952:名無しさん@HOME2011/04/19(火) 13:51:49.57 O
私が小さい頃に両親が離婚して、四人兄弟の中で上の二人が母と一緒に出ていった。
全員連れていかなかったのは、多分経済的な理由だったと思う。出ていった後も母は何かと私と弟を気にかけてくれた。

父親の方は母と離婚してすぐに愛人(父親の隠し子持ち)と再婚。
父親と再婚相手がイ谷に言うキチで、DVネグレクト当たり前。
ご飯も食べさせてもらえなくて、私が小6の時についに弟と一緒に施設に捨てられた。
でも施設はご飯食べられたし殴られなかったしすごい幸せだったんだけど、私達と連絡が取れなくなったことに不信感を持った母。
そこで父親を問い詰めたらしく、私達を施設まで迎えに来てくれた。

次に私と弟を父の家に連れて行き、普段はお茶目ですごく優しい母が鬼の形相で「謝れ!この子達に土下座しろ!!」と叫んでいた。 
父親と再婚相手は「はぁ?なんで謝るの?そいつら育てないなら勝手に育てろよ」みたいな事を言っていた気がする。(大人達の言い合いはよく覚えていない) 

徐々にヒートアップしていく大人三人 
当事者のはずなのに傍観者になっていた私と弟 

そして父親がとうとうぶち切れて、母を殴り出した 
その時弟の中で何かが切れたんだと思う 
いきなり立ち上がって台所から包丁を持って来て、「お母さんを殴るな!!お前をコロしてやる!!!」と泣き叫んで父親に向かって包丁を振り回し始めた 
私は父親がタヒぬとかよりも、弟が犯罪者になってしまうのが恐くて弟にタックルして包丁を取り上げた 

まだ幼かった弟が初めて抵抗して驚いたのかビビったのか知らないけど、父親だけ泣きながら謝ってきた(再婚相手はポカーンとしてただけだった) 

これが私の人生で一番の修羅場でした 
文章力無くて&長文すまそ 
今まで誰にも話せなかったから、スッキリした 
ありがとう
953: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 13:56:23.84 0
>>952 泣いた。 
今は幸せですか? 
その後の基地継母と父親はどうしてんだろ

954: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 13:57:05.75 0
>>952 
その後はどこで生活した?

955: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:02:50.13 0
>>952 
今、貴方とお母様、ご兄弟が幸せであることを祈っています。

956: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:14:38.76 O
>>953 
再婚相手は今も多分牢屋にいると思います 
私が中学生の時、下校途中の私を刺そうとして捕まりました 
父親は6年前にタヒにました 
当然の報いだと思っています 

>>954 
母に引き取られて家族で暮らしました 

>>955 
ありがとうございます 
私は今は家を出て暮らしてますが、弟はまだ学生なので母と二人で幸せに暮らしていますよ

958: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:16:40.75 0
> 私が中学生の時、下校途中の私を刺そうとして捕まりました 

それは952よりもさらに怖ろしい修羅場では…!

959: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:21:01.70 O
>>956 
弟はまだ学生、って書き方はもう956は学生じゃないのかな? 
不安を煽りたいわけじゃないけど、中学生の頃に刺されかけたんなら956が例え中卒だとしてももう出てきてる可能性が大だよ 
逆恨みありえるし身辺気を付けてね

960: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:38:41.26 O
>>959 
そんなに早く出てこれるんですか?gkbr 
刺されかけたの6年前なのですが

961: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:43:42.86 0
なんで父ちゃんがタヒんだのと刺されかかったのと同じなんだぁー! 
頼むからkwskしてってくれ

962: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 14:53:29.79 O
>>961 
詳しくと言っても、あまり関わって無かったから父側の事情はよくわからない 
再婚相手が私を刺そうとしたのは、父が末期の癌でタヒにかけてて、遺産が私達兄弟にもいくんじゃないかと思ってコロそうとしたらしい 
でも遺言書に家(結構豪邸だった)は弟に譲ると書いてあったらしいです 
弟は成人したら売り飛ばして現金にするそうな 
ちなみに手術費や入院費で金が飛んで行って、父の財産は家ぐらいしか無かったみたい 
再婚相手ざまぁwwwですね

963: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:05:06.90 0
遺言あっても、遺留分は妻に行くんじゃないっけ? 
再婚相手が馬鹿で申請してないならラッキーだったね。

964: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:07:30.98 0
>>962 
よくわからんけど 豪邸売って現金化したら再婚相手は遺留分請求してくるんじゃないの?

