育児
泣いても抱っこするとワガママになるから泣き止むまで放置、イタズラはさせない、指示通りに生活させるを徹底してた義姉。うちの子はワガママ過ぎるって散々嫌味を言われたが、今は…
家だと刺激が少ないだろうと、1歳9ヶ月男児を毎日児童館、子育てひろば、公園と場所を変えて出かけてるんだが、それはそれで本人に負担かけてるのかな…
生後3週赤持ち里帰り中。母が保健師なんだが、いつも7時に赤を起こす私に「あなたがしてることは子育てじゃなくて調教でしょ!」と怒られたんだが…
妻の妊娠が判明。常々妻は「育児も参加してね」と言ってたので、育休は私が取ると言ったら、妻が産休も育休も取ると言い出し揉めている…私も育児がしたい
298 :名無しさん@HOME2017/11/18(土) 08:24:290.net
30代後半共働きの夫婦の夫です。
妻の妊娠が分かり産休・育休について話し合いをしたところ、
妻が育休も妻が取得すると譲りません。
私は妻は産休を取れるのだから、育休は私に取らせてくれとお願いしたのですが、
育休もあくまで女性.の権利なのだから、妻が取るという以上は妻が取れるんだ、と言ってききません。
また、私のほうが年収も高い(夫600、妻300弱)ので、経済的にも有利ということも理由だそうです。
確かに妻の言ってることも一理あるとは思うのですが、私は子供も好きなので、お金だけの問題では買えない自分の子供の育児をやりたいのです。
どう説得したら良いでしょうか?
妻の妊娠が分かり産休・育休について話し合いをしたところ、
妻が育休も妻が取得すると譲りません。
私は妻は産休を取れるのだから、育休は私に取らせてくれとお願いしたのですが、
育休もあくまで女性.の権利なのだから、妻が取るという以上は妻が取れるんだ、と言ってききません。
また、私のほうが年収も高い(夫600、妻300弱)ので、経済的にも有利ということも理由だそうです。
確かに妻の言ってることも一理あるとは思うのですが、私は子供も好きなので、お金だけの問題では買えない自分の子供の育児をやりたいのです。
どう説得したら良いでしょうか?

児童館に2ヶ月くらいの赤ちゃん抱えた育児疲れで目がタヒんでる新米ママがいた。すると赤ちゃん泣き出してママはおろおろ。そしたら、1歳半くらいの子が、そっちを指しながら…
-
- カテゴリ:
- 感動話・いい話・ほのぼの
- 育児
63 :名無しさん@HOME2015/07/05(日) 12:02:520.net
武勇伝とは違う気がかなりするけど、該当スレがわからん。でも誰かに言いたかったから書いてみる
児童館に2ヶ月くらいの赤ちゃん抱えた新米ママ(かなり憔悴しているのがわかる。目がタヒんでた。産後鬱?)がいた。
赤ちゃん泣き出しちゃって、ママはおろおろ。もう見てられないぐらいの焦りよう。
児童館だし、別に子ども泣いてもいいんだけどね。
そしたら、1歳半くらいの子が、そっちを指しながら自分の母親の顔を見て、あっあっって言う。泣いてるよーみたいな。
そのお母さんは、そうだねー泣いてるねーって相手してたんだけど、ぐったりな雰囲気の赤ちゃんのお母さん見て、
泣いてるね、赤ちゃん元気だねー
って言ったの。聞こえる声で。
その時の、赤ちゃんママのホッとした顔がとても印象的だった。
1歳半ママも昔苦労したんだろうなーと思ったよ。
児童館に2ヶ月くらいの赤ちゃん抱えた新米ママ(かなり憔悴しているのがわかる。目がタヒんでた。産後鬱?)がいた。
赤ちゃん泣き出しちゃって、ママはおろおろ。もう見てられないぐらいの焦りよう。
児童館だし、別に子ども泣いてもいいんだけどね。
そしたら、1歳半くらいの子が、そっちを指しながら自分の母親の顔を見て、あっあっって言う。泣いてるよーみたいな。
そのお母さんは、そうだねー泣いてるねーって相手してたんだけど、ぐったりな雰囲気の赤ちゃんのお母さん見て、
泣いてるね、赤ちゃん元気だねー
って言ったの。聞こえる声で。
その時の、赤ちゃんママのホッとした顔がとても印象的だった。
1歳半ママも昔苦労したんだろうなーと思ったよ。

