鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    図々しい

    27:おさかなくわえた名無しさん04/11/26 15:40:34ID:3HREvnqo
    前スレ>>947で、CSでやる韓国ドラマを録画して欲しいと頼まれた者です。

    お昼から戻ってきたら、机の上にビデオ(新品)が置いてありました。その
    上にはスカパーの番組表が。見てみると、その韓国ドラマに赤印が付いてま
    した。(うそ…)と思って、内線で確認をしたところ

    「お願いしたでしょ?ビデオも番組表もわざわざ買ったのよ!!」と言われ
    ました。「「すみません…」って言いましたよね?」と言ったところ、「そ
    れは変な事言ったから謝ったんでしょ?」だと…唖然としていたら内線は切
    れました。。。

    仕事が終わった後にビデオを返しに行ってきます、、、恐いっす(T-T)

    155:おさかなくわえた名無しさん2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:WLoTlybD
    地元のスーパーで働いてます。
    先日地元の子供会が親子遠足をしたらしく、おやつの発注があった。
    予算と希望品を書かれた紙を受け取り中身確認したら
    今時の子が食べるの?って思いたくなる様なラインナップ。しかも予算たったの@300円ww
    スルメに柿の種等いわゆる酒のつまみ系が先頭に来ており、後は有名メーカーのスナック系やチョコ系がほぼ銘柄指定。
    しかもホームパックを小分けではダメらしく一人1袋or1箱。
    極め付けだったのは、ラインナップの最後に店からのサービス品と書かれていた事ww
    店からのサービス品って言うのは、早い話がスポンサーとしてお菓子出せって事。
    同計算しても無理だと伝えると「いつも買ってやっている」「(紙)受け取ってから言うな」等で話にならない。
    何とか交渉して話はまとまったが、最後迄つまみ系が削られる事は無かった。


    後半に続きます。

    20:おさかなくわえた名無しさん2013/11/09(土) 10:57:07.12ID:BzV3e1FV
    取引先の男(48歳・独身)に「誰か紹介して!」と頼まれた。

    私の同僚女性A(38歳独身)が婚活中だから、「Aなんてどう?」って聞いたら

    「もっと若くてスラッとした美人がいい。Bさん紹介してよ!」

    Bは25歳の美人。婚約者あり。
    「あの人は婚約中だから無理」って断ったけど、
    「結婚してるわけじゃないんだろ?いいじゃないか」と食い下がった。

    きつく断ったけど、親子ほどの年齢差の美人を紹介して貰えると思ったんだろう。
    Aだって10歳年下なのに。

    130:名無しの心子知らず2013/10/12(土) 19:20:09.92ID:PE6zqQYy
    コトメ夫婦に子供ができたらしいんだけど
    トメから、「ベビーベッドと布団とベビーバスかしてね。ベビーカーもいいのあったわよね?」とメールが来た。
    ベッドと布団は私の姉夫婦が祝いに買ってくれたものだし、ベビーカーは使ってりゃ劣化するから、B型に買い替えたどどれも二人目考えてるから大事にとってあるってやんわり伝えたけど、
    そういうこっちの意思関係なく、「あの子たち稼ぎ少ないから貸してやってとうぜん」みたいな口ぶり。
    コトメ夫婦はどっちも喫煙者だから(妊娠してるけどどっちもタバコやめてない)、ベビーバスはともかく、布団は絶対貸したくないーっていうのはケチすぎるのかな…

    【前編】毎年夫の同僚小梨夫婦の別荘へ遊びに行き3〜4泊するのが我が家の夏休み恒例行事。同僚夫婦も歓迎してくれていた。が、ある日偶然見たSNSにその同僚奥の書き込みが…
    577:5462014/08/31(日) 18:46:52.42
    行くのが当たり前になっていて、友達にも自慢しているようなので今年はなし、と言ったら泣くかと…。 
    行くたびに、子供連れならあそこが楽しいと思うよ、と提案してくれるのでうちの子は「知らないよその子」ではないのだと思っていました。


    547:名無しさん@HOME2014/08/31(日) 15:55:26.87
    毎年、夫の同僚夫婦の別荘へ遊びに行くのが我が家の夏休み恒例行事。 
    大抵3〜4泊ですが、同僚夫婦にとっては嫌なものでしょうか? 

