私が1ヶ月の海外出張から帰ってきたら、なんとトメが我が家にいた! 
ただ遊びにじゃなく、2週間前から住んでるらしい 
旦那に速攻で電話したら 
「父さんがいなくなって寂しいって泣いてるのほっとけないよ」 

はあ?ウトがいなくなったのは、トメに愛想つきて定年した当日に離婚届け突きつけられて出て行かれたんだろうが! 
出張中に電話やメールで変わりないか?って聞いたら 
変わりないって言っただろうが! 
トメが引っ越して来たなんて、大きな変化だろうだボケ! 
私の仕事部屋を勝手にトメ部屋にするな! 
って言ったら 

「60過ぎて一人暮らしは可哀想だって思わないの?冷たいな」 
の返答 
私の母は62で一人暮らしですが? 


あのトメを可哀想だと思える人がいるなら見てみたい。
582: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 12:59:12
>>580 
経済力はばっちりのようだから捨ててしまえ。

585: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:00:29
>>580 
あなたのお母様も一人暮らしで可哀相なので 
あなたが一緒に住むよろし

586: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:01:26
>>580 
愕然…。歴代最凶のエネ夫だ…。

588: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:05:28
>>580 
私物や仕事道具を勝手に捨てられていないか確認。 
あと、PCも勝手に見られていないか確認。 
レコーダーで旦那とのやり取りを録音。 
今日から日記をつけておく。 

証拠が集まったら、弁護士へGO。 
出張中に勝手にトメを住まわせるなんて充分慰謝料取れるんじゃない? 
本人いないのに仕事部屋を片付けるなんて言語道断だよ。

592: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:09:49
>>588 
証拠が集まってなくても今すぐ弁護士事務所に行ってもいいんじゃないかな? 
出張中にトメが住み込んだ証拠はあるから、その他に何が必要か相談ってことで。

591: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:07:16
>>580 
それ、あなたが家にいない時を狙ったんだよ、意図的に。 
じゃなきゃ1ヶ月でいきなり同居には踏み切れん。 
いたらもめるの分かってるから。だから嘘を付いたんだろう。 
どんなに嫌がっても住んじまえば諦めるだろうってやつだわ。

593: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:11:54
そこまで嫁をモノ扱い出来るものなのか。 
恐るべし、エネ夫。

594: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:12:14
嫁が出て行ったら、間違いなく経済状態をキープできないんじゃないの? 
とりあえずウィークリーマ/ンションへgoじゃないか。 

595: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:13:05
580です 
もう呆れてものも言えませんでしたよ 
部屋が和室がない作りが気に入らないのか、ソファーを捨ててこたつにするとか言い出してるし 
もう仕切りまくりで切れそうです 

旦那は私が怒ってるのを気にしてるけど 
「母さんとも仲良くして欲しいからちょうどいい機会かなと思って」 
とか訳わからない発言だし 

結婚前に猫かぶってたトメを見抜けなかった私の甘さが招いた結果かなあorz

596: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:14:09
>>595 
こんな事を勝手にされたら、今まで好意的に思ってたとしても嫌いになるってことが 
理解できないのが理解不能・・・

598: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:16:45
>>595 
トメというか旦那がダメだと

599: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:17:44
>>595 
私とあなたとの関係をじっくり考え直さなきゃいけないから、 
トメさんと仲良くしている暇はないのよ(ニッコリ

602: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:22:41
>>595 
夫婦の信頼関係を進んでぶっ壊したのはトメじゃない、旦那だよ。 
嘘付いてまであなたをハメたのは旦那。 
矛先間違っちゃいかんですよ。

603: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:27:42
>>595 
猫かぶってたのはトメじゃなくて、旦那。

604: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:28:44
すごい! 
まさに真のエネミーは旦那だったんだね・・・。

605: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:28:52
家族の許可なく勝手に住まわせるなんて…唖然 
持ち家か賃貸かわからないけど誰がお金払ってる住居なの? 
賃貸なら勝手に違う人住まわせちゃいけないし

606: 580 2007/03/27(火) 13:29:40
今朝トメともめてる間に会社に行った旦那を呼び戻してるんですが 
とりあえずウィークリーマ/ンションに申し込もうと思ってます 
荷物まとめてたら 
「あらまた出張なの?息子のお世話は本当にしないのね」 
とチクチク言ってくるトメに 
「ウトさんのお世話ができなかったあなたに言われたくないです 
自分の口が養えるようになってから出直して下さい」 
って言って部屋にこもってます 

旦那が帰ってきたらどうしてくれよう 

608: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:31:10
>>606 
とりあえず、緑の紙をゲットしてくれば?