しつこい放置子の事を愚痴ったら「優しくないわね〜私なら遊んであげる」と、言ってたママさんたちの家を突撃してきた放置子に教えてあげたのはナイショだよww→その結果
97: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:07:41 ID:BMY+U5TP
学童は自治体によって管理違うんじゃない?
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
去年までは、同じクラスで学童行ってない子がうちの子いれて5人だけで
そのうち一人の放置子が強烈だったんで、夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね〜私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう〜」
と言ったママさんの子も、めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、また厳しく撃退される我が家より
放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。
うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
「敷地から出るな」
と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。
学童内は野放しだから、子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
去年までは、同じクラスで学童行ってない子がうちの子いれて5人だけで
そのうち一人の放置子が強烈だったんで、夏休み限定の学習塾に通わせた。
今年は学童やめた子が多くなって被害が分散されたのか来なくて快適。
これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
「優しくないわね〜私なら遊んであげる」
と言ったママさんもはりきる事でしょう。
夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
「小さいうちから塾に通わせてかわいそう〜」
と言ったママさんの子も、めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
放置子と共に元気に通っているでしょう。
学校が目の前だからって、子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
ちなみに放置子が来るたびに、上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、また厳しく撃退される我が家より
放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。

子供を「プロがちゃんと教えます!」という習い事に通わせてる。ところが、そこの求人広告を偶然目にする機会があって…広告「初心者歓迎!」じゃあ今習ってる先生って・・・?
487: 名無しさん@おーぷん 2017/10/16(月)21:26:53 ID:fen
子の習い事に関する愚痴
子供が習い事してるんだけど、先生達はすごく子ども想いだし熱心
まだ初めて半年ちょっとだけど、うちの子は楽しいみたいで満足してた
だけどその先生、アルバイトかもしれない
今日、パート先変えようと思ってサイト見てたら
初心者歓迎!子供が好きならOK!っていう
とんでもない求人を見つけてしまった
しかも書かれてる時給計算したら、1ヵ月分の給料がうちの子の月謝より安い
でも、プロがちゃんと教えます!っていう広告で生徒を集めてる
先生達はすごくいい人だと思うしアルバイトでも別にいいんだけど
客が払ってる月謝に対して先生達が手にしてる給料が低すぎて、なんと言ったらいいのかわからないけど凄くモヤる
しかも初心者歓迎って…プロじゃないの?っていう気持ちもちょっとある
こんなことくらいで辞めさせるのもどうかと思う反面、もっと別なところに通わせようかなって思ってしまう
子供が習い事してるんだけど、先生達はすごく子ども想いだし熱心
まだ初めて半年ちょっとだけど、うちの子は楽しいみたいで満足してた
だけどその先生、アルバイトかもしれない
今日、パート先変えようと思ってサイト見てたら
初心者歓迎!子供が好きならOK!っていう
とんでもない求人を見つけてしまった
しかも書かれてる時給計算したら、1ヵ月分の給料がうちの子の月謝より安い
でも、プロがちゃんと教えます!っていう広告で生徒を集めてる
先生達はすごくいい人だと思うしアルバイトでも別にいいんだけど
客が払ってる月謝に対して先生達が手にしてる給料が低すぎて、なんと言ったらいいのかわからないけど凄くモヤる
しかも初心者歓迎って…プロじゃないの?っていう気持ちもちょっとある
こんなことくらいで辞めさせるのもどうかと思う反面、もっと別なところに通わせようかなって思ってしまう

