鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    イラッとした・ムカつく話

    175:名無しさん@HOME2010/10/15(金) 17:40:57
    旦那が子持ちと不倫した挙句、
    テンプレの「お前は強いから一人でもやっていけるが彼女には俺がいないと…」をぶちかまし、
    さらに「彼女の子供を育てないといけないから

    慰謝料は許して」というスゴ技を見せてくれた。

    荷物をまとめて新しい部屋に行く時に、不倫発覚時に「貴方に魅力が無いのがいけないのよ」とのたもうたクソトメが、
    「あなたはたくましいから大丈夫よ、一人暮らしでも危ないことなんかないでしょ?」とニヤニヤ顔で言った。

    リクエストにお答えして、パワフルに旦那とトメを水を張った浴槽に投げ落としてお別れした。


    慰謝料? がっつりもらうよたくましくな。
    スカンピンになって金目当てのプリンちゃん(有責のため親権取ったはいいが養育費が慰謝料の支払いで相サツされてる)に捨てられとけ。

    831:おさかなくわえた名無しさん2011/09/30(金) 17:25:58.37ID:OtxtuQrX
    家族が危篤、急遽実家に帰り、病院で看取り、失意のまま
    「今家族が亡くなったから、しばらく実家で泊まる」とメールしたら
    「え?何、ケンカしてるから言い訳?」(少し言い合いしてたところだった)
    「不謹慎~。俺には関係ないけど」とか言い出した。

    バタバタでもう完全無視していたら、帰った途端
    「ご家族はどうでしたかぁ~?」とニヤニヤして言われたので、
    「おかげさまで葬儀まで恙なく終了いたしました。ご丁寧なお言葉を賜り、
    故人も大変感謝していることと思います。
    これにて終了とさせて頂きます。ご多忙中にもかかわらず、
    お付き合い頂き、誠にありがとうございました。」
    と葬式での挨拶をそのまま言って追い出した。

    字面だとふざけてるように見えるかもしれないけど、本気でそれしか
    言う気が起きなかった。
    半同棲状態だったので、荷物とウダウダ言ってくるのをどう処理したらいいのか
    まだ悩んでいます。

    337 :名無しさん@おーけーちゃんねる2014-06-29 11:32:51
    新築の家を建てるまで小梨でいようね、
    後で楽をするために頑張ろうねって働いてきて、
    モデルハウスもあちこち見学に行って、
    これにしようと決めて後は契約するだけ
    だったのに、最終確認の時点でウトメ好みの家に
    決定させられそうになったので、
    新築も結婚も諦めて自宅じゃなくて
    実家に帰ってきちゃった。

    384:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/04/01(金) 00:10:01.92 ID:GUz4VnN6.net
    今まさに修羅場の真っ最中なんだが。
    今日会社の花見で後輩Aの彼女を見てきた。
    家族とか彼女とか連れてきていいイベントだから、連れてこいって言ったのは俺。どうせブスだろうから笑って馬鹿にしてやろうと思って。

    そしたらAの彼女、すごく可愛かった。
    アラサーだと言ってたけど22,3歳くらいにしか見えない。肌つやつや、目ぱっちり、そして巨ニュー。気遣いできるし、上司の子どもに好かれて楽しそうに遊んでておかげで上司もニコニコ。

    俺は酒が入ってたこともあり、彼女に
    「Aと別れて俺と付き合おう」とか
    「胸タッチいくら?w」とか
    飲み屋ノリで絡んでたらAがブチ切れてきた。普段はヘタレのくせに。
    そしたら騒ぎを聞きつけた上司が割り込んできて騒ぎが大きくなって、なんか知らないけど俺が叱られて、明日から処分決まるまで自宅謹慎とか言われたんだけど。
    まじわけわからんしムカつく。腹立つから自分の彼女に会いに飲み屋行ったけど大事な客が来てるとかで絡んでくれんからソッコー帰ってきた。
    はぁ…まじ明日からしばらく暇だなーなにしよ。

    282:名無しの心子知らず2012/12/28(金) 18:55:56.41 ID:KNyJbWoA
    流れ読まずにすみません。
    未婚の学生だけど、お邪魔します。

    家の斜め前に同年同性の幼馴染み一家が住んでる。
    信頼できる相手だから、ルールを決めて洋服類の貸し借りをずっとやってる。
    一年位前にうちの向かい(幼馴染み家の隣)にアパートができて
    そこにちょっと老けてるギャルママが娘と越してきた。
    娘は幼稚園くらい。

