鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    キチママ

    108:名無しの心子知らず2011/04/27(水) 15:11:26.52 ID:q/DB/7Pt
    昨日あった話
    ウチの旦那は3Dを使ったデザインの仕事をしている
    家で仕事をすることが多く、仕事専用のパソコンがある
    それとは別にPCを持っていて、2台パソコンを持っている
    旦那のPCが2つあるのは、仕事用のPCは、
    アップデート以外ではネットに繋がないようにしていて、
    ネットサーフィンするPCを別に持っている
    で、仕事用のPCを近所のキチママに狙われた
    どこからウチに2台PCがあるのを聞いたのかは知らないが、
    「2台あるなら1台寄越せ!お前だけずるいぞ!」と家に乗り込んできた

    勿論お断り。すると、玄関前で、「おい!寄越せ!ずるいぞ!」
    「貰ってやるんだからさっさと持って来い!」等叫びだした
    警察呼んで、警察が来るまでの30分間ずっと叫び続けていた
    その間、玄関にICレコーダーをセットして録音
    警察が到着すると急におとなしくなるキチママ
    「PCを貰う約束していたから、ここにいるだけ。叫んでなんかいない」とキチママ
    警察に事情を聞かれた時に、録音しておいたキチママの叫びを聞かせる
    その後、キチママは警察に連れて行かれた。再凸が無いことを願う

    820:名無しの心子知らず2011/09/06(火) 09:02:30 ID:sr9TgnbD
    住んでいるところは田舎で小学校は、学校まで地域の登校班で行きます。
    新一年生は集合場所まで親もしくは小学高学年の兄姉が、連れて行き登校班の出発まで
    見守ると決められています。その他に月に二度ぐらい登校班について学校まで行きます。
    全学年で回すのでこのぐらいの回数です。これは夏休み前までです。

    今年の新一年生は三人で、我が家 一人っ子親と別居 A宅 一年生 五年生 旦那親と同居 
    B宅 一年生 二歳 自分の親と同居です。 
    Aさんは上のお姉ちゃんが連れて来て、学校まで行く当番の日以外出てきません。
    Bさんは近所でもずうずうしいとか評判の人なので、極力距離を置いて挨拶しか
    しないつもりでしたが、朝会うとしつこく話かけてきました。

    登校班の中で連絡網があるので、電話番号がわかります。Bさんは連絡網の電話は
    自分の携帯を登録してました。
    Bさんから下の子が熱を出したので、登校班の当番を変わって欲しいと言って来ました。
    それはかまわないので変わってあげたのですが、次の私の当番の日にBさんはさっさと
    帰ってしまうのです。変わったはずだけどと後ろから声をかけると、代わりにやって
    くれたんでしょとさっさと家に逃げ込みました。
    その時は出発時間に遅れてしまうので当番をしたのですが、委員の方に訳を話して

    335:名無しの心子知らず2010/03/19(金) 18:18:51 ID:/wxfbhFX
    10年ぐらい前の話なんだけど、帰省する為に特急の指定席を二席予約(隣に酔っ払いとかが座ったら最悪なので)。
    学生の身に出費は痛かったけど、三時間の長旅でハズレ引いた前回の教訓を活かして快適さを選択した。
    当日、指定席の通路にも人が溢れる程で予約してて良かったと思いつつ自席へ。
    隣に鞄を置き、イヤホン付けて音楽聴きながら窓の外の風景を楽しんでいた。

    突然肩をバシバシ叩かれ、何事かとイヤホンを外して通路側を見ると、幼稚園児位の女の子の手を引いた母親らしき女性。
    「ここ!うちの席なんだけど!鞄どけてよ!」と言いながら指差すのは私が鞄を置いている席。
    ああ、この人席間違えてるんだと思い、「席間違えていませんか?」と聞いたけど「ここだから!早くどけてよ!」と相手も譲らない。
    仕方ないので指定席券を見せて、「ほら、こことここの席は私の席だから違いますよ」と言った途端
    「何で?ズルい!」と激昂。ここで漸くこいつは指定席を取ってないのに、空いているように見えた私の席に座ろうとしていたのだと気付いた。
    「ズルい、座らせろ!」と喚く母親に「ちゃんとお金を払って取った席だからズルくない。どうしても座りたいなら自由席でお願いして回れば?」と言ってあげたのだけど
    「子供を産んだ事も無いくせに」だの「目上の人に向かって」だのとしつこく食い下がってくる。
    しかも、何か感極まってしまったらしく、「ズルい…ズルい…」とシクシク泣き出す。
    鬱陶しいタヒんでほしいと思ってると、娘も母親につられて泣き始める。所謂ギャン泣き。
    クズから産まれただけあって、その幼さで他人を不快にさせる才能を開花させているとは。恐れ入りました。
    結局、クズ二匹の不快な泣き声二重奏にまわりの乗客がキレて「向こうに行け!」と一喝。
    クズ母は泣き叫ぶクズ娘を連れて車両から逃げ出して一件落着。
    あいつら、今でもやっぱりセコケチなんだろうなぁ…

