354 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:26:11 ID:Mxi0jUn2P
すみません、長くなりますがよろしくお願い致します。
私は父子家庭で育ち、一人っ子です。40代。
父は、自分に何かあったときに私が困らないようにと
気に掛けてくれていたようで、
5年ほど前に急逝したとき、2LDKのマンション(私の実家)と
保険金を含む9桁手前の現金を遺してくれました。
今現在マンションの方は立地がいいので、いい家賃収入を得ています。
そして昨年義父が亡くなりました。
義母は10年ぐらい前に鬼籍に入っており、悩んでいるのは
その義父の遺産相続についてです。
夫には兄が2人いますが(共に既婚)、ひとりは転勤族、
ひとりは県外の大学に進んでそのままその土地で就職結婚し、
地元にいるのは夫だけだったことから、
義父が癌を患って、手術と転移、再発を繰り返し
亡くなるまでの3年間ずっと私と娘が看病し、付き添っていました。
みんな遠方なので、それは仕方がないと思いつつ
他の2家族は年に2、3度お見舞いにくるものの
お正月は一家で海外で過ごしたり、スキーに行ったりしていた反面、
私たちには旅行するような状況ではなかったので
正直に言えば、こんな時ぐらい旅行を遠慮してくれればいいのに、
旅行するのなら黙っててくれればいいのに・・・と思っていました。
私は父子家庭で育ち、一人っ子です。40代。
父は、自分に何かあったときに私が困らないようにと
気に掛けてくれていたようで、
5年ほど前に急逝したとき、2LDKのマンション(私の実家)と
保険金を含む9桁手前の現金を遺してくれました。
今現在マンションの方は立地がいいので、いい家賃収入を得ています。
そして昨年義父が亡くなりました。
義母は10年ぐらい前に鬼籍に入っており、悩んでいるのは
その義父の遺産相続についてです。
夫には兄が2人いますが(共に既婚)、ひとりは転勤族、
ひとりは県外の大学に進んでそのままその土地で就職結婚し、
地元にいるのは夫だけだったことから、
義父が癌を患って、手術と転移、再発を繰り返し
亡くなるまでの3年間ずっと私と娘が看病し、付き添っていました。
みんな遠方なので、それは仕方がないと思いつつ
他の2家族は年に2、3度お見舞いにくるものの
お正月は一家で海外で過ごしたり、スキーに行ったりしていた反面、
私たちには旅行するような状況ではなかったので
正直に言えば、こんな時ぐらい旅行を遠慮してくれればいいのに、
旅行するのなら黙っててくれればいいのに・・・と思っていました。
355 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:27:03 ID:Mxi0jUn2P
で、その義父が亡くなって相続の話になったとき
2人の義兄が、私たちには私の父が残してくれた多額の遺産があるのだから
今回の相続は放棄してほしいというようなことを言われました。
その時はみなお酒が入っていたので、冗談だと思い
冗談だとしても嫌な考え方だなと思いました。
が、その後、義長兄が2人の娘を嫁がせるにはお金がかかるとか
なんだかんだ言い出し、
義次兄の方は、他の2人(長男、三男)はマイホームがあるが
うちだけ賃貸だからそろそろマイホームを建てたいと言いだし、
そのうち言葉は濁していましたが
やはり相続を遠慮してくれというようなことを言ってきました。
ちなみに、すべて現金化して3人で分けた場合、
一人当たり2千万ぐらいの相続になります。
夫は、兄貴たちが言うのも分かると言いだし
相続放棄に気持ちが傾いているようです。
私は決して欲から言うわけではなく、納得いきません。
私が父から相続したものについて、そんな考えがあったのなら
義父が入院したときにもっと顔を出してくれても良かったと思うし、
海外旅行に行ったのなんの、お土産渡されて写真を見せられた時の
私たち家族の気持ちを考えてくれても良かったんじゃないかと思うのです。
2人の義兄が、私たちには私の父が残してくれた多額の遺産があるのだから
今回の相続は放棄してほしいというようなことを言われました。
その時はみなお酒が入っていたので、冗談だと思い
冗談だとしても嫌な考え方だなと思いました。
が、その後、義長兄が2人の娘を嫁がせるにはお金がかかるとか
なんだかんだ言い出し、
義次兄の方は、他の2人(長男、三男)はマイホームがあるが
うちだけ賃貸だからそろそろマイホームを建てたいと言いだし、
そのうち言葉は濁していましたが
やはり相続を遠慮してくれというようなことを言ってきました。
ちなみに、すべて現金化して3人で分けた場合、
一人当たり2千万ぐらいの相続になります。
夫は、兄貴たちが言うのも分かると言いだし
相続放棄に気持ちが傾いているようです。
私は決して欲から言うわけではなく、納得いきません。
私が父から相続したものについて、そんな考えがあったのなら
義父が入院したときにもっと顔を出してくれても良かったと思うし、
海外旅行に行ったのなんの、お土産渡されて写真を見せられた時の
私たち家族の気持ちを考えてくれても良かったんじゃないかと思うのです。
356 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:28:07 ID:Mxi0jUn2P
私には相続権はないので、どうするか決めるのは夫ですが、
なんだかものすごく腹が立って感情的になってしまい、
私の気持ちを正直に夫にぶつけてしまいました。
私が父に遺してもらったお金は私のものであって、あなたのお金ではないし
義兄たちにどうこう言われる筋合いはないと。
もちろん、家族の幸せの為に計画的に使っていきたいとは思っていますが
それはそれ、これはこれ、と思うのは間違ってるでしょうか。
私は法に則って平等に分ければよいと思うのです。
私の考え方はがめついですか?
