鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    セコケチ

    18 :スカッとする修羅場まとめ 2010/07/03(土) 20:54:48 ID:1S6GtgZ7
    家では、夏のこのごろになると冷やし飴の原液をつくる。冷やし飴はぐぐってもらえばわかるけど、
    生姜湯の冷たい版だと考えてもらえばOK。
    しょうがすりおろして(大量)、砂糖とはちみつ入れて(大量)煮詰め、とろっとした液をさまして、
    ペットボトルにつめ、冷蔵庫保管。一月ぐらいもつけど、普通に水で割ったり、ソーダで割ったり、
    焼酎割り、ハイボール割り、麦茶割りなど飲みまくるので、2週間ぐらいでなくなる。

    家にきた子どもの友達にも飲ませる(子ども用にしょうが控えめで甘い)とおいしいと好評。
    なので、希望者の子どもたちに生姜のすりおろしを手伝わせ、翌日小さなジャムの瓶に入れて
    手伝い分として分けた(だいたい4人家族で8杯分ぐらい)

    はい、湧きました、セコケチw 子どもの友達でも何でもないけど、分けた友達のところで飲ませて
    もらい、それをセコママが聞いて、うちに来た。
    インターフォンの画面越しに満面の笑顔で「分けてもらえるんだって?」
    はい、分けてあげますよ、労働してくれたらね。ということで、冷やし飴作り第3回目。しょうが1キロ
    のすりおろしを手伝ってもらいました。途中で音を上げたら分けてやらんといっておいたので、
    ひいひい言いながらすりおろしてくれました。おかげで3リットルできたよ、あんがと。
    翌日500ミリリットルに入れて渡してやったら、足らないといったので、レシピもつけてやった。
    セコママ、冷やし飴作りにハマったらしい。素直なセコママでよかったよ。

    432: 名無しの心子 知らず[sage] 2011/01/18(火) 11:54:33 ID:PvQQ/+c2
    まとめるの上手くないので箇条書きで
    ・日曜日に自宅で夏用タイヤをスタッドレスタイヤに交換(交換したのは旦那の弟で、丁度遊びに来ていた)
    ・交換しているところを近所のケチママに目撃され、ウチもやれと言ってくる
    ・素人が他人のタイヤを変えて、何かあったら嫌なのでお断り
    ・なによケチね!とふじこふじこで帰っていく
    ・そして昨日、件のケチママが家に凸
    ・曰く「タイヤを変えてくれなかったから事故った!慰謝料よこせ!」
    ・雪道をノーマルタイヤで走る方が悪い。タイヤはもっと前から変えておけばよかっただけの話
    ・再度「タイヤを変えてくれなかったから事故った!慰謝料よこせ!」とエンドレス
    ・きりが無いので警察呼んで!と家の中に向かって言う
    ・「呼んだ?」と現役警察官で非番の旦那がやってくる
    ・急におどおどしだして、ぶつぶつ言いながらケチママ退散

    雪道をノーマルタイヤで走るな馬鹿者め
    持っているかどうかは知らんが、せめてチェーン着けろよ

    516 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2009/04/19(日) 10:01:14 ID:Tdm7emx2
    幼稚園のベテランママがセコケチ。
    子沢山でもう10年幼稚園に通ってるんだけど、何かと香ばしいので有名だった。
    しかしベテランボスママの風格で先生より幼稚園に詳しいので誰も逆らえず野放し。
    特に毎年ある夏祭りで一枚10円のチケットをコピーして偽造しやがるのがイラついた。
    夏祭りは父兄全員係をやるのが前提で、初めて参加の私はチケットをデザイン、作る係になった。
    終わってみると、明らかに偽造チケットが数十枚…
    しかも払い戻しにまで50枚紛れてた。
    『毎年あるのよ』と先生ため息、次の年はプリントと掲示板に
    【お祭り券はコピーしないで下さい】と注意、
    私もムキになってその年もチケットを作り、販売払い戻し受付も引き受けた。
    園児には予め100円分配るのだが、全ての裏面にハンコを押した。

