鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    図々しい

    741:名無しの心子知らず2009/11/06(金) 14:38:16 ID:t4EvfTCT
    私は学生なんですが相手がママさんなのでこちらに書かせてもらいます。

    <<前提>>
    ・私は学生で一人暮らしですが一戸建てに住んでいる。

    ・その一戸建ては親戚の持ち家で、私の学校がそこから近かったことと、
    今までその家を貸していたご家族が引っ越されて空いていたので親戚の好意でそこに無料で住まわせてもらうことになった。
    ・庭も広くて、私自身花が好きだったのでそこで色々ガーデニングをしている。

    <<本題>>
    授業も今日はなくて天気も良かったので花の世話をしていました。
    必タヒにいじってたら隣に近所のAさんが立っていた。いつのまに居たんだろうと思いながら軽く挨拶すると、

    ・Aさんの息子さん(Aくん)のクラスメイトのB子ちゃんがクラスにお花を持ってきた。
    ・そのB子ちゃんは先生や他の子供たちに褒められたらしい。
    ・B子ちゃんは最近成績があがった。きっと花を持って来て先生に気に入られたからに違いない。
    ・だからうちも花を学校に持って行かせようとしたけど花は意外と高い。
    ・学校に持っていくからその花を寄越せ。

    みたいなことを一方的に話し出してくれました。
    うわあ…と思ったのですがこういう時はハッキリ断らないと相手に伝わらないと母から教えられていたのでちゃんと断りました。
    ちゃんと「無理です」ってハッキリ言ったのに「無理じゃないわよ」って言い返されました。
    無理かどうかは私が決めることなのにw
    無理→無理じゃない→無理→無理じゃないの無限ループに突入したら、
    ちょうどBさん(B子ちゃんのお母さんで私の隣に住んでいる方)が買い物?帰りだったようでこっちに来てくれました。


    214:おさかなくわえた名無しさん2009/08/03(月) 23:17:07 ID:SnRKVvFU
    家で亀を飼育してる、嫁にも迷惑はかからない様に1Fに書斎を置いて、
    窓から水槽ごとテラスに出せばそこで水槽を洗えるように家を建てた。
    ある日嫁さんとお旅行に行くことになったが、亀の世話を友人に頼むことにした。
    テラスに亀を出しておくから袋に入ったえさを入れるだけでいい、と頼んだが
    向こうも多忙だと言われたので、時間になるとえさを入れてくれる機械を買ってきた。

    それから二ヶ月ほど経った日に頼んだ友人から旅行に行くから犬(室内犬)の世話をして欲しい。
    トイレやご飯なども全部して欲しいと頼まれた、
    ペットが心配で旅行にいけない気持ちはわかるのだが、
    どうも腑に落ちないし、こちらもそれなりに忙しいのでペットホテル?
    のところに預けることを進めたのだが、金がかかるだの、虐待が心配だの言い始めた。
    あーだこーだと言い合っていると、2ヶ月前の亀の話を出されて、
    「今度出かけたとき亀に餌餌あげるから」などといわれた、
    大体犬のトイレの世話と亀に餌を上げるのは割に合わないだろうに。
    こちらも、「もう自動で餌を上げるのを買ったからいい」と答えると、
    今度はそれを貸せと言い始めた。
    どう考えても亀の餌とパチ玉ほどのドックフードは互換できないだろうに。
    結局その後突然家に上がりこんで機械を貸さざるを得なかった、
    結局2ヶ月前しか使わなかったし惜しくもないが。

    どうやら機械が詰まって犬はドックフードの袋を食い破って食べていたらしい、
    部屋が汚れているのもお前のせいだ!と捨て台詞を吐かれて機械を返された

    63: 愛とタヒの名無しさん 2016/12/21(水) 12:44:49.66 ID:F2GzXiB6p
    24日のナイトウェディングに出席してくる 

    お車代出すから遠い(関東→九州)けど来て欲しいって言われてたんだけど、 
    さっき「お金ないからお車代は出せない。
    でも代わりに綺麗な夜景をプレゼントする!あと余興でピアノ弾いて」
    と連絡が来た 

    お車代は出なくても出席するつもりだったからいいけど、
    夜景ってことはガーデンウェディングなのかな…

    287:おさかなくわえた名無しさん2009/03/23(月) 22:46:01 ID:72vqIuxW
    現在進行系な話しです。

    隣の住民が、お宅の駐車スペースに車を置かせろ!と言ってきてます。

    駐車スペースとは、車を置くべき場所であって原チャやチャリ
    を置く場所ではないそうです。そんなもの(原チャ&チャリ)
    は玄関前(道)に置けっ!!と。。。