本音を言えば、義父のことは尊敬していましたので
お世話をすることに対する不満などはありませんでしたが
(体力的に辛いというのは置いておいて、です)
なにもかも仕事が多忙という事にかこつけて
私と娘に丸投げ状態だったのに、兄の前では調子のいい夫に
少々うんざりしています。
義姉たちも義姪たちも手伝いにきたことは一切ありませんでしたし
帰省してきたときは完全なお客様状態でしたし。
娘もそのことで義兄たちのことを“良いとこ取り”と非常に怒っています。
一般的にはどう思われるのか知りたいので
忌憚のないご意見をお願いします。
なんだかものすごく腹が立って感情的になってしまい、
私の気持ちを正直に夫にぶつけてしまいました。
私が父に遺してもらったお金は私のものであって、あなたのお金ではないし
義兄たちにどうこう言われる筋合いはないと。
もちろん、家族の幸せの為に計画的に使っていきたいとは思っていますが
それはそれ、これはこれ、と思うのは間違ってるでしょうか。
私は法に則って平等に分ければよいと思うのです。
私の考え方はがめついですか?
本音を言えば、義父のことは尊敬していましたので
お世話をすることに対する不満などはありませんでしたが
(体力的に辛いというのは置いておいて、です)
なにもかも仕事が多忙という事にかこつけて
私と娘に丸投げ状態だったのに、兄の前では調子のいい夫に
少々うんざりしています。
義姉たちも義姪たちも手伝いにきたことは一切ありませんでしたし
帰省してきたときは完全なお客様状態でしたし。
娘もそのことで義兄たちのことを“良いとこ取り”と非常に怒っています。
一般的にはどう思われるのか知りたいので
忌憚のないご意見をお願いします。
357 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:31:03 ID:GOq4ZHvK0
夫の不正義を叩きなおして正道に目覚めさせたいのか、
義父の無念な思いを義兄達家族にしかと思い知らせたいのか、
割をくった自分たちの怒りを無いことにはできません!って感情なのか
どれ?全部?
義父遺産が惜しくてそういう書き方じゃないのはわかりますよ。大丈夫です。
義父の無念な思いを義兄達家族にしかと思い知らせたいのか、
割をくった自分たちの怒りを無いことにはできません!って感情なのか
どれ?全部?
義父遺産が惜しくてそういう書き方じゃないのはわかりますよ。大丈夫です。
365 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:50:39 ID:Mxi0jUn2P
>>357
義父の思いというは考えていません。
自分たちが貧乏くじを引いたという気持ちがないと言えば嘘になりますが、
それは今更言っても仕方がないと思っています。
一番腹が立つのは、夫に対してです。
私は最初にお酒の席でその話があったとき、
夫が突っぱねてくれると勝手に信じていました。
それが長兄や次兄が娘の結婚費用だマイホームだと言いだしたときに
「うちは余裕があるからここは譲ってもいいよね」みたいなことを言いだしたときに
後頭部を鈍器で殴られたような気分でした。
私と娘の3年間を物凄く軽く見られたような気がしました。
娘はおじいちゃん子だったので、とてもよく看てくれたんです。
譲る気持ちになる前に、相談でもしてくれれば良かったと思うのです。
なんの世話もしなかったのに、相続だけ法的以上のものを求めてくる
義兄たちのがめつさと、家族の気持ちより義兄たちの都合を優先させる夫に腹がたち
お世話した分多く寄越せとは言いませんが、きっちり3等分して欲しいのです。
義父の思いというは考えていません。
自分たちが貧乏くじを引いたという気持ちがないと言えば嘘になりますが、
それは今更言っても仕方がないと思っています。
一番腹が立つのは、夫に対してです。
私は最初にお酒の席でその話があったとき、
夫が突っぱねてくれると勝手に信じていました。
それが長兄や次兄が娘の結婚費用だマイホームだと言いだしたときに
「うちは余裕があるからここは譲ってもいいよね」みたいなことを言いだしたときに
後頭部を鈍器で殴られたような気分でした。
私と娘の3年間を物凄く軽く見られたような気がしました。
娘はおじいちゃん子だったので、とてもよく看てくれたんです。
譲る気持ちになる前に、相談でもしてくれれば良かったと思うのです。
なんの世話もしなかったのに、相続だけ法的以上のものを求めてくる
義兄たちのがめつさと、家族の気持ちより義兄たちの都合を優先させる夫に腹がたち