    当日ベテランママが払い戻しにきた。500円分。

    218: 名無しの心子知らず 2011/01/06(木) 18:26:42 ID:kFsJSqT4
    私と中学生娘は、他人の一日分を一食で食べてしまうレベルの大食い
    二人でフードコートにいた時
    「混んでるから相席させて〜」と言ってきた知人
    夫婦+幼稚園児なんだけど、三人でラーメンランチ一つだけ
    ラーメン、半チャーハン、ぎょうざ3つ、なんだけど
    「そんなんで足りるの?」と聞くと「うち、全員小食で」と
    旦那さんを見ると、なんだか目つきがルロルロして恥ずかしそう

    案の定、私たちの食べている物を見ながら
    「杏仁豆腐おいしそ〜う、園児子ちゃん欲しいよね?」
    「ああ、餃子には白いご飯が合うのよね」とか
    いかにも、こちらから「良かったらどうぞ」と言って欲し気
    鬱陶しいので「私、家族でも『一口ちょうだい』が許せなくって」と
    思い切り凄んでみた
    セコさん「誰もクレなんて言ってないわよぉ、でも美味しそう」
    なんてしつこいもんだから、とうとう旦那さんがキレた
    「いい加減にしろー!おまえは乞食かー!」
    フードコート中に響き渡る絶叫、親父のキレっぷりにシクシク泣く園児子
    ところが「コレも節約」とセコが居直るもんだから
    旦那さんってば怒りと恥ずかしさか、二人の手を引いて連れて行っちゃった

    周囲からのヒソヒソの中、取り残された私ら親子
    なんていうか、恥ずかしすぎるんですけど
    スゲーな!と思ったのが、この騒ぎの中でもムシャムシャと
    全ての食物を喰らい尽くした娘、お前どんだけ食いしん坊

    490 :スカッとする修羅場まとめ 2011/11/08(火) 23:11:16 ID:9pkl8aYC
    今日、幼稚園のバザーの準備会があった。
    準備会後、雑談してた中、今年の新米の話になり
    「放射能が~」といった話になっていった。
    中の一人が
    「九州の親戚が農家だから、安く譲ってもらってる」
    と言ったものだから、セコママにロックオンされてた。
    「××さんばっかりずるい!」
    「九州なら放射能の心配ないし、安全なものをもらってるなんて」
    「次から多めにもらって、うちにも分けて」
    セコケチって、ほんとに「ずるい!」って言うんだなー。
    セコママの中では「安く譲ってもらう」が「もらう」に変換されてるし。
    周りが「××さんも親戚から買ってるんだから」とかフォローしても
    「安く譲ってもらってるなら、少しぐらいこっちに回してくれても」
    「うちは、人一倍、食の安全に気をつけてるのに」
    と、わめく。
    面倒な人だなぁと思ってたら、近くで待ってた園児が
    「お米なら、いなげやで売ってるよ」
    と、一言。
    セコママ、子どもの無邪気な一言に一瞬絶句。
    そのすきに「そうだねー、いなげやで売ってるよねー」と
    全員そそくさと退散。

