470: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:20:28.30 0.net
43歳の主婦です
子供達も高校生になり落ち着いたので
家の一階を改装してカフェを経営したいと考えています
カフェ経営は私の昔からの夢です。
ところが家族は猛反対。
夫はそんなお金があれば
子供達の教育費に回してほしいとのこと。
娘達は今まで専業主婦だったのにママに経営は不可能だと。
確かに専業主婦でしたがPTAなどのママ友は多く
私が居心地の良い居場所を作ることで皆喜んでくれると思うのです。
お菓子作りも得意ですし何よりも私の生き甲斐になると思うのです。
娘達は大学進学の費用は払いますがそれ以外は最低限で自立してもらいたい
そして私もカフェで自立
カフェは定年がありませんし上手くいけば老後の収入源になると思います。
家族、ひいては夫の反対を押し切る方法はありませんか?
子供達も高校生になり落ち着いたので
家の一階を改装してカフェを経営したいと考えています
カフェ経営は私の昔からの夢です。
ところが家族は猛反対。
夫はそんなお金があれば
子供達の教育費に回してほしいとのこと。
娘達は今まで専業主婦だったのにママに経営は不可能だと。
確かに専業主婦でしたがPTAなどのママ友は多く
私が居心地の良い居場所を作ることで皆喜んでくれると思うのです。
お菓子作りも得意ですし何よりも私の生き甲斐になると思うのです。
娘達は大学進学の費用は払いますがそれ以外は最低限で自立してもらいたい
そして私もカフェで自立
カフェは定年がありませんし上手くいけば老後の収入源になると思います。
家族、ひいては夫の反対を押し切る方法はありませんか?
472: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:25:32.28 0.net
>>470
・最低限、他店で3年の修行
・自宅改装費と開店後1年間の運転資金の確保
自分はタダ働きでもいいだろうから運転資金からは引いていい。
家族に手伝わせる場合はバイト代をきちんと算入
事業始めるつもりならこれ位は必要だよ
・最低限、他店で3年の修行
・自宅改装費と開店後1年間の運転資金の確保
自分はタダ働きでもいいだろうから運転資金からは引いていい。
家族に手伝わせる場合はバイト代をきちんと算入
事業始めるつもりならこれ位は必要だよ
473: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:34:17.23 0.net
>>472
自宅改装費は足りると思います。
自宅で経営して調理も接客も私がやって赤字計上なら週末のみ開店、
というわけにはいきません
駄菓子屋も経営が成り立ってるなら私の店も成り立つと思うのですが
自宅改装費は足りると思います。
自宅で経営して調理も接客も私がやって赤字計上なら週末のみ開店、
というわけにはいきません
駄菓子屋も経営が成り立ってるなら私の店も成り立つと思うのですが
474: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:38:04.01 0.net
考えなしに起業して借金にまみれる人がいるから
経済が回ってるのかと思うとありがたい話です
家族は大変かと思うけどお金使って
起業するのいいと思うよ!頑張って!!>>470
万に一つくらい成功ルートがあるかもしれないしね
経済が回ってるのかと思うとありがたい話です
家族は大変かと思うけどお金使って
起業するのいいと思うよ!頑張って!!>>470
万に一つくらい成功ルートがあるかもしれないしね
478: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:49:43.52 0.net
>>474
>考えなしに起業して借金にまみれる人がいるから
経済が回ってるのかと思うとありがたい話です
借金はしません
改装と大きいテーブルとイスを数脚、
調理は今使用している台所の設備と調理器具を使用します
>考えなしに起業して借金にまみれる人がいるから
経済が回ってるのかと思うとありがたい話です
借金はしません
改装と大きいテーブルとイスを数脚、
調理は今使用している台所の設備と調理器具を使用します
475: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:38:37.10 0.net
こういう趣味程度で店やりはじめて
失敗する話なんて掃いて捨てるほどあんのにな
失敗する話なんて掃いて捨てるほどあんのにな
476: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:40:11.27 0.net
>>470
別に今すぐカフェ開店しなくても、
よそでしばらく修行してからでいいんじゃないの?
