鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    ママ友

    36:名無しの心子知らず2008/03/31(月) 10:41:01 ID:Yu4JgabC

    いたな~~、>>クレクレに限って、ニシマツやユニクロを馬鹿にする奥。
    同じ幼稚園のCママで、子どもを迎えにきた後になんとなく立ち話してたら寄ってきた。

    「Aちゃんっていつもニシマツ&ユニクロよね~~~~pgr)))
     ああゆーの、ウチの姫には似合わないわ~~~
     本人もニッセンってよく着てるみたいだし
     (お金がなくて)あれしか選べないのって気の毒よね~~」

    もちろん同意する人はその場にいなくて
    その後も隠れもせずに色んなとこでAちゃんママの悪口を言い続けてたけど、
    Aちゃんママは相手にせずに完全スルー。
    卒業式の時に、びしっと決めたスーツで来たAママに
    とうとう直撃したCママが満面の嘲笑を浮かべながら
    「今日もニッセンのスーツ?バッグも最近はお洒落なのがあるのねpgr))」

    「いつもニッセンニッセンと五月蝿い人ね。
     ブランドがお好きだと思ったんだけど、この程度のブランドも知らないなんて
     アナタが着てるのがニッセンじゃないの?」

    その日、Aちゃんママが着てたのはアルマーニのスーツ。
    バッグはプラダ。時計はブルガリ。
    普段はこんなにゴッチャにしないけど、とっっても分かりやすいブランドを
    選ぶとこうなったんだって。
    彼女がやり手のゲームプログラマーで、そのために買い物に行く暇がなくて
    通販でイケルニシマツ&ユニクロ&ニッセンしか買ってないのを知ってる我々は大笑い。
    だって、彼女の家に行ったらびっくりするくらいブランドもの多いもん。

    あ、彼女も私もニッセンもニシマッチャンも大好きですよ。
    耐久性はないけど、ちょっと枚数欲しいなら安いしありがたいですもんね。

    【前編】旦那がCMカットして頑張って編集して作ったブルーレイのプリキュア。ママ友に貸して返ってきたんだけど、最終回だけデータ盗まれてた…
    59:名無しの心子知らず2011/02/04(金) 15:38:46ID:aHCKQsLu
    旦那からメールが来た。
    本体にまだあって後8回位ダビングできるからまたダビングすればいいらしい。

    ダビングしたのになんで残ってるのか、
    ごめん、自分はよくわかってない。
    本体に移せるってのは、買い替えた時に旦那が意味もなく何回もやってみせてたので覚えていただけ。

    もう追求しなくてもいいのかな?



    【後編】旦那がCMカットして頑張って編集して作ったブルーレイのプリキュア。ママ友に貸して返ってきたんだけど、最終回だけデータ盗まれてた…

    9:名無しの心子知らず2011/02/04(金) 10:34:37ID:aHCKQsLu
    ハートキャッチプリキュアの最終回盗まれた。

    ブルーレイの中身だけ盗まれるとは思わなかったよ。

    電話で話しても埒があかないので凸してくる。

    【前編】姉が友人宅でママ友達とお茶会してた時、へその緒窃盗事件が発生。犯人は…でもなんか切ないorz
    72:名無しの心子知らず投稿日:2010/05/18(火) 15:38:11 ID:EEKR8qnK
    旦那さん平日休みか自営業かな?



    【後編】姉が友人宅でママ友達とお茶会してた時、へその緒窃盗事件が発生。犯人は…でもなんか切ないorz

    24:名無しの心子知らず投稿日:2010/05/18(火) 09:59:51ID:F3PloyrV
    へその緒を盗られたって…

    482:名無しの心子知らず2011/02/21(月) 21:08:44.26 ID:kFRS5bwn
    泥といっていいのか分からないが、他になんと言っていいのか分からないので吐き捨てお許しを。

    皆で遊んでいた時に、息子が、義姉のところへ遊びに行く話をする

    その話を自分の子供から聞いたAママが何故か電話をかけてくる

    「どの電車に乗るの」から始まって最終的に「何時の新幹線のどこらへんの席」まで聞き出そうとするので
    「どうして」と聞くと「見送りに行きたいから」

    同行するはずの旦那がインフルになった。
    Aママ電話してきて「奥さん動けないわよね、息子くんひとりでも行くんでしょお?
    楽しみにしてたもんねえ」こっちの返事も聞かずにガチャ切り。

    出発の日の夜、Aママが「入場券代カエセ!」と留守電が入っていたが気付かず。

    息子は一人旅になったため、電車をやめて行きは飛行機に。
    帰りは里帰りも兼ねた義姉がおくってきてくれ、凄く楽しかったとにこにこしていた。
    一方Aママは「息子とA子を入れ替えて、ついでに私もプチ旅行」なる
    訳の分からん計画を台無しにされたと周囲にくっちゃべって自爆。
    入場券で入って息子の切符を取り上げても、ママの切符はないのに、
    自分はキセルするつもりだったんだろうか。

    おまけに義姉から「甥のはずが違う子が来た事は実際ある。相手の親は強盗傷害ついたと思うけど」
    という話を聞かされ目玉がどこかに飛んでいった。

    751:名無しの心子知らず2013/05/29(水) 18:13:08.37ID:hI4CywIN
    ついさっきのことでまだモヤモヤしてます。
    警察沙汰になりかけたのでcoしたいんですが…。
    細工なんか趣味にしてる人って、やっぱり細かいなぁと思いました。

