【3/4】先月、姉の子が亡くなって家族中で沈みかえってたところにうちの子誕生。皆、本当に喜んだんだが、お袋が生まれ変わりだって姉の子の名前で呼び出し、つられて周りも…
571:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:28:15
誕生が今不慮の事故でタヒんでさ。
その後、姉が出産する。
で、納骨もしてないのに
両親も嫁も、その子供に「誕生君」と呼ぶ。
誕生は、どう思うのかね。
一番可哀相なのは、姉の子だろう。
短い命で人生を終えて、さっさと他の子を
「生まれ変わりだ」と言って、現実から目をそらされる。
お前、姪だか甥か知らんが、そのこが可哀相だと思わないのか?
お前の子は、お前の子として可愛がる。
姉の子は姉の子として、ちゃんと供養するように言えよ。
その後、姉が出産する。
で、納骨もしてないのに
両親も嫁も、その子供に「誕生君」と呼ぶ。
誕生は、どう思うのかね。
一番可哀相なのは、姉の子だろう。
短い命で人生を終えて、さっさと他の子を
「生まれ変わりだ」と言って、現実から目をそらされる。
お前、姪だか甥か知らんが、そのこが可哀相だと思わないのか?
お前の子は、お前の子として可愛がる。
姉の子は姉の子として、ちゃんと供養するように言えよ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:24:49
自分が腹の中で育ててやっと生まれた可愛いわが子を「姉の子の生まれ変わり」って
いわれて義理親から姉から夫までその「生まれ変わり」の誕生を喜ばれたら
嫁は「私はただの借り腹?この子は誰の子?」って自分の子の誕生を素直に喜べなく
なるんじゃまいか。
嫁さんにストレスあたえたら母乳が止まったり産後の体の回復に支障がでるぞ。
いわれて義理親から姉から夫までその「生まれ変わり」の誕生を喜ばれたら
嫁は「私はただの借り腹?この子は誰の子?」って自分の子の誕生を素直に喜べなく
なるんじゃまいか。
嫁さんにストレスあたえたら母乳が止まったり産後の体の回復に支障がでるぞ。
549:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:24:49
里帰り出来ないなら別居だよ。
誰か頼れそうな嫁親戚はいないのか?
我が子を他人の生まれ変わりとして扱わないヘルパーが嫁には必要だ。
本来なら一ヶ月は安静なんだぞ。それをお前らの勝手な理由でオモチャにしやがってるんだ。
誰か頼れそうな嫁親戚はいないのか?
我が子を他人の生まれ変わりとして扱わないヘルパーが嫁には必要だ。
本来なら一ヶ月は安静なんだぞ。それをお前らの勝手な理由でオモチャにしやがってるんだ。
550:誕生 ◆e/KHwLY9z22007/01/17(水) 23:24:50
ここを出る事とか考えてないから。俺も嫁さんも。
俺の親ともうまくいってるしね。
俺の親ともうまくいってるしね。
552:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:25:47
>>550
妄想はもう良いから。
妄想はもう良いから。
553:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:02
>>550
いやいや、思い込みはやめて
まっさらな気持ちで嫁さんに聞いてみろって。
お前の親が嫌とか嫌いとかじゃなくても
その環境で落ち着くか、楽しく育児ができるか。
いやいや、思い込みはやめて
まっさらな気持ちで嫁さんに聞いてみろって。
お前の親が嫌とか嫌いとかじゃなくても
その環境で落ち着くか、楽しく育児ができるか。
555:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:17
>>550
おまwwww
嫁に出て行く所が無いからって安心してんだろw
子が産まれたばっかりで出て行かないとでも思うなよ。
おまwwww
嫁に出て行く所が無いからって安心してんだろw
子が産まれたばっかりで出て行かないとでも思うなよ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:32
>>550
ばーーーーーーーーーーーーか。
なにが
>俺の親ともうまくいってるしね。
だ。おまえ、ほんっと大バカだな。
ウンザリする。
ばーーーーーーーーーーーーか。
なにが
>俺の親ともうまくいってるしね。
だ。おまえ、ほんっと大バカだな。
ウンザリする。
556:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:20
>>550
うまくいってるでこのありさま?
