鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    冷めた・引いた瞬間

    187 :スカッとする修羅場まとめ 2018/06/02(土) 14:12:13 ID:z8/z0UI1.net
    高校生の時の話

    小学生の頃から付き合いがあるAに誘われて秋祭りに出かけた
    会場をウロウロしているとAが人混みの中からおばさんに声をかけた
    知り合いのようで話し込んでいた
    おばさんの家は会場の近くにあって神輿やらの行列が見えやすい絶景スポットでAもたまにお邪魔しているらしい
    「Aと一緒にどう?」と家に誘われた
    Aと一緒なら大丈夫だろうと思い承諾した

    徒歩で移動し女忄生.の家に着くと庭に案内された
    そこには俺と同い年ぐらいの若者から老人まで20人ぐらいが集まっていた
    どういう集まりかよく分からずに適当に
    話していた

    絶景スポットと言うだけあって行列を迫力満点で見れた
    行列が終わった後、女忄生.にお礼を言って俺とAは帰り道へ
    その途中でAがあの集まりの招待を教えてくれた
    全員某カルト宗教の信者だった
    Aに勧誘された

    Aが信者だったのは知っていた
    同じく小学生の頃から付き合いがあるBと3人で遊んでいたときにBが某宗教の悪口をAに話した
    俺は肯定も否定もしないな態度を取った
    Aはそれで俺になら理解して貰えるんじゃないだろうかと思って勧誘したんだろう
    それに対して俺は丁寧に断った
    Aはすんなり諦めてくれたけどちょっとモヤっとした

    705 :スカッとする修羅場まとめ 2019/01/14(月) 13:47:32 ID:YAUi85ng.net
    叩かれるの覚悟で書く
    子供の頃からクラシックギターをやっていて
    途中でフラメンコギターも始め、やがて
    フラメンコギター教室でギター演奏のバイトを始めた
    ここの先生が10歳くらい年上だったんだけど魅力的な美人で
    飲み会をキッカケに交際が始まって結婚することになったんだけど
    みんなの前で発表されたら、驚きの声に続いて、生徒達から
    「私達の憧れの先生なんだから幸せにしなかったら許さないわよ」とか
    「なんでこんな素敵な先生があなたなんかと結婚するのよ」とか
    口々に言われるのをニコニコと聞いてる先生を見ているうちに
    サーッと冷めてしまって、その場で「じゃあやめます」と言ってしまった
    悪い冗談だと解釈されて微妙な笑いに包まれたものの、こちらの気持ちは一瞬で醒めてしまって
    その後少し才柔めたけどお別れして教室も辞めました
    理由はちゃんとその場で言った
    「なんかそういうこと言われるのは不本意だし、先生も全然こっちの肩持とうとしないし将来が不安かなと」
    上の発言した生徒達は泣き出すし先生オロオロするし、そういうの見てるうちにどんどん冷めた

    740: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:44:49 ID:JWt.hq.1i
    愚痴。長いです。
    結婚8年目にしていい嫁キャンペーンやめてみた。
    夫が毎年楽しみにしてる義母誕生日パーティがちょうど娘の発表会とかち合ったし、
    いい機会だと思って。

    一昨日夫が誕生パーティの話を振ってきたから
    「その日娘の発表会だって先々月から言ってるよね?
    娘が発表会に向けて頑張ってきたの知ってるよね?
    私も娘も会場に行くからあなただけでパーティに行って」と言った。
    夫は「困るよ」「母さんが悲しむよ」
    「悲しまないよう、あなたが楽しませてあげればいいでしょう。
    私たちは会場に時間通りに行く」
    何度そう言っても「母さんが楽しみにしてるのに、なんで???」で話が進まない。
    言い争いになったから
    「あなたとお義母さんが楽しくても、
    私たちが同じように楽しいとは限らないの!
    あなたはパーティへ行く、私たちは会場へ行く。
    目標と目的が違うから別行動するの!」と言った。
    そしたら夫、すごく驚いた顔して、
    脱いだ靴下を私に投げつけて(当たらなかった)出ていっちゃった。
    いつもなら電話したりメールして「帰ってきて」って言うとこだけど
    もーいいやと思って、娘はもう寝かしつけてたし私も寝た。
    この時点で夜11時くらい。

    寝てたら真夜中の3時近くに長文メールが来た。

    「頭を冷やして考えた。
    結婚してから、僕が楽しければきみと娘も楽しい、
    三人一心同体だと思いこんでいたから君の意見はショックだった」
    「冷静に考えたら、娘は自我が芽生える歳。
    反抗期も成長と受け止める。君たちは発表会に行っていいよ」

    夫は金曜休みだからいいだろうが
    こっちは明日も仕事なんだよ、真夜中にメールすんな。
    「行っていいよ」って許可されなくても行くよ。
    と色々イライラして、返事せずまた寝た。