609: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:31:56
>>608 
その前に弁護士じゃね?

611: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:35:22
>>608 
ウィークリーに申し込む前に、弁護士に相談した方が良くない? 
家にいられない状況だから出たんじゃなく、自分から進んで 
別居したと思われたら不利になるかもしれないし。 
今日は取り合えずホテルにしとくとか。 
弁護士に相談する時は、自分が家にいられない理由を 
書く出しておくと説明し易くていいと聞いたよ。

614: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:38:20
確かに、後々のことを考えたら家を出るより先に、弁護士さんに相談した方がいいかも。

610: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:32:37
とりあえず不法侵入だよね

612: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:37:00
>今朝トメともめてる間に会社に行った旦那 

この旦那…、心底腹立つわ…。

613: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:37:44
私なら棄てる、トメごと旦那を。 
最低ラインの話し合いすらできない男なんかイラネ。

621: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:41:15
>>613 
トメを追い出したからいいって問題じゃないよね。 
私もまるっと捨てるわ。 
この旦那なら別のことでとんでもない事をまたやる。絶対にやる。 
だって同居を騙まし討ちでする旦那だよ。もう信用なんて出来ない。

616: 380 2007/03/27(火) 13:39:46
家は賃貸で家賃は折半。生活費は全て折半なんですよ 
元々私が住んでるマ/ンションだから借り主は私 
計画的と言うか、最初は遊びに来ただけがそのままトメが居座って、どんどん荷物を運んできたようです
それを止めなかった旦那も同罪だけど 

緑の紙はすでにゲット済みです。 
ああ一年もたってないのに離婚か…

617: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:39:51
弁護士推奨 
あとカメラで室内とか撮っておけば? 
話し合いの前にICレコーダーも用意してね

619: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:40:55
旦那は同罪っつか旦那の方が罪重くない? 
旦那帰ってくる前に色々用意しといた方がいいよ

620: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:41:07
賃貸で支払いがあなたなら支払いやめちゃえ 
エネ夫に払わせよう

623: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:41:42
賃貸なら楽だね! 
こういうエネ夫は強いほうにつくから離婚をにおわせつつ、トメだけ絶縁も可能だよ! 
がんばれ! 
旦那に愛情があればの話だけどw

624: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:41:45
子供がいない今のうちに追い出してしまいなさい。

626: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:42:28
実母さんも呼んでもいいんじゃね?

627: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:42:45
>>626 
それもいいね!

630: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:43:40
賃貸は契約外の人を住まわせちゃいけないはずだよ 
しかも借主の許可なく住まわせるなんて言語同断

633: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:44:51
離婚届は完全に記入しちゃだめだよ〜

639: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:47:15
>>633 
勝手に出されるからねー。

634: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:44:59
トメの家に旦那とトメの荷物おくってやれば? 
で、すぐ実母さんを呼び寄せる。 
同居解消できて実母さんと暮らせる、一石二鳥。

637: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:46:56
気になってたが380ではなく580なんではなかろうか

644: 580 2007/03/27(火) 13:49:27
すいません380じゃなくて580ですね

638: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:47:16
借主があなたなら旦那ごとトメを追い出せるかも。 
室内のあなたの持ち物を荒らされていないか調べて。 
荒れされているようだったら証拠を取ってから 
(デジカメよりも写るんです奨励) 
ぜひとも弁護士に相談を。

646: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:51:13
>>638 
580さんの仕事部屋をトメに取られたらしいから、多分荒らされてるよ。 

えーと、取り合えずすることは、 
・出張から帰ってきてから今までの経緯のまとめ 
・旦那の言い分のまとめ 
・荒らされた部屋の写真撮影(デジカメ不可、写るんですなどのフィルムのもので) 
・マ/ンションの契約書の確認 

こんなものかな?

