鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    兄嫁

    797:名無しさん@HOME投稿日:2014/01/07(火) 10:28:50.20
    愚痴っていいかな。
    兄嫁が本当にうざくて困ってる。
    でき婚してうちに同居、家事洗濯などは当番制だったが兄夫婦が遊びにいくと代わりにさせられ、私の仕事が急に休みになると休みなら代わりにしてね☆状態で嫌になって同居半年で実家を出た。
    実家を出てからもアポ無しできて、昼ごはん食べさせて!姪っ子見てて!とやってくる。
    地方に住んでるけど東京までアイドルのライブにいっては私は自由がない、妹ちゃんが羨ましいとグチグチ。
    常に実家の悪口いってて腹が立つ。私はあんたの友達じゃなーい!!

    527:名無しの心子知らず2015/09/29(火) 18:10:57.52ID:D9AE6tzl.net
    年下の兄嫁が妊娠5ヶ月
    「生まれたら週イチでお義母さんとお義姉さんに預かってもらって~」
    とか言い出した
    産まないでほしいと思う自分の心が狭いのか…

    専業主婦なのに週イチで子育て休み欲しいとか、
    頭沸いてるんじゃないかと思ってしまう…

    536:名無しさん@HOME投稿日:2008/09/24(水) 20:15:35

    自分と兄嫁が同時期の出産を控えているのですが、
    兄嫁が甥(姉の子)の使っていたベビーグッズをほとんど取ってしまい、ムカついています。
    おかげでうちはほとんど購入しなければなりません。
    昔からケチだったけど、今回の件で更に嫌いになりました。
    守銭奴め!

    789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/30(木) 20:19:04.49 ID:LA8MFLQgd
    嫁が子供の頃に買ってもらったピアノが家にある
    家は子供が男2人で兄のとこは女2人

    兄嫁がピアノくれって言ってたのをずっと断ってたが
    とうとううちの両親も譲ってやれって言い出した
    じゃあ買ってやればいいじゃんって言ったら、
    弾く人がいないんだから譲れってよ

    嫁も趣味で弾いてるし近所の子供も家に練習に来てるんだから
    やれるか
    年末年始帰るのやめるか検討中

    617名無しさん@HOME2014/06/04(水) 16:42:15.69 0
    割入りますが、愚痴聞いてください。
    実家はもともと祖父母と同居していたので、中途半端な二世帯住宅。
    祖父母は数年前に相次いでタヒ去。残ったのは私と兄と両親です。
    兄は就職のため自立して会社の寮に入って、社内結婚して社宅に入ろうとしたら
    不況で社宅が全部売り払われてしまった。それで同居させて下さいと
    二人で頭を下げて来ました。中途半端と言うの水回りは一つしかないけど
    部屋はたくさんあるから子供が出来ても、若夫婦には三部屋位さけるので
    同居を両親が了解した。


    この時に出ておきゃよかったんだけど
    下手に部屋があるし、猫を室内飼いしてたから、ペット可の賃貸物件探したら
    めったになく、あっても高かったので、諦めちゃったんだよ。
    それまでも両親に食費として三万入れてたけど、兄達が家賃も含めて十万入れると
    聞いて五万に自分の判断であげた。
    しばらくして妊娠して会社を辞めた兄嫁が家の事をやるようになって
    遠まわしに五万では足りないと言われた。光熱費を考えてないんでしょ?と
    言われたので八万出した。また一年後に足りないと言われて十万になった。
    後から知ったけど兄夫婦は子供が出来たからと、びた一文いれてなかったそうだけど。
    でも友達にその話をしたら、古い物件だけど五万でペット可の物件知ってるよって紹介してくれた。
    そのころ社内資格が取れたので、給与が上がったこともあり、なんとかやっていけると
    思い切って家を出ることにした。

    650:名無しさん@HOME投稿日:2008/09/27(土) 12:51:00

    うちの兄嫁は専業主婦で働いたことがない
    もし夫に離婚されたらお義父さんお義母さんに養ってもらわなきゃとか平気で言う
    そのくせ「お義父さんには赤ちゃんにさわってもらいたくない」だの「家に来てほしくない」等言う
    お金が絡むとコロッと態度が変わる


    9: 名無しさん@HOME 2010/12/11 13:03:05
    私は中3。兄と奥さん32歳。姪っ子6歳。 
    来年から姪っ子が小学校に入るんだけど 
    兄の奥さんが「ここ(私の部屋)娘の部屋にしたいから、あなた全寮制の高校行ってね」「寮が無理なら中学卒業したらすぐ結婚してね」ってうるさい。 
    私が邪魔ならそっちが出てって欲しい。 
    しかもこの間は期末前なのに私の部屋に姪っ子おいて出掛けたし。 
    姪っ子は空気を読んだのか「私は絵のお勉強する」って大人しくお絵かきしてたけど。 
    これから受験本番なのに…志望校に落ちたら兄の奥さんを一生うらんでしまいそうで、そんな自分も嫌だ。

