鬼女タウン

当サイトでは、2chの生活系のスレッドをまとめています。 主に鬼女、キチママ、修羅場系、に関するものです。

    武勇伝

    387:sage2013/01/22(火) 14:49:42.78ID:Ce+Ir36g0
    あまり大した事ではないですが。

    高校の頃、私をいじめていた奴(以下A)のツイッターやSNSのアカウントを見つけた。
    一応働いているらしいが、趣味がアニメとかフィギュアとか
    所謂そっちの人になっていた。
    私はいじめに耐えれずに高校を中退してしまったのだが
    Aはその事を武勇伝のように、某SNSやツイッターで
    話題にあげては盛り上がっていた。

    253:おさかなくわえた名無しさん2008/04/24(木) 14:46:32ID:EbU3Pkin
    先日の会社帰り、かなり疲れていたので
    グリーン車に乗った。
    満席状態、立ってる人もチラホラ。
    と、その中に見覚えのある顔が。

    クライアントのおっさんだった。
    (しかし、俺は担当ではない)
    先方も気付いたようで、お互い軽く会釈。

    俺は席を譲る気も無かったので、寝ようかと。
    数分後、携帯に担当の同僚から電話が。

    「席がどうの・・・なんか言ってるんだけど・・・」
    無視。

    さらに数分後、上司から電話。
    「今すぐ席を譲れ」
    無視。

    しばらくして社長から電話。
    「今すぐ会社戻って来い」

    おっさんの顔を見ると、
    勝ち誇った笑みを浮かべていた。

    次の駅で降りたが、
    そこは自宅の最寄り駅。
    もちろん会社には戻らなかった。
    会社でもとくにお咎め無しw

    219:おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 16:35:53.37 ID:4DHe7lYL
    職場の新入社員(18歳)の武勇伝…
    しかも助けられたのは私というオチですが。

    その新人の子が入ってくる前年度に、
    部署の上司以外の全員で宝くじを共同購入したんです。
    元々私は毎年よく当たると評判の売り場に個人的に買いに行っていたので

    ついでということで購入係は私が請け負いました。
    職場の8人で100枚を共同購入し、
    自分用に追加で30枚購入しましたが
    その自分用の30枚が大当たり(といっても7ケタ円程なのですが)。

    しかし、共同購入分と自分用の番号を連番で買っており
    私が当選した事が職場の人にも分かってしまい
    (別に隠すつもりはありませんでしたが)

    皆に「自分だけ卑怯だ」とか
    「くじをすり替えて一人勝ちしたんじゃない?」と
    口々に責め立てられ、職場で孤立してしまい
    それから上司の気付かない所で悪態をつかれたり無視されたりと、
    ほんの数日前までの事が嘘のように態度が変わってしまいました。


    ちなみに購入した時点で共同購入分の番号を全て控え、
    職場の皆にコピーして配っていたので万が一にもすり替えなんてできません。
    それでも散々守銭奴だの卑怯者だの言われて精神も大分すり減って、
    それでも生活の為に仕事辞める訳にはいかないので

    異動希望を出したのですが受理されませんでした。

    35:名無しさん@HOME2011/05/10(火) 09:58:31.28
    DQNてほどでもないんだが…

    地方から就職で東京に出てきて、こちらで結婚。で、子なしなんで
    義母からさんざん嫌みだの嫌がらせをされた。そんな中、義母が同じ
    地方出身だということが発覚した。ふと、教師生活38年教頭まで勤めた叔母に相談してみた。

    見事に「○○のとこの義母子!あーあの子ね!」とヒット。
    なんかかなりの問題時で親子面談や家庭訪問までしたし、
    (小学校教諭なのに)高校卒業後は就職の面倒まで見たとか。田舎って狭いなぁwww

    おかげで今はすごく快適に過ごしてる。また皆で食事しようね。

    402恋人は名無しさん投稿日:2013/03/08(金) 16:11:16.76ID:sW1uFAozO
    双方の親に許可をもらい結婚を前提に同棲した。
    彼が専業主婦希望したのでちょっと揉めたが仕事を辞めて家事を担当した。
    仕事で嫌なことがあったらしい彼に八つ当たりされるようになった。
    彼が可哀想で私は楽してるってのを遠回しに何度も言われていた。
    愚痴を言いたいときもあるだろうと付き合ってたんだが、
    「○○ちゃん(私)は俺に養ってもらえて幸せだね」と嫌味ったらしく言われて、
    「私は仕事したかったのに、
    俺は家事が一切できないから家に居てほしいって頼んだのあなたでしょ?」と返してしまった。