647: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:52:07
>>646 
最初に弁護士に相談

648: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:52:55
>>647 
あ、以上を携えて弁護士へ、と書き忘れたよ。 
ありがとう。

645: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:50:19
1年目でまだ良かったんじゃないか、と思える旦那だな。 
身軽で経済力もあるうちにわかって良かったとオモ

649: 580 2007/03/27(火) 13:56:14
ウトに連絡したらすぐ来てくれるそうなんです(実はウトメはまだ離婚しつない) 
どうなるかわからないけど、弁護士には相談しようと思います

650: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:57:21
よかった。とりあえず引き取り手はいるのね。 
ウトメ達の離婚問題にこれ以上巻き込まれないように気をつけてね。

653: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 13:57:56
おお! 
ウトさんはトメの性.格悪さも熟知してるだろうから心強い味方になるといいね

656: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:00:48
とりあえずウトが来てくれても 
>>646さんが書いてることはしたほうがいいと思う。 
結局、今はウトが来てくれても、今後正式に離婚してしまったら 
旦那が「本当にひとりぼっちになっちゃったママソがカワイソス。」っていいながら 
同じ事を繰り返すハメになると思うから、証拠固めとしてひとつ。

657: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:03:11
>旦那が「本当にひとりぼっちになっちゃったママソがカワイソス。」っていいながら 
>同じ事を繰り返すハメになると思う 

必ず確実に繰り返すね。今回みたいに強引にはなくなるかもしれんが、 
手を変え品を変え、しつこくねちこく説得しようと画策してくるだろう。

659: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:06:35
こんな非人間的な方法を取りやがった今ですら、 
抵抗する580さんの方が悪いと言わんばかりに「冷たい」と言い放つ馬鹿。 

トメを追い出してやり直しても、この先も何度も責められるだろうね、 
同居を拒むたびにさ。

661: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:27:17
嘘ついてたわけだよね。非があるのは旦那側なのに、 

「60過ぎて一人暮らしは可哀想だって思わないの?冷たいな」 

この開き直りはやばいよ。絶対やばい、まじエネ夫。

667: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:37:02
「実母も一人暮らしなんだけどかわいそうだと思わない?」 
って言ったらエネ夫なんて言うかな? 
・あっちは大丈夫とかいうならこっちも大丈夫だからとトメ放り出せる 
・2人は無理なら不公平だからとトメ放り出せる 
・両方かわいそうならトメ同居は不公平だからとトメ放り出せる

668: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 14:41:24
>>667 
「君のお母さんは、一人暮らし歴が長いから大丈夫だけど、 
うちのオカアタソは、この歳になって突然ひとりぼっちになるわけだから。」 
と、寝言みたいなことをいいくさった旦那の話をこの板のどこかで読んだ覚えがw

704: 580 2007/03/27(火) 15:48:37
ウトが来ました。来てすぐトメを連れて行ってしまい私一人でポカーン状態 
「後でまた連絡するから、とにかく今日のところは失礼します。本当に申し訳ない」 
と言ってウトは帰っていきました。 

うちにくる前に旦那にも電話してくれたようで 
トメは連れて帰るからとにかくお前もすぐ帰れと言われたようです 

まだ何も片付いてないけど、なんか気が抜けたorz

707: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 15:51:38
>>704 
ウトが良い人で本当に良かった 
とりあえずお疲れ様です 

あとは旦那ですか

709: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 15:53:51
>>704 
トメは帰ったけど旦那さん許せる? 
同じ事が二度とないように、やっぱり弁護士に相談しておいたほうがいいよ。

710: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 15:54:28
二度とないように、というか、一度で十分な気もする。

712: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 15:56:54
子供が出来たりしたらまたひと悶着ありそうだよなぁ。 
簡単に離婚は勧めないけど、きっちり形付けとかないと。

715: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:01:35
とりあえず、避妊はしっかりとな。

716: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:01:37
暫く旦那肝が冷え切る程反省させる為に 
旦那の荷物まとめてウイークリーマ/ンソンに押し込んでやれ。 
このままウトの力で終わらせるとまた繰り返すよ。

718: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:04:46
なんで父さんにチクるんだよ!とか 帰ってきて逆ギレしそう、エネ夫。

720: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:06:46
まあ、別居or離婚に踏み切っておkでしょ。 
ウトにも協力してもらい、弁護士も出動でエネ旦那に何が悪かったのかを骨の髄まで分からせてやれ。
それで治る見込みがなければ緑の絨毯でおk。

721: 580 2007/03/27(火) 16:09:03
とりあえず旦那と話をしてみます 
今はなんか頭がついていかない感じですが、離婚も視野に入れてますが 
旦那を許せる許せないまで頭がいってないのが正直なところ 

こんな展開を予想してなかったので、ちょっと混乱中orz

725: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:13:38
>>721 
旦那が帰ってくる前に録音できるもの用意しときなよ。 
携帯は録音できる機種?