    ギャルママ、近所に娘の面倒頼みまくって
    町内会のお知らせに注意と載せられたほど。

    そのギャルママに私達の貸し借りのやり取りを見られて
    幼馴染み母に仲間に入れてと依頼し断られてる。

    ちなみに家は敷地内侵入のことで父が怒鳴り込んでるからか来なかった。

    それがこの間、幼馴染み妹用に成人式の振り袖一式を貸してと頼まれた。
    幼馴染みも振り袖購入したんだけど、管理が悪くて謎の染みがついて
    一緒に入れてた物が全滅したらしい。

    もちろん一家で快諾して、幼馴染みと二人で運んでる時にギャルママが来た。

    なんで知ってるのか謎だけど「それ振り袖でしょ?」と来て
    「今回使い終わったらうちが借りるね!今度持ってきて!」と一方的に言われて去ろうとするから
    「貸しません」と言ったらギャーギャー喚かれた。
    こっちも二人で「そもそも未婚用」「着れる人いないでしょ」「貸してくれると思うのがおかしい」
    「断ったから覚えておいて」と言って幼馴染み宅に入った。

    それでもインターホン越しに喚くので24し、その場で話し合い。
    母同士のお礼の電話が聞こえ、振り袖がなくて借りれるなら、
    うちの娘も持ってないから借りれると思った。
    貧乏だけど写真だけでも撮ってあげたかった、悪気はなかったと言い出した。

    ギャルママに同情気味に話すKに「あちらの娘は幼稚園くらい」と言ったら驚いてた。

    トラブルばっかり起こすから最悪。

    926:名無しさん@おーぷん2016/10/31(月)12:53:16 ID:cvi
    夫が、今年タヒんだトメがやっていたハロウィンのお菓子配布を私に相談もなく引き継いだ
    昨日焼き菓子とかを無駄にラッピングしたのを大量に持ち帰ってきて、家計から代金払ってと言い出した
    トメが近所のケーキ屋で毎年頼んでいたのと同じにしたらしく一包み千円で予備併せて計5万円
    そんなに続けたいなら、あなたの小遣いから出してと支払い拒否したら、遺産相続した分全部返せと言われた
    このお金は、子供の進学費用や家族の為に使うもので、他人に配るために使うものじゃないと拒否したら、離婚しようと言われた
    無視していたら親に連絡されて、無理矢理通帳取り上げられてそのまま実家に連れ帰られた
    親には反省しろって詰られて叩かれたけど、どうしても私が悪いとは思えない

    娘はコトメが預かるとかで引き離されたまま連絡もない
    親が離婚しないでと頭下げてたけど、もうあんなのと結婚生活続けていける自信が無くなってきてる
    財産を使い込まれる前にきちんと分配して別れた方がいいのかな

    820:名無しの心子知らず2011/09/06(火) 09:02:30 ID:sr9TgnbD
    住んでいるところは田舎で小学校は、学校まで地域の登校班で行きます。
    新一年生は集合場所まで親もしくは小学高学年の兄姉が、連れて行き登校班の出発まで
    見守ると決められています。その他に月に二度ぐらい登校班について学校まで行きます。
    全学年で回すのでこのぐらいの回数です。これは夏休み前までです。

    今年の新一年生は三人で、我が家 一人っ子親と別居 A宅 一年生 五年生 旦那親と同居 
    B宅 一年生 二歳 自分の親と同居です。 
    Aさんは上のお姉ちゃんが連れて来て、学校まで行く当番の日以外出てきません。
    Bさんは近所でもずうずうしいとか評判の人なので、極力距離を置いて挨拶しか
    しないつもりでしたが、朝会うとしつこく話かけてきました。

    登校班の中で連絡網があるので、電話番号がわかります。Bさんは連絡網の電話は
    自分の携帯を登録してました。
    Bさんから下の子が熱を出したので、登校班の当番を変わって欲しいと言って来ました。
    それはかまわないので変わってあげたのですが、次の私の当番の日にBさんはさっさと
    帰ってしまうのです。変わったはずだけどと後ろから声をかけると、代わりにやって
    くれたんでしょとさっさと家に逃げ込みました。
    その時は出発時間に遅れてしまうので当番をしたのですが、委員の方に訳を話して