    751:名無しの心子知らず2012/05/20(日) 09:41:32
    三年前からのキチママ被害が終わったので、厄落としカキコ

    三年前、私は旦那の仕事の都合で引っ越した。
    引っ越した場所では半年はトラブルは無く、ママ友とも仲良く過ごしてた。

    しかし、私より後に引っ越してきたママがキチママだった。
    キチママはよくハーフの子が欲しかったと愚痴ってました。
    ママ友は皆、バラバラの保育園だったのでキチママの子は見たことなかったので返答に困りながらも適当に相づちをうってその場を過ごしてた。

    で、ママ友や私の子が幼稚園に入学した。
    キチママの子も一緒だった。
    入園式で初めてキチママの子を見たら純日本人顔、キチママは式の最中ずっとあの子をハーフみたいに整形したいとブツブツ呟いていた。
    式の終盤に、子供達の自己紹介のときに私の子が自己紹介をすると、キチママ大興奮、どうやら私の子がキチママの理想の顔だったみたい。
    しかし、キチママは私の子とは気づかずに私さんと同じ名字ね〜とニコニコ。

    58 :名無しの心子知らず2012/03/30(金) 18:22:46 ID:d6eAjFN+
    ついでに投稿させてつかーさい。
    私の家では毎夜毎夜Wi-Fiを使用する。目的はiPhoneを使ってアプリだのiCloudだの弄るためなんだが。一人暮らしで引っ越してきた時からだから、4ヶ月位か。
    ある時ウッカリ、ネットワークポイントがフリーになってる事に気づいた。セキュリティも気になるし、とりあえずロックをかけて置いた。

    次の日の夜10時ごろ、インターホンが鳴った。そりゃ近所のガキがピンポンダッシュしてんじゃないかって位激しく。
    渋々出ると、下の階のキチママと娘(だいたい4歳位だと思われる)が、物凄い形相で何か言ってくるが

    早口だしよくわからなかったので要点にする。
    ・今日もiPad使って遊ぼうと思ったらアクセスポイントがなくなってた。すぐ使えるようにしろ。
    ・うちの姫はインターネットが使えないとタヒんでしまう。
    ・Wi-Fiルーター?なにそれうちの姫によこしな!
    ・あんたのiPhone新しいのね、姫には最新鋭機器を使って欲しいから、ウチによこしな!
    ・ソフトバンクプログラムでiPad2契約してそれも献上しな!
    確かこんな内容だった気がする。

    933:愛とタヒの名無しさん2011/05/19(木) 10:29:20.64
    まとめ下手で長くなるけど以前バイト先の式で見聞きした光景

    3才くらいの女児様が白のウエディングドレス(しかも頭に花輪やら背中に羽やら)の衣装でご来場。

    挙式にて親族の子供からのリング運びの予定があったので、(他の出席予定者に子供はいなかったし)その役をする子だと思った担当が、親にイベントの流れの説明や簡単なリハーサルを行い、では後は挙式の前に集合で。と解散。
    挙式の前にその親子が現れたがなぜか困惑顔の新郎新婦。傍らには泣きじゃくる別の女児と怒りで真っ赤な顔のその母親。そして…

    新郎新婦「その子、友人の子供です…」

    友人は「急につれて来ちゃったけどうちの子が可愛いから式場からのサプライズで演出に出してくれるんだわ♪」と脳内変換してなにも言わなかったらしい。

    急遽本来の役の子に替わろうにも友人子供は自分ができるもんだと思ってたからギャン泣きしてどかない。友人と役の子の親は担当を攻め立て困り切る新郎新婦。
    予定時間を大幅に過ぎての挙式開始となったが挙式中も入り口の外に居座り喧嘩+ギャン泣き×2人でチャペル内は賛美歌をかき消す不穏な雰囲気。

    収集がつかず結局リング運びは中止。


    披露宴の中で本来の役の子がしたそうだが、友人の子が「○ちゃん(自分)がするのになんでできないのー!」とまたギャン泣きして大変だったらしい。



    【後編】祖母がコンビニでキチママに思い切り突き飛ばされて、鞄と商品強奪され大怪我。「自分が好きな●●プリンをババアが買うなんてありえない」って…

    10:名無しの心子知らず2011/02/10(木) 20:20:34ID:yLNFpA0x
    新スレ移行後一発目、嫌な話で申し訳ないが。

    私の祖母が、コンビニで買い物をすませて外に出た瞬間に思い切り突き飛ばされて、鞄と商品強奪。
    しかし氾人はすぐに発覚。
    中距離に住む若い母親で、子供はまだ六ヶ月くらいだと。
    常習らしくて、万引きが重なってコンビニの店内に入るとすぐにマークがつくようになり、
    年寄りなら勝てると思ったんだそうな。