728: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:16:40
>>721 
頭が付いていかないところ申し訳ないが、 
本当に録音出来るものの用意と写真はとっておいた方がいい。 
今までのやりとりで、旦那とは話が通じないの痛感してるでしょ? 
納得させる材料にするもよし、離婚の材料にするもよし。 
話の通じない相手には絶対に必要だからね。

723: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:10:46
ここからがもめ事の本番だよね。気の毒だけど。

724: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:13:24
頭働かないのはわかるけど、部屋の写真はとっておいたほうがいいよー 
片付けとかする前に

730: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:17:45
結婚する前から無断で同居できそうな物件だから 
狙われたんじゃないの? 

親は離婚寸前だし

733: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:25:04
いずれまたトメが押し掛けて来るに10,000トメ。

734: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:25:27
舅さんもそんなキティと結婚して辛酸をなめたんだろうね… 
定年と同時に旦那から三行半ってすごいわ。 
せめて老後だけでも自分の人生を生き直そうと思ったのかな。 

>>580さんも、無理に書き込もうとせず落ち着いて。 
(そりゃ経過はものすごく知りたいが) 
岐路に立つ580がんばれ。超がんばれ。

735: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:34:24
ウトに連れ出されたトメだけど改心しないだろうね 
誰か「ハイヒトリグラシシマス、ハイサヨウナラ」とかいうよう仕込んでくれないかな?

736: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:36:32
それは息子がするしか無いよね。離婚寸前の宇土では聞く耳持たなそう。 
でも他人に依存しないで>>580がある意味引導というか決断しなくちゃ。

743: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:48:13
でも、ウトさんが良識のある人でよかったね。 
ウトさんがもっとたっぷり息子を叱ってくれるといいのに。 
機能不全家族みたく、トメが家庭を支配していて、トメに 
とって都合のいいように育てられてるんだろうな。旦那は。

746: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 16:55:54
あ、そうか〜。 
旦那にとってはウトが悪者になっている訳ね。

747: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 17:26:01
もうお袋も帰ったんだし、元通りでいいんじゃない? 
お袋いないんだし、これ以上何をしろって言うの? 
お前の言うことわけわかんないよ      by旦那

748: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 17:32:09
>>747 
うわー言いそう。 

トメさんはいちおうウトさんが連れて行ってくれたけど、 
ウトさんだって離婚を取りやめるわけないだろうから、一時的なことだよね。 

「元通り」って、トメさんがずっと一人暮らしする事なんだが…。 
旦那さんがトメさんを一人で放っておけないなら、

754: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:13:41
そうだよ。旦那残したら真の配偶者がもれなくついてくるよ。 

放り出すしかない。さっさと解約

755: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:17:35
真の配偶者 ww

763: 580 2007/03/27(火) 18:26:30
旦那と話しました。物凄い軽い気持ちでトメの同居を許したそうです 
「○○さん(私)がいつも最後には仕方ないなあで許してくれるので 
今回も許してくれると思った。 
こんなに怒るとは思ってなかった。本当にごめん」 
と帰ってきて早々謝りました 
ここまでは私も冷静でしたが、旦那は 
「でも毎日泣いて電話してくる母さんをほっとけなかった。 
○○さんもお義母さんにおんなじ事されたらほっとけないでしょ? 
そのうちなれていつもみたいに仕方ないなあってなると思った」 
と続けた事に、もうキレましたよ。 
「寂しいって泣いたら何でも許されると思ってんの? 
第一一人で寂しいのはトメに原因があるんでしょうが! 
私の母はそんなことしないっての!自分のやったことをトメのせいにすんな!」 
って言ったら、かなりビックリした顔してました 

そりゃ旦那の言うように、普段は旦那のお願いは大抵仕方ないなあと言って 
許してはきた。たいした事じゃないのもあったけど・・・ 
年下で甘えたな旦那を甘やかした私も悪いですが 
普段仕方ないなと許す事と、勝手に同居させた話を一緒にすんな! 

