鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    同居

    【前編】次男旦那の実家に入ってる嫁です。近所に住む共働き長男夫婦の子3人が頻繁に遊びに来て晩飯まで作らされてるんだが、長男夫婦からまともにお礼を言われた事が無い…イライラ
    3:奴隷嫁 ◆4kWe40FpHM2010/08/07(土) 11:14:11 0
    スレ建て乙です。前スレにレスします。

    私が兄嫁の悪いところしか書いてないので誤解を招きましたが、
    育児放棄どころか、兄嫁は保育士です。
    他人の子供見る前に自分の子供見ろや(゜ロ゜)と思ってしまいますが
    休みの日はみんなで出掛けたりしてるみたいだし、
    子供は叩かず話して諭すというかんじで、
    育児に関してはそれなり人並みではないかと思います。
    でも大して兄嫁とは話したことないし、どういう人なのか本当に未知です。

    926:はじめまして名無しさん2010/08/05(木) 12:07:58 0
    長文です。すみません。
    私は、次男夫婦で旦那の実家に入っています。

    765: 2014/05/27(火) 12:08:14.92 0
    長文ですみません。よろしくお願いします。

    ◆詳しい悩みの内容(必須)
     姑との同居に疲れ果てました。

    姑は元々バツイチ子連れの義妹と住んでいたのですが、 その義妹が出来婚し、
    その子も大きくなり子守りが不要になったこと、姑が骨折したこと等から
    面倒見きれないということで、兄弟間でうちが引き取ることを決めました。
    私には引き取り予定日の前日夜に知らされました。
    元々姑とは折り合いが悪く絶縁状態だったことから寝耳に水の話で、
    引き取れないと何度もお願いしたのですが、結局押し切られてしまいました。
    主人も私の前では「断る」等と言いながら、いざ話し合いの場では
    黙ったまま何も言わずでした。
    (後から聞いたら「その場では引き取って親孝行したかった」とのことです)

    姑は通帳を取っただろう、自分をわざとボケさせようとして家事をさせないんだろう、
    自分の悪い足をみておもしろがっているんだろう、等と様々な被害妄想があります。
    (若いときからその気はあったそうです)
    また、同居後判明しましたが、少なくとも何年も前からカードローンからの借金があり、
    (洋服、グルメ商品等を通販で買い、リボ払いにしていました。残債は20万。
     総額は不明。)
    主人が清算し、年金を預かることになりましたが、そのこともぐちぐち文句を
    言われます。
    その他細々したことでの衝突が絶えません。
    夫に訴えても「気にするな」というだけで、すっかり私のメンタルが
    やられてしまいました。

    長いので一旦切ります

    836: 2014/06/10(火) 17:45:57.00 0
    すみません、相談させてください

    ◆現在の状況
    義父と夫と私の3人で同居中
    まだ数ヶ月しか経ってないけど、わがままな義父で自分の思い通りにならないと
    機嫌が悪くなる
    毎日息がつまりそうで、先日専業主婦の私が再就職したいと話すと反対され、
    その時にお互いの不満が爆発

    義父の暴言が結構ひどく、自分もそれなりに言い返したが未だに忘れられない
    関係は修復不可能な感じで、お互い毎日関わらないようにしてるけど、
    家事全般嫁の私がやるので必要最低限の会話をしなきゃいけない
    それさえも最近は苦痛で、旦那に毎日愚痴ってるけど旦那が煮え切らない態度…
    子供もいないし、同居解消すればいいのに義父を置いてくことに
    旦那が罪悪感を感じているらしく、どっちつかず
    本当はもう1時間前にはいつもなら私は帰宅するんだけど義実家が嫌過ぎて
    漫画喫茶に閉じこもってる
    もう帰りたくない

    ◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
    1.まず今日帰りたくないこの気持ちをどうしたらいいのか
    (とりあえず帰って夕飯作るか、このままビジネスホテルで帰宅拒否するか)
    2.旦那が矢面に立って同居に動いてほしい

    ◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
    ◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
     私、夫:30代、安月給 義父:定年してる、裕福
    ◆実親・義両親と同居かどうか
    ◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
     義父と私の相性が極端に合わないのに、それをわかってもなお
     出て行くと強く言えない旦那
     原因は、父親と自分の関係がこじれるとめんどくさいから
     結婚前に私はやめろと言ったけど義父から金銭的に
     結構援助してもらってるみたい…車とか(新車も反対したのに)

    すごく気持ち的に焦ってて文章わけ分からなくなってます、ごめんなさい!!
    足りない部分あったらできる範囲で答えたいと思うので、相談にのってほしいです。

    33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)20:24:23 ID:qsz
    4年ちょと前に妻の母を引き取って同居を始めた
    同居の理由は経済的な事、義父が残した蓄えを切り崩しながらの生活で
    老後資金の不安、家賃や生活費を抑えたいと相談されて了解した

    先日義母が義兄家へ仕送りをしている事が発覚した、
    妻と義母が話していたのを立ち聞きした

    義母の生活の食住を家で負担してる状況で他家へ仕送りは受け入れられない、
    この先の義母の生活をどうするのか、妻と義母と義兄の三人で相談するように
    言ったら、昨日の昼前に妻と義母で義兄の家に向かって、
    今日の2時頃に帰って来て、話し合った結果が現状維持だって

    そんなのロクに話し合いなんかしないで、
    現状維持という結論が有ってそれを確認しあっただけだろ

    義母ともう一緒に生活出来ないと怒った事を軽く見られて様で腹が立つ
    挙げ句、俺が義兄を嫌いだから意地悪してるとか、
    仕送り止めたら義兄娘が学校を続けられなくなる、かわいそうだとか

