鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。


    9:愛とタヒの名無しさん2010/10/12(火) 10:28:46
    従姉の結婚式で、新婦妹(小学生)が盲腸になった・・・
    状況としては、ずっと顔色が悪い新婦妹に親戚一同気づく。
    本人は大丈夫と気丈に振舞うが、披露宴中盤で倒れて救急搬送された。
    新婦両親は姉を溺愛してて、結婚式の準備で大わらわで、
    ちょいネグレクト気味だったらしい妹は、腹痛のことを10日くらい言えなかったらしい。
    破裂寸前だったが妹は一命をとりとめた
    (けどかなりやばかった)
    それなのに両親は「こんなときに病気になるなんて!」って妹を責めるし
    新婦は妹に我慢させてたのに気づかなかったって自分を責めるし。
    しかも、両親が救急車に付き添わないので私と母が付き添った。
    緊急手術になって、式場に両親召還の電話をしたら、来たのは新郎新婦・・・。
    両親は妹の悪口を喚いてたので、他の親戚に任せて来たらしい。

    今は妹は祖父母が引き取って大事にしてもらってる。
    新郎新婦も幸せに暮らしてるけど、新婦両親とは絶縁状態。
    他の親戚一同も新婦両親とはほぼ絶縁状態。
    たまに新婦母からうちの母(新婦母の妹)に電話があるが、
    「昔から妹のあなたばかり可愛がられてた。だから私は自分の子どもが生まれたら
    姉を可愛がっていたのに、私たちの何が悪いの?!」とデンパ飛ばしてる。 

    643:名無しさん@HOME投稿日:2010/03/03(水) 23:41:49
    妹がほっぺた腫らして我が家に逃げ込んできた。
    「義実家をリフォームすることになり、義実家から負担しろと言われた。
    そのお金を出すと夫が言って、貯金通帳を持ち出そうとするのを止めたら殴られた」そうだ。
    両親激怒。妹はこれまでも同居しないならと共働きなのに家事ぜんぶさせられたり、
    義実家からは妹の食事だけ用意されなかったりいろいろされてたみたい…。
    ねーちゃん泣けてきたよ。夫の帰りを待つ間にこっそりカキコ。

    155::2014/09/06(土)09:31:46 ID:

    6年前に妹に婚約者をとられたこと。
    そしてそのことが理由でまず母親と縁を切ったこと。
    そしてその2年後に父親とも縁を切ったこと。
    そして妹夫婦が借金をして困っているから助けてほしいと両親が泣きついてきたから誰にも何も言わずに引越しをして電話番号も変えたこと。
    自分にこんな決断力と行動力があったことに驚いた。

    私は6年前に結納も済ませ、式場も決めてあと半年足らずで結婚しようという時に、実家に呼ばれ、行ってみると婚約者と妹が土下座してた。

    意味が分からなかったが、婚約者の子供を妹が身ごもってしまったので、婚約を解消してほしいと言われた。
    その時は父は妹と婚約者が悪いので、婚約者はわたしと別れる代わりに妹とも結婚するな。
    そんな身勝手なことはさせられないと言ってくれた。

    妹は子供をコロせないと言ったら父は、勝手に産めばいいが勘当するし婚約者にも慰謝料を私に請求させて、かりに結婚するにしても、
    今までぬくぬくと生活していた妹が驚くほど苦しい生活しかできないようになるだろう。と言ってくれた。
    そして父は言葉通りにしてくれた。

    しかし母は、昔から妹のほうをひいきにしていたので、結局妹夫婦を実家に引き入れた。
    そして母にとって私は、かわいい妹の過ちすら許すことのできない鬼のような姉だという認識だったので、私は実家に帰らなくなった。

    父からは球に連絡があり、食事をしたりしていたが
    妹がっ子供を産んでから、2年ほどたったとき、もうそろそろ許してやることはできないか。
    父も最初は許せなかったが、孫を見るうちに気持ちが少しずつ許せるようになってきた。
    わたしにも2人を許して気持ちを切り替えて生きてほしいと言われた。
    私はたった2年で父に気持ちがそんな風に変わってしまったのがショックだった。

    父に無理だと告げると、父が母や妹の言うように私が執念深いと言われたので、その日を最後に縁を切ることにした。
    父からの電話も出なかったし一切の連絡をしなかった。

    ある日両親が私の勤め先に来た。
    理由は、婚約者が私と別れた経緯を知っている上司から、人間関係をおろそかにするような人間は信用できないとまず閑職に回され、
    その後辞職して、起業をしたがうまくいかずに今では実家を抵当に入ってこのまま返せないと競売にかかってしまう。

    お金を貸してほしい。とのことだった。
    私は支払期日をたずねると、両親は安心したような顔をして、○○だと答えた。
    もう私に貨してもらえると確信しているようだった。
    私は婚約者から支払われた慰謝料と、結婚資金で1000万を超える預金があったし、仕事もきちんとしていたから。

