鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    テーマパーク

    756:名無しさん@HOME2016/01/07(木) 10:59:26.90 0.net
    うちは某テーマパークにほど近い立地なので
    義弟夫婦が泊まりに来たがってうるさい
    2年前に泊まった時マナーが悪かったから以後は断ってるのにしつこかった

    そもそもホテル代がないのに、うちを当て込んで年パス買う方が変でしょ
    買ったのに元が取れない?それは買った奴がバカなだけじゃ

    義兄とこはマトモだし、
    上手に同居してる義兄嫁さんに息抜きしてほしいから誘ってる
    去年は妖怪のアトラクション目当てで義兄家も年パス買って
    義兄子も大喜びだった

    それを不公平、自分たちは損させられたのに
    って正月に義弟嫁に泣かれた

    うちの家は宿屋じゃないから、泊まる人は選ぶのよ
    義弟夫婦は二度と泊めないし、おそらく我が家の敷居はまたがせない

    963:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/04/27(日) 20:12:39.29 ID:uz85jzkW.net
    長文ですがあるテーマパークに行った時の話

    チケット購入の窓口で人数を言って一万円札を渡したんだけれど、
    窓口の女性がその一万円をレジにしまったあとチケットを渡してくれなかった。
    で、「あの、2人なんですけど」と声をかけると「~円です」との返答。
    そこで一万円を受け取ったことを忘れたのだと気づいて指摘するも、「受けとってません」の一点張り。

    しばらく渡した渡してないと押し問答をしているとイライラした風に


    「お並びのお客様がいらっしゃいますので購入されないなら横にずれて下さい」

    さすがに怒ってちゃんと確認してくれと訴えると、後ろから責任者らしき男性が出てきて、
    女性の話を聞いてこちらに「すみませんが他のお客様もいますので…レジのお金を数えればわかることなんですよ?」と完全に疑った口調で言ってきた。

    それなら確認してくれ、一万円多いはずだと言うと、今度は
    「レジのお金を数えるとその間レジを止めないといけない。時間がかかるのでできない」と言い出したのだけれど、そっちが確認すればわかると言ったんでしょうとまたそこで押し問答。
    結局レジ金確認したら当然プラス一万だったのだけど、

    謝りもせず「じゃあチケットです。」と渡してきた。


    せっかく開園前から並んでいたのにその時点で開園後30分はたっていて、もう遊ぶ気分でもな 

    646:名無しの心子知らず2011/01/22(土) 10:16:19ID:o1UdY5+V

    今朝の話。
    昨日息子が学校で今日某テーマパークへ行くと友達と話をしたと。
    今朝7時にピンポーンとチャイムが鳴ったので出て見ると息子の同級生でした?
    (一度も家に遊びに来た事のない子)今日◎◎へ行くんだよね、僕も行くって言われました。
    何も持たずにいきなり来られても連れて行けないから家へ電話するも誰も出ない。
    聞くと両親は一緒に家を出て電車で出掛けたらしいです。
    お母さんの携帯番号なんて知らないし、鍵も持っていないし。
    担任の先生に電話して迎えにきてもらいました、先生宅は割とご近所(車で15分くらい)
    先生に引き渡す時の恨めしい顔つきが何とも言えなかった。

    963:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2014/04/27(日) 20:12:39.29 ID:uz85jzkW.net
    長文ですがあるテーマパークに行った時の話

    チケット購入の窓口で人数を言って一万円札を渡したんだけれど、
    窓口の女性がその一万円をレジにしまったあとチケットを渡してくれなかった。
    で、「あの、2人なんですけど」と声をかけると「~円です」との返答。
    そこで一万円を受け取ったことを忘れたのだと気づいて指摘するも、「受けとってません」の一点張り。

    しばらく渡した渡してないと押し問答をしているとイライラした風に


    「お並びのお客様がいらっしゃいますので購入されないなら横にずれて下さい」

    さすがに怒ってちゃんと確認してくれと訴えると、後ろから責任者らしき男性が出てきて、
    女性の話を聞いてこちらに「すみませんが他のお客様もいますので…レジのお金を数えればわかることなんですよ?」と完全に疑った口調で言ってきた。

    それなら確認してくれ、一万円多いはずだと言うと、今度は
    「レジのお金を数えるとその間レジを止めないといけない。時間がかかるのでできない」と言い出したのだけれど、そっちが確認すればわかると言ったんでしょうとまたそこで押し問答。
    結局レジ金確認したら当然プラス一万だったのだけど、

    謝りもせず「じゃあチケットです。」と渡してきた。


    せっかく開園前から並んでいたのにその時点で開園後30分はたっていて、もう遊ぶ気分でもな 

    756:名無しさん@HOME2016/01/07(木) 10:59:26.90 0.net
    うちは某テーマパークにほど近い立地なので
    義弟夫婦が泊まりに来たがってうるさい
    2年前に泊まった時マナーが悪かったから以後は断ってるのにしつこかった

    そもそもホテル代がないのに、うちを当て込んで年パス買う方が変でしょ
    買ったのに元が取れない?それは買った奴がバカなだけじゃ

    義兄とこはマトモだし、
    上手に同居してる義兄嫁さんに息抜きしてほしいから誘ってる
    去年は妖怪のアトラクション目当てで義兄家も年パス買って
    義兄子も大喜びだった

    それを不公平、自分たちは損させられたのに
    って正月に義弟嫁に泣かれた

    うちの家は宿屋じゃないから、泊まる人は選ぶのよ
    義弟夫婦は二度と泊めないし、おそらく我が家の敷居はまたがせない

    このページのトップヘ