鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    クレクレ

    913: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:46:39 ID:QCB
    ケチ臭いと言われても仕方ないのかもしれないけど、
    そこまで言われなきゃいけないことなの?って思ってしまうことがあって
    ずっとモヤモヤしてる。

    7年前から庭でブラックベリーの地植えにしたものを育ててる。
    昨年、義妹が遊びに来た時にヨーグルトにブラックベリーのジャムを添えて出した。

    初めて食べたそうで、美味しいから分けて欲しいと言われたんだけど
    分けるほど無いからって断った。
    育てるのはそう難しくないし、苗を買って自分で育ててみたら?って言ったら
    (義妹の自宅はうちより庭が広い)
    面倒なことは嫌だからって言われた。
    とにかくブラックベリーのジャムは無理だけど、代わりにって
    これもうちの庭で収穫して作ったブルーベリーのジャムを1瓶譲った。

    なのに先月からちょくちょくうちに顔を出してはブラックベリーの実の付き具合を見て
    今年はうちの分もジャム作って~とか言ってくる。
    その度に人にあげられるほど沢山は作れないからって断ってた。
    今現在、黒く熟したものから収穫して冷凍してる状態。
    昨年と同じぐらいのペースなので、たぶん昨年と同じく瓶3つ分ぐらいしか作れない。
    3つあるなら1つぐらい譲ればって思うかも知れないけど
    元々が私がブラックベリーのジャムが好きで、自分で育てることから始めて
    冷凍しておいて少しずつ一年中食べられるようにしてるんだ。
    なので3つあると言っても決して沢山あるわけじゃない。

    それに何よりも、知ってる人は知ってると思うけど
    ブラックベリーのジャムの作り方って、いちごジャムとは比較にならないほど面倒臭い。
    沢山採れたように見えても、種をとれば半分以下の量になるし
    その種を取るのがもんのすごぉぉぉく面倒臭い。
    面倒臭いけど好きだからやれるって感じ。
    そうやって手間暇かけて作ったものを簡単に言ってくれるなって思う。

    ・・・と言うことを旦那にいくら説明しても
    「1つぐらい分けてやれよ~ケチだなぁ~」って言われる。
    すごくムカつく。
    そのうえ旦那には
    「そんなにあげるのが嫌なら、最初から出さなきゃよかったんだよ」って言われた。
    だってこんな図々しい事言われると思わなかったから、
    普通におもてなしのつもりで出しただけじゃん。
    そんなこと言われるなら、
    今度から義妹が来ても皿に石ころ置いてだしてやるわって言ったら
    「自分の女房がこんなケチな女だったとか普通に引くわ」って言われた。

    なんかもう嫌だ。義妹も旦那も嫌い。
    旦那にもう家を出てってくれって言ったらどうなるんだろう。(私の持ち家です)
    離婚かな。こんなことで離婚かな。

    【中編】バンドでトランペット吹いてた夫が地元の祭りの舞台で腕前を披露。翌日ママ友Aが「あの楽器、地味な御主人には似合わないよね。娘のA美がもらってあげる」と…
    476:トランペット奥 ◆bvJy1D2y8.2008/12/10(水) 20:19:38 ID:Dg0UId1I
    おひさしぶりです。
    以前セコケチスレで、娘の楽団仲間のママ(Aママ)から
    夫のトランペットをクレクレされたものです。

    とりあえず決着つきました。
    もしよければ投下していいですか?

    【前編】バンドでトランペット吹いてた夫が地元の祭りの舞台で腕前を披露。翌日ママ友Aが「あの楽器、地味な御主人には似合わないよね。娘のA美がもらってあげる」と…
    30:390 ◆bvJy1D2y8.2008/11/19(水) 22:00:11 ID:2wX1aCuD
    前スレ 390の夫のトランペットをクレクレされたものです。

    ちょっと書いていいですか?

    390:名無しの心子知らず2008/11/16(日) 14:42:59 ID:0NdyRoZG
    豚斬りですいません。
    昨夜、子供の鼓笛隊仲間の奥にクレクレ凸をうけました。
    もしよければここに投下していいですか?

    152: 名無しの心子知らず 2009/05/10(日) 19:38:22 ID:KD10cUwo
    家から少し離れた場所にある手芸屋に行くと、偶然
    「本日限りで閉店に付き、全商品半額」
    と貼り紙がありました。
    元々は幼稚園に通いだした息子にと買い物に行ったんですが、
    予想外の半額セールだったので同じ年頃の娘がいる姉の分まで
    まとめ買いをしました。

    マンションに着くと同じく春から幼稚園児のAちゃんママに遭遇。
    大きな袋を見て
    「あらぁ~そんなに生地買ったの?凄いわねぇ」
    と言われた。すると息子がうっかり
    「これね。安かったからママが買ったの。半額だよ!」
    と自慢げに暴露(おバカさんw)

    するとスレタイ通りの反応をされて、さぁ大変。

    「私にもクレ」「こんなに買ってあなただけズルイ」
    「少し位くれたってバチは当たらない」等々…。

    特にアンパンマンの布地を気に入ったらしく、
    「この黄色い生地なら、うちの子達(男女双子)にも着せられるクレ」
    「○君(息子)は腕白だから黄色よりも青の方が似合う」
    「○君はアンパンマンよりもディケードって感じよね。」 
    と意味不明に捲し立てられました。


