鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    泥ママ


    173:名無しの心子知らず2011/08/22(月) 18:10:14.61 ID:w8LlWpiZ
    私も割引乗車券クレクレされたよ 未遂だけども書いてもいい?

    119:1/22009/05/05(火) 00:48:15 ID:99IFtCzc
    豚切ります。
    フェイクアリアリなので、突っ込んじゃイヤンです。

    先月の話。うちの息子3才児が入園。
    しばらくは馴らし保育で11時にお迎え。
    そのまま息子と買い物へ行く事が多かった。
    雨が降ったり止んだりの日、ジ○スコへ行き、窓を5cm程開けロックして息子と買い物へ。
    駐車場に戻ると、他所の幼稚園の制服を着た子を連れた母親がウチのクルマの助手席を覗いてる。
    てか何やらモゾモゾしてる。

    ウチのジュニアシートは助手席側後部座席。
    助手席には園バッグと絵本バッグが置いてあった。

    母親が子供の傘の柄を使って絵本バッグを盗ろうとしている様子。
    他人の振りで近付き「キー閉じ込みですか?」と尋ねると、
    泥子♂嬉しそうに「ママが僕のシンケンジャーのおカバン、取ろうとしてるの。」と言い、
    母親は「キーをどこかに落としてきちゃって。確かバッグの中にスペアキーが隠してあるの…もう少し窓を開けておけば良かった。」とバッグの持ち手を傘の柄に引っ掻けようと一心不乱に突いている。
    窓の雨避けガードが邪魔で上手く届かないらしい。

    【前編】ママ友Aから炙り出しメールその1が届いた。他4人のママ友にも。が、メールその2が届いたのは私だけだった…完全に疑われてるよね( ;゚Д゚)ガクブル
    769:525炙られ ◆AwxFk53NV62010/10/26(火) 10:57:15ID:SZUQJmb2
    その1

    炙られですが、A夫婦の了解を得て書き込みます。
    夕べCママから「Aさんが盗られたブレスレットと似たやつ、さっきBママがしてたよ」とメール。
    私は???と思いつつ、「簡単に疑うもんじゃないよ。」と返信。すぐにAさんに、「Cママに何を盗られたか話した?」と電話。
    Aさんは教えてないとの事。
    すぐにAさん宅へ行きCママからのメールを見せ、Cママが犯人だろうと結論づけ。
    Aさんのご主人が帰るのを待って、Aさん夫婦がCママ宅へ凸。
    ここからはAさんから聞いた話。
    Cママ宅へ行きご主人が、「お話ししたい事があります。」と言った所に奥からC旦那が登場。



    【後編】ママ友Aから炙り出しメールその1が届いた。他4人のママ友にも。が、メールその2が届いたのは私だけだった…完全に疑われてるよね( ;゚Д゚)ガクブル

    525:名無しの心子知らず2010/10/25(月) 16:11:14ID:TvpGXf4H
    2ch見てる人って結構いるのかねぇ。
    遂にと言うか、マ/ンドクセェと言うか、アタシんトコにも炙り出しメールが届いただぁよ。




    835 :鬼女タウン 2011/03/10(木) 14:56:16 ID:Jf94rq89
    友人に貰ったお守りの人形を盗まれた…というか強奪された;
    臨月の妊婦だから強く抵抗出来なかったけどとりかえしたい。
    犯人は顔見知り程度の妊婦さんなんだが家も近所らしいし今後の為にも
    きっちり取り返しといた方が良いよね…?





    283: 名無しさん@HOME2013/09/21(土) 14:37:17.67 0

    良トメが結婚したら私実家限定で糞泥トメに変貌した

    フェイクありですが一応前提として、ウトは鬼籍で二人は駆け落ちして親戚とは絶縁状態
    そのため旦那は親戚付き合いや帰省というものを知識としては知っていても実際にしたことがない
    私両親はこれから覚えていけばいいからーと何も気にせず結婚を承諾
    今は旦那の仕事の都合で新幹線の距離に住んでいるが、両実家は電車で10分もかからない近距離
    ウトは旦那が小学校低学年の頃に他界して
    それからはトメ一人で働きながら旦那を育てて大学まで卒業させた
    現在も今の仕事を続けてそれなりの給料を貰っているし
    旦那の仕送りも自ら拒否するなどトメの経済事情はそこまで悪くない

    【前編】最愛の猫の遺骨と毛を硝子で閉じ込めたペンダントを数日前に泥ママにやられた。泥ママ子「家の中に猫ちゃんがいる〜」と…( ;゚Д゚)ガクブル
    18:ぬこ骨2011/06/07(火) 14:55:25.36 ID:KKPRKX62
    ブタぎりすみません。
    ちょこっと、ご報告。
    先日は、パニくり捲りだったのに本当に有り難う御座いました。

