鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    因果応報

    885:可愛い奥様@2014/04/22(火) 01:07:27.66ID:gJmRSQvZ0
    正確には因果応報と言える話か分からないけど…

    中学生時代、小太り・ニキビ面の私は学校一美人の誉れ高く、
    かつ医者のイケメン息子B男と付き合っていたA子からよくバカにされていた
    「B男君があんたのこと『ブタ子』だってww」

    高校以降は彼女とは別で、私は大学進学で故郷を離れ、同窓会にも顔出ししなかったので、
    A子たちからは「同窓会にも来られない可哀想な子」認定されていた模様

    ところが就職後に帰省した際に近所で偶然、B男一家に再会し、
    私が一応中学時代からは10キロ近く痩せて、弱小航空とはいえ客室乗務員になったと分かると状況が一変

    地元の役所でコネバイトしているA子と遠距離でまだ付き合っているはずのB男が
    ことあるごとに身辺に現れるようになり、しかも私と親しいかのように地元の友達に吹聴したおかげで、
    故郷では「三角関係」という噂が立った

    私にとってB男は中学時代はゴミ扱いして無視してくれた人でしかなかったし、
    今の旦那と結婚前提で付き合っていたから、はっきり迷惑だと告げた

    一年後、私が今の旦那と結婚するのと前後して、
    B男は地元出身でない別の航空会社の客室乗務員とできちゃった結婚したと聞いた

    地元には盆暮れ以外は滅多に帰省しないけれど、
    一回り上のバツイチ男と結婚したA子は「ブタ子のせいでB男君との仲を引き裂かれた」と言い、
    奥さんが子連れで毎週実家に帰るB男は「スッチーなんてバカな勘違い女しかいない」と言っているそうだ

    他人を踏みにじる人間は不幸になっても反省なんかしない

    136:可愛い奥様@2014/05/07(水) 13:54:11.67ID:CzBP5qLH0
    >何か不幸事があった時に私のことを嫌いな人から
    >「あー、因果応報だよね、ざまあみろ」

    私が中学生の頃、近所の同年代の女の子が
    学校帰りに攫われて無理矢理△△△コロされるという無残な事件があったんだけど
    あちこちで「じいさんの罪が孫に巡ってきた」と話になってた
    タヒんだ女の子の祖父は若い頃に△△△をしたけど
    当時その祖父の家は戦前の地主で権力があったから
    被害者は妊娠までしたのに泣き寝入りだったらしい
    田舎だから40年以上経ってもその事件を覚えてる年寄りは多くて
    「因果応報だよ」とあちこちで言われて
    しばらくしてそのおじいさんも変なタヒに方をした
    因果応報というといつもこの出来事を思い出す

    613:可愛い奥様2012/06/10(日) 14:28:28.71 ID:3494Bsv20
    中学時代、同学年にいたヤンキー女子Aの話。
    Aは学年のヤンキー女子軍団の中でもボス猿的な存在で、下っ端のヤンキーの子を気まぐれで
    仲間内で無視したり、弱い者いじめもやってた。
    運動神経が良くてバスケ部に所属してたんだけど、2年の時から試合に出てて、部活の先輩のことを
    陰で「下手なくせにw」とpgrしてた。
    Aは高校受験で、女子が通う公立高校の中では市内3番目のランクでバスケも強いX校を受けたが失敗、
    市内で一番のDQN校に行くことになった。

    中3の時にAと同じクラスだった友達は「X校の方から『うちに来てくれ』って話があったらしいよ。」
    と言ってたし、勉強も頑張ってたみたいなんで、なぜ落ちたのかは分からない。
    でも、X校を出たのと、そのDQN校を出たのとじゃあ、その後の人生が天と地ほども違ってくるんで、
    やっぱりAの諸々の素行の悪さに天罰が下ったとしか思えない。
    そういやAは当時、合気道三段で、私の中の「武道をやっている人間=正義感が強く弱者に優しい」
    というイメージは脆くも崩れ去ったw

    Aだけでなく私の学校にいたヤンキーは皆、タチが悪かったんで、不良やヤンキーを美化する世間の
    風潮に対して激しい疑問や抵抗があったし、ドラマ「ヤンキー母校に帰る」が話題になった時、
    モデルとなった義家弘介氏が本を出したんだけど、それも読む気になれなかった。

    だから今、こういった因果応報系のスレでDQNに天罰が下った話を読むと、やっぱり全部
    はね返ってくるんだと妙に納得してる。
    DQNネーム(現在はきらきらネームって言うの?)も法律で何とかならないのかしら。
    子供の運勢が狂いそうだし、名付けた馬鹿親にも因果応報が来そうな気がするよ。

