鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    その神経が分からん



    【後編】遊びに来てた旦那・私の高校時代の男友達を駅まで徒歩で送って行ったのを目撃したシンママに「さっきの人だれ?友達なら紹介してよ」としつこくクレクレされ…

    488:名無しの心子知らず2008/05/10(土) 14:16:01ID:OtRl58Mz
    昨日から高校時代の男友達が泊まってて(旦那・私は同じ学校)昼頃に
    帰るから駅まで徒歩で送って行った。
    男友達は小池徹平に似ていてす格好良い。心は女なんだけどさ。
    旦那も学生の頃から中身が女なのも知ってるし、普通に友達同士だから
    ちょくちょく遊びに来ているけど、何も気にしていないんだけどさ…。


    さっき送って行く途中で、知り合いママに会って挨拶したんだけど
    家に戻ったら、そのママ(シングル)がやって来て「さっきの人だれ?」と
    聞かれて「友達だよ」って言ったら「お願いだから紹介してよ」としつこい。
    無理だって言ったら「なんで?自分だけのものにしたいからでしょ!ずるい!
    イケメン独り占めして自己満足したいだけでしょ。やーね旦那いるのに枯れてて」と
    喚き散らして帰って行った。

    帰って数分してから、ごめんなさいメールが山ほど着ているけど
    「やましい気持ちじゃなくてお話してみたいだけだから…お願い。友達でしょ?」と
    本気でうざい。
    男友達クレクレされるなんて思ってなかったww

    105:おさかなくわえた名無しさん2018/03/25(日) 11:36:37.26ID:+zMWadcn
    長文愚痴

    金曜仕事終わって送別会の幹事を終えてそのまま夜中に旦那の運転で義実家へ行ったんだけど、
    翌朝からの法事中鼻水が止まらない
    杉や檜の山の中で近くの売店まで車で10分の田舎だから、
    持参した花粉症の薬を飲むも全くきかず常にティッシュで鼻を抑えてないと垂れてくる

    寒気と頭痛があり熱っぽいので法事終了後は風邪引いたかもと言って離れ
    (母屋から5メートル)で休ませてもらってた


    夜中に腹痛がひどくて苦しくてこれ花粉症じゃないわともう一度言うと、
    母屋から正露丸持ってきてやると旦那が言い持ってきてくれたのは下痢止め
    (置き薬を目の前で開封)
    ごめん下痢してないからやめとくお金は払うと言うと、
    ハア?飲めよ!じゃあハッキリ欲しいもの言えよ!と怒られた
    結局風邪薬を持ってきてくれて(箱投げられた)飲んで寝た

    翌朝起きると旦那はおらず昼ごはんの買い出しついでに兄弟と買い物に行ってるようだった
    投げられた風邪薬の箱を見ると昨日飲んだのが最後で空だった
    風邪薬買ってきてとラインで頼むと、既読スルーだけど薬局に寄って買ってきてくれて、
    まだ治ってないの?みたいな顔された
    今日早めに義実家を出られないか?と聞くと、
    俺今日の昼焼肉のつもりで肉いっぱい買ってきちゃったんだけど…と言う
    食べられないから寝ておく、
    申し訳ないけど義両親にうまく言っておいてとお願いしたのが今現在

    結局旦那はお願いしたとおりに動いてくれてるから文句言えないけどイライラする
    大抵の風邪が一晩寝たら治る旦那が羨ましいよ

    358:名無しさん@HOME2018/03/25(日) 00:54:24.88 0
    義兄嫁がやらかした
    トメは普段乗ってる車とは別に、二年前に亡くなったウトの車を
    「大事にしてたし、暫く置いておく」って
    処分しないで時々乗ったり洗車してる

    それをトメが旅行に行った隙に勝手に乗ってぶつけたらしいんだが、
    修理代が80万くらい掛かるらしく
    「同じ嫁なんだから半分払って」って私にメールして来た

    義兄嫁は義実家の近距離別居なんだが、
    義兄が持ってる合鍵で義実家に侵入して車のキーをゲットしたんだろう
    ぶつけた車はディーラーにこっそり入れて、義兄もこの件は知らないし
    トメが旅行から帰るまでに車を直して無かった事にしたかったらしい

    だけど私は修理代を半分払う謂れはないので
    サクッと旦那にメールを転送して、旦那が義兄に連絡した
    (旅行中のトメはまだ知らない)

    義兄夫婦はきょう1日ずっと大喧嘩だったらしく、
    さっきまで義兄嫁から鬼電だったのでムカついて投下w


    417:1/22009/09/30(水) 09:00:21 ID:JELObz+w
    よくあるアレルギー関係の話

    自分は栗(フェイク)アレルギー。
    卵や小麦粉ほどありふれてる食材じゃないんで、
    気を遣わせると悪いなと思って、周りには言ってなかったけど
    結構重度で、少しでも体に入るとヘタしたらタヒぬ。
    それを、デザートを薦められたとき断ったのがきっかけで
    友人Aにバレてしまった。

