825:名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/03(火) 15:59:32.68ID:CDkzfk2W0
女性に質問です。
私 35歳 会社員 年収400後半
妻 35歳 会社員 年収200前半(育児のための時短勤務のため)
妻は1部上場の大手企業で私は地元の中小企業です。
今年は子供会の役員にあたってしまい妻は最初から文句しか言わないので私のシフトを調整してほとんどの活動にでています。
今は秋祭りの準備で忙しくなっているのと、先月は決算&秋冬への商品の切り替えで妻との会話が極端に減ってしまいました。それを不満に思っていることはわかっています。
本日も朝から子供会の用事をすることになっていたのですが、お見送りができなかった妻へ出勤後に送ったいってらっしゃいメールの返信が「子供会もあって忙しいのはわかっているので結構です。」
と、いう一言だけでした。これはどういう心境で送ってきているのでしょう?
家事は年収の割合と同じくらいです。朝は妻、お迎えから寝かしつけは私。小学校と保育園の準備は妻という感じです。
家庭のために管理職から降格し、そんなわがままをしたので会社では同世代より必タヒに働いて家計を支えてきたのに心が折れそうです。
妻の会話というのは妻の仕事の愚痴を延々と聞き提案も許されないという私にとってはリンチのようなものです。
そのことも以前に伝えたのに話を聞いてくれないとたまにこぼします。子供会がにくいのはわかるけど実際そこに住んでいるしとりあえずこの1年は頑張り、
ダメなら引っ越しや転職もしようか?と提案してもどれにも反応してくれません。私はまた不眠症になるまで耐えなくてはいけないのでしょうか?
不満の原因がわからなくて文章がめちゃくちゃですけど妻の心が推測できる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
私 35歳 会社員 年収400後半
妻 35歳 会社員 年収200前半(育児のための時短勤務のため)
妻は1部上場の大手企業で私は地元の中小企業です。
今年は子供会の役員にあたってしまい妻は最初から文句しか言わないので私のシフトを調整してほとんどの活動にでています。
今は秋祭りの準備で忙しくなっているのと、先月は決算&秋冬への商品の切り替えで妻との会話が極端に減ってしまいました。それを不満に思っていることはわかっています。
本日も朝から子供会の用事をすることになっていたのですが、お見送りができなかった妻へ出勤後に送ったいってらっしゃいメールの返信が「子供会もあって忙しいのはわかっているので結構です。」
と、いう一言だけでした。これはどういう心境で送ってきているのでしょう?
家事は年収の割合と同じくらいです。朝は妻、お迎えから寝かしつけは私。小学校と保育園の準備は妻という感じです。
家庭のために管理職から降格し、そんなわがままをしたので会社では同世代より必タヒに働いて家計を支えてきたのに心が折れそうです。
妻の会話というのは妻の仕事の愚痴を延々と聞き提案も許されないという私にとってはリンチのようなものです。
そのことも以前に伝えたのに話を聞いてくれないとたまにこぼします。子供会がにくいのはわかるけど実際そこに住んでいるしとりあえずこの1年は頑張り、
ダメなら引っ越しや転職もしようか?と提案してもどれにも反応してくれません。私はまた不眠症になるまで耐えなくてはいけないのでしょうか?
不満の原因がわからなくて文章がめちゃくちゃですけど妻の心が推測できる方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 16:15:45.01 ID:e7CMJDyb0
>>825
文頭で夫婦の会話がないのを妻が不満に思っているのは知っている、と自分で書いてるじゃん
それが不満で嫌味言ってきたんじゃないの?
文頭で夫婦の会話がないのを妻が不満に思っているのは知っている、と自分で書いてるじゃん
それが不満で嫌味言ってきたんじゃないの?
