鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    同僚

    850: ◆1VNCx23xKM 2009/05/29(金) 19:48:32 0
    急ぎの相談です。よろしくお願いします。
    9時にくるダンナ同僚を説得することになりました。
    それまでに、皆さんの意見を伺いたく、よろしくお願いします。

    ダンナ同僚(A君)の奥様が第一子出産のため里帰り中です。
    はっちゃけたA君父が
    「子どもが産まれた訳だし、マンション買ってやる!」
    さらにはっちゃけたA君が
    「じゃあ嫁に内緒でプレゼントってことで」と、インテリアや家電を一新。
    元のアパートは奥さん名義で、中身も全部奥さんの物。(独身時代から住んでいたもの)
    冷蔵庫等を買い直すにあたり、古い物を奥さんに断り無く捨ててしまったそうです。

    里帰り出産を終えた奥さんが新居に案内されて激怒。
    「冷蔵庫は?テレビとビデオデッキは?」とだけ聞いて、無言でタクシーにて実家逆戻りをしました。

    上記の事を相談されたうちのダンナ、
    「嫁さんが怒るのはわかる。けど説得する自信ない。電話で説得してー。」といわれましたが、 
    「電話じゃ無理。2人でうちに来れば?夕飯食べに。」と言ったのが、ついさっき。
    訪問は9時です。

    何て説得すれば良いのか私もあまり自信がありません。
    書きなぐりゆえ、乱文失礼します。

    【中編】今年4月から嫁が社会人デビュー。6月頃から職場飲み会に頻繁に顔を出すように。週2~3回毎回二次会三次会まで参加。暫く傍観してたが、嫁不在の夜に不審な男が来て…
    411:名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/23(木) 09:07:49.12
    湯けむりの親に話して、追加の興信所の金を借りる事はできないの?
    というのは間の家族、間嫁やその親のことをもう少し知っておいた方が詰めていくのに有利じゃない?
    例えば、間には子供がいるのか。持ち家なのか。もしかしたら婿かもしれない。間と間嫁、また間嫁親との仲はどんなか。間嫁は専業?正社?パート?など…
    その辺りによっては間への詰め方が有利になることもあるんじゃないかな。
    会社凸には、今度の福利厚生施設での逢瀬の写真があるとものすごく有利になると思うしさ。

    【前編】今年4月から嫁が社会人デビュー。6月頃から職場飲み会に頻繁に顔を出すように。週2~3回毎回二次会三次会まで参加。暫く傍観してたが、嫁不在の夜に不審な男が来て…
    354:湯けむり会議 ◆0UwFQ/swGM2014/10/22(水) 18:06:47.58
    310です。
    コテハントリップこれで合ってますか?
    にちゃんは初めてで、不安です。

    あと、仕事が長引きそうなので、今日はもう来れないかもです。。これても深夜かな。。
    全部への返信は難しいかもしれませんが、必ず全て読みます。力を貸してください。

    310:名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/22(水) 16:00:17.92
    初めて書き込みます。
    相談いいですか??

    954: 1/2 2010/12/10(金) 13:29:26 ID:Npk+QQu4
    20代後半毒男ですが書かせて下さい。

    職場でマックを食べていると、後を通りかかったAさん(シンママ30歳)がおまけのキーホルダーを見つけ「それ可愛いね、でも、私マック苦手で食べれないからなぁ・・・」と。
    既に持っているのであげると、喜んで携帯に付けていました。
    数日経って、「携帯に付けてたら娘が見つけて、どうしても幼稚園のかばんに付けたいって言い出したからあげたんだけど、私も気に入ってたんだ」と悲しそうな目で俺を見るので、これがせこケチ?と思いながら
    「俺、マック好きなんで昼はマックにしますよ。」
    そして、約束通り、キーホルダーを渡しました。
    今までせこケチっぽいところは全く無かったので、軽い気持ちであげてしまいました。

    640 :639 2015/08/15(土) 11:04:26 ID:QF5
    ごめんなさい途中であげてしまった・・・
    0歳4か月の娘がいるんだけど、旦那が連れてきた会社同僚が
    「わー抱っこさせて下さい」って言うからどうぞーと抱っこさせたら、
    「今落としたら大変ですよね、わーなんか緊張する、落としそうw落としたら大変ー」って言い続けて、
    なんか冗談にしても怖いから「あら泣きそう、もう貰いますね」と娘を取り返した。

    その後も「また抱っこしようかな」って言ってるのを数回無視して話逸らして、もてなした後帰したら、
    その後旦那に「何あれ、ただの冗談にムキになって感じ悪い」とキレられた。
    私にとってはあんなの冗談でも気分悪いし、かばう夫も腹立つ。
    学生時代の友達も家に呼びたいって言ってるけど、知るか。