    Aは加減を知らなくて、場を盛り上げるためにやりすぎるところがある。
    バレて以降、食事するたび栗系デザートを頼んでは
    「(私)ちゃんも食べる? あ、食べるとしぬんだっけ。ごめーん。」
    というやりとりがありウヘってた。
    実害が無いので放っておいたけど、そのやりとりのせいで、私のアレルギーは周知に。

    756:名無しさん@HOME2016/01/07(木) 10:59:26.90 0.net
    うちは某テーマパークにほど近い立地なので
    義弟夫婦が泊まりに来たがってうるさい
    2年前に泊まった時マナーが悪かったから以後は断ってるのにしつこかった

    そもそもホテル代がないのに、うちを当て込んで年パス買う方が変でしょ
    買ったのに元が取れない?それは買った奴がバカなだけじゃ

    義兄とこはマトモだし、
    上手に同居してる義兄嫁さんに息抜きしてほしいから誘ってる
    去年は妖怪のアトラクション目当てで義兄家も年パス買って
    義兄子も大喜びだった

    それを不公平、自分たちは損させられたのに
    って正月に義弟嫁に泣かれた

    うちの家は宿屋じゃないから、泊まる人は選ぶのよ
    義弟夫婦は二度と泊めないし、おそらく我が家の敷居はまたがせない


    885:名無しさん@おーぷん2015/04/06(月)08:45:26 ID:iFQ
    昨日長女が家に来て結婚の報告に来て、そのついでに縁切り宣言までされてしまった。
    まあこの縁切り宣言は仕方のないことだと思うし、正直ほっとした面もある。
    でも私のことをぼろくそに言われたことが納得できない。

    私自身自分の性格が良いとは思わないし執念深い人間だとも思う。
    でも、私にはこうする以外方法がなかったということも理解してほしいが、
    理解してもらえることがないことがつらいというか、腹立たしい。

    そもそも26年前に夫が不倫したことが事の始まりで、その不倫相手に子供ができてしまったのです。

    最初彼女は私に離婚をしてほしいと言ってきたのですが、当時私が夫の実家の商売には欠かせない人間
    だったこともあり、義両親のものすごい反対と、私が慰謝料と財産分与を求めたことで、
    夫自身にその気がなくなったこともあり、結果認知と養育費の一括支払いで、
    彼女と縁を切ったのです。この時の子供が長女でした。

    その後色々ありましたが、私にも子供ができそれなりに幸せに暮らしていましたが、
    長女が小学2年生の時に、彼女の母親が男を作って失踪。一括で支払った養育費は残っていませんでしたし、
    長女実母の実家に長女を預けてその後一切連絡はありませんでした。
    結果、長女の祖父から連絡があり(この祖父という人は悪い人ではありませんでしたが、
    すでに再婚をしており、逃げた母親はこの再婚相手とは関係が悪かったので、)面倒は見れないということでした。


    結果、施設に入れるか、うちで引き取るのかという話になり、義両親は施設に入れたほうがいいといったのですが、
    夫が引き取りたいといったため、私と夫が話し合い、引き取ることになりました。
    正直私が考えた彼女に対してできることは、娘と同じ待遇にする。これのみです。
    娘に習い事をさせれば、自動的に長女にも習い事をさせるようにする。
    学校はどちらの子供に対してもできるだけ希望に沿った方向で考える。
    日常の家事はする等、自分の子供にすることは長女にも同じことをする。


    長女に対して愛情があったのかといわれると、
    同じ家で生活するものとしての情はありましたが、確かに娘を愛するようには愛せなかったです。
    それに長女のほうも、私の悪いことを逃げた母親からかなり聞かされていたのだと思いますが、
    最初から私に打ち解ける様子はありませんでしたし、こちらから打ち解けようとしても無視することが当たり前といった感じで、
    まあ娘というよりは同居人といった感じだったように思います。

    長女との生活は、彼女が大学を卒業して就職をして一人暮らしを始めるまでつづきました。
    盆と正月は家に顔を出していましたが、昨日夫になる人を家につれてきて最初に書いたことを言われた?されたのです。
    式が済んだらもう家には一切帰ってくることはないし、付き合いもしないと。
    そのことに関してはまあそう思うなら仕方がないと思いますが、

    私に「あなたはお金を出してくれたし、育ててくれたけど
    私のお母さんと私からお父さんを奪ったんだから当たり前のことをしてもらったとしか思わない。
    子供ができて、もし私の子供に何かされたら大変だからもう会いに来ない。」そう言ったんです。
    私から言わせれば悪いのは長女の母親と夫であって、どうして私がこんなに恨まれてるのか納得がいかない。
    まあもうどうでもいいといえばいいんだけど、恨むなら私じゃなくて夫と実母だと思う。
    本当に納得できない。