お世話した分多く寄越せとは言いませんが、きっちり3等分して欲しいのです。
358 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:32:43 ID:NHevjMZF0
あなたは間違っていないと思う
あなたの相続した財産は共有財産ではないし、夫や、ましてや義兄弟にどうこう言われる筋合いは全くない
逆に、義父さんの面倒を見た分、余計に相続を要求してもいいくらいだよ
まずは旦那さんをきっちり締めあげたうえで、早々に弁護士を入れたほうが良い
義兄たちが弁護士についてどうこう言うようなら、それこそ費用は自分の個人財産から出しますからと
言って黙らせてもいいくらいだよ
あなたの相続した財産は共有財産ではないし、夫や、ましてや義兄弟にどうこう言われる筋合いは全くない
逆に、義父さんの面倒を見た分、余計に相続を要求してもいいくらいだよ
まずは旦那さんをきっちり締めあげたうえで、早々に弁護士を入れたほうが良い
義兄たちが弁護士についてどうこう言うようなら、それこそ費用は自分の個人財産から出しますからと
言って黙らせてもいいくらいだよ
360 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:41:38 ID:Dy+mV/+z0
>>358
介護分は増やしてもらえるのがまっとうな分け方だけど
それやると後々揉めそうだし
裁判してもいいけど、それもあの嫁が金に物を言わせて弁護士雇って
自分に都合のいようにした、って言われかねない
(不正なんかしてないとしても)
実は自分も同じように調停したことがあるけど
いきなり裁判みたいな展開になるわけじゃなくて
延々「個別に今までのきいの聞き取り」と、「歩み寄りの提案」
これだけでダラダラと1年近くかかった
裁判まで行ったらもっとかかる。
ぶっちゃけ我家の場合は、遺産なんか微々たるもので
さっさと終わらせたかったのに、結局お金の問題じゃなくて
親族同士の「プライドの問題」「意地の張り合い」になってきて
ホント嫌だった。
介護分は増やしてもらえるのがまっとうな分け方だけど
それやると後々揉めそうだし
裁判してもいいけど、それもあの嫁が金に物を言わせて弁護士雇って
自分に都合のいようにした、って言われかねない
(不正なんかしてないとしても)
実は自分も同じように調停したことがあるけど
いきなり裁判みたいな展開になるわけじゃなくて
延々「個別に今までのきいの聞き取り」と、「歩み寄りの提案」
これだけでダラダラと1年近くかかった
裁判まで行ったらもっとかかる。
ぶっちゃけ我家の場合は、遺産なんか微々たるもので
さっさと終わらせたかったのに、結局お金の問題じゃなくて
親族同士の「プライドの問題」「意地の張り合い」になってきて
ホント嫌だった。
361 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:42:41 ID:dGTMYBEU0
>>356
背中を押してほしいって意味で書いてるって事で良いのかなw
旦那にまず声を大にして言うべき。娘の為に放棄とかしないでと。
感情的になりそうでそれが嫌ならしっかり手紙のようなものを書いて旦那にわかってもらいなさい。
そしてそんな親戚なんかいらんだろうから直接言ってやれば。
あなたの不満を全部言っても良いと思うよ。
ま、放棄とかするとか良いかっこするなら離婚です。でいいんじゃない?
ある意味、生活するのに困らない財力があるのだから。それは強みだよ。
丸投げしておいて兄弟に良い顔、馬鹿にするなってね。
あなたが本気にならないと相手も本気にならない。
気持ちわかるよ。何もしない兄弟に同じだけの遺産がいくのだって
腹立たしいと思うし。でもそれは法律で決まってることだし
あなたもそんなことは思ってない。だけど都合の良い旦那とその兄弟に腹が立ってるのだから
きっちり言ってやれ。本来はまだ義父が生きてるときに
旅行へ行ったなどそんな話が出たときに言っておくべきことなのに
それをしなかったあなた(あなたの旦那)にもちょっとは落ち度はあるけどね。
兄弟たちを調子に乗らせたという落ち度です。
背中を押してほしいって意味で書いてるって事で良いのかなw
旦那にまず声を大にして言うべき。娘の為に放棄とかしないでと。
感情的になりそうでそれが嫌ならしっかり手紙のようなものを書いて旦那にわかってもらいなさい。
そしてそんな親戚なんかいらんだろうから直接言ってやれば。
あなたの不満を全部言っても良いと思うよ。
ま、放棄とかするとか良いかっこするなら離婚です。でいいんじゃない?