カフェ経営のノウハウを全く知らない状態では、
スタッフも客も不安でしょ。
別に今すぐカフェ開店しなくても、
よそでしばらく修行してからでいいんじゃないの?
カフェ経営のノウハウを全く知らない状態では、
スタッフも客も不安でしょ。
477: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 18:40:28.21 0.net
>>473
いやー、正直やたら安い!とかずば抜けて美味い!
とかじゃない限り、ただのおばサマが作ったもんに
金払う人はそう多くないと思うよ。
心地よい場所作りとやらも所詮は素人だし、
雀の涙程の費用だろうに、お世辞抜きで心地よい場所なんざ作れるかね?
自宅ないしおしゃれなカフェを選ぶわ自分なら
いやー、正直やたら安い!とかずば抜けて美味い!
とかじゃない限り、ただのおばサマが作ったもんに
金払う人はそう多くないと思うよ。
心地よい場所作りとやらも所詮は素人だし、
雀の涙程の費用だろうに、お世辞抜きで心地よい場所なんざ作れるかね?
自宅ないしおしゃれなカフェを選ぶわ自分なら
479: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:03:25.79 0.net
>>478
2年は赤字で大丈夫なくらい資金はあるの?
2年は赤字で大丈夫なくらい資金はあるの?
480: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:15:11.23 0.net
手作り菓子等自分で調理したものを出したいのよね
そうだとすると飲食店としての営業許可を必要とする
店舗と自宅の台所は別けないとだめよ
そうだとすると飲食店としての営業許可を必要とする
店舗と自宅の台所は別けないとだめよ
482: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:20:01.24 0.net
>>478
念のため聞くけど、自宅改装費は自分が稼いだお金だよね?
家の貯蓄を充てるのは無理だよ
念のため聞くけど、自宅改装費は自分が稼いだお金だよね?
家の貯蓄を充てるのは無理だよ
484: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:25:31.47 0.net
>>482
私個人の預金はありませんが夫名義なら
1千万貯金してますのでそれを使わせてもらおうと頼んでいます
>>480
そうだったんですか、知りませんでした
>>479
赤字なら営業時間を短縮して余計な出費を抑えます
PTA仲間とその友人達が集まってワイワイ楽しむ、
そんな空間が理想です
私の目的は利益を得るのではなくその空間を
提供することなので赤字さえ出さなければそれで良いです
私個人の預金はありませんが夫名義なら
1千万貯金してますのでそれを使わせてもらおうと頼んでいます
>>480
そうだったんですか、知りませんでした
>>479
赤字なら営業時間を短縮して余計な出費を抑えます
PTA仲間とその友人達が集まってワイワイ楽しむ、
そんな空間が理想です
私の目的は利益を得るのではなくその空間を
提供することなので赤字さえ出さなければそれで良いです
490: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:47:00.15 0.net
私はてっきり474の個人資産が一千万あるんだと思ってたよ>>484
そんで家全体の資産は一億くらいあるんだよね?
カフェで一千万なくすよりは娘のために使いたいんだろうね、旦那さん
474自身がいいとこの出なんだったら実家のご両親に相談して
お金都合して貰ったらいいんじゃないの?
まぁとりあえずカフェのバイトの口探して働いてから考えたら?
カフェが難しかったらコンビニの早朝か深夜の働き手がいない時間帯にでも
働いてとりあえず接客がどういうことか知ってからカフェ開きたいって云おうよ
そんで家全体の資産は一億くらいあるんだよね?
カフェで一千万なくすよりは娘のために使いたいんだろうね、旦那さん
474自身がいいとこの出なんだったら実家のご両親に相談して
お金都合して貰ったらいいんじゃないの?
まぁとりあえずカフェのバイトの口探して働いてから考えたら?
カフェが難しかったらコンビニの早朝か深夜の働き手がいない時間帯にでも
働いてとりあえず接客がどういうことか知ってからカフェ開きたいって云おうよ
495: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:56:29.54 0.net
>私個人の預金はありませんが夫名義なら
1千万貯金してますのでそれを使わせてもらおうと頼んでいます
ここ笑うところ?
1千万貯金してますのでそれを使わせてもらおうと頼んでいます
ここ笑うところ?