    あのママさん、セコママに襲撃くらってないかな。

    95 :スカッとする修羅場まとめ 2011/10/17(月) 13:02:37 ID:G0XIW39t
    フードコートのマックでポテトM120円クーポンを使った。
    会計終わって横にずれたら後ろに並んでたベビーカーママ「連れなんで、そのクーポン私も使います。それで1つ」
    店員「申し訳ありません、1枚につき2つまでなんで…(私2つ買った)」
    ケチ「なによ、そのくらい融通きかせなさいよ。」
    店員「申し訳(ry」
    ケチ「もう2度と利用しないわこんな店!」
    ってどっか行った。
    連れじゃない事を店員さんに伝えたら「ですよねぇ?」ってお互い苦笑い。
    商品もらってフードコートでたらさっきのママに話かけられた。「ねぇ、まだクーポンあるでしょ、くれない?」
    もう2度と利用しないんじゃないのかよ。
    断りたかったけど、しつこそうだったし、時間くってポテト冷めたら嫌だったから「このクーポンでよければ」とクリップで留めてたクーポン束を出した。それをバッと奪い取られお礼も言わずフードコートに向かっていった。
    あげたクーポンは先月までの期限切れ。
    店員さんがんばれ。その後どうなったかは知らない
    ってスレチだったらごめん

    158 :スカッとする修羅場まとめ 2010/08/08(日) 15:51:18 ID:YTsfkH7d
    いきなり投下。

    親友が妊娠したので、以前からの約束でアフガンとか色々編んでプレゼントした。
    夫婦で近くまで来るからといわれて、カフェで待ち合わせして、そこで完成品広げて
    あれこれ3人でおしゃべりしてたら見知らぬ人にクレクレされたよ・・・。

    自分の子供にちょうどいい、とか先に使わせろとか、もうテンプレ通り。
    あり得ない、何のためにと色々言っても、しっかり握って離さない。

    そしたら、友人旦那がキレて

    「毛糸代が約○○円、私さんの手間賃が時給約○○円で完成に約○○時間かかってい
    として、全部で合計○○円になります。あと、妻へ私さんのお祝いの気持ちも無にされる
    ということで、出産お祝い金として○○円足してもらって、それで私たち夫婦への精神的
    苦痛に対する慰謝料として○○円足して・・・。合計○○円払ってくれますか。銀行そこに
    ありますから待ってます。」

    と、携帯の電卓たたきながらまくし立ててくれた。
    結局、これで撃退できたんだけどほんとに疲れたよ・・・。

    30 :名無しの心子知らず 2007/11/19(月) 02:44:22 ID:M0M2iIv2
    しょーもないプチセコ話なんぞを夜中に投下してみる。
    明日から旦那が1週間泊りがけで出張になるんで今夜は旦那が好きな
    すき焼きにしようと思って買い物に行った。
    ちょっとした臨時収入があったのでたまにはいい肉にしようと思って
    トレーの色が違う牛肉を選んでカゴに入れた所で幼稚園の別のクラスのRさんに遭遇。
    カゴの中見て「豪華ですねぇ」と言われ「こんな肉使うのは年に一度あるかないかですよ」
    と返すと「それなら安いのにしてもいいじゃない。それじゃ私こっち(安い肉)買うから
    後で交換しましょう」と言われた。
    最初わけわかんなかったので「交換なんかしなくても(高い方)ありますよ」とか言ってしまった。
    Rさん「やだ~そういう事じゃないわよ。お金払った後で私の買ったのとあなたのを交換しようって
    言ってるの」
    「いや、自分の家の分は自分で買いましょうよ。差額の計算とか面倒だし」
    「交換だからお金のやりとりなんて必要ないでしょ」
    ここでようやく肉をたかられていると気付いたorz 

    「会計後に金銭遣り取りなしで交換するならRさんはこっちを買ってください。
    これ以外じゃ割に合わないので交換する気ありません」と贈答用の箱に入った
    松坂牛(100gあたり千円↑)をRさんに差し出したら「そんな高いの買わないわよ!
    買ったとしても何であげなきゃならないの」と何かプンスカしながらいなくなった。
    たった今あなたが申し出た内容そのまま返しただけですが。

    なんかもう、どうしてセコケチってやつはって感じですな。

    338 :伝説の鬼女 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2011/10/08(土) 00:47:37 0
    誘導されてきました
    義姉が泥のような気がしますが確信が持てない相談です