ある意味、生活するのに困らない財力があるのだから。それは強みだよ。
丸投げしておいて兄弟に良い顔、馬鹿にするなってね。
あなたが本気にならないと相手も本気にならない。
気持ちわかるよ。何もしない兄弟に同じだけの遺産がいくのだって
腹立たしいと思うし。でもそれは法律で決まってることだし
あなたもそんなことは思ってない。だけど都合の良い旦那とその兄弟に腹が立ってるのだから
きっちり言ってやれ。本来はまだ義父が生きてるときに
旅行へ行ったなどそんな話が出たときに言っておくべきことなのに
それをしなかったあなた(あなたの旦那)にもちょっとは落ち度はあるけどね。
兄弟たちを調子に乗らせたという落ち度です。
362 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:46:13 ID:AWrjM4uZ0
兄弟から旦那さんがなめられてるのが何よりの原因だね
あなたは絶対表に出ちゃダメだよ
旦那にガツンと言うしかない
あなたは絶対表に出ちゃダメだよ
旦那にガツンと言うしかない
363 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:46:57 ID:iqA/hRgG0
嫁(あなた)に金があるから弟には相続放棄してもらおうぜ
って言う義兄さんたちの方ががめついですね
あなたは何も間違ってないと思います
って言う義兄さんたちの方ががめついですね
あなたは何も間違ってないと思います
366 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 18:51:07 ID:GOq4ZHvK0
三男旦那は、遺産を譲ることで上の兄弟に「器でっかいオレ」を見せ付けたいのかも
しれないのだろうけど、一億歩譲っても、病院の実父差し置いて海外旅行キャッキャしていた
兄弟達がしんみり反省しておとなしくなるなんてことないよ、と三男旦那に忠告したいねー。
そもそも、実父を最後まで安らかに過ごさせたのは、三男である旦那が見ていたからで
さらにそうやって、息子としてメンツ張れたのは、妻子の功績なんだっていうこと。
これをまるっと無視して、三男俺だけが財産惜しまない心美しい子、とか
酔っ払ってるんじゃねえぞ!とバケツで冷水かけてやりたいわ。
しれないのだろうけど、一億歩譲っても、病院の実父差し置いて海外旅行キャッキャしていた
兄弟達がしんみり反省しておとなしくなるなんてことないよ、と三男旦那に忠告したいねー。
そもそも、実父を最後まで安らかに過ごさせたのは、三男である旦那が見ていたからで
さらにそうやって、息子としてメンツ張れたのは、妻子の功績なんだっていうこと。
これをまるっと無視して、三男俺だけが財産惜しまない心美しい子、とか
酔っ払ってるんじゃねえぞ!とバケツで冷水かけてやりたいわ。
375 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:14:35 ID:Mxi0jUn2P
これは私のお金であって、あなたのお金ではない。
夫婦の貯金なんて○○ぐらいしかないんだよ。
いいカッコして馬鹿げた要求飲むなら離婚も考えるよ。
そうなっても放棄できるわけ?
・・・と喉元まで出掛かって飲み込んでいたのですが、
これ今の時点で言っちゃうのはマズイでしょうか?
夫婦の貯金なんて○○ぐらいしかないんだよ。
いいカッコして馬鹿げた要求飲むなら離婚も考えるよ。
そうなっても放棄できるわけ?
・・・と喉元まで出掛かって飲み込んでいたのですが、
これ今の時点で言っちゃうのはマズイでしょうか?