    我が家は私たち夫婦と小学生二人の4人家族、同僚夫婦は子供はいません。


    473:おさかなくわえた名無しさん2013/11/20(水) 14:55:01.84ID:D6J+qZE5
    私は生まれつきの障害を持ってる。

    有難いことに、
    うちの自治体では障害者支援の一環で
    市営バスが無料になる
    定期券みたいなものを発行してくれる。(顔写真入り)

    それを近所のBBA(特に親しくもない)からクレクレされた。

    「それ私にくれない?どうせ発行もタダなんでしょ?
    紛失したってことにすれば再発行できるでしょ?」

    断ったら更にヒートアップしてきて、
    「自分だけ無賃乗車してずるい。
    この税金泥棒!図々しいにも程がある!」
    もう何も言えなくなって無視して帰った。

    ずうずうしいのはどっちだよ。

    後日またバス停でよこせだの色々言ってきたが無視。

    50:名無しさん@HOME2014/11/07(金) 14:40:59.39
    ちょっと聞いて下さい。愚痴になるんだけどさ。

    義弟は遠方で結婚して、結婚式は無しで籍をいれただけ。
    ちょうど義弟達の結婚話が持ち上がった時に、義母が発病してどうなるかわからなかったので
    結婚は落ち着いてからでは、だめなのかと私の旦那が言ったことに義弟嫁が激怒して
    「私達にとっては一生の事。親の事で反対するなんて。そんな親族とは縁を切る。」
    と義弟嫁が電話して来て以来まったく連絡も無かった。

    その間に義母が介護が必要になり、私達夫婦が同居して介護サービスは使ってはいるが
    要介護4で寝たきりの義母の介護は結構ハード。
    私達の子供はすでに大学生で、下宿暮らしなので子供の世話は要らないのが幸い。

    義母の様子は旦那から義弟に連絡はしているが「遠方だし子供が小さいから
    介護も負担できないし、お金も無理。当てにしないでくれ。」と言われたとか。
    「そういう事でなくお前の事を心配してるおふくろに孫を見せに来てくれるだけでいいから。」
    と旦那が言ったのですが義弟は「嫁が嫌がるから無理。」でお終いでした。

    824:おさかなくわえた名無しさん2017/09/06(水) 20:03:03.87ID:x+xfbsp5
    お隣の戸建てに今春から夫婦+低学年の家族が越してきた。
    挨拶にみえられた奥さんは感じの良い方で安心してたんだけど、
    先日の夏祭りからモヤモヤが止まらない。

    越してこられた時に自治体について聞かれたので説明した。
    町費、掃除当番、各種ゴミの回収、お子さんがいるので子供会のイベント、
    その準備に親はなるべく手伝いに参加と説明した上で、
    入る入らないは自由なのでご家族で相談されて下さいって伝えた。
    もし加入するなら手続きを手伝いますよとも。

    翌日に「主人と話して入らないことにしました」と言われ、
    小さい子いるのに珍しいなと思いつつ家庭の事情だろうと深く考えなかった。

    それからなんだけど、お隣さんは未加入の選択をしときながら
    シレッと町内の行事に混じりだした。
    はじめは子供の日のイベントで、
    気付いたら隅の方でお子さんと参加してて驚いた。

    その時に子供に配るお菓子の詰め合わせは町費から出てて、
    当然自治体に未加入の家庭は参加できないしその辺りもしっかり説明した。
    なのに奥さんに連れられたお子さんは詰め合わせを持ってるし、
    あの後で加入したのかな?と思いつつ声かけたらしてないって言う。

    呆れて
    「町費を払ってないと参加できないって教えましたよね?」
    と注意したら、
    ものすごく申し訳なさそうに「子供からせがまれて…」と小さくなってた。

    でも
    「じゃあ今からでも加入されたら?この後も子供会のイベント多いですよ」
    に対しては頑なに入りたくないと言う。

    どうしたもんかと会長さんと会計さんに相談したら
    「お子さんが嬉しそうだし今さら返せと言えないので今回だけ特例で」
    と、まとめて下さった。
    ただ「次はないです。参加するには自治体に入って下さい」とも強く仰り、
    奥さんも頭下げながら肯定した。

    【5/6】お隣は小梨で車一台持ち。うちは子蟻で二台持ち。たまにお隣の駐車場を借りたり横切ったりする。先日それを見たお隣が駐車場と駐車場の間にプランターを置きやがった…
    322:プランター◆9qNCxOscd2投稿日:2016/04/14(木)23:14:28 ID:lrR
    通路っていっても、フラットだし、石畳?みたいな感じだよ


    このページのトップヘ