    そこの旦那と姑が謝りに来たらしいが、祖父は怒って追い返した。
    祖母は骨折して入院していると言ったら旦那と姑は真っ青になって帰っていった。
    旦那も姑もおかしい、きっちりしめあげてやると祖父はお怒り。
    自分は怒るよりあきれた。
    「自分が好きな●●プリンをババアが買うなんてありえない」って
    氾行動機になるんかい。
    それをそのまんま伝えてくる身内はもっとありえんわ。

    そして今、まとめサイトを見ていたら
    似たような手口を数日前にくらった人をみつけてガクブル。
    同じやつじゃねえだろうなコレ。

    【前編】祖母がコンビニでキチママに思い切り突き飛ばされて、鞄と商品強奪され大怪我。「自分が好きな●●プリンをババアが買うなんてありえない」って…
    435:10 ◆CuuVmRHeTw2011/02/13(日) 21:09:44ID:etNVklyt
    すみません、このスレの最初で、祖母が泥ママに突き飛ばされて骨折したと書いた人間です。

    この後書き込みはできなくなるかもしれないので、簡潔に報告だけしたいのですが、
    その後スレに行ったほうがいいですかね?

    795:名無しの心子知らず2015/07/27(月) 09:59:18.02ID:VoRyw9Q7.net
    子供のお稽古の親の事で相談します

    お稽古で会う回数は週に三回くらい
    元々の知り合いではないのですが、たまたま同時入会になりました。
    その親がとにかく無自覚で図々しく参っています。

    あまり親しくもない人に自分の子を車で自宅に送ってもらおうとしようとして
    「自分の子と私さんの子も乗せてきてもらっていいですか?」
    と聞いたりします。(私は希望していない)

    断られると深く傷つくようでしばらく姿を見せなくなりますが、
    来るとまた図々しい言動をします。

    そこで、はっきりと
    ・声を掛けられてもいないのに、送迎を頼んだり
    よその子供同士の約束(誰かの家に行く、親引率で出掛ける)に
    自分の子を押し込んではいけない
    ・もし、断られずにしてもらったら「今度は自分が」と一言言って
    近いうちに必ず誘う

    ・お願いしている人は、その人とお互い様の関係にあると考えて、
    自分も同じにしてもらえると思うのは間違え
    ・誰かが声を掛けられているのを
    見ても、ついでに自分の子も入れてもらえる事はない。
    ・数人を誘っている人は人間関係の繋がりがある人に声を掛けているだけで、
    無差別に広く募集している訳ではないので、便利に利用できる人ではない。

    というのをわかって欲しいのですが、言ってしまうのは良くないでしょうか?
    恨まれたりなつかれたりするのは困ります。

    273:名無しの心子知らず2007/07/30(月) 21:25:25 ID:lf3PvPHd
    ちょっと前だけど某子供番組コンサートでのこと。
    大人も子供も料金一緒で1才から席が要る決まりになっている。
    運よくチケットが3枚取れたのに生憎旦那が急な仕事で脱落したので実家母を呼んだ。
    4才娘と11ヶ月息子を連れて先に会場入りして娘・私・息子と荷物の順で席についたら隣の席の赤ちゃん抱いた母親が話しかけてきた。
    にこにこしながら「ボクはいくつですか?」と聞くので11ヶ月と言ったらいきなり
    「え〜席要らない年なのに一席キープってズルイ」「かわりばんこにしましょうよ」と頭オカシイ発言。
    膝に抱いてる子は「1才越えてるから本当ならこの子の席だし」とまで言い出して、こっちは逆だろそれ?とポカーン
    「この席の人は後から来ます」といっても「またまたまた〜狡いんだから」と信じない。
    「何が狡いんだかわからない、変ですよ」とまじめに返したら逆ギレして
    うちの子がキャラオモチャ満載してるので迷惑してるんだから席くらい協力しろとか更にオカシイ発言が加熱。
    もうほっとこう、と無視してたら腕をつかんで「ねえねえねえってば!」と言いだしたとこに実母登場。
    うちの実母は野村サチヨと三輪明宏を足しっぱなしにしたような人で、実母だから諦めてるけどこれが姑だったらすごく嫌なキャラで
    事情を聞いた実母は、冷静に大罵倒して相手が涙目になったら係員を呼んで「お子さんが1才過ぎてるのに席がなくてお困りですって」と引き渡し。
    幸いどっか空席があったのか係員さんに連れられて席を移動して行ったのでその後は知らない〜嫌な経験だった 

    このページのトップヘ