    病院の方は、昨日婦長さんとなんか偉い人来て
    「ガンちゅ〜ことでナーバスなったり、精神的にやられる人多い中、夜勤のナースが大変失礼しました。」と謝罪して頂いて、なんかリッチな部屋(お風呂ついてるし)に差額無しで入れて貰いました。わ〜い。
    警備面も含めみたいですけどね。
    熱高かったからあんまり覚えて無いです。
    後、苺ジョアと温泉卵貰いましたWW
    好物なんです。

    泥ママは、まだ警察みたいです。

    午前中、泥旦那と子が診察に来てたみたいですが。
    家からここ遠いから、凸したかったのかしら。
    お詫びしたいと言ってた様ですが、こっちも熱あるし、感染病とか有ったら困ると断られたらしいです。
    なんか、矛先がこっちに向いた様な(涙

    それと、泥ママは、化猫の逸話ある地域出身だそうです。
    凸の時喚いてたと警備員さんから聞きました。

    それと、ご相談なのですが
    泥アパートは、親戚の持物なんですが、今回の事を理由に退去てお願い出来るんですかね?
    母が、ぶちキレてまして。

    また、進展あったらお邪魔します。
    誤作動さんの汚名が晴れますように。

    すみません。ちょいオカルト?入るのですが、聞いて頂けますか?


    406:名無しの心子知らず2011/06/01(水) 11:20:13.17ID:PN10fTJ5
    ぶった切り。

    数日前、いつもと違う時間帯に赤ん坊を抱いてスーパーで買い物した。
    前抱っこなので手元が見づらくて、トロトロ袋詰めしていたら、
    詰め終わって横に置いていたエコバッグ1がスッと消えた。
    「?」と見ると、茶髪で40~50代ぐらいの女性が歩き去ろうとしている。
    「え? ちょ、返して!」ぐらいしか言えなくて、
    追いかけることも出来なくてそのまま逃げられてしまった。

    ・・・はて。どうしたもんだか。などと呆然としていると、
    向かいで袋詰めしていたお婆ちゃんが
    「あれ、町長んとこの嫁さんだわ。電話しといてやるから家で待ってな」と。
    スーパーがあるのはA町、私もA町在住。
    お婆ちゃんは隣のB町から来ていて、町長もB町の町長、息子一家もB町在住。
    更に私は元々B町出身で、今は育休中だけどB町で働いてるのでお婆ちゃんとも面識あり。
    知り合いの店員さんも見ていたので、ミルクの時間も近づいていたし
    通報云々は後回しにしにひとまず私は帰宅。

    数時間後、B町長御自らw電話をくれた。
    平謝りで、取り急ぎ弁償するのでレシートをFAXしてくれ、とのこと。
    盗られなかったものは横線で消してFAXしたんだけど、
    B町長婦人が盗られてないものまで全部買ってきてくれた。
    しかもさりげにグレードアップまでして。
    (98円のやっすい食パンがホテルブレッドになってたり)
    町長夫妻も元々知人だし、あんまりにも平謝りなので泥ママについて詳しく聞けなかった。

    741:名無しの心子知らず2009/11/06(金) 14:38:16 ID:t4EvfTCT
    私は学生なんですが相手がママさんなのでこちらに書かせてもらいます。

    <<前提>>
    ・私は学生で一人暮らしですが一戸建てに住んでいる。

    ・その一戸建ては親戚の持ち家で、私の学校がそこから近かったことと、
    今までその家を貸していたご家族が引っ越されて空いていたので親戚の好意でそこに無料で住まわせてもらうことになった。
    ・庭も広くて、私自身花が好きだったのでそこで色々ガーデニングをしている。

    <<本題>>
    授業も今日はなくて天気も良かったので花の世話をしていました。
    必タヒにいじってたら隣に近所のAさんが立っていた。いつのまに居たんだろうと思いながら軽く挨拶すると、

    ・Aさんの息子さん(Aくん)のクラスメイトのB子ちゃんがクラスにお花を持ってきた。
    ・そのB子ちゃんは先生や他の子供たちに褒められたらしい。
    ・B子ちゃんは最近成績があがった。きっと花を持って来て先生に気に入られたからに違いない。
    ・だからうちも花を学校に持って行かせようとしたけど花は意外と高い。
    ・学校に持っていくからその花を寄越せ。

    みたいなことを一方的に話し出してくれました。
    うわあ…と思ったのですがこういう時はハッキリ断らないと相手に伝わらないと母から教えられていたのでちゃんと断りました。
    ちゃんと「無理です」ってハッキリ言ったのに「無理じゃないわよ」って言い返されました。
    無理かどうかは私が決めることなのにw
    無理→無理じゃない→無理→無理じゃないの無限ループに突入したら、
    ちょうどBさん(B子ちゃんのお母さんで私の隣に住んでいる方)が買い物?帰りだったようでこっちに来てくれました。

    このページのトップヘ