376 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:18:12 ID:Dy+mV/+z0
>>375
言ってみればいいんじゃないかな
旦那はいいかっこしてるのと同時に
「自分は他の兄弟より恵まれてる」ことにどうも、
負い目を感じてるんだろうと思う。
負い目があるから介護しても・・・・
負い目があるから放棄しても・・・・って
その負い目のもとであるあなたと財産がなくなったら
そう思う必要もないわけだし
言ってみればいいんじゃないかな
旦那はいいかっこしてるのと同時に
「自分は他の兄弟より恵まれてる」ことにどうも、
負い目を感じてるんだろうと思う。
負い目があるから介護しても・・・・
負い目があるから放棄しても・・・・って
その負い目のもとであるあなたと財産がなくなったら
そう思う必要もないわけだし
378 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:19:48 ID:xXrcUAvy0
配偶者の親がタヒんだから得られたお金を「うちは余裕があるから」と言葉にするって頭がおかしいよ(人様の旦那にゴメンね)
余裕が出来て家族の幸せになってるだろうけど、感謝するよりも余裕があって楽だという思いのほうが優ってるんだよ。
思ってても口にしていい事と悪い事がある。
親の遺産を貰った本人がいる前でシレっと言える神経がわからないわ。
ましてや実親の介護を娘にまでさせているのに。
別居をお勧めしたいくらい他人事ながら頭にくる。
話し合いでわかってもらえればいいけど、わかるようなら無神経な言葉を吐かないよね。
手紙を書いても親族に見せちゃったらガメツイ嫁と思われそうだし。
厳しく言って旦那から親族に言えるといいね。
余裕が出来て家族の幸せになってるだろうけど、感謝するよりも余裕があって楽だという思いのほうが優ってるんだよ。
思ってても口にしていい事と悪い事がある。
親の遺産を貰った本人がいる前でシレっと言える神経がわからないわ。
ましてや実親の介護を娘にまでさせているのに。
別居をお勧めしたいくらい他人事ながら頭にくる。
話し合いでわかってもらえればいいけど、わかるようなら無神経な言葉を吐かないよね。
手紙を書いても親族に見せちゃったらガメツイ嫁と思われそうだし。
厳しく言って旦那から親族に言えるといいね。
379 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:24:55 ID:NzKIV4Xj0
>>375
旦那さんは敵じゃなくて、味方にすべきなのではないかと思います。
旦那さんは敵じゃなくて、味方にすべきなのではないかと思います。
383 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:37:02 ID:Mxi0jUn2P
ちょっと感情的になっていたので、冷静なご意見を聞けて良かったです。
まずは夫ともう一度話をして、義兄たちの要求がいかに人としてありえないことか、
本来ならずっと面倒を見てきたあなたが多めに相続させてもらってもいい話だということ、
そして私と娘の気持ちを無視していることを話してみようと思います。
恥ずかしながら、ここらへんを夫が本当に分かってるのか、言葉の端々から疑問なんです。
大したことじゃないと思ってそうで。
それでも分かってくれないようなら、夫婦としても少し考えなければならないかもです。
>>379さんがおっしゃるように夫には味方でいてほしいのですが・・・ね。
ありがとうございました。
私の言い分が間違ってないと分かって、自信を持って説得することにします。
>>379
理解してもらえないかも知れませんが、娘は本当によく手伝ってくれましたよ。
私ひとりだったら倒れていたかも知れません。
家のことも良くやってくれましたし。
そういうの、夫も見ていたはずなんですけどね・・・。
まずは夫ともう一度話をして、義兄たちの要求がいかに人としてありえないことか、
本来ならずっと面倒を見てきたあなたが多めに相続させてもらってもいい話だということ、
そして私と娘の気持ちを無視していることを話してみようと思います。
恥ずかしながら、ここらへんを夫が本当に分かってるのか、言葉の端々から疑問なんです。
大したことじゃないと思ってそうで。
それでも分かってくれないようなら、夫婦としても少し考えなければならないかもです。
>>379さんがおっしゃるように夫には味方でいてほしいのですが・・・ね。
ありがとうございました。
私の言い分が間違ってないと分かって、自信を持って説得することにします。
>>379
理解してもらえないかも知れませんが、娘は本当によく手伝ってくれましたよ。
私ひとりだったら倒れていたかも知れません。
家のことも良くやってくれましたし。
そういうの、夫も見ていたはずなんですけどね・・・。
384 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:40:41 ID:heRV6hcd0
>>375
遺産は私に対するものであって、夫婦の共有財産には含まれません。
お義兄さん達もあなたもそこは誤解しています。
もちろんこのお金はあなたと私と娘、家族のために使っていいと考えているけど、
例えば将来何かの理由で私達が離婚なんて事になっても、財産分与の対象にはならない。
このお金は親を亡くした事と引き換えに得たもの。
「それがあるから楽だろう」などと、口に出して言った人達のことは非常識だと思ってる。
最初に言ったように、遺産は夫婦の共有財産ではないのだから
あなたが受け取る遺産も私のものには一銭もならないし、それで構わない。
ただ、あなたの人の良さにつけこんで、娘も一緒に頑張った数年間を無碍にする
お義兄さん達の言い分をなぜあなたが飲めるのか、理解できないし
妻として悔しく腹立たしいです。
私ならこんな感じで無表情に淡々と言うかな。
夫を叩くよりは、一応はあるであろうプライドを刺激してみる。
遺産は私に対するものであって、夫婦の共有財産には含まれません。
お義兄さん達もあなたもそこは誤解しています。
もちろんこのお金はあなたと私と娘、家族のために使っていいと考えているけど、
例えば将来何かの理由で私達が離婚なんて事になっても、財産分与の対象にはならない。
このお金は親を亡くした事と引き換えに得たもの。
「それがあるから楽だろう」などと、口に出して言った人達のことは非常識だと思ってる。
最初に言ったように、遺産は夫婦の共有財産ではないのだから