    息子さんが、車を買ったけど予定してた駐車場が借りれなくて
    納品(?)が出来ないそうです。息子さんは、大学生になって
    お祝いで車を買ったのに納品が出来ずに可哀相なの!!と訴えられました。

    何度、無理です…と言っても聞いてもらえず。。
    車屋さんが来て「いつ(置く場所を)空けてもらえるんですか?」と聞かれました。
    びっくりして「は?ここは貸しませんけど」と言ったら「え?こちらを駐車場にする
    と言われてるんですが…」と言われました

    勘弁してください (ノД`)

    509: 名無しさん@HOME 2015/01/30(金) 11:40:19.04 0

    家を建てたんだけど、親はともかく兄弟家って招待するもの? 
    うちは去年、某テーマパークが日帰りできるエリアに新築した 
    両家の親にはお披露目兼ねて(別々の日に)泊まってもらった 
    正月に会ったら、義兄嫁から招待しないことをなじられて
    春休みに行きたいんだけど~って迫られてる

    新築の家に小学生とか泊めたくないので、旦那が断ってくれたんだけど
    非常識だって言われてびっくりしてる 
    幸か不幸か、正月明けに私の妊娠がわかったからつわりを理由に
    春休みは断れそうだけど、夏休みが怖い

    289:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2013/09/18(水) 22:58:52.34ID:H99a+1WA
    家庭菜園と鉄道での話が出たので思い出したが南部縦貫鉄道がまだ現役の時の話
    沿線で田んぼ持っている親類から聞いた話。
    その線路沿いの田んぼで稲刈りをしている時に
    あぜ道に止まっている車の男から大声で呼ばれたそうな。

    車に近づいたら「なんで稲刈っちゃったのおおお!(怒」と怒鳴られたそうな、
    そして「稲穂越しに(鉄道)写真撮るつもりだったのに全てぶち壊しだ!」と宣って
    「まいったなぁ~」とか「あ~あ」とか言ってたそうな、
    そしてぶつぶつグダグダ言っているのに付き合わされて、男が
    「じゃあ(鉄道車両)走って来たところで手で稲刈っているポーズとってください」
    と注文つけてきたそうです、これには親類も唖然として「出来ない出来ない」と
    稲刈りに戻って残りの稲もコンバインで刈っていたけど
    その間もクラクション鳴らしたり「お~い!」と呼んでいたが無視したそうな。

    「奴ら何様のつもりなんだ」と呆れていました。

    394 :名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木) 16:19:55 ID:Z7R
    甥に砂アレルギーというのがある事が判明したらしい。
    砂アレルギーって物自体初めて知ったからよくわからないけど、全ての砂がダメな訳じゃなくて限られた場所?種類?の砂がダメらしい。
    甥は公園と保育園の砂場と近所のアスレチック場の砂にアレルギー反応が出てしまうみたい。
    お砂場遊び大好きな甥は毎日泣いて過ごしてるそう。
    そこで弟夫婦が思い出したのが我が家の砂場。
    我が家の庭には旦那お手製の娘専用砂場がある。
    そしてこの砂が無菌砂ってやつで公園や保育園の砂とは種類が違うから大丈夫かもしれない、よければ甥に体験させてもらえないだろうかと電話があったので後日弟一家がうちへやってきた。
    結果としてはうちの砂場だとアレルギー反応が出る事もなく遊ぶ事が出来てみんな喜んだんだよ。
    これからもたまに遊びに来てもいいかと聞かれたから前日ぐらいまでに連絡もらえれば構わないよ~と答えてその日は解散。
    弟嫁はちゃんと前日までにうちに連絡しては遊びに来てたんだけどだんだん調子に乗り出した。
    連絡無しでやってきたり、私達が出掛けてていないのにうちの門勝手に開けて入って遊んでたりね。
    弟嫁本人に注意しても聞かないから弟にも苦情入れて弟も怒ったみたいなんだけど1ヶ月もすれば元通り。
    もう来るなって言うのは甥が可哀想だし娘も甥と遊ぶの喜んでるしなーとなあなあにしてたらある時弟嫁が勝手に弟嫁のママ友と一緒にやってきて私ぷっちーん。
    もういい加減にしなさい。連絡も無いし、誰がいつ他の人も連れて来ていいって言った?と言ったら息子がお友達と一緒に砂場遊び出来るのはここしかないんだからいいじゃないですか!息子が可哀想だと思わないんですか!と、まるでこちらが悪いかのような雰囲気で泣かれた。
    私の事を「金持ち風吹かせてうちにドヤ顔で干渉してくる面倒くさい義姉」って言ってたのもわかったしもう何も知らない。