「旦那の親が勝手に同居するのを、仕方ないなと許せる人がいたら 
見てみたいわ!どうしてもトメと暮らしたいならあなた一人で暮らせばいい 
ただし私と完全に縁を切ってからにして!」 
と怒鳴って部屋へ行こうとしたら 
「縁切るって離婚?それは嫌だ!ごめん本当にごめん!」 
ってあわててました。 

なんだかなあorz 10分で話す気力がなくなりました。 
部屋は調べたところ、物は移動されてましたがなくなっている物や 
壊されているものはありませんでした。皆さんのアドバイス通り写真は取りました。 
とりあえず私が仕事で利用している運搬業者に頼んで、トメの荷物を送り返すから 
荷造りをしろと言ったら旦那は黙ってしてます

765: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:29:47
念のため、旦那に緑の紙を記入してもらいなよ。 
今は可愛い年下旦那を愛せても、多分そのうち愛想つきるって。

766: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:30:34
乙です。 
>「縁切るって離婚?それは嫌だ!ごめん本当にごめん!」 
反省もへったくれも無いのがもろばれなセリフだよ。

770: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:35:00
強い方につく典型的なエネ夫ですな

771: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:36:06
結婚したと言うよりは、新たな寄生先っつーか保護者(580)を見つけたような感覚なのかもねえ。 
でも、カシオミニを賭けてもいいけど、それが可愛いと思えるのは新婚さんの間だけだよ。 

さて、旦那は次はどうでるんだろね? 
花束攻撃か?それとも雨に濡れた子犬の様な瞳でじっと見つめる攻撃か?

778: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:38:34
謝ればいいと思ってるから、 
機嫌が直るまでひたすら謝るんじゃない? 
何が悪くて謝らなきゃいけないのか、とか 
何故怒ってるのか、とかは考えもしないまま、 
オートマチックに謝るんだよ、きっと。

779: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:39:36
ああ、「とりあえず」謝る人なんだよね。

780: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:39:54
いやー…人様のダンナをどうこう言いたくはないが…。 
年下と言う事を差し引いてもキモいよ。 

781: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:40:14
今は580さんに許してもらおうと必タヒに謝るだろうけど 
1週間もしてトメにまた泣きつかれたら、 
「家にいれてもいいよね、ね、ね」っておねだりしてくるよ。

782: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:41:02
>>580さんなめられまくり 
「仕方ないなあってなると思った」て何? 
それは>>580さんのこれからの人生をそうするって言ってるってことだと思う 
ホント、貧乏臭くて気色悪い男だ。 
負の性.質が移らないうちにさっさと別れたほうが身のためだと思う。 
そういう負の諸々は絶対治らないよ。

784: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:45:34
小学生がママソに内緒で犬を拾ってきて、部屋で飼いだしたのがバレて、 
怒られながらも結果的にはママソが 
「仕方ないわねえ。自分でちゃんと世話するのよ。」って言ってくれて 
「うわぁ、ありがとう、ママ!」 
ってなるのと同じ思考を社会人であるいい大人が通用させられると思ってるところがキツイね。 

言っちゃ悪いけど、ママソのところに永久的に返品した方がいいんじゃね? 
580が旦那のママソになる覚悟を決めるって言うなら止めないけどさ・・・。 

789: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:50:03
ただのアホだな。

790: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:51:37
バカにつける薬は無いってホントだな

792: 234 2007/03/27(火) 18:52:37
確かになめられてるよね。 
  
どうしてもトメと同居したいのなら、580さんに打ち明けて相談する、 
お願いするって言うのが普通だと思うけど、 
(それがかなうかどうかはまた別で) 
580さんが出張で留守中に、なし崩しに荷物運びこんで、 
しかもそれを580さんの帰国まで隠すっていうのは、夫婦としての 
信頼関係ぶちこわし。 

それほどヤバイことだという認識もなしに、「仕方ないなあってなると思った」 
ってほざいてるような価値観の違う相手とは、この先家族として暮らすのはむりでは。

794: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:53:24
うむ。信頼関係がなくなったら終わりだよね。

795: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:56:30
まだウトがトメを抑えてくれる、っていう状態なら 
エネ夫の再教育をしてもいいかもしれんが。 
気が遠くなるような時間と根気と諦めが必要だけど。 
ウトとの離婚が決まってるんじゃなあ。 
近いうちにトメがエネ夫に依存してくるのは目に見えてるし。

