鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    妊娠


    431:名無しの心子知らず2013/05/16(木) 10:29:42.26ID:IPGdmQ/s
    相談です。
    夫の友達夫婦なのですが、二人目が不妊で10年になります。
    その10年の間に、うちの夫婦は3人の子を産みました。

    不妊治療中だった友人夫婦の態度は冷たく、
    それは仕方ないと思っていましたが、
    二人目、三人目が生まれた辺りからほとんどいじめのようになり、

    「私ちゃんはポンポン簡単に産まれていいね」
    「若いから育児も楽だろうね」
    「3人も連れてきて、見せびらかしたいの?」(みんなでの集まりで、みんな子連れ)
    「正直お前の嫁がいると、うちの嫁が可哀想でさ」
    と、赴任中に出産した私だけが目の敵にされてました。

    こちらは一人目が生まれた時に、主人の大切な友人で、その奥さんの出産が本当に嬉しくて、沢山のお祝いをしました。

    ですがこちらの出産には3人ともお祝いの言葉すらありません。
    その上度重なる嫌味。ここ数年はお互い疎遠になっていました。

    言わないだけで、私の方も妊娠、出産、育児、ちょっと色々あり、とても苦労しました。
    実家もなく義父の介護もしていて、本当に大変な生活だったのですが、楽してる楽してるとなぜか散々言われていました。

    で、その友人夫婦、ついに先日妊娠し、安定期に入り、順調だと連絡が来ました。
    手のひらを返したように年中電話が来るようになり、出産したら入院中も来てほしい、産まれたら見に来て欲しい、さらに、「ポンポン産まれて羨ましい、うちはここに来るまでに苦労した」とまだ言ってきました。

    妊娠はおめでたいと思いますが、正直お祝いの品はあげたくありません。
    うちの3人の子達はその夫婦に憎まれて育っているのに、こちらはお祝いしないといけないなんて腑に落ちない感じです。

    でも心が狭いかなとも思いますが、妊娠中や大変な育児中にされた嫌味を忘れる事が出来ません。

    みなさんならどうしますか?御意見お願い致します。

    633:名無しさん@HOME2012/10/01(月) 21:13:57

    ようやくひと段落ついた修羅場。
    ある日の夕食、同居の兄嫁が妊娠したと発表、同時にその種が夫(兄)ではないと爆弾投下した。
    全員絶句した。
    その日は話し合いにならず次の日、兄嫁両親も召喚して話し合いになった。
    兄嫁親が家に到着すると兄嫁が「こんな大げさにしなくったって」と言い出した。
    大げさとかじゃないだろうと兄嫁親が叱り、そこから先は私は別室待機した。
    結局、妊娠は兄嫁の狂言だった。
    その頃は兄の仕事が忙しく真夜中帰宅が多かった。
    うちの両親も自営で繁忙期、私もちょうど仕事が立て込んでた。
    それでさびしかったから妊娠したと言って気を惹きたかったらしかった。
    妊娠だけじゃインパクトが少ないって思ったのと兄嫁は言い訳してた。
    他の男と浮気するかもという危機感を煽れば夫が早く帰宅してデートしてくれると思ったんだそうだ。
    自営を手伝わせてもらえないしお手伝いもさせてもらえなくてさみしかったと何度も言ってた。
    でも 絶対自営は手伝わせない、完全二世帯でお互いの家には入らない、家事は兄夫婦世帯の分のみしか兄嫁にはさせないというのが兄嫁本人と兄嫁親の強い希望だった。
    なのに小姑ちゃん(私)は兄夫婦世帯に遊びに来てくれない、お茶に呼んでくれない、何もお願いしてもらえないと嘆く兄嫁。
    実際には他の男の子供は身ごもってなかったんだから許してやってほしいと兄嫁親は頭下げてたけど、兄の中で何かぷっつり切れたらしい。
    激昂することもなく悪口も言うこともなく、
    「嫁ちゃん、ごめんな、俺はもう気持ちが続かんよ。他のことならいくらでも頑張るけど、好きとかの気持ちばっかりは頑張り方が分からんよ。もういいよ。
    お互い自由になろう。嫁ちゃんも嫁ちゃんの気持ちを満足させてくれる相手を自由に探せるようになったほうがいいだろ。俺はもう無理だよ」
    いつもは冗談ばかりでお調子者っぽい兄が別人のように見えた。
    キャーとかキーみたいな声で兄嫁が絶叫してて、その目の前の兄は正座で淡々としてた。

    994:愛とタヒの名無しさん2010/03/25(木) 14:22:01
    式当日、新婦の妹(高校生)が「私、新郎さんの子供がいるの!」と言い出してパニック。
    お式中止。