    344:おさかなくわえた名無しさん2012/04/01(日) 11:16:23.12 ID:t/ySTRpq
    こないだ僻地に出張した時、長距離バスを利用した
    出発ギリギリに乗り込んだら満席で、俺の席(窓側)には若いママが勝手に座っており、
    隣(通路側)の席で赤ん坊をあやしていた 

    俺「そこ俺の席だから」 
    母「あたし赤ん坊がいるんです」 
    俺「いや関係ないし」 
    母「あなた男だから補助席(通路のど真ん中)で大丈夫でしょう?」 
    俺「赤ん坊なら尚さら補助席で十分だよね」 
    こんなやり取りを繰り返してる内に車掌からアナウンスが流れ、ママが赤ん坊を抱いて通路側の席へ 
    (ときどき補助席も利用していた) 

    出発してすぐに暑くなってきたので俺は頭上にある冷房をONにし、カーテンを閉めた 
    (冬の時期だから外気を送風してるだけと思われるが) 
    母「寒いから冷房止めてくれる?」 
    俺「いや、暑いから冷房してるんだけど。大体冷気が当たるのは俺の席だけだし」 
    母「赤ちゃんにも冷気が流れてきてるの!」 
    俺「寒いなら上着着るか補助席に移れよ。俺は暑いからもう上着は脱いでるし」 
    母「ならせめてカーテン開けて」 
    俺「いいよ。その代わり窓も開けるけどな」 

    子持ちって自分の欲求のためにどうして平気で他人を犠牲にしようと思うのか、不思議でならない


    241 :名無しさん@おーぷん
    今の旦那には話していない前の旦那との離婚理由。
    前の旦那が不倫してて相手の女に子供ができた。
    でもその相手の女がただ単にだらしなかったのか、それとも知的な面で、
    グレーゾーンだったのかはよくわからないけど、
    とにかくもうどうしようもできない段階で、家賃滞納で済んでいるところを
    追い出されていくとこないって荷物持って家を訪ねてきた。
    こっちは意味わからないし、旦那は子供が産まれるまで面倒見てやってくれって言うから、
    NPO法人で、未婚女性の出産と養子斡旋をしてくれる団体探して、
    そこに行かせた。人としてどうなのと思われるかもしれないけど、
    私が面倒をみるのは嫌だし、話をしてみると産婦人科に一回も行ってないって言うし、
    母子手帳ももちろん持ってなかった。
    すぐに障害を疑ったが、アルバイトはしてるし、底辺だが一応高校も卒業して一人暮らしもしている。
    でもちょっと変。こんな感じの人を私が面倒診れるわけないから、
    三人で話し合ったが産む以外の選択肢はないし、彼女はここで家族になってみんなで住もうとか言いだすし、
    離婚して二人でやってくれというと旦那泣いて離婚したくないという。
    とりあえず彼女をどうにかしないわけにはいかないので、彼女にそういう団体があるからそこに行ってはどうかと打診すると
    ケロッとして行くって言うから、そこで決着がついたら新しい住居と生活費を3か月は面倒見るから
    旦那と手を切ることで話をつけた。
    でもその後何度も彼女から旦那に連絡があったり、旦那から同じ女として子供を養子に出せとかいう人格が
    信じられないみたいなことを言われ離婚した。
    私としては、一番彼女にとっても私たちにとっても世間にとっても負担が少ない良い方法を見つけたつもりだったが
    結局旦那と彼女が切れないし、私たち夫婦の溝も深くなって離婚した。
    今の旦那には平気で子供を養子に出させる女だと思われるのが嫌でその辺の話は一切していない。
    これからも話す予定はない。

    366:1/22009/04/17(金) 19:08:21 ID:zUdOcGKG
    広い駐車場を持っているアパートが近所にある。
    大家さんは長年地元に住んでいるお婆さんで、他にも不動産を複数持っている。

    そこへ幼稚園児を連れたAさんが現れ、娘の送り迎えの間だけ車を置かせて欲しいと言ってきた。
    大家さんは場所も空いているし短い時間なら、と好意でそれを了承。
    Aさんは確かに最初のうちは、数分車を止めるだけだった。

    それから数ヵ月後。
    だんだんと長くなる駐車時間。勿論お金は払っていない。
    大家さんがAさんに長い時間停められるのは困ると言うも、
    その場では謝りながらも行動は変わらず。
    酷いときには丸二日停められていたらしい。

    大家さんは優しい雰囲気の小さなお婆さんで一人暮らし。
    だからAさんは増長していったのかもしれない。

    このページのトップヘ