俺 36歳・公務員
妻 35歳・保育士
子 1歳未満・ダウン症
俺は法事の時くらいしか会うことはなかったが、傍目から見ても大変そうだったよ
ヘビみたいな形のぬいぐるみかiPadを持たせていればおとなしくしてるから、
読経の最中とかは大丈夫なんだけど、それ以外ではとにかくじっとしてなかった。
ダウン症には遺伝するタイプもあると聞いたことがあったしな。
妻の姉夫婦のことを引き合いにすると妻が傷つくかもと思って、
お互いに若くないし、念のために検査してみないか?と言葉を選んで提案したつもりだった。
うちの家系のせいだと言うのか!とか授かった命をウガー!!とか
けどさ、その後の人生の苦労を考えたら綺麗ごと言ってられないじゃん
だから俺も必タヒだったよ
でも離婚とか言い出したんでそれ以上何も言えなくなった
妻のこと好きだしさ
退院して以来、妻は子供の寝顔を見ながら泣き暮してるよ。
俺が腹くくって妻子を支えないといけないのはわかってるが、
「だから言ったじゃねえか!」って気持ちも正直あるので、
泣きたいのは俺だっつのwwwとか思っちゃってどうにもわりきれない。
御静聴ありがとうございました
欲しいのは人間の赤ちゃんであって、天使ちゃんはいらない
おろすおろさないは別にしたとしても受けるべきだったと思うわ
たまに来るだけの親戚とか綺麗事しか言わないし
ならお前の養子にしろよ
お前の娘をくれよ
生まれて来た子供にできるだけ愛情を注いであげることは素晴らしい事だと思うんだ
でも今なら検査で避けられるんだから、検査は受けるべきだと思うわ
「障害があっても大切な生命!私のかわいい子供!」って言うのは勝手だが、
結局苦しむのは子供自身なんだし
普通そうすると思うよう 綺麗事じゃないもん
その為の出生前検査でしょ?
本人だってできる事なら障害無しで生まれたかったに決まってる
出生前検査で避けられるならそれがいいと思う
もちろん障害を生まれてしまった子を、
それでも愛するってのは素晴らしい事だとは思うけどね
私の家の家系のせいだっていうの?!ってそうでしょ
姉夫婦見てて進んでダウソちゃん欲しいと思ってたなら別だけど
20歳頃から 中年まで生きてる人達も多くなってきた
内面の障害や気付かない障害よりはダウンは福祉充実してる
福祉に関わってたら
愛情深く育てる人達もいるが 施設へ出して戻さない人達もすごい多い
世間には知らない真実だ 親は覚悟責任もあるから検査も義務だろうね
妊婦なら血液検査ぐらいしなきゃね
至言だな
引用元:http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1402794026/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (5)
報告者妻もそこまで言ったんなら腹くくれよ、子供にとっても迷惑だろうが、鬱陶しい
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
精子も羊水も腐ってんじゃん
出生前検査したところで男由来の発達はわかんないのに生まれたらどうすんだろ
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
コメントする