    247 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/24(月) 01:01:16 ID:01u
    昔の同僚A子の粘着に衝撃を受けた話
    多分長くなる、ごめんなさい

    お互い20代で独身だった頃
    私が当時の彼氏に捨てられたので
    同僚のA子と2人で東南アジアのリゾート地に旅行に行った

    帰りの飛行機、2人とももちろんエコノミーだったけど
    「1人だけビジネスクラスが空いてます」と言われ
    私は仕事でビジネスに乗ったことがあったし
    A子が行きたい行きたいというので譲った
    A子はビジネスクラス、私は予定通りエコノミーで帰国

    エコノミーの隣の席に日本人男忄生.が座っていた
    私が窓の外を見ていたら「席、替わりましょうか?」と声をかけてくれた(断ったけど)
    その後お互いが荷物から取り出した本のブックカバーが同じで
    ローカルな小さな書店のカバーだったので少し世間話をした

    日本に着いて無事に着陸し、お互いが携帯の電源を入れようと取り出したら
    まさかの同じ機種(結構マイナーな携帯)
    そして同じ球団のストラップまで一緒で
    「もうこれは運命だ!」と思ったので
    後日食事に行く約束をして連絡先を交換した

    この男忄生.は後に私の夫になった

    685 :愛とタヒの名無しさん 2009/12/26(土) 12:55:15
    私の勤め先のお局様(37歳)が、若手の男子社員君を巧く捕まえて、結婚に漕ぎ着けました。
    噂のレベルですけど、出来ちゃった結婚のようです。
    そのお局様、よっぽど結婚できたのが嬉しかったのか、二時間半の披露宴の中に、
    あれこれ色んなイベントを詰め込んでいました。

    披露宴会場のスタッフ達もてんてこ舞いで、ちょっとテンパり気味でした。
    イベントの一つに、同じ日の午前に挙げた結婚式の様子を速攻で編集し、
    ビデオ上映するというのがあって、カメラマン(?)らしき人が、上映予定時刻
    (新郎新婦がお色直しで一時退席した直後)ぎりぎりに会場に現れ、
    スタッフにDVDを手渡していました。

    会場の照明が落とされ、DVDの上映です。
    そこに映ったのは、厚化粧のオバハンがウェディングドレスのスカートを巻くり上げ、
    教会の祭壇に両手を付いて尻を後ろに突き出し、フロックコート姿のイケメンに
    バックから突かれまくりアォンアォン啼く姿!

    DVDはラベルに何も書かれていない真っ白なものだったし、
    どうやらビデオカメラマンが間違って熟女モノの裏DVDをスタッフに渡してしまったようです。

    (おいおい、あんたが裏モノ熟女DVDマニアなのは勝手だけど、職場にそんなモノ紛れこませるなよ。)
    と心の中でフルツッコミしてたのは、どうやら私だけ。
    職場の女子社員連中や、新郎・新婦両方の親族達の大部分は、
    DVDに出演しているのが高砂に座っていた新婦だと、壮大な勘違いをしていたようです。

    577 :スカッとする修羅場まとめ 2019/04/10(水) 17:59:21 ID:xifeXoBw.net
    職場の雰囲気は悪くて、特にすごく嫌い合ってる二人AとBがいる
    来月から1年間別の部署にいたAがうちの部署に戻ってくるんだけど、その二人が同じ仕事担当になっている日があるをちらっと上司のパソコン見てしまって判明した
    上司は仲悪いの知ってるけど、そういう配慮を考えない人
    このままだと当日こっちまですごく居づらい…
    でも自分が休んだら配置が変わるので回避できるかなと思うのだけど、こういうことで休みの申請出すのってやっぱり変かな…?
    少し話がずれるけどBと自分は仲良くて、Aは好きじゃない
    その仲良いBが嫌な気分になるの目に見えてるから助けたいっていうのもある

    329 :名無しさん@おーぷん 2019/11/05(火) 15:53:07 ID:om.b6.L17
    会社の40代(推定)同僚。

    独身なので老後が不安だそうなのだが「私は甥っ子に面倒見てもらうしかないんだぁ」だって。
    元気に働ける年齢で、まだ対策はいくらでもできるのに、すでに面倒見てもらうしかないって考えにスレタイ。

    彼女は今も親と同居し上げ膳据え膳らしく、たぶん誰かに支えてもらえることが当たり前だと思ってると思う。
    私に対してもそんな態度で、嫌になって距離置いた。

    彼女が独身である理由はこの辺にあるのではないかと思う。

    このページのトップヘ