    新郎は違うと言い張ったが、新婦妹の妊娠は本当だった。
    新婦は新郎を信じると言ったが、新婦両親は「もし本当に新郎の子だったらどうする」と結婚を許さず
    新郎両親も「こんなトラブルが起きた以上、真偽がどっちでも新婦との結婚は無理だ」と反対。
    新郎新婦は両家と絶縁し結婚。
    新婦妹は「新郎に裏切られた!」と泣きつつ、こっそり中絶しようとして親に連絡され失敗。
    男に裏切られたうぶな娘を守る両親と、妹を騙した男を選んだ鬼のような姉というドラマがしばらく続くも
    生まれた子供の血液型が新郎の子ではありえなかったためいろいろ終了。

    イケメン高収入の新郎を狙おうとした妹の虚言とわかり、両家は新郎新婦に土下座したが絶縁は続行。


    あれから数年、新婦に子供ができた。
    お腹が目立つ前に、新郎新婦は改めて内々で結婚式という名目のパーティーをすることに。
    これを機に両家とも和解することにしたが、何を思ったか新婦母が新婦妹に結婚式の話をしてしまった。
    姉妹仲直りのチャンスと、サプライズで花束持って登場した新婦妹に新婦絶叫。
    お式中断。

    新婦はめまいと吐き気で倒れて病院へ。

    新婦が病院へ向かった後、混乱の中でエリカ様のごとき仏頂面でシャンパンを手酌する新婦妹が印象的な式になった。

    574:恋人は名無しさん2006/08/02(水) 13:58:19
    じゃあ、昔の修羅場を。
    10年くらい前の話。

    当時 俺27
    彼女 25
    共通の友達A(♂) 25


    口約束だが、婚約していた彼女がいた。
    付き合って 二年の彼女と、親に会う話などしている時には幸せを感じずにはいられなかった。
    彼女は、特別美人というわけではないが 優しい明るい性格だったから友達が多い。
    俺の友達の中にも、共通の友達が何人かいた。

    721:名無しさんといつまでも一緒2014/01/23(木) 20:06:14.31 0
    旦那に浮気バレて今最悪wwwwwww托卵しようとしたけど見抜かれたwww

    170:名無しの心子知らず2009/11/09(月) 16:09:25 ID:KogAbk8H
    前置き長いですがどこを切っていいか分からんかったのでそのまま。

    高校時代の友人Aの話。
    私→独 友人A→既婚で子1人
    二人とも喫煙者

    高校時代から馬鹿ではないんだけど常識のない行動をする事が多かったA。
    (何が非常識で、何がいけないのかを説明するまで本当に分かってなかった事多々)
    それでも注意すればちゃんと分かってくれるし、Aと遊ぶと楽しかったので私達は仲良くやっていた。

    卒業して、私は進学、Aはフリーターに。
    私は学校が忙しくて、Aから連絡が来る事も減り自然に疎遠になっていった。
    学校卒業してしばらくした頃、地元の道端で偶然Aに遭遇。
    夕方だった事もあり、嬉しくなって誘われるまま居酒屋に一緒に入った。

    最初に書いた通り二人共喫煙者。ただ私は高校時代から煙草を吸うAをさんざん叱っていたので、ちょっと笑われたりしながら、
    それでも楽しくお酒を飲んでいた。
    お酒が大分入った頃、話題が恋愛の話へ。
    私は年齢=彼氏いない歴な喪女なので、恋愛話は昔からAの話を聞くだけ。

    Aは恋愛遍歴が派手な子で、昔から浮気されたとか浮気したとかも多く、私が説教?する事も多かった。
    そんなAから「今不倫してる」と聞かされた。
    ビックリして聞いてみれば、
    ・相手からしつこく言われて付き合いだすようになった
    ・向こうには小さなお子さんがいる
    ・相手の奥さんの実家は裕福なので離婚しても問題なさそう、等

    とりあえず因果応報、とまた叱って、Aと不倫相手の恋愛感情だけですべてを判断するんじゃない。と言っておいた。
    今は楽しくてもいつかしっぺ返しをくらう覚悟があるなら私は何も言えないとも言った。

    283:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2015/04/02(木) 15:20:41.90ID:7yIRrdlq.net
    すみません、長文です。

    37歳 現在12w双子妊娠中です。(DDで8割くらいで二卵性らしい)
    過去に8年前と5年前に正常児を出産。
    その後3年前と1年前に17w、20wでの後期流産を経験。
    もう少しプライベートが落ち着いたら不育症等々の検査を受けておこうかと
    思っていたところにの双子を妊娠(自然妊娠)

    流産時、胎児の検査は受けておらず、
    今までと同じ個人病院での出産を予定して受診した今回ですが、
    双子は無理とのことで総合病院に転院。
    そこで経過を見た医師から初めて私か夫が染色体転座のキャリアである可能性を聞き、
    羊水検査を受けるべきかの決断を迫られています。