965: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:08:53.04 P
>>962 
じゃぁ前科がついたキチな後妻にはその家ぐらいしか残ってないんだね。 
いくら遺言で「弟に」となっていても 
戸籍上の正式な妻であった以上は遺留分というのが認められるから 
その辺はしっかり注意してね。 
弟さんは学生だから単純に「売り飛ばして現金化>姉と山分け」ぐらいに 
考えているかもしれないけど、相続が絡む不動産の売買はあれこれと 
面倒だからその時が来たら頼る人(専門家)を誰か探しておいてもいいかもね。

966: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:09:15.22 0
相続人をコロした、あるいはコロそうとして刑を受けた人間は 
相続する権利を失うんだよ。

968: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:10:51.06 P
>>966 
おおーそうなのか!? 
それなら良かった

969: 889 2011/04/19(火) 15:11:01.01 0
>>952 
壮絶な修羅場ですね。 
そして、952が無事でよかった。 
お二人が平穏な生活が 
遅れる事を祈ってます。

971: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:14:17.38 0
相手がキチで、そして952が無事でよかった!

972: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:16:39.23 O
キチで良かったってのも珍しいなw

973: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:21:09.44 0
>>956 
更に…乙 
最初何で再婚相手が塀の中?と思ったら怖いんですけど!! 
よくぞ無事で…本当に何もなくてよかったよ。

975: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:26:02.21 0
>>962 
( ゚д゚)ポカーン 
アホだねww後妻。 
遺産が兄弟にも行くんじゃないかって行くに決まってんじゃん。実子なんだし。 
遺言で仮に全部後妻ってあっても貰える権利があるんだから。 

籍入ってる=後妻も相続人なのに、自ら相続適格なくすような真似するなんて 
本当に馬鹿。財産目当てだったのに残念でしたなwwと言ってやりたい。 
遺留分もこの場合アウトだよね。適格者じゃなくなるから(自ら相続を起こすのはアウト) 
ほんと後妻ザマー。 

962も弟も何も被害なくてよかった。

976: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:28:03.58 0
>>966 
ほうほう、相続欠落、と言うらしいね 
被相続人や先順位、同順位相続人をサツ害したり、コロそうとした場合 
遺言の実行を邪魔しようとした場合、 
相続の権利を失うみたい 

相続廃除というのもあって、 
これは被相続人(遺言を残す人)が、虐待や侮辱を受けていた場合、 
相続人に非行があった場合などに、 
被相続人の意思によって相続人の相続権を剥奪する制度、だそうで 

勉強になった

977: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:29:12.17 O
おぉ、皆さんありがとうございます 
お礼にプチ修羅場な話をもう一つ 

父親側の祖父母がこれまたキチだったんだけど、父親が入院した時に母にしつこく「お見舞い行け」とうるさかった 
その時母は精神科に通っていてズタボロだったし、父親が養育費を一円もくれないもんだったから朝から夜まで働いていたのでお見舞いなんか行きたくなかったそうな 
それなのに母が仕事から帰ってくる時間を見計らっては家まで来てお説教 
母は祖父母が帰った後いつも泣いていた 
ある日いつもの如くやって来て説教してる祖父母に今後は私の中の何かが切れた 

偉そうに説教してる祖父母に向かって「文句あるなら養育費払ってから言え!てめぇらの息子がうちらに何したかてめぇらも知ってんだろ!因果応報だ!息子と一緒にてめぇらまとめてくたばれカス!!!」と今までの鬱憤をまとめて怒鳴り散らした 

祖父母はしばらくポカーンとした後に無言で出て行った 
その後は電話も無くなって穏やかな日々を過ごせた 

ちょっとDQNでしたが、スッキリしたのでまぁ良し

979: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:31:36.39 0
>>977 
よく頑張った! 
というか、離婚後に父が入院したから父方祖父母が来るって意味分からんよね。 
姻族関係終了とか出した方がいいんじゃない?と思える。 
今既に何もないならいいけど、ある日突然「養って♪」とか来られたら嫌だよね。

980: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:31:40.81 0
GJ!素晴らしい!

981: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 15:34:36.24 0
養育費もらってないなら、資産総取りでよかったね。 
お母さん、大変だったな。

30: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 19:26:50.97 O
あれまだ続いてる 
前スレ952です 
隠し子自身には罪は無いし、言っちゃえば私達兄弟と同じく親の都合に振り回された同士なので、咎める気はありません 
父側親族によると、今は再婚相手の両親(隠し子から見たら祖父母)に育ててもらってるみたいです 
当時まだ幼かったので、今は中学生ぐらいだと思います 
もう完璧に関わりはありません。父方祖父母に再婚相手共々嫌われていて、父がタヒんだ後に遺産はやるつもりは無いと言ったらしいです。こちら側からしたらおまえらにもやるつもりは無いけど 
多分遺産を求めてくることは無いと思うけど、万が一求めてきたら再婚相手抜きで話し合いをしようと思っています

31: 名無しさん@HOME 2011/04/19(火) 19:38:05.07 O
大人の対応乙ですとうい空から前スレ>>952家族と見なし子になったリア廚の幸せを呪っとくよガンガレ(^O^)/






引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1265422525/
他サイト生活系人気記事