288:長くてスマン2006/01/02(月) 21:31:53
オレ実家からの帰り道、おれの嫁さんがイライラした口調で言った。
年末年始に行くなら、こぎれいにして夫実家に行きたい。
親戚連中呼んでホステス扱いは困るが、多少の人数の食事の準備や片付けは手伝いたい。
そういうわけで、あまりキレイな格好もできない。
だから着替えをもっていき、台所作業をするときには、動きやすく汚れてもいい洋服に着替えたい。
だのに、あんたの家には着替える場所がない。
到着した途端、あんたの母親はわたしにくっついて回り
ずーっと話しかけてくるから着替える隙もない。
わたしはストッキングにスカートを履いて寒い台所で、ずっと立って作業するんだよ。
あんたはいいね、そのへんで着替えられるもの。
到着したら、トイレにも行きたいし、着替えもしたいし、
まずは落ち着いてお茶でも一杯飲ませてくれない?
盆と正月の私の役目が手伝い要員なら、それはそれでいいから、それなりの配慮をしてよね。
あんた、わたしが女だってこと忘れてるんじゃない?
わたしはオッサンじゃないのよ。
化粧直しだって、着替えだって、いろいろ男にはない用事があるの。
わかる?
こんな具合に、正月早々叱られました。
嫁さんの言うことはもっともなのでうなずくしかできませんでした。
オレ、兄弟しかいないから気が付かなかったよ。
すまん<嫁
年末年始に行くなら、こぎれいにして夫実家に行きたい。
親戚連中呼んでホステス扱いは困るが、多少の人数の食事の準備や片付けは手伝いたい。
そういうわけで、あまりキレイな格好もできない。
だから着替えをもっていき、台所作業をするときには、動きやすく汚れてもいい洋服に着替えたい。
だのに、あんたの家には着替える場所がない。
到着した途端、あんたの母親はわたしにくっついて回り
ずーっと話しかけてくるから着替える隙もない。
わたしはストッキングにスカートを履いて寒い台所で、ずっと立って作業するんだよ。
あんたはいいね、そのへんで着替えられるもの。
到着したら、トイレにも行きたいし、着替えもしたいし、
まずは落ち着いてお茶でも一杯飲ませてくれない?
盆と正月の私の役目が手伝い要員なら、それはそれでいいから、それなりの配慮をしてよね。
あんた、わたしが女だってこと忘れてるんじゃない?
わたしはオッサンじゃないのよ。
化粧直しだって、着替えだって、いろいろ男にはない用事があるの。
わかる?
こんな具合に、正月早々叱られました。
嫁さんの言うことはもっともなのでうなずくしかできませんでした。
オレ、兄弟しかいないから気が付かなかったよ。
すまん<嫁
291: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:00:56
>>288
嫁さん288にははっきり物言うな。新婚ですごいな。
嫁さん288にははっきり物言うな。新婚ですごいな。
296: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:12:15
>>288
完全な伝書鳩にならんよう気をつけて話せよ。
健闘を祈る。
完全な伝書鳩にならんよう気をつけて話せよ。
健闘を祈る。
292: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:04:07
>>288
実家だろうと「ちょっと着替えたいんですが」くらい言えばいいと思うんだがな。
それくらい自分で言わず、悟れというのは難しいと思うが。
実家だろうと「ちょっと着替えたいんですが」くらい言えばいいと思うんだがな。
それくらい自分で言わず、悟れというのは難しいと思うが。
294: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:09:42
>だのに、あんたの家には着替える場所がない。
前もって嫁が着替える為の部屋を用意しておけってことか。
本人が着いてから、どこか貸してくれと言えないものか。
そこまで気を使わす家なのか。
なんだか大変だな。頑張れ。
前もって嫁が着替える為の部屋を用意しておけってことか。
本人が着いてから、どこか貸してくれと言えないものか。
そこまで気を使わす家なのか。
なんだか大変だな。頑張れ。
293: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:08:05
言えないんだろ、新婚だから。
295: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:10:26
着替えたい くらい言えるだろ。
297: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:17:54
姑が「さあ、着替えてきてちょうだい」なんて、
それこそ働かせる気満々みたいでそっちのほうがおかしくないか?
「着替えたい」くらいいえないのは、いい歳した大人がどうかと思う
288は、それを本当に親に伝える必要があるのか考えた方がいいんじゃないか
それこそ働かせる気満々みたいでそっちのほうがおかしくないか?
「着替えたい」くらいいえないのは、いい歳した大人がどうかと思う
288は、それを本当に親に伝える必要があるのか考えた方がいいんじゃないか
299: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:19:41
>>297
同意。
嫁から言わないとな。母親が言うとそれはそれで嫌がられるんだろ。
今までこのスレで学んだぞ。
同意。
嫁から言わないとな。母親が言うとそれはそれで嫌がられるんだろ。
今までこのスレで学んだぞ。
300: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:21:48
まさか、嫁は決まって着替えるんだから、嫁が着替える部屋くらい準備しておいてやれよ、とか
言うつもりなのか。
母親はそんなこと知らなかったんだろうに気の毒なこった。
言うつもりなのか。
母親はそんなこと知らなかったんだろうに気の毒なこった。
301: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:23:11
いや、狭い家なら着替える場所がないんじゃないか?