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 16:20:59.63 ID:CDkzfk2W0
>>826
後だし申し訳ございません。
会話が少ないと思って子供が寝てからDVD鑑賞や妻の食事中は家事の手をとめて食卓についたりしているのですが、
「忙しいんだからええよ。」と取り付く島もないのです。
その言葉に甘えて自分の仕事をしてしまっているのがよくないのでしょうか。
後だし申し訳ございません。
会話が少ないと思って子供が寝てからDVD鑑賞や妻の食事中は家事の手をとめて食卓についたりしているのですが、
「忙しいんだからええよ。」と取り付く島もないのです。
その言葉に甘えて自分の仕事をしてしまっているのがよくないのでしょうか。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 16:32:27.05 ID:e7CMJDyb0
>>827
その「時間を作ってあげてる感」が嫌なんだと思う
俺はこんなにやってあげてるのにって文章から滲み出てるんだよね
私の夫は激務で夫婦の時間があんまり取れないから一日一回はメールを交換することって決めてるんだけど時々義務だから送ってますみたいなメールがくるんだよね
くれるだけ思いやってくれてるんだな、とは思うけどやっぱりそういうメールがくると嫌みの一つも言いたくなる、忙しいの分かってるしありがたいから言わないけどね
奥さんは言っちゃうタイプなんでしょ
その「時間を作ってあげてる感」が嫌なんだと思う
俺はこんなにやってあげてるのにって文章から滲み出てるんだよね
私の夫は激務で夫婦の時間があんまり取れないから一日一回はメールを交換することって決めてるんだけど時々義務だから送ってますみたいなメールがくるんだよね
くれるだけ思いやってくれてるんだな、とは思うけどやっぱりそういうメールがくると嫌みの一つも言いたくなる、忙しいの分かってるしありがたいから言わないけどね
奥さんは言っちゃうタイプなんでしょ
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 16:51:12.52 ID:A60ZvMPxd
>>825は母親や女兄弟と喋らなかったタイプ?
きっと奥さんはグチをグチとして聞き流したり共感したりを望んでるだけで
上から説教されたり上から改善策を提示してほしい訳じゃないんだよ多分
それに付き合えないなら女友達と遊ばせる時間を作ってあげないと喋りたいこと喋れなくてパンクすると思う
女脳は共感して満足するように出来てるから理解してあげてほしいわ
男も大変なんだろうけどね
とりあえず、その文から滲み出ている「俺だけが頑張ってる」感や「俺だけが忙しくて大変」感を出すのは止めなよ
女脳は「バカにされている」と敏感に察するので、一度ならず常態化すると取り返しが付かなくなるよ
釣りだと良いんだけど
きっと奥さんはグチをグチとして聞き流したり共感したりを望んでるだけで
上から説教されたり上から改善策を提示してほしい訳じゃないんだよ多分
それに付き合えないなら女友達と遊ばせる時間を作ってあげないと喋りたいこと喋れなくてパンクすると思う
女脳は共感して満足するように出来てるから理解してあげてほしいわ
男も大変なんだろうけどね
とりあえず、その文から滲み出ている「俺だけが頑張ってる」感や「俺だけが忙しくて大変」感を出すのは止めなよ
女脳は「バカにされている」と敏感に察するので、一度ならず常態化すると取り返しが付かなくなるよ
釣りだと良いんだけど
835: 825 2017/10/03(火) 18:01:57.35 ID:CDkzfk2W0
レスありがとうございます。
私は実家に住んでいる時は父がほとんど帰ってこない職業のため母と姉と妹という女性の中で育ちました。
女性の愚痴は共感を求めているのも頭では理解できるのですが毎日同じ話をそれだけ聞くというのは苦痛です。
同じ問題をずっと悩むならと何回か繰り返す中で解決策を提案するのが悪いのも理解はできています。理解しているだけですが。
あと妻は同性の友人は少ないです。(定期的に話をしたり遊んだりする友人はいません。)
結婚前は男友達と遊んでたみたいですがあわよくばを期待してるようなやり取りを知り注意したためにそれもなくなりました。
やってあげてる感は出さないように注意してるつもりでしたが、指摘されてはっとしました。
やはりもっと妻とコミュニケーションをとるようにします。
吐き出せて少し楽になりました。
私は実家に住んでいる時は父がほとんど帰ってこない職業のため母と姉と妹という女性の中で育ちました。
女性の愚痴は共感を求めているのも頭では理解できるのですが毎日同じ話をそれだけ聞くというのは苦痛です。
同じ問題をずっと悩むならと何回か繰り返す中で解決策を提案するのが悪いのも理解はできています。理解しているだけですが。
あと妻は同性の友人は少ないです。(定期的に話をしたり遊んだりする友人はいません。)
結婚前は男友達と遊んでたみたいですがあわよくばを期待してるようなやり取りを知り注意したためにそれもなくなりました。