    彼は私が言い返してきたのにびっくりしてたがすぐに持ち直して、
    「でも今は俺に養われてるでしょ?男を立てるとかできないの?働くって大変なんだよ?」
    と威圧しながら言ってきた。
    「男を立てることと何されても我慢することは違うから」
    と言うと「口答えすんな!」とクッションを近くに投げられた。

    次の日からパートしつつ就活開始。
    三ヶ月かかったけど希望通りの就職先だった。
    「これからは家事も家賃も生活費も半々にしよう」と提案すると、
    「こんなに頑固だなんて思わなかった!ちょっとはしおらしくできないのか?」と嘆く。
    「働くのも養うのも大変だけど大切な人に八つ当たりしてもいい免罪符にはならない」
    「偉そうにしていいほどの特権もないよ」
    「誰かに八つ当たりするほど大変だと思ったこともない」
    と冷静に言うと「へ~!ほ~!ふうん!じゃあもういいよ婚約はなしね」
    電話を通話状態(私用と仕事用二台ある)にして、
    話し合いの最初からお互いの両親に聞かせておきました。
    すぐに彼のご両親が彼の電話にかけてきたとき彼の、
    「よくもはめやがったな」と言わんばかりの顔が凄かった。

    【前編】煙草の販売店やってて自宅には煙草の在庫が置いてある。その時はママ友が来てた。私が着電に出ている間にトイレに行った。帰り際ママ友の鞄の中に2カートン見えた…
    363:◆tok6JWFSXk2007/07/31(火) 09:36:49
    泥ママスレの>>190です。

    知人に煙草を盗まれたその後です。

    すっきりしない結末かもしれませんが、一応カタがついたのでご報告です。


    あれから近くの警察に電話しました。

    「販売用の自宅保管の煙草の在庫が紛失した。盗まれたと思う」と伝え
    一先ず泥ママの事は出さなかった。
    いつ、どのくらいなくなったか、煙草以外の被害、荒らされていたかなど、

    空き巣被害のような感じで受け取っていたように感じました。


    在庫管理をしていなかったので、いつにいくつとかが正確にはわからないが
    今日に関しては在庫の数がわかる。

    実はちょっと怪しいと思われる人がいてその人の帰宅後に減っていたと伝えると、
    ちょっと「あー、知人間のトラブルねー」
    みたいなニュアンスだった。泥ママの名前と住所聞かれ、正式な住所が
    電話口ではわからず大まかな場所だけを伝えた。あとは調べると言われた。

    連絡を入れるので待つようにと言われ、
    一応煙草の辺りは触れないようにとの事。


    すぐ指紋採取に来るかと思っていたが、前科などを調べていたのかな?



    【後編】煙草の販売店やってて自宅には煙草の在庫が置いてある。その時はママ友が来てた。私が着電に出ている間にトイレに行った。帰り際ママ友の鞄の中に2カートン見えた…

    190:名無しの心子知らず2007/07/29(日) 23:14:34
    プチ投下

    うちは煙草の販売店の資格?を昔に取得しているので、
    居酒屋や自販機などに煙草の販売をしている。

    煙草は在庫を抱える形で、自宅には煙草の在庫が置いてある。
    近所の友人(4歳児1人餅)が家に遊びに来ていて、私が着電に出ている間に

    二階にもトイレがあるのになぜか一階のトイレに行った。

    一階のトイレは煙草置き場の側。電話に出ていた為、鞄を持ってトイレに
    行ったかどうかは不明。帰って来た時もはっきり見えなかった。

    ただ次いつ会うかと言う話になった時に鞄から手帳を出す際に煙草が
    2カートン見えた。もしかしたらうちに来る前に買ってきたのかもしれないけど
    もしかしたら…とも思う節がある。

    来週また遊びに来るんだけど、何かトラップ仕掛けられないだろうか

    14:名無しさん@HOME2011/01/24(月) 17:26:08 0

    このお正月に、義父に
    「食後にお茶飲みたいな。」と言われた。だから入れてって事でしょうね。
    「へーそうなんですか。私は食後だからってのどかわきませんね。」 と、ただの会話として返事をした。
    義母がびっくりして、
    「お茶の見たいって言うことよ。お願いね。」 とフォローする。
    「何で?」
    「嫁でしょ。」
    「はっはっは。○○(私の旦那)の嫁で、義父の嫁じゃないですよ~。」
    と、ここで別室にいる旦那に向かって
    「○○~ お父さんがお茶飲みたいって~!入れて~!」
    「何で俺?」
    「あんたしか入れる人いないよ~。」
    「オカンは~?」
    「入れないってよ~。」
    旦那が怒って階段下りてきて、激しい会話(喧嘩口調の)が始まった。
    楽しかったよ~
    しかし、言うことを聞かない嫁をずーっとやってるのに、まだこんな事言われる。 