あなたが受け取る遺産も私のものには一銭もならないし、それで構わない。
ただ、あなたの人の良さにつけこんで、娘も一緒に頑張った数年間を無碍にする
お義兄さん達の言い分をなぜあなたが飲めるのか、理解できないし
妻として悔しく腹立たしいです。
私ならこんな感じで無表情に淡々と言うかな。
夫を叩くよりは、一応はあるであろうプライドを刺激してみる。
389 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:52:46 ID:Mxi0jUn2P
すみません。
ちょっと用事ができましたので、一旦〆ます。
今晩夫が帰ってきたら、もう一度話してみます。
報告できるようでしたら、明日また書き込みます。
みなさま、ありがとうございました。
ちょっと用事ができましたので、一旦〆ます。
今晩夫が帰ってきたら、もう一度話してみます。
報告できるようでしたら、明日また書き込みます。
みなさま、ありがとうございました。
391 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 19:57:53 ID:AWrjM4uZ0
夫婦間で話し合えばいい事に、私と娘、と言ってしまうのは親としてどうなのかと思うよ
395 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 20:05:39 ID:etRkK6Os0
>>391
おじいちゃん子だった娘がよく見てくれたって書いてるじゃない。
母として娘の気持ちを慮っての「私と娘」だって読めない?
あなたの基準が全ての母子に当てはまらないってことだよ。
おじいちゃん子だった娘がよく見てくれたって書いてるじゃない。
母として娘の気持ちを慮っての「私と娘」だって読めない?
あなたの基準が全ての母子に当てはまらないってことだよ。
394 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 20:04:36 ID:Dy+mV/+z0
まぁ確かに娘さんがお母さんを思って味方してくれてても
これは夫婦で解決する問題だって言心のなかと現実的に
きっちりした線引は必要かもね。
これは夫婦で解決する問題だって言心のなかと現実的に
きっちりした線引は必要かもね。
397 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 20:08:07 ID:AWrjM4uZ0
私はこの相続の問題は夫婦での話し合いですませるものだと思ってるだけ
介護に参加してくれたからって疲れてるであろう若い娘にまた味方になってもらおうとせず、夫婦だけで話し合えばいいのに
娘にとっては他人ではなく父親なんだから
介護に参加してくれたからって疲れてるであろう若い娘にまた味方になってもらおうとせず、夫婦だけで話し合えばいいのに
娘にとっては他人ではなく父親なんだから
398 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 20:10:36 ID:etRkK6Os0
>>397
夫婦で話し合ってるんだと思って読んでたけど違うの?
味方になってもらおうと思ってるとか書いてないし、
私には、がんばってくれた娘の為にも引けないって言う意味だと思ってたよ。
少なくとも娘さんを話しに巻き込んでるようには読めないけど。
夫婦で話し合ってるんだと思って読んでたけど違うの?
味方になってもらおうと思ってるとか書いてないし、
私には、がんばってくれた娘の為にも引けないって言う意味だと思ってたよ。
少なくとも娘さんを話しに巻き込んでるようには読めないけど。
410 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 21:47:42 ID:yIaV3Iv3O
申し訳ないけど私なら即離婚だわ
義兄達は海外旅行できる余裕がある現状で、弟嫁の実家の遺産についてこの感覚って…
義兄達がお金に困ったら兄弟グルになって自杀殳に偽装されて杀殳されそうで怖い
弟嫁からお金を引き出すのは無理でも、弟嫁の遺産を相続した弟に無心するのは簡単そうだから
お金に目の眩んだ義実家一族と親族に良い顔しいで嫁と子供を守れない夫の組み合わせは怖い
義兄達は海外旅行できる余裕がある現状で、弟嫁の実家の遺産についてこの感覚って…
義兄達がお金に困ったら兄弟グルになって自杀殳に偽装されて杀殳されそうで怖い
弟嫁からお金を引き出すのは無理でも、弟嫁の遺産を相続した弟に無心するのは簡単そうだから
お金に目の眩んだ義実家一族と親族に良い顔しいで嫁と子供を守れない夫の組み合わせは怖い
417 :鬼女タウン 2012/11/19(月) 23:51:32 ID:+aiAjgnM0
私の亡父がまとまったお金を残してくれたけど、
私の夫は、自分のお金でもないのに自分の兄弟に言ったりしないよ
そして私は、親から来たものは、1円も欠かさず子供たちに残すつもり。
子供たちは、母親にお金があるなんて知らないよ。
夫も私も、家計は夫の収入でやるもんだと思ってる。
質問者の旦那さんは、お調子者だね。
私の夫は、自分のお金でもないのに自分の兄弟に言ったりしないよ
そして私は、親から来たものは、1円も欠かさず子供たちに残すつもり。
子供たちは、母親にお金があるなんて知らないよ。
夫も私も、家計は夫の収入でやるもんだと思ってる。
質問者の旦那さんは、お調子者だね。
435 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 08:21:21 ID:g2LX2Eq1P
おはようございます。
すみません、これから出掛けなければならないので
昨日の結果だけ報告致します。
無事と言いますか、円満にと言いますか、とにかく解決しました。
こちらの言い分を理解してもらえ、法定通りに相続させてもらうよう
義兄たちに申し出ることで決着しました。
詳しくは帰宅後報告致します。
すみません、これから出掛けなければならないので
昨日の結果だけ報告致します。
無事と言いますか、円満にと言いますか、とにかく解決しました。
こちらの言い分を理解してもらえ、法定通りに相続させてもらうよう
義兄たちに申し出ることで決着しました。
詳しくは帰宅後報告致します。
437 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 08:27:39 ID:OM25R4rb0
>>435
よかったね!円満で何より!