492: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:52:44.91 0.net
>>470
悪いこと言わんから奥様サークルか
個人的なサロン止まりにしといた方が…
サークルなら営業許可いらないし失敗しても大怪我しないぜ
悪いこと言わんから奥様サークルか
個人的なサロン止まりにしといた方が…
サークルなら営業許可いらないし失敗しても大怪我しないぜ
493: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:54:45.57 0.net
ママ友にいい顔したいだけのために
一千万も家のお金使わないでください。
勉強とか修行とかしたくないみたいだから
店なんてやめて自宅でお茶会するだけにしとけば?
教育資金潰してまでやることじゃないよ。
しかももうけ度外視とかw
橋田壽賀子のドラマに触発されたか知らんけど
あんなんドラマですから。
一千万も家のお金使わないでください。
勉強とか修行とかしたくないみたいだから
店なんてやめて自宅でお茶会するだけにしとけば?
教育資金潰してまでやることじゃないよ。
しかももうけ度外視とかw
橋田壽賀子のドラマに触発されたか知らんけど
あんなんドラマですから。
496: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 19:58:20.92 0.net
これ旦那からするとじゅうぶん離婚案件だよなぁ
501: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 21:01:30.63 0.net
一千万なんて改装費でなくなっちゃうよ
キッチンとトイレ増設してその為に水回り工事して部屋はリフォーム、
テーブル、椅子、食器、カトラリー、照明、レジ、冷暖房設備
キッチンだって家庭用じゃダメだし
その為にガスも電気も引き直すんでしょ?
だいたい立地は店に適してるのかな
駐車場も看板も必要だよ
小さい居抜きの物件かキッチン付きのトラックでも借りて
やってみた方が良さそうだよ
キッチンとトイレ増設してその為に水回り工事して部屋はリフォーム、
テーブル、椅子、食器、カトラリー、照明、レジ、冷暖房設備
キッチンだって家庭用じゃダメだし
その為にガスも電気も引き直すんでしょ?
だいたい立地は店に適してるのかな
駐車場も看板も必要だよ
小さい居抜きの物件かキッチン付きのトラックでも借りて
やってみた方が良さそうだよ
503: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 21:18:16.50 0.net
子供独立して定年になってからカフェ初めて成功した知り合いいるけど
その人はずっと人にお菓子作りやパン作り教えられる程上手な人だったし
ご主人はコーヒーが好きですごく上手に淹れてくれる
てかどこかで修行してたみたいだし
下積みなしでできると思ってるのがナメてるよね
まずはリフォームしてお友だち呼べるような
談話スペース作るくらいにとどめといたら
もちろん無償で提供じゃないと人来ないとは思うけど
その人はずっと人にお菓子作りやパン作り教えられる程上手な人だったし
ご主人はコーヒーが好きですごく上手に淹れてくれる
てかどこかで修行してたみたいだし
下積みなしでできると思ってるのがナメてるよね
まずはリフォームしてお友だち呼べるような
談話スペース作るくらいにとどめといたら
もちろん無償で提供じゃないと人来ないとは思うけど
504: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 21:23:56.86 0.net
お菓子作りがうまいだけでは駄目だよね。
店として経営するなら
・食品衛生の資格
・経理事務の能力
もつけなきゃ。
家計簿程度じゃ駄目。
税金から経費からちゃんと整理して手続きしなきゃ駄目だもの。
接客と菓子だけでは成り立たないのが仕事。
PTAのママ友集めてまったりなら、
おうちカフェでカフェごっごで十分じゃない。
仕事にしたら、他の客もくるから
ママさんたち今までみたいにまったりくつろげないよ。
他の客と差をつけた応対もできないから、
自分もママさんとゆっくり話もできなくなる。
おまけに今まではお金とってないから来たのに、
お金取られるなら来られない人も増える。
みんな毎日カフェでお金使える生活してないんだから。
店として経営するなら
・食品衛生の資格
・経理事務の能力
もつけなきゃ。
家計簿程度じゃ駄目。
税金から経費からちゃんと整理して手続きしなきゃ駄目だもの。
接客と菓子だけでは成り立たないのが仕事。
PTAのママ友集めてまったりなら、
おうちカフェでカフェごっごで十分じゃない。
仕事にしたら、他の客もくるから
