鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    保育園

    810: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/01(水) 17:18:09.98 ID:6S6KuYyo.net

    在宅でかれこれ10年近く仕事してる。

    二人目が生まれて落ち着いて来たから、仕事を増やす為に保育園の申し込みに役所に行ったら、 
    「保育園はフルタイムで外で働いているお母さん達のもの。家でパソコン弄ってる仕事は仕事とは言えない。 
    自分のペースで仕事しながら子育てできるでしょ?フルタイムのお母さん達はね、毎朝早くから起きて家事して泣く泣く子供達と別れてるの!あなたには入る資格がない!」 
    と職員のおばさんに怒られた。 
    それでも保育園に一人目は入れてたことなどを話して粘っていたら、 
    「地域の民生委員にあなたの仕事が仕事なのか判断してもらって!デザインなんて遊びだと思われるだろうけど~。」と笑われた。 

    さすがに頭に来て 
    「分かりました。出直して来ます。次は顧問弁護士連れて来ますね。」と言って帰ってきたんだけど、家と事務所の電話がジャンジャン鳴ってる。NDには役所の番号出てるし、留守電に上司と名乗る人から謝罪入ってるけど知らんがな。

    909 :名無しさん@おーぷん
    夫と義兄は年が8歳離れていて、私達夫婦より10年以上前に義兄夫婦は結婚した。
    義兄夫婦は小学生の息子が二人。義実家に預けて共働きしている。
    私達夫婦も共働きだけど、今年結婚したばかりで子供はいない。妊娠もしてない。

    義兄嫁さんは忙しいらしく、子供を義実家に預けているけど本人は全く来ない。
    結婚式の時会っただけで、挨拶したのも1〜2回。
    義実家は孫たちの世話にかかりきりで、こちらにはまったく不干渉。

    先日、実家から果物が送られてきたので義実家におすそわけに行った。
    義母さんはお茶を出してくれながら、「妊娠する予定はあるの」というようなことを
    遠まわしに聞いてきた。
    義母さんの背後では甥っ子たちがキャッキャしてたし、
    「授かり物ですからね〜」程度にあいまいに答えた。
    そしたら義母さんがボロボロ泣き出した。
    ビックリしてしまって、何か悪いこと言ったかな?すいませんすいませんと謝った。
    甥っ子たちも私が何かしたに違いない!と睨んで蹴ってきた。
    義母さんが「ごめんなさい、今日は帰って」と言うので逃げ帰った。

    321 :名無しさん@おーぷん 2017/08/01(火) 09:59:30 ID:ZPl
    保育園でプールに入ったときのこと(水深は大人のすねの半ばくらい)
    最後のほうで、先生が水にフラフープを立てて、顔をつけたままそれをくぐるということになった
    私は水にえいっともぐって、大量の水を飲んでおぼれかけた
    S先生とK先生が引っ張りあげてくれて水を吐かせてくれた
    小さい子が見てる中で口や鼻から水を垂れ流した恥ずかしさもあり、思い切り泣いてしまった

    その後、保健室で休みながらS先生に「なんで私だけできなかったんだろう?」と聞いたら
    「あのね(私)ちゃん、お水の中で息しちゃダメなの」と真面目に返された

    え、水の中って息ができないんだ?!と衝撃を受けた、4歳の頃の思い出

    次の授業からは当然息を止めたらおぼれなかったんだけど、息継ぎというものを知らなかったので
    調子に乗って顔をつけ続けてたら苦しくなって、やっぱり泣いたw
    S先生に「(私)ちゃん、お胸が苦しくなったら、水から顔を出そうね」と真面目に指摘されて
    あ、そっかー!ってまた衝撃を受けたw

    41 :鬼女タウン 2010/02/20(土) 11:59:15 ID:or3vJJMq
    流れを切らせてもらう。

    保育園で有名なキチママM。
    M息子(以下M太)が腹を押さえてゲロ吐くことがあって、
    腹部を確認するとどう見ても蹴られたとしか思えないケガしてたり
    目の回りを真っ黒にしていたり、腕につねられた痣を作ってることもしばしば。
    何回も誰かが児相に連絡してるけど、Mが障害者(うつ?)なんで手出しできないらしい。
    それで周囲が気をつけたり、保育園を数日連続で休むことがあれば
    園長が家庭訪問して無理にでもM太を連れだしてた。
    そしてとうとう、児相がM太を一時預かりするということになった。

    それから数ヶ月、なぜかM太が家に帰されることになった。
    それと同時に、私を含めて数件のママにMのメールが入った。
    内容はM太が帰ってくるのがうれしいとか、もう離さないとか色々だったけど
    せっかくM太が帰るのに、お米を買う金もないと泣き言。
    要約すれば「金貸して」だった。しかも数万単位。

    835 :鬼女タウン 2016/02/02(火) 02:29:43 ID:o7B
    安売りしてて可愛いデザインだったので『l LOVE PAPA&MAMA』ってプリントしてある長袖Tシャツを娘に買った

    先日それを着せて保育園に行かせたところ、帰りに同じクラスのAちゃんのお母さんに声掛けられた
    そして娘が傷付くのでこういう服はやめてもらえませんか、と言われた

    【3/4】保育園の着替えやその他全て名前書いているのになくなる。酷いのではお昼寝の布団をシーツごと持ってかれた。布オムツセットまでって頭おかしくない?先生平謝りだが…
    910:名無しの心子知らず2007/08/22(水) 19:39:50 ID:cisW5GIl
    たぶん布団母って私の子供と同じ保育園だった人だと思う。
    この前、園から説明会とお詫びと新しい園長の挨拶があって普段お迎えの遅い
    私は裏事情?を知らなかったんだけど、園の集まりの時に布団紛失から他のお母さん方
    からの過去の不満爆発で園長解任になったとかって話しを聞いたんだけど。
    もし、布団母が私の思ってる人だとすれば報告に来ることは無いと思う。

    【2/4】保育園の着替えやその他全て名前書いているのになくなる。酷いのではお昼寝の布団をシーツごと持ってかれた。布オムツセットまでって頭おかしくない?先生平謝りだが…
    855:布団母 ◆9Ty7tgmnU22007/07/13(金) 23:48:09 ID:oaG9gI9B
    お待たせしました。まとめてきます。

    【1/4】保育園の着替えやその他全て名前書いているのになくなる。酷いのではお昼寝の布団をシーツごと持ってかれた。布オムツセットまでって頭おかしくない?先生平謝りだが…
    758:布団母 ◆9Ty7tgmnU22007/07/13(金) 13:05:33 ID:oaG9gI9B
    テスト

    680:名無しの心子知らず2007/07/12(木) 14:00:52 ID:06bZVJ8+
    保育園の着替えやその他もろもろ全て名前を書いているのになくなりすぎ。
    ブランド物でも無いし保育園用にセールで買ったような安い服ばかりだけど、
    布オムツセットまでって頭おかしくない?
    自分の子供に他人の子供の布オムツなんて・・・。

    ヒドイのでは保育園のお昼寝の布団をシーツごと持ってかれた。
    先生平謝り。
    本当最悪・・布団大きさ指定だからまた注文しなきゃいけないじゃんか!

    339:素敵な旦那様2005/06/07(火) 15:42:58
    今日初めて保育園に息子(一歳六ヵ月)を連れていったんだが、
    預けてバイバイってしたら、泣きながら突撃してきた。

    保育士さんに無理矢理引き剥がされ教室に戻されていく…
    「あっ、もしもし部長ですか?すみませんが、今日休ませてもらいたいんですが…」
    今公園で息子とブランコを楽しんでます。
    ダメなおとうさんでした

    このページのトップヘ