    箇条書です
    ・先月、実姉にアクセサリーを作ってプレゼントした
    ・実姉がそれを身につけて義姉と会う
    ・義姉が羨ましがる→実姉が私に作らせると勝手に約束
    ・なんだかんだあり、義姉にもアクセサリーを作ってあげる
    ・義姉、職場に付けて行って同僚に羨ましがられる
    ・義姉からメール
    「アクセサリーありがとう。同僚にも作ってほしい。いくらで作ってくれる?」
    ・これに対し、私は
    「作っても良いが私はアマチュアなので、金額は同僚の気持ちで決めてくれ」
    と返信。
    ・義姉から「よろしくね(o^-')b」のみの返信がくる
    ・数日後、実姉を通して義姉にアクセサリーを渡す
    ・2週間以上音沙汰無し
    ・実姉が義姉に会う機会があったので、アクセサリーがどうなったか聞いてもらう事に。
    ・義姉「半分くらい売れたよー」との事らしい
    ・だがいくらで売れたとか言ってくれない
    ・売上金を義姉(もともとセコケチカネコマ)に黙って取られたのか?と思いモヤモヤ←イマココ

    私と義姉は仲良い訳ではなく(仲悪くもないですが)上記の通り、
    セコケチで常識はずれな言動が多いので私から距離をとってます。
    義姉のためのアクセサリーを作ったときにお金は貰ってません
    電話番号は知りません
    私とは稀にしかメールしませんが、私の実姉、実母とはよくメール電話してます
    実母か実姉に電話がきたら、アクセサリーいくらで売れたか聞いてほしいと言いましたが
    2人とも「無料であげたんじゃない?金額聞くなんてみっともない」(意訳)と取り合ってくれません
    これ以降クレクレされないための牽制も含めて、カマかける感じで
    なんとかして義姉から聞き出したいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
    実母はどちらかと言えば事なかれ主義なので、直接的な事は言いにくいです。

    195: がーるずにちゃんまとめ 2011/08/02(火) 11:47:53.66 ID:dDI1y2r/
    職場が廃業したので時効カキコ。

    一緒に働いてたチビデブママFさんがセコかった。

    社長が、中元や歳暮でお菓子をいただいたりするとスタッフに配ってくれる。
    気の良い社長で仕事中も「みな痩せ過ぎだ、食べなさいw」とおやつをくれたりした。
    お客さんも「スタッフの皆さんに」と、時々お菓子の詰め合わせを下さるので皆で分けていた。
    Fママはお菓子が余ると必ず「うち子供がいるんでぇ~」とか「あまってますよねえ~(チラッ)」とクレクレアピール。
    しかも時々こどもを職場に連れて来ては事務室で「ここのお菓子、好きなだけ食べていいからね♪」と、進物のお菓子を我が子に与える。
    仕事中に子供を勝手に事務所で待たせているにもかかわらず、自分では絶対にお菓子もジュースも持参しない。
    Fママは仕事ぶりも悪いので社長にも嫌われ始め、Fママがいる時は社長もお菓子を配らなくなった。
    毎回、Fママが「今日は社長、お菓子くれないわねっ!」と影で囁いて来るから気持ち悪かった。

    あるホワイトデーの日。
    男忄生スタッフが「バレンタインのお返しです、もし余ったら誰か貰って」と、お返しの人数分ぴったりにハンカチを渡された。
    Fママはバレンタインに何もあげていないにも関わらず、スッと持って帰ろうとして他の奥さんに咎められていた。
    「だ~っって余ったら貰っていいって言ってたあー」とハンカチを手放そうとせず。
    「来週まで余っていたら余り物なんでしょう、他の人の分かもしれないから待ちなさい」
    と、リーダー奥さんに嗜められしぶしぶハンカチを手放すFママ(結局余らずFママ涙目)。

    そのうちFママの仕事ぶりの悪さに社長がブチ切れするようになり、Fママはクビになって消えていった。
    クビ宣告の時も泣いたりわめいたり色目使ってみたりで大変だった。

    このページのトップヘ