鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    報告者がキチ

    【前編】勝手に余所の家のBBQに無断で参加して一銭も払わないで片付けもしないのが正常な行為で、そうされる側がキチなんですね…私の価値観がおかしかったorz


    865:名無しの心子知らず2012/08/09(木) 01:06:00 ID:O2W4pWsC
    セコケチか微妙なんだけど、やっと落ち着いたんで投下させて下さい。
    フェイク入れるから矛盾してるかも。


    旦那の実弟(以下義弟)は、インドア派の旦那とは逆の大のアウトドア好きです。
    用具も手際の良さもプロ級で、うちの子たちもよく懐いています。
    そんな義弟を招いて先日、河原でBBQをする事にしました。

    現地で待ち合わせだったのですが、そこには義弟の嫁とその子供がいました。



    654:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様@\(^o^)/2015/08/10(月) 21:05:03.59ID:m9wcPvhH0.net
    会社にいるキャリアだけ無駄に長い独喪女、パラサイトwと思ってんだけど
    実家の名義が喪女とその父親の共同で、家を建て直してると今日知った。
    23区で私が買いたかったけど予算オーバーで買えなかった土地に
    喪女は新築で家を持つとか、考えただけでも腸が煮えくり返りそう。
    私は泣く泣くあの場所諦めたのに、それ見て腹の中で笑ってたのかと思うと
    悔しくて悔しくてもうやりきれない。

    私も都内に土地付きの実家のある家に生まれたかった。
    なんで私と私の旦那の実家は田舎で裕福じゃなかったんだろう。
    こんな事誰にも言えないから、ここで書き捨て。

    【前編】私嫁に行ったけど、週3で実家に帰って来てる。兄嫁から嫌われてる原因はこれですかね?


    750:名無しさん@HOME投稿日:2009/12/15(火) 18:24:58
    590です
    私は22歳、兄嫁は24歳です
    まだお互い子供はいません
    仕事は、4年間正社員で清掃会社のクリーンスタッフとして働いておりました
    今は専業主婦です

    兄嫁から嫌われています
    私嫁に行ったけど、週3で実家に帰って来てるのが気に入らないみたいで
    でも兄夫婦は将来同居予定だけど、今はまだ両親と実家で同居しているわけではありません
    兄嫁と仲良くしたいんですけど、難しいんですかね?

    914:名無しさん@おーぷん2015/05/31(日)20:31:07ID:KsC

    こないだ母が亡くなって相続の話になった
    父はずっと前に亡くなってて、私(37)と妹(34)の二人姉妹

    私は実家から遠くに嫁いで子どもが一人
    妹は実家から電車で1時間くらいのとこで仕事一筋の未婚
    母の病気中は主に妹が世話したけど、同居した訳じゃないし期間もそんなに長くなかった

    実家はもともと裕福じゃないので、相続する財産はほぼ預貯金のみ
    それで、妹が法律通り半分ずつでいいよね?と言ってきた
    普通は長女で孫も産んだ私の方が多くもらうべきだと思ったけど、もめたくなくて譲った

    で、いざ通帳とか整理してたら、妹名義のが出てきた
    妹からの毎月の仕送りを、たまに臨時の出費とかで引き出した以外はほとんどそのまま貯めてたみたい

    当然、それも相続の対象に入れるべきだと言っても、妹が認めない
    お母さんが自分のために作ってくれたものだし、もともと自分の仕送りだから、だって

    一度あげたお金はもう母のものだし、母のものは平等に分けるべきだと説得してるけどまだごねてる

    だいたいいい年した独身の娘より孫に残したお金って考える方が自然だって思うんだけど
    独身こじらせて金、金ってなっちゃってるのか…

    【前編】就活も終わってバイトして卒業旅行資金を貯めようってところなのにババァがいるせいで人が足りちゃうから結果的に自分はあまり入れてもらえない…絶対やめさせてやる!!
    823:おさかなくわえた名無しさん2009/07/04(土) 22:21:39 ID:01lgPymyID:+11oe/y9
    頼むから、ウチの会社に来ないでください。

    他人の陰口をグチグチ吐く若い女よりも、細かい仕事をするオバサンの方がありがたい。

    …………景気回復を見越した発注か何か知らないけど、残業出来ないから限られた時間でマジに忙しいんだよ。
    こんなウゼーヤツの相手なんて出来ねえ。



    【後編】就活も終わってバイトして卒業旅行資金を貯めようってところなのにババァがいるせいで人が足りちゃうから結果的に自分はあまり入れてもらえない…絶対やめさせてやる!!

    770:おさかなくわえた名無しさん2009/07/04(土) 20:45:43ID:+11oe/y9
    バイト先のずうずうしいババァの話。

    私は22歳で就活も終わってさあこれから頑張ってバイトして卒業旅行資金を貯めようってところ。
    でもババァがいるせいで人が足りちゃうから結果的に自分はあまり入れてもらえなくて、
    「そんな働かなくてもダンナさんの稼ぎで生活できるんでしょ?
    こっちは私が働くからそんな入んなくても大丈夫ですよ?」
    とやんわり言ったけどダメ。
    社内でも私は若いからちやほやされるんだけど、
    それもババァは気に食わないみたい。

    私からみたら、仕事も細かすぎるのに、口がうまくて上に気に入られてる感じ。
    なので、いつもババァの仕事についていろいろ言ってあげてるんだけど、
    先週ついに、
    「色々言われても常にあなたの気に入るような説明ができるとは限らないし、
    申し訳ありませんが忙しい時間は遠慮してくださいね?」
    と言われた。

    そんな感情的な言葉をアラフォーのババァが口にしたことにキレて、
    泣きながら上の人にババァの正体や、今まで言われて来た事を暴 露してやった。
    私より後に入ったババァの癖に偉そうすぎて図々しい。絶対やめさせてやる。

    934:離婚さんいらっしゃい2009/10/25(日) 06:25:29
    「夜中に乳をほりだして授乳しながら寝てる嫁に、女を感じなくなった」
    というアホ理由で外に女を作り、入れあげて離婚を迫った。

    322:名無しさん@HOME投稿日:2009/04/17(金) 13:33:32

    兄夫婦に待望の跡継ぎ男児が産まれました。
    が、我が家の伝統的なしきたりを無視して、無知な兄嫁が好き勝手に
    赤ちゃんの名前を付けてしまいました。

    本当ならば、先祖代々受け継がれてきたしきたりに則って、共通の一字を
    男児に配さなければならなかったのに。
    育ちも粗野で教養もない兄嫁だから、尚の事、腹が立つけど、何も言えん。
    これって、どうよ。

    このページのトップヘ