鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    マンション

    945:名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/01(水) 20:55:46
    遺産相続で母親戚のゴタゴタに巻き込まれたのに辟易したらしい親父が
    生前前遺産分与すると言いだして400万程手に入った。

    せってと貯めてたマイホーム購入資金と併せてマンションを買うことにして
    モデルルームを見にいったんだが、待ち合わせしていた俺母が表れると
    嫁が「お母さんもマンション買われるんですか?」と天然かまして
    後で母親が怒り狂ってた。

    その翌日に嫁を叱ったら「同居する気はない」と言う。

    俺実家は持家だし訳が分からなくて話し合いすると、
    見学についてきてあれこれ意見を言うので
    実家も古いし将来同居するつもりだと思ったそうだ。

    それは勘違いだから母に謝れと言うと、
    夫婦ですむ家を選ぶのに母が出てくるのがおかしいと譲らない。
    お互い納得行かなくて今かなり気まずくなっている。

    714:1/22010/07/13(火) 19:57:58
    する気もなかったのにDQ返ししちゃったらしい。
    今住んでいるマンションは私が結婚前に買ったもので、
    そこに旦那が同居しているのが気に入らないらしいトメ、
    結婚してからというもの、一度も我が家に来たことが無いのに

    「小さい汚い部屋」「豚小屋」「犬小屋」と揶揄されてきた。

    そこまでいうなら、一度見に来い!とダンナが言っても
    「アタチのかわいい息子たんがそんな小汚い家に住んでいるのは
    悲しくて情けなくて見られない!」と言って来なかった。

    さて、そんなこんなで半絶縁(冠婚葬祭はおつき合い)して4年目。幸いにも子供に恵まれた。
    さすがに孫には会いたくなったか、家に来たいと連絡があり、
    産後1ヶ月目(ガルガル期が短かった私www)ならどうぞ、と連絡した。
    当日、通したリビングに赤子抱えて行ってみると、開いた口が塞がらない状態のウトメ。
    当時の全財産投入して買った4LDK+ロフトだから、狭くはないが豪邸ではない。
    バルコニーもガーデニングしてるわけじゃなし、広めだが至ってシンプル。


    それでもなんだかカクカクした状態で赤子の顔をちょっと見ると

    405: おさかなくわえた名無しさん 2010/06/09(水) 09:47:50 ID:QycgEwOT
    父の知人がマンションの管理人をしている。
    ある日、エントランスのインターフォンを操作していた女が管理人室に来て、
    「〇〇号室を訪ねてきたんだけどいないみたいなので中で待たせてほしい」と言ってきた。


    もちろん、住人の許可なしにそんなことはできないので、
    「じゃあ、住人さんに確認しますから」と答えたところ、女は急にヒステリックになって、
    「そんなヒマはない。私は親戚だ。証拠もある」と、同じ苗字の免許証を出してきた。

    親戚だろうが親兄弟だろうが、勝手に中に入れさせるわけにはいかないのはおなじことで、
    (苗字がいっしょだから親戚だとも限らないわけだし)
    そもそも、本人に確認したらダメってのはなんなんだって話じゃないか。

    「入らせろ」「ダメ」の押し問答をしたあげく、女は出ていったんだけど、
    件の部屋の人が帰ってきたときに、これこれこういうことがあったと話したところ、
    顔色を変えて「これからもゼッタイに入れないでください」とのことだったらしい。

    376 :鬼女タウン 2015/10/31(土) 10:38:03 ID:auI
    数年前、会社での異動で単身向けマンションに越してきて1週間くらいしたとき
    休日だったので引っ越しの荷物も片付けなきゃなーと思いつつ
    まだ眠くて家でゴロゴロしていた10時頃子供を連れた女性が鍵を開けて入ってきた
    合鍵渡した人もいないのになんで?!と我に返る間もなく女性が掴みかかってきて
    悲鳴を上げて杀殳されないよう抵抗するのが精いっぱいだったんだけど
    近くの人が通報してくれたらしくてKが来て止めてくれた
    後で話を聞いたら前に住んでいた人が単身赴任中に愛人と消えたらしかった
    来た人は前の住人の妻子で私が愛人だと思ったそうだ
    彼らがどうなったかは知らないけれど騒ぎで壊れた家財代くらいはもらって
    鍵は変えてもらった
    あの鬼のような形相の女性と、一部始終が分かってからの途方に暮れた子供達の顔は忘れられない
    騒ぎが終わった後、捨てるに忍びないし返さなくていいと置いて行ったひじきの煮物はうまかった
    タッパーは今でも活躍している