    【前編】父親の店にライター友人の奥から食い逃げスレスレ攻撃。「うちの夫がこの店紹介したから繁盛してるんでしょ。それくらいサービスするべき」→ブチギレた私は…結果www
    773:ライター友人餅 ◆e/yJJSYrXc2008/01/28(月) 02:21:29 ID:4miaZFji
    こんばんは。
    何かもう色々とありすぎて当事者である自分ですら
    「ネタですか?」と言いたくなるような出来事満載な1日でした。
    現在メモ帳に書き出してるけど自分が妙なテンションな事もあり
    かなりの長文になっているためちょっと報告は明日(もう今日か)の
    朝〜昼くらいになりそうです。

    内容的にスレ違いになりつつあるのでその後スレの方に投下させてもらいますね。

    まだ決着ついてない話なんだけど吐き出さしてクレクレ。
    私の父が小料理屋をやっているんだが、ここ半年ほどセコケチに
    ロックオン状態らしい。

    そのセコケチは以前父の店を取材したライターの奥さん。幼稚園くらいの子を連れて
    週1回程度来ているそうだ。

    適当に料理を頼んで食べて、店が忙しくなった頃を見計らって(?)「会計ここ置いて行きますね」と
    テーブルにお金を置いて帰っていくんだが、そのお金が微妙に足りない。
    例えば会計が1260円なのに1200円しかないとか。
    次に来た時にやんわり請求すると「うちの夫がこの店紹介したから繁盛してるんでしょ。

    それくらいサービスするべき」と言ってくるそうだ。最終的には渋々支払うものの、
    結局その時の会計がまた微妙に足りず(本人いわく「余計な出費したから足りなくなった」)
    流石に塵も積もれば状態になったんでそのライターさんに連絡したところ、飛ぶようにやってきて平謝り。
    差額はその場で支払ってくれたものの、翌日その奥さんが来て店でふじこった。
    「うちの夫はいつもはミシュ○ンとかに載るような店を取材しているんだ!こんなチ/ンケな
    店なんか取材させてもらっただけでも有難いくらいだ!私に恥をかかせたお詫びに
    今度ママ友5人くらい連れてくるから最高級のもてなしをしろ」みたいな事を言ってきたとか。

    お詫びって事は金払う気は無さそうだな。

    後だしになるがそのライター=私の同級生で、取材に至ったのも彼からの申し出。
    うちの親が何も言ってこなかったんで彼からの謝罪メールで顛末を知り、親に聞いたら
    ↑の状態だった事が発覚したよorz

    で、今度の週末そのママ集団?来るらしいんでちょっと実家行って来るよ(`・ω・´)

    835:名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:28:46 ID:Z3a
    今月から、いとこの子供が同居しています。
    俺42。いとこの子が♀18。
    3LDKのマンションから学校までが近く部屋も空いてるのでお力添えになればと承った。
    しかし、20以上の年齢の開きやド田舎からの上京でこっそり泣いてるとこを見ちゃったのです。
    どうして、泣いてるのと聞くと自分が情けない、不甲斐ないと悲しんでました。
    事は、バスを乗り過ごして帰って来れなくなった。
    いとこの子は電車もテレビも無いような生活してたので、しょうがないと思ったのですが仕事を抜けて迎いに行きましたが笑ってしまった事で傷つけちゃたのかなーと思いつつも飯でも食えば元気になると思った。
    晩飯時に手伝いをしてくれたが、電磁調理を知らないのでちょっと失敗したけど励ましたらとても悲しそうであまりにくどいので
    『ため息の分だけ幸せが逃げて行くよ』
    と話ししたら、私は幸せになれないですからと
    むくれてしました。
    いったい、この娘はどうゆう扱いをすればいいのかなと戸惑いがあり、会話がすごくギクシャクしてます。


    624:恋人は名無しさん2010/06/07(月) 21:05:10ID:NM0NprWn0

    カップルとは違うけど、恋愛が絡んだいざこざを投下。

    太郎と私は同じサークルで、趣味を通した友達。(サークルと趣味は別ジャンル)
    その趣味は私たちの周りではあまり人気がなかったので
    ようやく会えた同じ趣味の友達が出来て、二人してはしゃいでいた。

    2年になった時、新入生の一人に同じ趣味を持つ花子がサークルに入ってきた。
    やはり人気薄な趣味を共有できる仲間?に出会って、私・太郎・花子は行動を共にするようになった。
    ときどき展示会が開かれる美術館があり今回のGWもそこに行こうという話になったのはいいんだけど、
    その美術館は車で行く距離のため、レンタカーを借りて行くことになった。
    運転は太郎、助手席は私、後部座席は花子。
    (花子だけが車の免許証を持っていなかったため、こういう座り方になった。)

    行きは特に問題なかったが、問題は帰りだった。
    「~のーって作品よかったね」という会話に、花子が「別に、あっそ、へー」みたいな言葉を発し始めた。
    私は、(花子ちゃん疲れちゃったのかな?私と太郎がはしゃぎ過ぎたから合わせるのきつかったろうな)としか考えられなかった。

    いつもだったらカフェとかに入って話したりするんだけど、その日はそのまま解散となった。

    このページのトップヘ