら、俺がさっき置いた袋から綺麗に包装されたプレゼント持って
    「2週間遅いけど、誕生日おめでとう!」と言われ、フリーズしてたところに
    嫁が俺の肩を叩いて色の違う包装されたプレゼントを娘がくれたプレゼントの上に乗せてきた。

    いまだに状況理解できない俺は、娘に早く開けてと言われて手ブルブルさせながら包装あけたら
    中身は白いマフラーと、深緑色のセーター。
    どっちも手作りだってすぐわかったから32なのに泣いちゃったよ。

    嫁は俺の泣き顔見て笑うし、娘はえ?え?って動揺してるし。
    娘は嫁の連れ子だったから最初不安があったけど、
    言い子に育ってくれてよかった…。

    よし、次は俺が娘泣かしてくるわ!
    じゃあな!

    484:名無しさん@HOME2012/05/03(木) 00:23:06.17 0
    非常に胸糞と後味の悪かった修羅場。
    犯罪もあるので、嫌な人は読み飛ばしてください。

    元ママ友()一家が、
    家を新築したのを知った途端に家に入り浸りになった。
    決して与えなかったけど、昼から来て、
    夕食時まで居座って、食事を何気に要求。
    子供達も行儀は悪いわ、汚物を隠しておいていくわで、
    出入り禁止を宣告。
    だが、長女(うちの子と同い年)が家に粘着。

    どんなに冷たくしても家に入れなくても、毎日凸してくる。
    夜11時くらいまで粘る事多数。
    親(元ママ友)に言っても「ほっといていいからw1」
    で、話にならなかった。
    そして事件が発生してしまった。

    356:名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/17(月) 13:07:26.15
    うちの嫁はキス魔。
    子供たちにしょちゅうちゅっちゅちゅっちゅしては幸せそう。勿論俺にもしてくる。
    厳しいばっかりだった親を持つ俺は、ちゅーやハグが当たり前のことすぎて
    むしろちょっとウザそうにしてる子供たちが羨ましかったな。

    そんな嫁と結婚して十数年。
    先日、長女が「お父さんのといっしょに洗濯しないで」と言ってきた。
    ああ、もうそんな時期か…と思いつつショックだったが、嫁があっさり「わかった」とうなずいたのはもっとショックだった。
    嫁も女だもんな、娘よりになるのもしゃーない…と枕を濡らした。

    嫁、娘のものの洗濯を一切止めてました。
    「お母さんの仕事はお父さんのお世話、あんたたちの世話は”ついで”。
    自分のことは自分でできるように躾けたし、できる歳だろう。
    洗濯なんてスイッチ押して干せば今まで通り。
    お母さんの仕事に文句があるなら自分でやりな」って(嫁も正社員)。

    俺、嫁さんに愛されてるんだなぁ。
    ちょっと違うかもしれないけど、大事にされてんだなぁ。
    この嫁で良かった。

    136:名無しさん@HOME:2016/03/10(木) 18:19:56.56
    吐き出しごめんね。熟成中修羅場。

    旦那…農林系(20人ほど)自営業、約60弱
    自分…上の嫁兼事務、約50強
    長男…バカ息子、20後半バンドマン(笑)
    Aさん…約40のおっさん
    Aさん娘たち…約20越えぐらいの三姉妹

    大体約6年前ぐらいに身元が非常に怪しい感じのAさんを雇う。
    遠い政令指定都市クラスからぽっと流れてきて仕事ないかと組合(実際だいぶ違うがこんな感じに)に来訪、旦那が挙手。
    普通の会社なら雇うわけないが、この地方のこの業界、過疎化が進み不人気業種。
    この手の人でも雇わないとアレなもんで実際そんなのを雇って回してるので、採用調査なんてろくにせずまたかと採用。
    雇ってみると凄まじく有能!というわけでもないが無能では決してない。
    当たり前と言えばそれまでだけど、定時までに来る、仕事をさぼらない、ミスを隠さない、不正をしない、水仕事を嫌がって愚痴りながらもする、単純作業を投げない、
    出来ないことは出来ないと言う、ここまで出来ましたと報告連絡相談を行える、事務仕事も教えれば普通に行う、営業も当たりさわりなく、ろくでもない取引先に頭下げるのも給料のうちと割り切れる。
    上記のことを常識の範囲で行える。まぁ一般企業なら前提条件、でもうちの地方で不人気なこの業界。
    そんなことすらままならない奴らを雇ってきてから、重宝することに。社運を任せることはできないが、大概のことはAさんでいいよねって正直ありがたかった。

    このページのトップヘ