ママさんたち今までみたいにまったりくつろげないよ。
他の客と差をつけた応対もできないから、
自分もママさんとゆっくり話もできなくなる。
おまけに今まではお金とってないから来たのに、
お金取られるなら来られない人も増える。
みんな毎日カフェでお金使える生活してないんだから。
508: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 21:53:08.72 0.net
人生の楽園とか視ててその気になっちゃったのかな
509: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 22:13:27.62 0.net
近所に新しい喫茶ができたから行ってみたら
いかにも「趣味でやってます~」って感じで
店主も長居してる近所の主婦たちと始終くっちゃべっててうるさいし対応遅いし
居心地悪くて二度と行かなかったな
半年後には潰れてたが
やりたいならやればいいけど少なくとも費用は自分で稼ぐべき
いかにも「趣味でやってます~」って感じで
店主も長居してる近所の主婦たちと始終くっちゃべっててうるさいし対応遅いし
居心地悪くて二度と行かなかったな
半年後には潰れてたが
やりたいならやればいいけど少なくとも費用は自分で稼ぐべき
508: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 21:53:08.72 0.net
人生の楽園とか視ててその気になっちゃったのかな
511: 名無しさん@HOME 2015/02/16(月) 22:20:05.49 0.net
専業主婦ってやっぱ馬鹿なんだなあ
513: 名無しさん@HOME 2015/02/17(火) 00:00:34.91 0.net
>>511
ここまでアタマあったかい人とひとからげにして専業主婦云々言われるとさすがにツラい
ここまでアタマあったかい人とひとからげにして専業主婦云々言われるとさすがにツラい
514: 名無しさん@HOME 2015/02/17(火) 00:10:25.28 0.net
ノウハウどころか貯金は夫名義で子供の教育資金で元手もない、
PTAママ友だってタダのお菓子にお世辞を言っても
お金払ってまでお茶しになんて行かないよw
PTAママ友だってタダのお菓子にお世辞を言っても
お金払ってまでお茶しになんて行かないよw
521: 名無しさん@HOME 2015/02/17(火) 00:21:22.00 0.net
大失敗してみれば懲りるだろ、とは思うけど、それで溶かすにはあまりにも大きい額だしね。
せめて銀行員とか会計士とか、経理のプロに斬って捨てられれば、春の宵の夢的な考えは断ち切れるんだろうけど。
夢を食べて悪手を選ぶのを重ねると、いずれ離婚問題にまで発展しそうで心配ではある。
>>470はまだここを見る気あるかな。
せめて銀行員とか会計士とか、経理のプロに斬って捨てられれば、春の宵の夢的な考えは断ち切れるんだろうけど。
夢を食べて悪手を選ぶのを重ねると、いずれ離婚問題にまで発展しそうで心配ではある。
>>470はまだここを見る気あるかな。
523: 名無しさん@HOME 2015/02/17(火) 00:38:55.72 0.net
PTA仲間とか書いていたね。
どうせよその家に集まってタダでお茶したい人に煽てられていい気になってるだけじゃない?
「470さんのお菓子おいしーい、プロ並」「売れるよこれは」「470さんちがカフェだったら毎日集まっちゃう」とか
本人は仕事経験もないしむしろ対人スキルが低くて、自分に人が集められるって幻想に舞上ってるのかと。
どうせよその家に集まってタダでお茶したい人に煽てられていい気になってるだけじゃない?
「470さんのお菓子おいしーい、プロ並」「売れるよこれは」「470さんちがカフェだったら毎日集まっちゃう」とか
本人は仕事経験もないしむしろ対人スキルが低くて、自分に人が集められるって幻想に舞上ってるのかと。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1422922937/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (2)
駄菓子屋の経営者は駐車場やマンションを山ほど持ってるんじゃないの?
店は道楽か税金対策でしょ?
外食チェーンの社長が「お客様は他人の趣味にお金を出してくれるほど甘くはありません」と言っていたけど、まったくそのとおりだと思う
おだてを真に受けて店出してもママ友は来てくれなくて「冗談だったのに本気にしちゃったのね」って笑われるのがオチじゃないかな
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
コメントする