しかも姑がずっとくっついて来るんだろ。
嫁「あの、着替えたいのですが……」
姑「どうぞ。好きに着替えて。それでさっきの続きなんだけど(以下、話が続く)」
で、着替えられないとか。
そこで部屋を出てくれれば着替えられるだろうが、姑が見ている前で着替えるのは
嫌だろう。
俺だって、嫁父が見ている前では着替えにくい。
しかも姑がずっとくっついて来るんだろ。
嫁「あの、着替えたいのですが……」
姑「どうぞ。好きに着替えて。それでさっきの続きなんだけど(以下、話が続く)」
で、着替えられないとか。
そこで部屋を出てくれれば着替えられるだろうが、姑が見ている前で着替えるのは
嫌だろう。
俺だって、嫁父が見ている前では着替えにくい。
302: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:26:04
>>301
着替えに母親がついてきても、ちょっとすみません
くらい言えないとな。大人だし。
着替えに母親がついてきても、ちょっとすみません
くらい言えないとな。大人だし。
304: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:29:40
>>302
おいおいおい、50代60代のオバハンを甘く見すぎてるぞ。
男が「申し訳ありませんけど、出ていてください」とはっきり言っても
「あたしは気にしないから、ここで着替えちゃって!それでさっきの
(以下ry」になるんだぜ?
同性だったらますます「あたし気にしないから」に磨きがかかりそう
だと思うが、どうよ。
おいおいおい、50代60代のオバハンを甘く見すぎてるぞ。
男が「申し訳ありませんけど、出ていてください」とはっきり言っても
「あたしは気にしないから、ここで着替えちゃって!それでさっきの
(以下ry」になるんだぜ?
同性だったらますます「あたし気にしないから」に磨きがかかりそう
だと思うが、どうよ。
305: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:31:27
>>304 妄想しすぎ。
>だのに、あんたの家には着替える場所がない。
場所がないらしい。
>だのに、あんたの家には着替える場所がない。
場所がないらしい。
306: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 22:36:37
部屋を用意しろ!という事では無いと思う。
一言自分で言えない嫁さんもどうかと思うが、少しは(他人宅に来て緊張してるんだから)気を使えって事ではないか?
つーか皆さん、実家から自宅へ帰りの家族だけの時に愚痴言われてイライラしてまで正月に帰省したいのか?
自宅で今の家庭だけでノホホンとしてる方が楽で幸せだよ。
新婚だし子供がいないからかもしれないが…
一言自分で言えない嫁さんもどうかと思うが、少しは(他人宅に来て緊張してるんだから)気を使えって事ではないか?
つーか皆さん、実家から自宅へ帰りの家族だけの時に愚痴言われてイライラしてまで正月に帰省したいのか?
自宅で今の家庭だけでノホホンとしてる方が楽で幸せだよ。
新婚だし子供がいないからかもしれないが…
309: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 23:17:03
288ですが、みなさん色々意見をどうも。
嫁さんとオレは、なんでも直接的に言い合うことにしてる。
(溜め込むと、ろくなことがないという二人の経験で)
だから、嫁さんが言ってくれてよかったと思ってるよ。
オレは男三人兄弟だし、イトコもほとんど男だし
女性が当然必要とする空間とか、手間とかがわからないんだよ。
例えば、「出かけよう」と決めてから、女性はどのくらい時間がかかるとかが。
「わたしはオッサンじゃない」と言われて、そりゃそうだよなーと思ったわけで。
オレもオッサンみたいな嫁さんはいやだし。
じゃ、これから初営み予定なのでおやすみなさい。
嫁さんとオレは、なんでも直接的に言い合うことにしてる。
(溜め込むと、ろくなことがないという二人の経験で)
だから、嫁さんが言ってくれてよかったと思ってるよ。
オレは男三人兄弟だし、イトコもほとんど男だし
女性が当然必要とする空間とか、手間とかがわからないんだよ。
例えば、「出かけよう」と決めてから、女性はどのくらい時間がかかるとかが。
「わたしはオッサンじゃない」と言われて、そりゃそうだよなーと思ったわけで。
オレもオッサンみたいな嫁さんはいやだし。
じゃ、これから初営み予定なのでおやすみなさい。
310: 素敵な旦那様 2006/01/02(月) 23:52:04
>>309
雨降って地固まっておめでとうw
雨降って地固まっておめでとうw
引用元:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1135753238/
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
着替えさせろなんて言いにくくても仕方ないだろ。
kizyotown
が
しました
→扱いの悪さに呆れてそう。そして扱いの悪さに気付けよと思ってそう
kizyotown
が
しました
あと、嫁とはいえ一応客なのにお茶も飲ませず完全に女中扱いの姑だぞ、くっついて回るなんて湾曲表現で実際は息抜きの時間も与えぬとばかりに次から次へ仕事を言いつけていたのでは?
kizyotown
が
しました
コメントする