よかったね!円満で何より!
482 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 19:37:26 ID:g2LX2Eq1P
割り込んですみません。
報告のみ、失礼いたします。
昨晩は色々アドバイスを頂き、有難うございました。
夫には今日(昨晩)だけ話しを聞いてほしいと切り出し、
今後はもう二度と言わないからあなた自身の判断でやって下さいってことで。
私の気持ちとして夫に話したのは
実家が遠いから介護のお手伝いが出来ないというのはわかるけど
せめて帰省中ぐらい交代で手伝って下さるとか、
せめてあなたに対して兄から弟へのねぎらいの言葉があってもいいのにとずっと思ってた。
まるで近くにいる者がやるのが当然と言った態度には疑問を感じていた。
ずっと義兄たちに対して不満はあったけど
あなたや娘が分かってくれてるからそれで良いと思っていた。
だから法定通りに分配するということなら理解できるけど、
「義務を一切果たさなかった者が権利以上の物を求める」のは納得いかない。
義父も義母も最期を看取ったのはあなたなのに、
それをないがしろにされるのは許せないし、それよりもっと
こんなことをあなたが簡単に受け入れてしまうのが悔しくて堪らない。
あなたはもっと主張すべきことがあると思う。
・・・と言うようなことでした。
以前感情的になってぶつけてしまったことを、改めて冷静に話したという感じでした。
私が相続した遺産についての話は、昨日は結局言いませんでした。
(流れによって言うつもりでしたが)
黙って頷きながら聞いていた夫でしたが、私が一通り話し終えると
「俺がどうかしてた」と言ったので、なんだか拍子抜けしてしまったんですが、
昼間に相続経験のある同僚とあれこれ話したそうなんです。
で、その同僚にものすごく非難されたとのこと。
報告のみ、失礼いたします。
昨晩は色々アドバイスを頂き、有難うございました。
夫には今日(昨晩)だけ話しを聞いてほしいと切り出し、
今後はもう二度と言わないからあなた自身の判断でやって下さいってことで。
私の気持ちとして夫に話したのは
実家が遠いから介護のお手伝いが出来ないというのはわかるけど
せめて帰省中ぐらい交代で手伝って下さるとか、
せめてあなたに対して兄から弟へのねぎらいの言葉があってもいいのにとずっと思ってた。
まるで近くにいる者がやるのが当然と言った態度には疑問を感じていた。
ずっと義兄たちに対して不満はあったけど
あなたや娘が分かってくれてるからそれで良いと思っていた。
だから法定通りに分配するということなら理解できるけど、
「義務を一切果たさなかった者が権利以上の物を求める」のは納得いかない。
義父も義母も最期を看取ったのはあなたなのに、
それをないがしろにされるのは許せないし、それよりもっと
こんなことをあなたが簡単に受け入れてしまうのが悔しくて堪らない。
あなたはもっと主張すべきことがあると思う。
・・・と言うようなことでした。
以前感情的になってぶつけてしまったことを、改めて冷静に話したという感じでした。
私が相続した遺産についての話は、昨日は結局言いませんでした。
(流れによって言うつもりでしたが)
黙って頷きながら聞いていた夫でしたが、私が一通り話し終えると
「俺がどうかしてた」と言ったので、なんだか拍子抜けしてしまったんですが、
昼間に相続経験のある同僚とあれこれ話したそうなんです。
で、その同僚にものすごく非難されたとのこと。
483 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 19:38:16 ID:g2LX2Eq1P
その同僚も、口やかましい割に手は一切出さない身内に苦労されていたそうで、
その方は夫に、心情的には最低でも半分要求してもいいぐらいだと言ったそうです。
3年間お世話したってことは、兄たちとは比べられないほどの
労力とお金を掛けたってことだから、その分要求こそすれ
相続放棄ってアホか、嫁さんの言うことが全面的に正しい、
馬鹿なことしてると嫁さんに逃げられるぞとずいぶん言われたようです。
夫は、相続とかあまり深く考えたことがなかったので、
(私の時は一人っ子なので何の問題も出なかったし)
兄に言われるとそういうものかと思っていたようです。
私や娘の気持ちに考えが至らず・・・とテーブルにおでこを擦りすけて
謝ってきたので、この件は私からはこれ以上何か言うのはやめておきました。