やってあげてる感は出さないように注意してるつもりでしたが、指摘されてはっとしました。
やはりもっと妻とコミュニケーションをとるようにします。
吐き出せて少し楽になりました。
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 18:09:21.43 ID:0X3H2PF5d
管理職を降格の話はちゃんと嫁に事前相談したのか
俺がやれば良いんだろ的なキレ方してるように見えるのと、不眠症を嫁のせいにしたい感じが見えるから、そんな夫婦関係なら険悪になって当たり前かなと思うわ
この人は嫁が嫌いなんだろうか
子供会役員が具体的に何で忙しいのか分からんが、大手企業勤めの嫁が時短になったタイミングでマウンティングしてやれ的な感じにキレたのかなと感じたんだけど、どうなんだろう
独りよがりはやめて嫁と向き合わないと
俺がやれば良いんだろ的なキレ方してるように見えるのと、不眠症を嫁のせいにしたい感じが見えるから、そんな夫婦関係なら険悪になって当たり前かなと思うわ
この人は嫁が嫌いなんだろうか
子供会役員が具体的に何で忙しいのか分からんが、大手企業勤めの嫁が時短になったタイミングでマウンティングしてやれ的な感じにキレたのかなと感じたんだけど、どうなんだろう
独りよがりはやめて嫁と向き合わないと
837: 825 2017/10/03(火) 19:18:40.13 ID:CDkzfk2W0
>>836
仕事のことは妻から降りてほしいと言われてそうしました。これは子供会とは関係ありません。子供の送り迎えと家事の分担が妻に負担がいってしまったからです。
マウンティングのことですが、学生からの付き合いで私が妻に勉強や雑学、マナーを教えたりしていたので元から妻は私の後ろをついてくる感じです。(ペーパーテストは妻が圧倒的に上)
書き込みの内容だと「やればいいんだろ」という感じになってますが、実際は話し合いで私がやることになり最初は妻も普通にしてくれていました。
それが忙しくて会話が減ってきたら今のような冷たいメールや態度になり、どうやったら改善されるかを話そうとしても「嫌、無理」の返事しかもらえなくなりました。
あと妻にはメールや態度について不満は伝えていません。何事もないように話しかけるようにしています。
どういう風に接したら普通の会話(愚痴半分、ほかの話題半分)に戻ると思いますか?
情報を全部だせていないので難しいと思いますが女性の一般的な思考をお聞きしたいです。血縁者と違って無視をすればそのまま離れていかれてしまうという恐怖があります。
仕事のことは妻から降りてほしいと言われてそうしました。これは子供会とは関係ありません。子供の送り迎えと家事の分担が妻に負担がいってしまったからです。
マウンティングのことですが、学生からの付き合いで私が妻に勉強や雑学、マナーを教えたりしていたので元から妻は私の後ろをついてくる感じです。(ペーパーテストは妻が圧倒的に上)
書き込みの内容だと「やればいいんだろ」という感じになってますが、実際は話し合いで私がやることになり最初は妻も普通にしてくれていました。
それが忙しくて会話が減ってきたら今のような冷たいメールや態度になり、どうやったら改善されるかを話そうとしても「嫌、無理」の返事しかもらえなくなりました。
あと妻にはメールや態度について不満は伝えていません。何事もないように話しかけるようにしています。
どういう風に接したら普通の会話(愚痴半分、ほかの話題半分)に戻ると思いますか?
情報を全部だせていないので難しいと思いますが女性の一般的な思考をお聞きしたいです。血縁者と違って無視をすればそのまま離れていかれてしまうという恐怖があります。
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:21:04.11 ID:fJdE+cJBa
なんかめんどくせー奴だな・・・
こんなところで知らない奴らに対して、自分の体裁守るためにツラツラ書く暇あるなら
嫁さんとストレートに腹割って話し合ったほうがはえーだろ
こんなところで知らない奴らに対して、自分の体裁守るためにツラツラ書く暇あるなら
嫁さんとストレートに腹割って話し合ったほうがはえーだろ
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:30:18.52 ID:G+S9GAH70
それができないからここで聞いてるんじゃないのかよこの噛み付き短小亀が
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:32:00.54 ID:NkGtFiekd
>>837
奥さんと話し合え
奥さんと話し合え
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:36:55.61 ID:HiVKrfsRd
>>837
うわ血縁者は無視してたの?
それじゃ>>829は的を射ていたのね…
自分は悪くないと思って謝れない人じゃない?
素直に奥さんに謝れば良いじゃんバカじゃないの
うわ血縁者は無視してたの?