    746:名無しさん@HOME投稿日:2008/10/02(木) 04:33:34
    ここで相談してもいいのかわかりませんが…すみません投下させてください。
    兄嫁の娘(私にとって姪)に外見的な障害があります。
    姪とは仲良しで、かわいがってきたつもりです。

    たまたま知人の親戚が、その障害に対しての治療が有名な病院で医師を
    していて、「よければ連れておいでよ。口利きするよ」と薦めてくれたので
    その事を兄と兄嫁に話しました。
    「知人のツテで姪ちゃんにいいお医者さんがいるみたい。もしよかったら
    紹介するよ。考えてみてください」と。

    その場は「考えてみる」と和やかだったのですが、その後私の実母から
    電話がかかってきて、「兄嫁ちゃんがひどく傷ついていた。誤りなさい」
    と怒られました。

    理由は
    兄嫁には兄嫁の考えがあって、治療の道を探っているのに余計な口出しをした
    兄嫁がいくら知らない人とはいえ、家族の障害のことを他人に喋った

    確かにデリケートな問題で、兄の家庭とはいえ、余所の家のことに口出しを
    した私もいけなかった。
    知人に喋ったのもいけなかったかも。

    兄嫁には長い手紙を書いて、謝罪したのですが、それから口を聞いて貰えません。
    母が言っていたこと以外にも、いけなかった理由があるのかもしれません。
    客観的に見て、私の謝罪はどこが足りないのでしょうか?

    ちなみに病院を薦めたのは1回きり。
    病院名と、そのお医者さんのことを話しました。(もちろん姪はいないところで)

    78: 名無しさん@HOME 2015/02/25(水) 09:53:49.26 0.net
    ここ愚痴吐いていいよね? 
    私アラサー喪女。サービス業の正社員。 
    喪女仲間もいるし、同僚も上司も結婚しないの?なんて 
    聞かないし給与も一人暮らししていくには過不足なくて 
    まあまあの人生だと信じてる。 

    が兄嫁がうるさい。別に実家に兄家族は同居してないし 
    親たちも将来はホームだと、資金をためるために 
    父は定年退職後にまだ働いてるし、母もパートを続けてる。 
    兄夫婦にお金の面倒も掛けてない。 
    でも兄嫁は会うたびに親の老後どうするつもりなんだ、あんたが結婚して家に入るべきとか 
    余計なお世話ばっかり言う。一度兄の前でブチ切れたけど 
    「私はあなたを心配しているだけ。親がタヒんだらもう一人なんだよ。 
    私達は別の家族なんだから、頼って貰っても困るから。」と兄嫁に逆切れされた。 
    兄は兄嫁に言い過ぎとは言ってくれたけど「お前も早く結婚して親を安心させろ。」 
    とお説教してくる始末。 

    好きで喪女なわけじゃない。私を好きになってくれる男の人なんていないだけ。 
    それでも普通に働いているし、仕事場ではきちんとしてるって評価もらってる。 
    「定年まで働ける仕事だし、きちんと貯金もしてるし、保険も入っているから 
    お宅の子供達に迷惑かけないから。」と兄には言ったけど 
    まだ兄嫁からしつこく結婚しろ、家庭を作れ、親を安心させろとメールが来る。 
    着信拒否したことあるけど、大騒ぎされたから今は読まないでフォルダに入れてる。

    100:名無しさん@HOME投稿日:2013/02/05(火) 09:51:54.57
    兄嫁は、本人曰く善意の人だそうだ。
    初めて会った時から、テンションの高い人だなとは、思った。
    兄達が結婚した時、私が短大生で妹は高校生。彼がいない歴=年齢だった。
    二人とももてないのもあるけど、男友達を家に呼んだこともなかったら
    それを母から聞いた兄嫁は、私達を呼んで「どうしたら男に魅力的に映るか。」と
    延々と説教した。それも「こんな仕草は男に可愛く見える。」とか「こんなふうに語尾を
    あげてしゃべると可愛く思ってもらえる。」と男に媚びる内容ばかり。
    生意気盛りな私達は「男に媚び売ってまで、もてたくない!」と一蹴して無視したら
    兄に「あの子達の青春を楽しくしてあげようと思って。あの子達のため思って。」と
    泣きついて、新婚で目が眩んだ兄に私達はがっつり「人の好意を無視するな。」と
    お説教しに来て、大ゲンカになり、一年口を利かない仲になった。

    それから兄嫁は「私のために喧嘩をしないで。兄妹で仲良くして。」と兄に縋り付き
    兄は「兄嫁はこんなにいい子なんだぞ。お前達とは根性が違う。見習え!」とまた
    言って来た。今度は母が、中に入り「年頃の子だし、兄嫁さんにそこまで指示されたく
    ないのよ。好意はありがたいけど、放っておいてやってくれる。」と兄嫁に言ったら
    こんどはお決まりのように「嫁いびりだ!」と騒ぎ立てあっちの親まで出てきて
    家の親を罵倒するから、もめにもめて兄夫婦はそれっきり疎遠になってしまった。

    このページのトップヘ