    翌朝、夫は私の出勤前に帰宅した。
    「おかえり」を言う気になれなくてスルーしてたら「メール読んだ?」
    「読んだよ」「発表会、行っていいよ」「当たり前でしょ。行くよ」夫、また驚いた顔
    私の態度が予想してたのと違ったんだろうね。
    でもこっちは出勤前で忙しいし夫をかまっている時間は無い。
    娘にごはん食べさせて身支度させてたら、夫は寝室に引っこんだ。
    私は娘を園へ送り、そのまま出勤。帰宅したら夫はいなかった。
    いつもなら電話したりメールして「どこにいるの」って言うとこだけど以下略。
    どこに泊まったか知らないが、今日は出勤日だから会社に直行したんだろう。
    今日は帰ってくるのかなー

    133 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/28(日) 12:02:53 ID:uLp/C7iw.net
    父親の年収を知ったとき
    幼い頃からうちは貧乏だと言われ続け、よくよく考えればおかしいこともあったけど
    年数回ディズニーランド→車で行けるし午後三時からの安いパス
    豪華なお雛様→母方の実家からのプレゼント(本当)
    ハワイサイパングアム旅行→父勤続◯年や転勤受諾でもらった旅行券
    中高一貫校→地元の公立が荒れてるから無理して入れた
    と言われて信じていた
    貧乏だと言われていたので、中高一貫校では友人との交際費が捻出できず
    どうにかこうにか高三になった頃、地元の国立ではなく
    早慶(一人暮らし必須)に行っても良いと言われてようやく何かがおかしいと思い、
    大学に合格して上京するとき、賃貸の契約で父親の年収を見たら約2000万あった
    実家は築50年のオンボロ家、父親はF欄大卒サラリーマンだから全く気づかなかった

    979 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/12(水) 02:24:21 ID:BK57CNEA.net
    自分の妹の話。
    フェイク入れています。


    我が家は色々あって姉妹仲も親との仲もよくなく、自分は逃げるように家を出た。
    家を出て約十年、親と妹と会ったのはたった三回。特に妹とは連絡のやり取りすら全くしていなかった。

    それが今年に入って一度親戚と会う機会があり、そこで妹に結婚すると思うと告げられた。
    あ、そうなんだーと特に気にしなかったけれど、姉妹はご祝儀は10万が一般的!とか言い出した。

    まあ一般的にはそうかもしれないけど、仲良くもないしむしろ嫌い寄り、会ったのも数年ぶりなのに払いたくないのが本音。
    というかその前に昔貸した金返せよ。
    親戚が、ご祝儀なんか気持ちだから10万って決めなくてもいい。自分は5万だったし(笑)と言うと、妹はでも…と渋い顔。
    つーかご祝儀の値段をお前が決めるんかい。

    それから話は結婚式の話題になり、親が結婚式費用を援助しないのは非常識!なんでそれすら貯めていない?恥ずかしい!と言い出した。
    いやいやうちの親にそんな金あるわけないじゃん。
    というか、自分らの貯金で何とかするもんじゃないの?と思ったし言ったらまた渋い顔。

    それで二十代後半って、甘え過ぎだよ。
    我が家が金持ちならまだわかるけど、どう考えたってそんな金があるわけないのに。

    相手の家族がいい人達でお金もあるらしく、そんな事思っちゃったのかなあ、と。
    でも現実的に考えて我が家ではあり得ない事なのに、親戚の前で普通に言えちゃう所が意味わからんかった。
    そして一般的!に拘っているのもわけわからんかった。
    うちは全然一般的じゃないのにね。

    543 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2017/07/10(月) 21:28:48 ID:DptsO51i.net
    私にも思いやりが足りないんだと思う、ただきつくなって友やめした話

    友達Aと東京にライブ行ったり遊びに行くとき、遠征なのでホテルに泊まってる
    だけどAは体質的にクーラーがだめみたいで夏でもつけるのを嫌がる
    Aももちろん暑いからつけることもあるんだけど、つけるつけないを決めるのはA

    「体質的にずっとはつけられないの!私だって暑いし辛いんだよ?」って言うし、わかるんだけど
    こっちだってせっかくホテル泊まってるのに毎回汗だくになるし全然寝れないこともあった
    「次から夏の間だけはシングルで2部屋取らせてほしい」って言うと
    「ツインの方が安いじゃん、シングル取るなら○○(私)が余計にかかった分払ってくれるなら考えるけど…
    だってそっちの都合なわけでしょ?
    …ていうか○○(私)は私ひとりに暑い思いさせてお金余分に出させて自分だけ涼しい部屋でゆっくり寝たいんだ?いい忄生.格だね」って