    621 :鬼女タウン 2013/02/06(水) 13:05:45 ID:aFmRljIk0
    今すっごく腹が立つ出来事があったのでカキコ。
    郵便物が着てるか見に集合ポストに行ったら
    マンションのオーナーさんと会った。
    「私子さん、ゴミは指定日に出してくれないと困ります」
    って言われて、へ?となった。
    昨日、可燃ゴミの日だったんだけど、今朝ゴミが出てたらしい。
    (ちなみにオートロック式の屋内収集所)
    私はゴミの指定収集日はきっちりかっきり守ってる。
    中には夜中や早朝にこっそり出してる人がいるのを知ってるけど
    私はチキンなので、指定日外に出してる所を見られたら怖いから絶対出さない。
    なので「いえ、私、収集日はちゃんと守ってますけど」って言ったら
    「今日出てたゴミにあなたんち宛の葉書が入ってましたよ」って、
    いかにも「嘘付いても分かるんですよ」的な高圧的な言い方をされた。
    そうは言われても出してないものは出してないし、
    まだそのゴミがあるのなら、指紋でもなんでも調べて下さって結構ですからって言って別れた。
    別れ際、後ろから舌打ちが聞こえた。
    でもそれって、誰かがうちのポスト(鍵付だけど)から抜いたか
    間違えて投函されたものを勝手に捨てたって事だし、
    オーナーに至っては、いくら規則違反にしろゴミ袋の中身を探ったってことでしょ?
    オーナーの行為が100歩譲って合法だったとしても気持ち悪い。
    何重にも腹が立って、今眉間に皺が寄りまくり。
    くっそおおおお!サンドバッグが欲しい!!!

    866 :鬼女タウン 2011/08/27(土) 04:39:58 ID:f5he+a7H
    お隣さん一家がさっき夜逃げのようにお引越し完了させて出て行ったから
    厄落としカキコ。

    うちはマンションと云う名のついた
    アパートにちょっと毛が生えたような物件の最上階住み。
    お隣とのベランダが非常扉で仕切られてはいるものの
    上1m、下方15Cmほど開けて取り付けてある物。

    お隣とは背中合わせの隣部屋、と云う作りで
    お互いの部屋の扉が逆側についているため普段使いの階段が別で
    顔を合わせる機会もなく通りすがりに挨拶するような出来事もなく
    顔は知ってるけど…程度しか認識もなくて
    子供同士の年齢も全然違うためにまったくお付き合いが無かった。

    長くなったけど、これ前置きで。
    ここから泥話。

    446:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[]2017/07/03(月) 19:28:17.11 ID:bqFeIeJQ.net
    賃貸の戸建てからマンション買って引っ越したんだけど、
    息子と同じ保育園のママに突然呼び止められ
    「なんでマンションなんか買ったのw無理して早まってマンション買うより、戸建て買えるようになるまで我慢しとけば良かったのに~w」と笑われた。
    いや、マンションが良くてマンションにしたんだけど…と言ったら、

    「えぇ~??マンションの良いところなんて一個もないじゃ~~んwww」とまた笑われたので
    「セキュリティしっかりしてるし、ゴミは24時間いつでも出せるし、高層階だから人の目気にせずカーテン全開でくつろげるし空が広いし、
    マンション内に子供用のプレイルームとか住人用のバーとかミニコンビニとかミニ図書館あるし、
    宅配ボックスあるしクリーニングや荷物の集荷はコンシェルジュにお願いできるし、
    共働きのうちにはマンションの利点が多いんだよね」
    と一気に捲し立てたら、「あっそ!じゃぁいいんじゃない?!」とドスドス凄い足音で帰って行った。
    なんだったんだ…

    605:おさかなくわえた名無しさん2010/08/31(火) 06:54:01 ID:FH2QC2in
    うちのマンションは駐車スペースの台数が総戸数の150%ほどある。
    そのうち、一部が建物下にあって、あとは屋根なし。
    2台めのスペースは分譲時に、希望者に抽選で割り振られたんだが、
    建物下のスペースは必ず1台めのスペースとなっていて、
    2台めスペースは必ず屋根なしの場所。
    (2台とも屋根なしの場所という人もある)

    入居してから半年くらいしたころ「駐車場交換のお願い」って紙が新聞受けに入ってた。
    そこんちの持ってる2台めスペースを建物下のスペースと交換してほしい、と。
    ただ、そこんちはすでに建物下に1台めのスペースを持っている。
    つまり、2台とも屋根のある所にとめたいから交換してくれという話。

    誰も応じなかったらしく、しばらくしたら、またおなじような紙が入っていた。
    場所の交換自体はべつに禁止されていないんだけど、乗るやつはいないだろう。
    そう思っていたら3回めの紙が入って「自分勝手に考えず協力してください」と書いてあった。
    今は、手間のかかったギャグだったのかなと思うことにしている。

    205::2017/01/12(木) 10:52:40.37 ID:
    離婚前提の別居中。1カ月になる。
    妻が子供2人つれてでていったので、今、3LDKのマンションに一人暮らしです。
    最初は喪失感みたいなのに支配されてとても辛い毎日だったけど、順応してきたのか、少しずつ前向きな気持ちにもなれるようになってきました。
    今、悩み中なのは今住んでいるマンションを売却するべきかどうかです。

    一人暮らしにはあまりにも広すぎますが、ローンの残高が1000万強なので、このまま住み続けて完済した方がいいのか、売却した方がいいのか、、、
    家賃8万くらいの賃貸に引っ越して10年くらい住んだとしたら1000万くらいになるしなぁ…かといって家族の思い出が詰まった所に独り住み続けられるのだろうかという不安もあります。
    もし、同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、どうされましたか?

    ちなみに、年収は800万くらいで、妻はここから徒歩15分くらいのところにマンション借りて生活中です。場所もわかります。

    【中編】雪国で一人暮らしの母親にマンソン買ってあげようと思うと彼女に話したら、何故か彼女親が「結婚してからでも遅くない」と反対してきた…おかしいよね?
    14:名も無き被検体774号2017/05/20(土) 21:43:50.23 ID:mRcQY/Mj
    物色してる時に彼女何も言わなかったの?

    このページのトップヘ