「子供の寝かしつけで添い乳は良くない。だから寝かしつけと夜泣きにおっぱ●を使うな」と夫が言い出した。私は「添い乳で寝てくれるんならそれでいいじゃない」と主張。夫婦喧嘩に…
782 :名無しさん@HOME2017/03/21(火) 18:26:41.730.net
夫がいきなりモラハラになった
私実家毒縁切り、近所に知り合いなし、夫激務のため密室育児でほぼ一人で八か月の乳児を育ててる
そろそろ子供の寝かしつけで添い乳は良くない、おっぱ●がないと眠れない子になる
だから寝かしつけと夜泣きにおっぱ●を使うなと夫が言い出した
私としてはまだ二回食始まったばかりだし夜泣きか授乳かも区別つかない
添い乳で寝てくれるんならそれでいいじゃないかと思う
夫はそんなことじゃ我が儘で怒りっぽい子になるとかでぬいぐるみやおもちゃで寝かせろと主張
私はただでも毎日疲れてるんだから夜まで泣く子をあやして空腹か夜泣きか見極めるの辛いと主張
そしたら夫は「一週間乗り切ればその後は夜中起きなくなって楽になる」
「たった一週間くらいなんで頑張れないんだ」だって
一週間でうまくいくって保証もないし、やってみたところで失敗したら私のせいにされそうな気がする
先週夫が自主的に育児書買ってきてて「子供のこと考えてくれてる〜」って喜んでたらこれよ
優しい人だったのになぁ
父親になったってことなのかな
私も子供を一番に考えてるつもりだけど、夫や自分がそのために無理をするべきとは思わないのに
私実家毒縁切り、近所に知り合いなし、夫激務のため密室育児でほぼ一人で八か月の乳児を育ててる
そろそろ子供の寝かしつけで添い乳は良くない、おっぱ●がないと眠れない子になる
だから寝かしつけと夜泣きにおっぱ●を使うなと夫が言い出した
私としてはまだ二回食始まったばかりだし夜泣きか授乳かも区別つかない
添い乳で寝てくれるんならそれでいいじゃないかと思う
夫はそんなことじゃ我が儘で怒りっぽい子になるとかでぬいぐるみやおもちゃで寝かせろと主張
私はただでも毎日疲れてるんだから夜まで泣く子をあやして空腹か夜泣きか見極めるの辛いと主張
そしたら夫は「一週間乗り切ればその後は夜中起きなくなって楽になる」
「たった一週間くらいなんで頑張れないんだ」だって
一週間でうまくいくって保証もないし、やってみたところで失敗したら私のせいにされそうな気がする
先週夫が自主的に育児書買ってきてて「子供のこと考えてくれてる〜」って喜んでたらこれよ
優しい人だったのになぁ
父親になったってことなのかな
私も子供を一番に考えてるつもりだけど、夫や自分がそのために無理をするべきとは思わないのに

人見知りはすごいし、外ではまったく話さない年少の娘。けど家では喋りっぱなしで、こちらの気が狂いそう。寝言もすごい。どうしたらいいでしょう?orz
762 :2015/10/27(火) 18:42:00ID:FW8lxYda.net
年少女児について相談です。
外では非常におとなしく、挨拶も出来ないくらいなのに、家では喋りっぱなしで、こちらの気が狂いそうです。食事中も喋りまくるので1時間くらいかかります。
黙って食べなさい、ときつく言うと黙りますが、1分持ちません。
1歳から支援センター等、毎日連れて行っていましたが、人見知りはすごいし、外ではまったく話しませんでした。家では1歳と思えないくらい話せていました。
下の子5カ月なので、私もまだ夜間授乳などで寝不足でしんどい中、
今も何かずっと話しまくっています。もうやだ。寝言もすごいです。
ああうるさくておかしくなりそうです、どうしたらいいでしょう。
外では非常におとなしく、挨拶も出来ないくらいなのに、家では喋りっぱなしで、こちらの気が狂いそうです。食事中も喋りまくるので1時間くらいかかります。
黙って食べなさい、ときつく言うと黙りますが、1分持ちません。
1歳から支援センター等、毎日連れて行っていましたが、人見知りはすごいし、外ではまったく話しませんでした。家では1歳と思えないくらい話せていました。
下の子5カ月なので、私もまだ夜間授乳などで寝不足でしんどい中、
今も何かずっと話しまくっています。もうやだ。寝言もすごいです。
ああうるさくておかしくなりそうです、どうしたらいいでしょう。