    91::2017/04/01(土) 01:07:23.94 ID:
    別件で喧嘩した時に
    旦那にお前とはもう一生しないと言われて
    1年間誘っても断られ続けられた
    と言っても、旦那にも有責カウンター回すために
    わざと誘って断られて日記につけてきた。
    旦那もバカだよね
    自分でもうしないって宣言しちゃったもんだから、
    私が外注したって何も言えない。

    585::2011/07/06(金) 08:50:56 ID:
    昨日、奥バレしました。

    前からこの板を見させていただきましたが、実際に自分がなると
    どうしようもないですね。

    もうどうしたもんか。
    自分としては再構築願いたいのですが、もうだめだね。
    奥バレっていうより、彼女が地雷化。嫁さん仕事先に突入。
    たまたま休暇だった嫁とは会えずじまいだったが、
    突入を聞いた俺が嫁に自爆。
    状況説明をさせられ、今に至るという状態。

    71:名無しさん@おーぷん2014/07/09(水)11:27:42ID:ufroqHqEj
    親戚に、二人いる子供の下の子だけを可愛がって
    上の子は虐待に近いかたちで放置していた一家がいる。
    我が子差別の理由は、下の子がいわゆる天才児だから。
    「下の子の能力が十分伸びるよう、お金も愛情も出来る限りかけてやりたい。
    でもうちは経済的に豊かじゃないから、上の子には我慢させるしかない」
    という理屈。

    豊かじゃないって、旅行や外食に行く金はあるのに?
    (その間、上の子は留守番)
    愛情って容量が決まってるもんじゃないだろ、子供二人とも愛せばいいだろ!
    と、周りがいくら言っても
    「うちの子が優秀だからって嫉妬するな」と意味不明の逆切れするだけで、埒があかない。

    上の子は、思春期ころに荒れたのをきっかけに、完全に親から捨てられ
    結局見かねた別の親戚が預かり、その後正式に養子になった。
    上の子は知的障害を疑われてたんだけど
    親戚の家に行ってからは別人のように言葉が出るようになって、
    奇跡的な勢いで勉強の遅れを取り戻し、浪人はしたけど大学に行って
    今は結婚して幸せに暮らしてる。

    で、因果応報だなと思ったのが、親戚夫婦のその後。

    【前編】最近知った。昔から弟達の趣味とか容姿とか運動神経とか馬鹿にしまくってた私。軽い気持ちだったけど向こうは相当恨んでたことを…( ;゚Д゚)ガクブル
    222: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)12:20:32 ID:WRxLJ1hvh
    >>215
    具体的なエピソードがあれば教えてください


    1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)10:41:55 ID:sw4yWUZX5
    弟(29)「結婚とかしたいと思わない」
    私「(フリーターの)お前なんか結婚できない」

    6年後実家にて

    私「あの車(高級車)どうしたの!?」


    745:名無しさん@HOME2014/03/09(日) 19:40:45.68
    うちはウトの時は旦那と二人きりで、
    適当に先祖代々の墓開けて骨壷入れてきちゃった。

    親戚は皆そのこと知ってるけど、誰も参列せず。
    トメすら、寒い面倒くさい、一番可哀想なのはアタシと言って来なかった。

    夫も私も喪服着ずジャージ姿w 当然読経もお布施もなし、ゼロ円。

    納骨後、ふと「世間体が大事だったウトさんは、立派な納骨式したかったんでしょうね。
    でも、これは私たちのせいではないですから」と墓に呟いてしまった。
    ちょっとスカっとした。でも、かなり哀しかった。

    968:本当にあった怖い名無し2011/06/27(月) 17:21:14.47 ID:K4D9Nde1O
    フェイクは入っている。

    高校1年の時、兄が結婚した。
    兄と兄嫁は結婚してそのまま兄実家(=私もいる)で同居し始めた。
    新婚当初は、私と兄嫁は仲悪くはなかったと思う。
    半年した頃から兄嫁に嫌味をいわれはじめた。

    剣道部だったため「妹ちゃん臭いねw」(入/浴後)とか
    「妹ちゃんの甲手って馬フンみたいな匂い」
    (洗って陰干ししていたのをわざわざ匂い嗅いでいう)
    とか部活関係を主に成績や異性爻遊についても。
    当時、私は恋愛よりも部活一辺倒だったため、
    「彼氏できないんだ?wいきおく
    れ確定だね」「むしろ行かず後家かな」
    等の嫌味は非常に煩わしくて仕方なかった。
    一方、母と兄嫁は仲が良かったらしく、母に相談しても
    「兄嫁さんがそんなことするわけないでしょ」
    なんて言っていて相手にしてくれなかった。
    兄もそうだった。むしろ嫁いびりやめろ、
    と私の頭をひっぱたいた。
    父は無関心だった。

    このページのトップヘ