    近所に住んでる、たまに公園や児童館で会ってたAさん。
    何度かお話もして仲良くなってから、
    1ヶ月くらい前にAさん宅に子供連れて遊びに行きました。
    お部屋には紙でできた素敵な装飾品(紙細工?)が
    たくさん飾ってあり、娘とハシャいで見ていたら、
    Aさんの趣味だと教えてくれました。

    材料が紙だし、沢山あったし、娘も物欲しそうに見ていたので、
    気に入ったのを一つ頂いて帰りました。

    447:名無しの心子知らず2011/03/14(月) 15:22:18.44ID:ZQiGHymh
    ごめん。
    不謹慎だけど
    ここしか吐き出す場所が無い。
    気が狂いそうだ。

    私の実家が被災地どまんなか。
    親とは連絡取れたけど友人が数名不明。
    実家の場所を知っている
    数名のママ友や先生は、
    その話題に触れないか
    聞いても聞き方に配慮してくれる。
    (嫌だけど心配してくれてる気持が見えて嬉しい)

    今住んでる場所が
    関西の大きい地震があった地域なので、
    幼稚園で義捐金やおむつなどの支援を
    可能な限りしたいと数名と話していた。
    (もちろん支援は可能になってから、まずは義捐金)

    そうしたら一人の母親が
    「義捐金でお金送るくらいなら、私に欲しい~(笑)」とKY発言。
    みんな引き笑いでその話を流そうとしたら、
    ウケたと勘違いしたバカ母親が
    調子に乗って暴言連発。
    (迷惑かけるな・ズルイなど…酷すぎて書きたくない)

    その内に被災者の悪口まで言い始めたので、
    我慢できずになぐろうと思ったら
    私の様子に気づいた?一人のママ友が
    「いいかげんにしぃや!!
    その言葉が誰かを傷つけたり苦しめたりしてるって
    なんで分からんの!
    そんな事いって何が楽しいの、
    アホちゃうか!!!!」と怒鳴ってくれた。 

    【前編】園ママ3人でカフェに。いざ帰る段になったら財布がない。A「もしかして自分の財布がないとか言って最初からタカる気だったんじゃないの?」←はぁ?

    689: 名無しの心子知らず 2009/06/18(木) 01:54:25 ID:y/bwSJSM

    なんだか物騒なお話が連発していますね…… 
    護身用に小銭を十枚ほど持っていると意外と役に立ちますよ。 

    ・普段持っていてもおかしくないものである 
    ・重量があるのである程度の打撃を与えられる(一円玉以外) 
    ・クリーンヒットしてもひるませるくらいで深刻なダメージは 
     あたえない 

    以上の利点をふまえて自分は常に五円玉を十枚程度バッグの 
    取り出しやすいところに入れています。 
    ポイントは 
    ・顔面に向かって投げる 
    ・袋に入ったようなまとまった状態で使用しない 
     (鼻骨骨折の危険がある・外したら意味がない為) 

    私自身これで何度か助かっているので、差し迫った危険を 
    感じている方には有効かもしれません。 
    ただし、危険を感じたときには可能な限り逃げるのが鉄則です。 
    余裕があれば「火事だ!」などの大声をあげるのも効果的です。 

    みなさん怪我をされないようにがんばってください。 



    ちなみに実刑判決を受けて刑務所に入っても、刑期満了まで 
    勤め上げるのはごく一部のみで、ほとんどは三分の二ほどで 
    出所します。 
    ぶっちゃけ甘いと思います……orz



    【後編】園ママ3人でカフェに。いざ帰る段になったら財布がない。A「もしかして自分の財布がないとか言って最初からタカる気だったんじゃないの?」←はぁ?

    543: 1/2 2009/01/24(土) 02:37:37 ID:yrHgSKXs

    豚切失礼。 

    昨日あった話を吐き出させてほしい。 

    13時ごろ、子供の幼稚園のママグループA、Bと3人でカフェにいった。 
    なごやかに雑談をして、いざ帰る段になったら財布がない。

    さっきカフェに入る前にバッグの中を確認したから忘れたということもない。 
    もしかして落とした? と思ってキョロキョロしてるとBがどうしたのかと聞いてきた。 
    あったはずの財布がいま見たらなくなってて……と言いかけると 
    私の隣に座っていたAが、 
    「もしかして最初からもってなかったんじゃない?」 
    確認して店に入ったからそれはない、と反論したけどさらにAは 
    「それにダンナから聞いたけど(私)さんって刑務所にいたことあるんだよね?  
    もしかして自分の財布がないとか言って最初からタカる気だったんじゃないの?」 
    妙に突っかかってくる態度にピンときて、Aのバッグをひったくってテーブルの上に 
    ひっくり返した。 
    泥棒! プライバシー侵害! とファビョるAを尻目に荷物を物色すると、やっぱり 
    私の財布が出てきた。 
    どうやらおしゃべりに夢中になっているときにバッグからこっそり抜いたらしい。 
    支払いを終えてからならともかく、支払いをする前に盗むという手口がどうも 
    臭いので、嫌がるAと引き気味のBをつれてカフェを出て、Aダンナに連絡を取った。 
    (Aの携帯を無理やり使ったのがDQNだったと今は反省している) 
    状況を説明すると、みなまで聞かないうちに「申し訳ありません!」と謝ってきた。 
    やはり思い当たる節があるらしい。

    このページのトップヘ