    302:名無しさん@HOME2008/06/07(土) 11:20:11

    週末になると頻繁に実家へ帰ってくるコトメ&コトメ子。
    うちの田舎は長男教が浸透した地域で、農家じゃなくても日常会話に
    うちの本家の○○さんなどという言葉がでてきたりする。

    今日もさっきコトメがやってきた。朝食が終わった時間になって来て、
    やれもてなせ、やれコトメ子に本を読んでやれと女王様状態。
    本家のお嬢さんとしてちやほや育ったコトメは、実家ではわがまま三昧。

    この図々しいコトメは、結婚式のブーケトスで私の友達が取ったものを
    すれ違いざまに体当たりで地面に落として踏みつけやがったり、
    ドレスに赤ワインこぼすという昭和の少女マンガみたいなことをしたり。
    結婚式の時点でそんなイビリをスタートさせていた女だったので、
    なんかもういい加減にこっちもキレてきた。
    息子が遊んでいるおもちゃを取り上げ、コトメ子へ与えたとき、
    自分のおもちゃを取り替えそうとする息子をつきとばしやがったので、
    泣く息子をなだめ、コトメがトイレへ立った時に鍋に水入れて待機。
    トイレから出てきたコトメをトイレの中へ押し戻し、水ぶっかけてやった。
    本家の娘である私になんてことを!とふじこりやがったので、
    お前の名前を言ってみろ。
    ○家を出て行き、名字の変わった人間が何を言うか。
    本家や親族の集まりを指揮し、今○家の実権を握っているのはこの私だ。
    お前の敬愛する皇室でも、お嫁へ行かれたさーや様は黒田家の人間だろ?
    ウトメとの接し方を改めろとは言わんが、私や息子への態度を自重しろ。
    あんま長男の嫁ナメんなよ?と言ってやった。

    息子にはちゃんと謝らせ、おもちゃも弁償させる旨、ウトメにも宣言した。
    長男教を全面プッシュ、水ぶっかけ、DQ口調、皇室比較と
    私の中でのDQフルコースだが、コトメ追い出しに成功してスッキリだ。 

    327:名無しさん@HOME2010/04/02(金) 13:28:56 0

    トメとコトメに粘着されるんだけど、特に酷いのは身だしなみについて。

    ・結婚したんだから化粧は必要ない(ファンデ&眉毛でもダメ)
    ・結婚してるんだからスカートは穿くな(食事会で膝丈スカートだった)
    ・子供を産んだから髪を伸ばす必要は無いショートカットにしろ(セミロング) 


    トメコトメの話を総合すると、無地のシャツにズボンでショートカットで 
    スッピンで一切アクセサリーを付けず、子供と夫のお世話することだけを考えて 
    暮らすべきなので、自分の身なりに時間を掛けてはいけないらしい。 

    「結婚したらと言う事ですが、独身だったらいいんでしょうか?」と聞くと 

    「旦那様を見つけるために着飾るのは当たり前でしょうが!だから結婚したら 
    必要ないの!結婚しても綺麗にしてたら他の男を物色してると思われますよ! 
    そんな事もわからないの?!」 

    「じゃあ、コトメさんは独身なのになんでトメさんと同じ格好してるんですか? 
    今言った結婚したら・・に全部当てはまりますよね?実は結婚してるんですか? 
    相手は脳内夫ですか?人の粗探しする暇が有るなら身なりを整えて小奇麗にしたら 
    どうですか?彼氏を作るっていうの飛び越えてコトメさん姑になっちゃってますけど 
    虚しくないですか?」
    って捲し立てたらコトメが顔を真っ赤にして泣き出した。 

    トメも「コトメちゃんになんて酷い事を!!!」とかキレまくってたけど 
    「トメさんも、実の娘を嫁イビリに巻き込んで喜んでるなんて恥ずかしくないですか? 
    ウトさんが知ったら幻滅すると思いますよ」って言ったらトメも泣いたww 

    これからは甘やかさずにビシビシやろうと思ってる。 
    ちなみにコトメは33歳のニートです。

    このページのトップヘ