    でも私は仕事を辞めて姿を隠すのに何日必要かを逆算するために知る必要があったから訪ねただけだった。
    そして私は姿を消した。
    その後実家の近くに行っていないので、どうなったかは知らなかった。
    最近までは。

    最近になって自宅の最寄り駅で中学の同級生に声をかけられた。
    出張でこちらに来て偶然私を見つけたらしかった。
    その人によると、両親は家をとられ、現在生活保護で団地に住んでいるらしい。
    父はわたしに縁を切られたのは母親のせいだと、
    あれほど母親に優しかったのに、今ではDV亭主と化しているらしい。
    あれほど厳格だった父親がそんな風になっているとは驚いた。

    私の婚約者だった人も、借金で首が回らなくなり子どもがいるというのに、妹を風呂屋に落としたらしい。
    子どもはそのあたりでは有名な放置子らしい。
    ちなみに仕事にもいかず、妹が逃げないように仕事場まで送り迎えをする立派なヒモらしい。

    妹はずいぶん私を恨んでいるらしい。
    わたしが婚約さえしなければと言っていたと聞いた。
    これでよかったのかどうかはわからないし心が晴れたわけではないけど、家でも買おうかと考えている。
    自分が本当に執念深いいやな人間だということを自覚することができたので、これからは一人で生きていくつもり。

    【前編】妹が義弟のDVで、姪をつれて着の身着のままで逃げてきた。けど、嫁「妹が出て行くか私が 出て行くかどちらかだ!」と怒って家出…どうすりゃいいの?
    306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/22(火) 18:29:56
    ここからの乱入がくるがよろしく。 

    スレを立てるまでに至らない悩み相談part3

    最終的にどうしたいのか・・まだよくわからない。 
    できれば、離婚は避けたいが、うまくいかないなら仕方ないという 
    気持ちもある。 
    相談者の年齢と職業、収入・・38才 会社員 800万 
    配偶者の年齢と職業、収入・・37才 無職 年収500万(昨年) 
    子供の有無、いるなら人数と年齢、性.別 子なし 
    住まいは持ち家か賃貸か  持ち家(俺の親名義の家に住んでいる) 
    親と同居かどうか 別居 
    結婚年数 1年 
    離婚歴がある場合はそれも記入 ともに×1

    346: 愛とタヒの名無しさん 2011/08/17(水) 19:16:43.57
    式が始まる前の出来事だから若干スレチかな?
    5〜6年くらい前に妹から聞いた話です
    妹の同僚が結婚することになり、受付を頼まれたが席次表に席が無かったらしい
    式が始まる前に新郎新婦が受付担当者達に挨拶に来てくれたので確認したところ
    新婦の結婚後の氏名が妹と同姓同名(といっても一文字違い)になるため、
    なんか微妙(おかしいとか不自然とかって意味だったかも)だよねということになり、妹には欠席してもらうことにしたらしい。
    が、その連絡を妹にし忘れ&代わりの受付者に依頼するのを忘れてたとかなんとか。
    なので受付の仕事終えたら帰ってもらいたいと言われたそうです。

    当然ながら妹メチャクチャ怒ってましたよ。

    801:名無しさん@おーぷん2017/01/19(木)15:49:40 ID:tN7
    アラフォー独身の妹が実家で母と同居してるんだけど(きょうだいは妹のみ、父は他界)
    私の旦那の仕事の都合で実家のある都市に引っ越すことになったので
    私家族(私、旦那、子8歳、5歳)を実家に住まわせてもらいたいと頼んでも断られる

    実家は4LDKのマンションで部屋数は十分ある
    妹は基本在宅で仕事をしてて月に2~3回都内に行くくらい
    本当は都内に住んだほうが便利だけど母が地元を離れたがらないので
    地元にマンションを買って二人で暮らしてる
    といっても母はまだ元気で介護とかは必要ないし
    むしろ妹が家事苦手なのでほとんど母にやってもらってるみたい
    掃除はたまにハウスクリーニングとか入れてるらしいけど
    私が同居すればもちろん家事とかは手伝うつもり
    けど妹は「自分の家で他人に気を使いたくない、仕事の時に気が散る」と断固拒否
    母は孫と暮らせて嬉しいと思うんだけど
    「妹ちゃんが嫌なら」と援護してくれない
    なんとか妹を説得したいんだけど良い方法はないかな

    【前編】俺 16歳 妹 11歳の時両親がタヒんだ。俺は妹を食わせるため高校中退、ホストになった。仕事も順調になり生活が安定してきたある日。妹が消えた…
    106:名無しさん@おーぷん2014/11/15(土)09:15:36 ID:0E8sE1wGY(主)
    話してきた

    両親のタヒ後、まだ小学生だった妹を必タヒに育ててきたはずだったんだが
    俺は間違ってたのだろうか

    815:恋人は名無しさん投稿日:2009/10/21(水) 11:13:01ID:XF458K89O
    お茶請け程度の修羅場をひとつ。

    当時付き合って2年ちょっとの彼氏と
    そろそろ結婚したいねって話してたら、
    きちんと避妊してたつもりだったが
    妊娠してしまった。

    このページのトップヘ