    必タヒに「それは姉の子に渡す分です」と言っても
    また「そんなのズルイ!」と…。

    透明な袋だったのでもう手芸品丸見えで、
    あれクレこれクレと言われて大変でしたorz
    なんでズルイという考え方になるのか謎だ。

    962: 名無しの心子知らず 2008/09/30(火) 14:10:25 ID:TaBL/MhS
    この前、七五三用のワンピースを買いに行きました。
    その様子を近所のセコで有名なAに見ていたらしく
    ワンピースクレクレされて困っています。
    しかも買った翌日から毎日凸してきます。

    居留守を使っても
    「ワンピース、いつくれるんですか?約束は守ってください」
    と気持ち悪い置手紙を置いていきます。

    そして今現在もAが家の前にいて
    「おーい!私さーーーんいるんでしょー」
    と言ってなかなか帰ってくれません。

    怖いです。
    どうすれば帰ってくれるんでしょうか。
    おかしくなってしまいそうです。

    218: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 18:26:42 ID:kFsJSqT4
    私と中学生娘は、他人の一日分を一食で食べてしまうレベルの大食い
    二人でフードコートにいた時
    「混んでるから相席させて〜」と言ってきた知人
    夫婦+幼稚園児なんだけど、三人でラーメンランチ一つだけ
    ラーメン、半チャーハン、ぎょうざ3つ、なんだけど
    「そんなんで足りるの?」と聞くと「うち、全員小食で」と
    旦那さんを見ると、なんだか目つきがルロルロして恥ずかしそう

    案の定、私たちの食べている物を見ながら
    「杏仁豆腐おいしそ〜う、園児子ちゃん欲しいよね?」
    「ああ、餃子には白いご飯が合うのよね」とか
    いかにも、こちらから「良かったらどうぞ」と言って欲し気
    鬱陶しいので「私、家族でも『一口ちょうだい』が許せなくって」と
    思い切り凄んでみた
    セコさん「誰もクレなんて言ってないわよぉ、でも美味しそう」
    なんてしつこいもんだから、とうとう旦那さんがキレた
    「いい加減にしろー!おまえは乞食かー!」
    フードコート中に響き渡る絶叫、親父のキレっぷりにシクシク泣く園児子
    ところが「コレも節約」とセコが居直るもんだから
    旦那さんってば怒りと恥ずかしさか、二人の手を引いて連れて行っちゃった

    周囲からのヒソヒソの中、取り残された私ら親子
    なんていうか、恥ずかしすぎるんですけど
    スゲーな!と思ったのが、この騒ぎの中でもムシャムシャと
    全ての食物を喰らい尽くした娘、お前どんだけ食いしん坊

    487 :スカッとする修羅場まとめ 2011/10/24(月) 09:10:02 ID:p1gtNe+q
    私が今携帯電話につけているストラップは、実はある神社のお守り。
    一見ごく普通の、キラキラしたガラス玉のストラップに見えるがよく見ると
    神社名の書かれた小札が付属している。
    親戚の集まりに参加したときにうっかり胸ポケットから携帯電話を落とし、
    5歳になる姪が拾ってくれた。
    例を言うと、なんとそのストラップがほしいと言われた。
    私が断ったら、義姉が「いい年した大人がそんなオモチャを携帯につけているのは
    感心しないわね。うちの娘に譲ってくれてもいいんじゃない?」
    先月旅行した先の神社のお守りで、思い出の品なのでダメだと言えば義姉は
    「あら、おばちゃん(私)はケチだね。意地でもくれないんだって。」と
    姪を煽り、ついには「くれなきゃやだー!」と泣き出した。
    結局、私の父がなだめてくれて事なきを得たが後味の悪い出来事だった。
    ちなみに、姪の父たる兄はずっと傍観を決め込んでいた。

    278 :スカッとする修羅場まとめ 2011/10/21(金) 00:58:43 ID:gCEkuK2N
    プチで未遂なセコ。
    うちは夫婦で朝食に必ず納豆を食べるが、共に辛子は使わない。
    元々辛子が好きでないので、納豆に付いてくる辛子は、せいぜい豚の角煮やおでんの時に
    少し使い回すくらいで、もったいないけど捨ててしまうことが多い。
    そろそろ寒くなってきたし、角煮やおでんも作るようになるから捨てなくていい季節になってきた。

    …ということを朝のゴミ出しの時に一緒になったお隣さんと話していた。
    そしたら面識のない同じマンションの住人と思われるママがよってきて、
    「うち、角煮好きなのよ~捨てるくらいなら、もったいないから貰ってあげるわ~」…だって。

    どうも上の会話の「角煮」「もったいないけど捨てる」というところだけ耳に入った模様。
    なるだけ冷静にに「……納豆の辛子、もらってくれるんですか?」といったら
    「話しが違う!」と一人プリプリして、つれてた子供の手を引いて去っていった。
    お隣さんも面識がない人だったので、どのフロアの人かも分からないし、大規模マンションだから
    そんなに接触はないと思うけど、念のために凸に注意しつつ、初セコセコ遭遇記念カキコ。

    ところで余った辛子の有効活用法、ご存じだったら教えてクレクレw

    880: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 11:16:45.25 ID:dYaCIT+O.net
    さっき銀行で子連れママに傘クレクレされた… 

    雨降ってたから「え?傘ないと私濡れちゃいますよね?」って聞いたら

    「娘が風邪ひいたらどうする!!」
    「あんたもそこら辺の傘使えばいいじゃない!」 
    って大真面目な顔で言われた… 
    なんで傘持ち歩いてないのか??不思議

    このページのトップヘ