835:名無しさん@おーぷん2016/04/07(木)19:28:46 ID:Z3a
今月から、いとこの子供が同居しています。
俺42。いとこの子が♀18。
3LDKのマンションから学校までが近く部屋も空いてるのでお力添えになればと承った。
しかし、20以上の年齢の開きやド田舎からの上京でこっそり泣いてるとこを見ちゃったのです。
どうして、泣いてるのと聞くと自分が情けない、不甲斐ないと悲しんでました。
事は、バスを乗り過ごして帰って来れなくなった。
いとこの子は電車もテレビも無いような生活してたので、しょうがないと思ったのですが仕事を抜けて迎いに行きましたが笑ってしまった事で傷つけちゃたのかなーと思いつつも飯でも食えば元気になると思った。
晩飯時に手伝いをしてくれたが、電磁調理を知らないのでちょっと失敗したけど励ましたらとても悲しそうであまりにくどいので
『ため息の分だけ幸せが逃げて行くよ』
と話ししたら、私は幸せになれないですからと
むくれてしました。
いったい、この娘はどうゆう扱いをすればいいのかなと戸惑いがあり、会話がすごくギクシャクしてます。
俺42。いとこの子が♀18。
3LDKのマンションから学校までが近く部屋も空いてるのでお力添えになればと承った。
しかし、20以上の年齢の開きやド田舎からの上京でこっそり泣いてるとこを見ちゃったのです。
どうして、泣いてるのと聞くと自分が情けない、不甲斐ないと悲しんでました。
事は、バスを乗り過ごして帰って来れなくなった。
いとこの子は電車もテレビも無いような生活してたので、しょうがないと思ったのですが仕事を抜けて迎いに行きましたが笑ってしまった事で傷つけちゃたのかなーと思いつつも飯でも食えば元気になると思った。
晩飯時に手伝いをしてくれたが、電磁調理を知らないのでちょっと失敗したけど励ましたらとても悲しそうであまりにくどいので
『ため息の分だけ幸せが逃げて行くよ』
と話ししたら、私は幸せになれないですからと
むくれてしました。
いったい、この娘はどうゆう扱いをすればいいのかなと戸惑いがあり、会話がすごくギクシャクしてます。