それじゃ>>829は的を射ていたのね…
自分は悪くないと思って謝れない人じゃない?
素直に奥さんに謝れば良いじゃんバカじゃないの
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:40:58.59 ID:2PgfwRJ20
>>839
おっ生理か
おっ生理か
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:41:47.03 ID:pEQrjZRtd
>冷たい態度や無視
お前のやったことをやりかえしてるだけでは
お前のやったことをやりかえしてるだけでは
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:42:26.50 ID:tiBpcEwJd
>>842
839は825だと思ったわ
839は825だと思ったわ
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:51:46.98 ID:h19OA+urp
>>839
だからそれをしろっつってんだろ
そもそもでもでもだってで聞く気ねーだろコイツ
だからそれをしろっつってんだろ
そもそもでもでもだってで聞く気ねーだろコイツ
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 19:54:24.79 ID:yHRmXdfJd
>>837
>女性の一般的な思考をお聞きしたいです。
男の癖にウジウジキモイって感じ
男の癖に長文句点かよって感じ
>女性の一般的な思考をお聞きしたいです。
男の癖にウジウジキモイって感じ
男の癖に長文句点かよって感じ
847: 825 2017/10/03(火) 20:00:23.99 ID:CDkzfk2W0
話し合うのが良さそうだね。みんなありがとう。
次は嫁さん大好きスレで会えますように。
次は嫁さん大好きスレで会えますように。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:02:08.31 ID:q/7FerrxK
>>838
外面ばっか気にしてる愛想が良くて要領が悪い奴なんだろうな
クライアントに調子良いこと吹かしまくって現場のこと考えないで仕事取ってくるバカ営業みたいなもん
とばっちり食らいまくってる奥さん相当ピキってるだろうなぁ
外面ばっか気にしてる愛想が良くて要領が悪い奴なんだろうな
クライアントに調子良いこと吹かしまくって現場のこと考えないで仕事取ってくるバカ営業みたいなもん
とばっちり食らいまくってる奥さん相当ピキってるだろうなぁ
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:21:56.32 ID:Wpf7nZzb0
管理職降格まで旦那に要求するってのすごいな。
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:28:41.94 ID:h19OA+urp
>>849
んで、それを受け入れて実行すんのもすげーよ
んで、それを受け入れて実行すんのもすげーよ
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:29:30.52 ID:8nQOd0z10
愚痴を聞くの嫌がってる旦那に延々と話し続け、しかも提案NGの奥にドン引きした。
世の中そんな女もいるんだ。
なんか発達障害の人かと思った。
世の中そんな女もいるんだ。
なんか発達障害の人かと思った。
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:34:23.79 ID:gvz4PhJ0d
>>849
>>852
句点w
>>852
句点w
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 20:45:00.94 ID:MWbvFD7gd
>>849
>>852
ID:CDkzfk2W0なら、そのまま嫁に言いなよ
>>852
ID:CDkzfk2W0なら、そのまま嫁に言いなよ
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 22:28:59.26 ID:mht0BechM
>>846
お?男性差別?男性差別なのかい?
お?男性差別?男性差別なのかい?
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 07:17:02.63 ID:+3w32DBv0
>>825
私も自治会役員やったときそうだったけど子供会とか自治会て場所によっては激務で私生活が荒むんだよ
奥さんや旦那さんとギクシャクしてしまった家庭も複数あったよ
何のための地域活動かって話になっちゃうんだけどね
時短で(取れるの恵まれてると思うけど)遅れを取った焦りとか休日は子供会に駆り出されて旦那不在とかイラついてるんじゃないの825もまず年収だすとことか嫁はマウント取られた感あるでしょ
まあ子供会みたいな不本意な強制力あるものに労力奪われて訳だから辛いのわかるよ
私も自治会役員やったときそうだったけど子供会とか自治会て場所によっては激務で私生活が荒むんだよ
奥さんや旦那さんとギクシャクしてしまった家庭も複数あったよ
何のための地域活動かって話になっちゃうんだけどね
時短で(取れるの恵まれてると思うけど)遅れを取った焦りとか休日は子供会に駆り出されて旦那不在とかイラついてるんじゃないの825もまず年収だすとことか嫁はマウント取られた感あるでしょ
まあ子供会みたいな不本意な強制力あるものに労力奪われて訳だから辛いのわかるよ
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1473247831/
他サイト生活系人気記事
コメントする