とにかく、相続に関して放棄はしないと決めました。
もしそれについて何か言ってきても、裁判でも調停でもなんでもやってくれと
突っぱねると言っています。
これを機に、自分は娘に遺せるものがあるのかとか色々考えたようで
相続関係の本なんかも買ってきていました。
簡単ですが、こんな感じです。
皆様、長々とお相手下さり、勇気をいただき本当にありがとうございました。
これにて〆させていただきます。
その方は夫に、心情的には最低でも半分要求してもいいぐらいだと言ったそうです。
3年間お世話したってことは、兄たちとは比べられないほどの
労力とお金を掛けたってことだから、その分要求こそすれ
相続放棄ってアホか、嫁さんの言うことが全面的に正しい、
馬鹿なことしてると嫁さんに逃げられるぞとずいぶん言われたようです。
夫は、相続とかあまり深く考えたことがなかったので、
(私の時は一人っ子なので何の問題も出なかったし)
兄に言われるとそういうものかと思っていたようです。
私や娘の気持ちに考えが至らず・・・とテーブルにおでこを擦りすけて
謝ってきたので、この件は私からはこれ以上何か言うのはやめておきました。
とにかく、相続に関して放棄はしないと決めました。
もしそれについて何か言ってきても、裁判でも調停でもなんでもやってくれと
突っぱねると言っています。
これを機に、自分は娘に遺せるものがあるのかとか色々考えたようで
相続関係の本なんかも買ってきていました。
簡単ですが、こんな感じです。
皆様、長々とお相手下さり、勇気をいただき本当にありがとうございました。
これにて〆させていただきます。
484 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 19:43:44 ID:Rl/Xf0PK0
解決見えたみたいでよかったです
あとはご主人に任せるしかないですね
あとはご主人に任せるしかないですね
486 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 19:58:13 ID:pbjJ/zqG0
とりあえず、現時点ではベストの所に落ち着いたようでよかったね
改めて、3年間の介護生活お疲れ様でした
もしかしたら、しばらく義兄さん達と揉める事があるかもしれないけど
旦那さんが理解してくれたのなら、夫婦力を合わせて乗り越えられるよ!
すべてが収まったら、お嬢さんも一緒に家族でゆっくり旅行でもしてくださいね
改めて、3年間の介護生活お疲れ様でした
もしかしたら、しばらく義兄さん達と揉める事があるかもしれないけど
旦那さんが理解してくれたのなら、夫婦力を合わせて乗り越えられるよ!
すべてが収まったら、お嬢さんも一緒に家族でゆっくり旅行でもしてくださいね
487 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 20:06:41 ID:jnPqWP+p0
あとで揉めたって、義兄達は自分たちが臆病心から毒父から逃げた自分を
忘れることなんてできないから。そのやましさが膨らんで弟攻撃に転じていくと予想。
お前らは逃げただろ、と、義兄たちの正体を掴んで手加減せずきっちりとね。
忘れることなんてできないから。そのやましさが膨らんで弟攻撃に転じていくと予想。
お前らは逃げただろ、と、義兄たちの正体を掴んで手加減せずきっちりとね。
489 :鬼女タウン 2012/11/20(火) 20:09:45 ID:dGBurR9E0
旦那さんがいろいろ考えてくれたみたいでよかった。
すぐには解決しないだろうけど頑張ってね。
すぐには解決しないだろうけど頑張ってね。
引用元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352356758/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (7)
同僚が嫁がおかしいって言う変な奴じゃなくて良かったよ。。
何はともあれお疲れ様でした。報告者と娘さんが幸せにくらしていますように
kizyotown
がしました
よく聞く話だけど、それだけ家族を下に見てるのかなってもやもやする
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
てか、介護頑張ったのは投稿者と娘さんじゃん
kizyotown
がしました
kizyotown
がしました
コメントする