    526:名無しさん@HOME2013/01/25(金) 15:40:08.34 0
    長文です。

    私の実家は都心の一戸建てで古いけど結構大きい。
    私が子供の頃に両親が頑張って新築した家で、
    専業主婦の母がずっと頑管理していた。

    母はなんというか程よい人で、本物の「専業主婦」。
    だからその家も本当に住み易く、又立地の良さからも
    兄家族や私家族、親戚ももちょいちょい遊びにきていた。

    やがて父が亡くなった。母はまだ還暦そこそこだったけど、
    その頃から衰えが目立つようになってきた。目や耳、物忘れ、言葉。
    どれもたいした事は無いんだけど、今後を考えると心配だった。
    この大きな一戸建てに一人で住んで管理していくのは大変だろう。
    本人と話すと、やはり負担に感じていたようだった。
    残念ながら私家族も兄家族も他に家を構えてしまっている。
    かくなるうえは、家を売って住み替えか。そんな相談を兄にすると
    兄&兄嫁、猛反対。「実家は実家としてそこに残すべき!」という。

    気持ちは解る。良い場所に温かい一戸建ての実家って、良いよね。
    でもそれは母が管理してこそ成り立つ実家であって、
    本人が体力的にもう無理で、サポートも出来ないようなら
    「素敵な実家」だって存在し得ないんだよ。荒れ果てちゃうよ。
    何度もそう説明したけど解ってもらえなかった。
    今の実家の状態が未来永劫続くと信じて疑わないようだった。
    兄夫婦は親戚を味方につけて、私が母を唆していると吹聴。
    母は何度も皆に説明してくれたけど、自分が衰えているっていうのを
    説明するのって、辛いよね。辛い思いをさせてしまった。
    兄夫婦&親戚は、母はこの家を売って素敵なマンションに引っ越し、
    浮かれた老後を過ごそうとしている、私がそれを手引きしていると
    思っているようだった。怠け者みたいに言われたし。
    真面目一筋のプロ専業主婦は母としては
    そんな言われ方は耐えられない屈辱だったと思う。

    1:名無しさん@おーぷん2014/06/15(日)10:00:26 ID:4fXm4mlMM
    だから検査しろっつったんだよ!!!

    279:名無しさん@HOME2012/11/12(月) 18:29:11.24
    コトメとコトメ夫のせいで、あっさりまとまるはずの話が混乱している。
    義実家は長男、長女、次男、次女の4人兄弟。旦那は次男。

    義姉と同居していたトメに認知症が出た。義姉の仕事の関係で、トメは日中ひとりで
    留守番しているんだけど、火の元や戸締りで危なっかしくなってしまったこともあって、
    どうにかしなきゃと家族会議が開かれた。
    基本方針は、グループホームかケアセンターのお世話になることにしたんだけど、
    コトメとコトメ夫が余計な口を挟んで、邪魔してくる。

    コトメ夫婦「トメがボケたんなら、ここはやっぱりアニキさん(長男)が面倒みなならんでしょう。
          それが長男の義務ってもんでしょう」

    長男、長男言うけど、ウトが仕事が続かない転職クセのあった人で、そのせいで、ウトが
    働いてる間も生活はぎりぎり、ウトがリタイア後(数年前に鬼籍)は年金も小額で、それで
    義姉が同居してた。相続するような財産も貯金も全く無い。
    それなのに義兄に「長男だから」とトメの世話をしろと迫ってる。だが、義兄は仕事の関係で
    海外在住、帰国の予定は無い。今は話し合いのため、一時帰国してるだけ。
    それでも「長男なんだから」仕事をやめても戻って来いって言う。

    長男を盾にとって無茶言ってるけど、コトメ夫婦の本音は「グループホームやケアセンターに
    頼んだら金がかかる。兄弟で費用負担することになったら、払う金が無い。でも払えないって
    そんな格好悪いこと言いたくない」
    コトメは最近バイト先で上司と喧嘩してクビ、コトメ夫は建築現場で働く作業員だけど、最近
    お呼びがかからないみたいで、殆ど収入無いらしい。
    金が無いなら無いで他の兄弟で何とかするのに、見栄張って、それで長男教を振りかざしてくる。
    余計な邪魔しかできないんなら、話し合いに口出してくんなって言っても「子としての義務だから」と
    首を突っ込んでくる。もうやだ。

    このページのトップヘ