    俺は義兄を嫌いだけど、
    そんなの関係なくうちの金で生活してる状況で他家へ仕送りは無いだろ、
    義兄娘の学校だって金がないなら公立に転校すれば良いだけだし

    とりあえず来週にもう一度二人でに行って話し合って来る様に言った

    【中編】義両親と建てた2世帯住宅。子供がまだ一人なので2部屋余ってた。そこへ義弟家族がユーターンして暮らすと一方的に宣言して荷物を送ってきて、以来義両親とギクシャク…
    149:283 ◆Wz0.5YsGzI :2007/09/27(木) 08:41:15 0
    お久しぶりです。 
    またまた相談事ができたのでアドバイスお願いします。 
    先週の金曜日、叔父の長男さんの法事のため、
    手伝いの人の出入りがあるため 
    防犯装置を一部解除して家の鍵を開けっぱなしにして 
    法事の手伝いをしながら、自宅叔父宅を往復していたときに、
    義弟夫婦が我が家に侵入しました。 

    屋内のシステムは一部生きていたので
    警備会社から夫の携帯に連絡が来まして
    かけつけた警備会社の人が2階にいる義弟嫁を発見。
    問い詰めたら二人で侵入し、
    通帳と登記簿を探していたとのこと。朝から侵入していたようです。
    気づいたのは夜10時頃。
    義弟は法事に参加しながら家捜ししてたらしいです


    身内なので「警察に通報して被害届出しますか?」と聞かれたのですが、
    私は被害届を出したかったのですが
    義両親、叔父、夫までもが身内から犯罪者を出すことに反対。
    納得いかなかったのですが、
    警察ぐるみで被害届の取り下げを説得されて保留しています。
    今回は夫も味方にはなってくれていませんが、
    ここは被害届を取り下げた方がいいのでしょうか?
    このまま強行すれば、離婚されそうなのですが、
    このまま引き下がるとさらに被害に遭いそうな気がします。

    一応、いつでも実家に帰れるように荷物だけはまとめましたが、
    どのようにするのがいいでしょうか?
    今まで相談に乗ってくれていた
    弁護士さんも被害届取り下げがいいと言っています。
    弁護士さんを変えたら打開策が見つかるのでしょうか?

    【前編】義両親と建てた2世帯住宅。子供がまだ一人なので2部屋余ってた。そこへ義弟家族がユーターンして暮らすと一方的に宣言して荷物を送ってきて、以来義両親とギクシャク…
    9:名無しさん@HOME:2007/08/24(金) 15:25:16 0
    よし、今のうちにシステムキッチンと電話撤去だ。 
    時間が勿体無い。 
    283さんガンバレ。

    283:名無しさん@HOME:2007/08/22(水) 10:28:42 0
    アドバイスよろしくお願いします。 
    8年前に夫の両親と同居するために2世帯住宅を建てました。 
    キッチン、トイレ別、バス、玄関共同。 
    義理親1Fでリビング3、私たち2Fでリビング4。 
    夫の両親が以前住んでいた土地に2世帯を建て、建築費用は親が1000万 
    我が家が1200万で建てました。 
    光熱費はすべて我が家が払っています。名義は義理父です。 

    今、子供が一人しかいないし、
    まだ1歳未満なので私たちのリビングのうち2つは未使用です。 
    子供は将来あと二人出産予定です。 
    夫の弟がユーターンしたいので使ってないリビング2つにに子供4人と嫁と 
    暮らすと一方的に宣言して荷物を送ってきました。

    今は使ってないとはいえ、新しい部屋を使われるのはいやだし、 
    実家なので生活費も1万円で食費込みと言われて反対したのですが、 
    それいらい義理親から毎日毎日イヤミを言われてつらいです。 
    それまで週に3回義理母を病院に車で送迎していましたが、今はタクシーで通って 
    タクシー代を請求してきますし、 
    お風呂も私が先に入るとお湯を入れ直していますし、洗濯機も別に買い、 
    義理親の部屋には全部鍵がかかるようになってしまいました。 
    子供が夜泣きすると、子機で泣きやむまで何度も何度も呼び出しますし、 
    洗濯物を干すところに境界線を引いてきて、
    はみ出すと地面に洗濯物を投げ出しています。 

    夫は同居の条件が気に入らないなら自分たちが引っ越して、
    マンションを借りたらいいといいますが、 
    自分たちが(半分ですが)買った家を引き渡すのは悔しいです。 
    どうにかならないでしょうか?

    【中編】同居の俺姉と俺父の介護にもう耐えられない。離婚して欲しいと妻と妻親に言われた。どうしよう、離婚したくないんだが…
    523: 海 ◆Rb/1noo7HM 2008/04/16(水) 23:42:36
    相談に乗ってもらってから、少しですが前に進めたと思います。 

    もう少し、こちらで聞いていただけるでしょうか?

    【前編】同居の俺姉と俺父の介護にもう耐えられない。離婚して欲しいと妻と妻親に言われた。どうしよう、離婚したくないんだが…
    9: 海 ◆Rb/1noo7HM 2008/04/15(火) 03:39:50
    前のスレから引き続いてここでいいんでしょうか? 

    世帯分離はしていません。 
    しても、待機には考慮されませんよね? 
    デイサービスは週に二回、入浴で保険使ってます。 
    高額医療適用してもらい、手術費用は支払いました。

    このページのトップヘ