796: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 18:58:22
こいつが子供を育てられると思う?絶対無理だよ 
まあ年下旦那がかわいい息子ってことでオケなら再教育もいいかもしれんが

800: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:02:35
まあ>>580が決めるこった。 
このまま年下夫を可愛がりつつ生きてくもいいだろうしw 
すっぱり新しい人生選ぶも良いし。 
ただこのスレ住人としては後者は相当しんどい人生だろうとは思う。 
正念場だね。

801: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:02:57
580さんはそろそろトリップ付けた方が良いと思うよ。 

804: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:05:08
「仕方ないなあで許してくれると思った」 

って時点で、自分が怒られるか怒られないかの算段のみで、 
妻がどう感じるかとか、自分が逆の立場ならどう思うかとか 
そういう配慮を微塵もしてないよね、犬みてえ。 
浮気しても仕方ないなあで許してもらえると思ってるんじゃない?

810: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:07:00
>浮気しても仕方ないなあで許してもらえると思ってるんじゃない? 
うわっ、それメチャメチャありそう。

807: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:06:42
妻じゃなくてママ/ンタヒ後の新しいママ確保って感じかな。 
子供も作れるしw

823: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:13:53
ごめんで済めば警察も緑の紙も要らないよ 
ところで賃貸契約書はチェックしましたか?

827: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/27(火) 19:17:30
PCから何回やっても書き込めないので、携帯に戻りました。トリもつけてみました 
何やらウトがこちらにまたくるようです 
なんだか疲れて今日は話たくないんだけど…

828: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:18:13
>>827のように返事をすればいいと思うよ。 
まともな人なら了解するでしょう。

838: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:27:10
>>828に同意。 
「今日は色々あって、疲れていますので、お話なら後日にして頂けませんか?」でokじゃない? 
余裕があるなら「なんだったら、トメ荷物と一緒にお宅の坊やも持って帰って頂ければ 
ありがたいんですけど。」とか。

841: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:29:26
>>838 
だね。 
トメを速攻引き取ったウトならわかってくれるであろう。

830: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:19:12
トメを連れ帰ってくれたなら、良ウトでしょ。 
580が疲れて話したくない気分なのも察してくれるんじゃない?

839: 580 ◆/U8QPQcQv2 2007/03/27(火) 19:28:54
旦那は私が何で怒ってるのか、本当のとこはわかってないと思います 
皆さんの言うように、だだ私が怒ってるから謝らなきゃ! 
って思ってるんでしょうね 

840: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:29:07
ウトと旦那が揃って土下座するに1000000エネ

842: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:30:16
ほんとにウトだけ来るのかな? 
トメもくっついて来たりして。

847: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:32:44
>>839=580 
多分旦那さんはずっとそのまま変わらないと思うよ。 
もうちょっといい人探したら? 
いい大人なのにそんな常識的なことをいちいち教えなきゃならない相手となんて・・・。

848: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 19:32:55
いくら仕事ができようが、普段優しかろうが、 
こういう土壇場の時にでる態度がその人の本質だと思う。 

580夫の本質は、 
物事を深く考えずに強い意見に流され、 
悪いことだと自覚している場合、隠蔽し、 
相手の諦めを待って何事もなかったことにして 
自分の思う通りに物事を推し進める、 

ってことだよね。 
そういう相手を教育しなおせると思えばやり直せばいいと思う。 
愛情があるからっていうなら、恋人に戻ればいいんじゃないかな。 
恋人にはなれても配偶者にはなれない男だと思うが。

906: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 20:45:05
580の旦那さんは、もう一回チャンスを与えてもいいと思う。 
ここでガツンと言っておけば、もう勝手なことはしないんじゃない?

909: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 20:48:56
>>906
旦那降臨乙

910: 名無しさん@HOME 2007/03/27(火) 20:49:35
あんなに580をなめきって人とも思ってない真性.馬鹿にやるチャンスはねぇ! 
いや580の決めることだけど。

引用元:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1174631251/
【後編】1ヶ月の海外出張から帰ってきたら、トメが我が家に住みついてた!→旦那「父さんと離婚して寂しいって泣いてるのほっとけないよ」 私「はぁ?」→修羅場に…
他サイト生活系人気記事