    そうなのかなぁとも思うし確かに1~2晩くらいのことだし我慢すればいいのかもしれない
    でももう友達でいてもらわなくてもいいや…ってFOした

    490 :ぽめぷー速報 ~修羅場・キチママ・生活まとめ~ 2019/03/23(土) 20:44:26 ID:S0A3P/G8.net
    1ヶ月前に比較的珍しい難病が発覚した。
    怪我は多い人生だったけどずっと健康で(インフルにもなったことないし、入院、点滴もしたこと無かった)、まさか自分が難病になるなんてってのも衝撃だったけど、この病気に対するドクターの考え方が全然違って衝撃だった。
    合計5人の専門医にかかったけど、
    A「やばい!思ったよりも悪いぞ!早急に治療しなきゃ!」
    B「まぁ、大丈夫~薬もそんなに急がなくてもいいよ」
    C「薬は家の近くの専門医(D先生)に相談してみよう!ちなみに僕は○○がいいと思う!多分!」
    D「E先生に相談しよう!」
    E「どうする?薬なしで様子見る?まぁ、自分的には△△の薬がいいかな~」
    結局薬は△△を使ってみることになったけど、A先生の勢いはなんだったんだろう...

    704 :修羅場な話 2017/11/10(金) 06:46:59 0.net
    長文ごめん。
    義弟の嫁が苦手。
    私の方が5年くらい先に結婚しててそのぶん親戚付き合いなんかも普通に大人として多少はやってるわけなんだけど、やたらと義母や義祖母やその他の親戚に「1番良い嫁」アピールしようとする。
    別にそれだけならいいんだけど、その為に私を下げようとしたり手柄(というほどでもない些細なこと)を横取りしたりする。
    北関東の人でそこでは珍しいらしい短大時代の短期留学の話(17年前の話)を母国のことのようにやたらと絡めてくる。
    派遣で行った某世界的企業でそこの本社勤めの義弟と結婚したんだけど、旦那の会社のことを話す口ぶりは同僚でその他のマウンティングもほんとめんどくさい。

    【中編】「お前とは出会って4年、お袋は28年」と全てにおいて義実家を優先する夫。誕生日も、結婚記念日も、夫の昇進祝いも、全部義実家…悲しいorz
    17:断酒嫁 ◆5BW/jIUOVc2009/06/05(金) 23:07:18
    ガンマGTP191だったーーw
    減るもんですねぇwwwww
    もちろんまだまだ高いから油断はできないけど。
    離婚話は全く進んでませんwwww
    その内また来ますw

    【前編】「お前とは出会って4年、お袋は28年」と全てにおいて義実家を優先する夫。誕生日も、結婚記念日も、夫の昇進祝いも、全部義実家…悲しいorz
    326:名無しさん@HOME2009/04/27(月) 16:50:35
    この間はどうも。
    結論から言うと今実家にいる。
    書き込みの後、今までに無いほど自分の人生を凄く考えた。
    こんな具合が悪いのに、唯々諾々と義実家に行く自分が可哀そうになってしまったよw

    頭がパンパンになった様な状態で義実家に着くと、
    凄く心配されてお茶を出され「座ってて」と至れり尽くせりされた。
    そして「かわいそうにねぇかわいそうにねぇ」と
    私の髪の毛をとかしはじめ、ゴソっと抜けた毛を掴んで
    「見てほら、こんなに抜けちゃった!かわいそうにねぇ」って言いながら延々と、
    毛が抜けなくなるまでとかされた。
    髪の毛の山を見せられてなんかふっきれて洗面所に行き、
    顔と髪をじっくり眺めたら本当にひどくって改めて驚いた。
    こんな状況なのに、用事もないのに呼び出されて、された事と言えば髪を抜かれた事だけ。
    もし本当に心配ならトメが来ればいいだけの話なのに?
    なんだろ、何で私こんな従順に付き従って体ボロボロにして何がしたいの?と考え込んでしまった。
    髪の毛の山を袋に入れて持ったトメが付いて来て
    「ほらーほらー、見て!こんなに抜けたよー?かわいそうにねぇ」と言ってきたので
    その袋を貰い、大げさににっこり笑い、深々とお辞儀をして帰って来た。
    物凄くビックリしてたよw
    おもねるように「ご飯食べよ?」と言われたけどニコニコと無視。
    そして家帰って貴重品と着替えを用意してたら、夫から電話来た。
    「お母さんが嫁子が辛そうって心配してたよ」だと。先手を打たれる。いつもの事だけど。
    凄く具合が悪いので、今日はもう寝るから夕飯は外で食べてくるようにお願いして寝てた。
    ここでお礼を。
    この時、手が震えても、頭がガンガン痛くても、吐きそうになってもお酒飲まなかったよ~!
    夫は一応私の夕飯を買って来てくれたんだけど、寝た振りしてた。
    見てる気配はあるんだけど無視。

    このページのトップヘ