    元々、年齢や、過去の経験から出生前診断は受けるつもりでいたけれど、
    クアトロ等、母体血液での検査は双子は対象外、と聞いたので、
    つい先日都内のクリニックで初期胎児ドックを受けたところ、
    NTも心臓も尾骨も問題なくリスクは低い、と聞いてちょっと安心していたところでした。

    中の人が一人だったら迷わず受けるところですが、双子だけに費用は倍かかるらしい…
    片方だけの中絶はできないのに片方だけ問題アリ、だったらどうすんだ、
    とかもう頭ゴチャゴチャです…

    やっぱり受けるしかないかな… 

    143: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/28(火) 15:41:56.81 ID:GTzizjod
    1/2
    長いので暇な方だけどうぞ・・・

    私現在妊娠7ヶ月で、会社の後輩Aも最近妊娠発覚したんだ(3ヶ月)
    同時に唯一の肉親であるAの実母が倒れて
    半身不随になってしまったらしい。
    そしたら、今まで「はい・・・」くらいしか喋らなかったAが突然お喋りになり
    マタニティ用品や赤ちゃん用品クレクレ、更に介護用品(?)クレクレ
    が凄くなってしまった。

    ある日、後輩が私の所に申し訳なさそうに来て、
    A「そのマタニティウェア、先輩が産休に入ったら貰えませんか?」

    私「(お母さん倒れて大変なんだろうなぁ)
    今後また子供出来るかもしれないから貸すならいいけど、
    サイズ合わないんじゃない?」
    A「裾切っちゃうので大丈夫です」

    私「ん?えっと、また子供出来たら使いたいから
    そのまま着て欲しいんだよね」
    A「大丈夫ですよ。その時はまた流行りのものが出ますから」

    私「???買って返してくれるの?」
    A「なんで私が先輩のを買うんですか?」
    私「えっ」

    最初はこんなだったと思う。
    すると段々こんな発言が増えていって、

    1031/22010/03/15 01:12:41
    離婚して良かった!

    残業がやたら増えてた元旦那。
    義両親と同居の専業無能だった私。
    義両親は優しいけれど、子供ができない私に苛ついてた。
    残業で疲れてるのか私に冷たい元旦那は、
    会社の若い派遣の子とデキてた。
    めでたく赤ちゃんもデキてたらしく、
    元旦那は私より先に義両親にそれを報告していた。


    一緒に夕飯・日用品の買い出ししていた義母が、
    1人で買い物に行くようになった。
    義父と義母が話してる茶の間に私が入ると会話がピタリと止まる。
    来年の梅干しは小梅にするか大粒にするかを尋ねたら、
    憐れんだ目で目を反らされ、何も答えてくれなかったり。

    全部が分かった時、私は壊れるかと思った。
    義両親も元旦那も明らかに私を邪魔者扱いした。
    もうその頃は、外食に出かけることを教えてもくれないくせに、
    義両親と元旦那は勝手に出かけて食べて帰ってくるなんてザラ。
    私の作ったご飯は誰にも手をつけてもらえず、
    いつまでも冷蔵庫に残ってた。
    仕方ないから1人で数日かけてそれを食べていたけど…。

    105: おさかなくわえた名無しさん 2009/09/21(月) 02:50:06 ID:+sEK/W9q
    墓場話。 

    高1の頃、学校からチャリで帰宅してるとき。 
    後ろから抜いてきたデリカが5mくらい前で急にのろのろ運転になった。 
    嫌だなぁと思って速度落として進んでたら、幅寄せされて転倒。 
    ゆっくり転んだから、擦り傷程度で済んだんだけど 
    チャリ起こしてたら車から四人くらい人がおりてきて 
    あっと言う間に抱えられて車内に連れ込まれ、レ○プされた。 
    途中から、怖い!痛い!って感覚はなくなって 
    ひたすら、憎い!コロしてやる!ってずっと思ってた。 
    最後コロされるのかなあって思ってたんだけど 
    バラしたらわかってるだろうな?って、足の爪ペンチでひっこぬかれて 
    お腹何発かなぐられて、さんざん脅されて、生徒手帳とられて解放された。 

    その足で近くの交番行って全部話した。 
    デリカのナンバーや車体の特徴や積んである機材や工具のメーカー 
    男たちが着てた作業着の胸のとこに刺繍してあった会社の名前 
    一人一人の特徴、他、覚えてること全部を細かくした。 
    その日は母が迎えにきて帰ったんだけど 
    母を心配させたくないし悲しませたくないから気丈にふるまった気がする。

    このページのトップヘ