うまく行ってないじゃん。
うまくいってるでこのありさま?
うまく行ってないじゃん。
561:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:40
>>550
オマエ、この状況でよくうまくいってるなんていえるな。
一度豆腐の角に頭ぶつけてタヒんで来い!
オマエ、この状況でよくうまくいってるなんていえるな。
一度豆腐の角に頭ぶつけてタヒんで来い!
566:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:27:38
>>550
今まではうまくいってたかもね。
でもこのままじゃあっという間に狂気に堕ちる人間が出る。
お前の嫁か。姉か。母親か。
全部救ってやれるのはお前だぞ。
今まではうまくいってたかもね。
でもこのままじゃあっという間に狂気に堕ちる人間が出る。
お前の嫁か。姉か。母親か。
全部救ってやれるのはお前だぞ。
554:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:08
里帰りする場所がないならば
なおさら誕生は嫁さんと子供を守ってやれ。
嫁さんは誕生しか頼れないんだぞ。
嫁さんは不安でたまらんだろうな。
守ってやれ。安心させてやれ。
なおさら誕生は嫁さんと子供を守ってやれ。
嫁さんは誕生しか頼れないんだぞ。
嫁さんは不安でたまらんだろうな。
守ってやれ。安心させてやれ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:25:04
嫁に兄弟(姉妹)は?
親じゃなくても嫁が信頼している親戚とかいねーの?
親じゃなくても嫁が信頼している親戚とかいねーの?
557:誕生 ◆e/KHwLY9z22007/01/17(水) 23:26:21
>>551
兄弟も姉妹もいない、一人っ子だから。
施設で育ってるし親類らしい親類もいないよ。
だから、うちの親も本当の娘のように可愛がってる。
兄弟も姉妹もいない、一人っ子だから。
施設で育ってるし親類らしい親類もいないよ。
だから、うちの親も本当の娘のように可愛がってる。
563:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:26:54
>>557
はい、地雷きました
はい、地雷きました
569:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:28:03
>>557
娘のように可愛がっているから、実の娘の子供がタヒんでしまったので、
嫁の子をその代わりにしてもいいのか?
娘のように可愛がっているから、実の娘の子供がタヒんでしまったので、
嫁の子をその代わりにしてもいいのか?
564:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:27:28
義理家族に子供の誕生を祝ってもらって、家族みんなに愛されて育つってのは
理想的だしいいことだと思うよ。
ただその愛情の行き先が「お前の子供」としてじゃなくて「姉の子の身替わり」
として愛されて、それでお前、嬉しいのか?
理想的だしいいことだと思うよ。
ただその愛情の行き先が「お前の子供」としてじゃなくて「姉の子の身替わり」
として愛されて、それでお前、嬉しいのか?
565:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:27:36
久々に、ここまで可哀相な嫁を見た。
誕生が頼れないのに、この先嫁どうすんだよ。強くならなきゃな・・・。
誕生が頼れないのに、この先嫁どうすんだよ。強くならなきゃな・・・。
567:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:27:40
今まではうまくいってたのかもしれないが
もう深い溝ができたと思う。
もう深い溝ができたと思う。
570:誕生 ◆e/KHwLY9z22007/01/17(水) 23:28:10
嫁さんに聞いたけど、出て行きたいとか思った事はないってさ。
ほらね。
ほらね。
578:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:30:17
>>570
>ほらね?
ガキかよwww
>ほらね?
ガキかよwww
573:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:28:51
>>570
馬鹿か。離婚考えてる本人がそんなこと言うもんか
馬鹿か。離婚考えてる本人がそんなこと言うもんか
581:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:30:31
>>570
じゃあ、お前、今の状況が嫁さんにとって快適だと思うわけ?
唯一自分と血のつながった大切な子供を、タヒんだ子の名前で呼ばれ。
旦那はそれを止められないぼんくら。
じゃあ、お前、今の状況が嫁さんにとって快適だと思うわけ?
唯一自分と血のつながった大切な子供を、タヒんだ子の名前で呼ばれ。
旦那はそれを止められないぼんくら。
576:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:29:36
出産して1週間の人間が
行くアテもないのに出て行けるか、ばか。
行くアテもないのに出て行けるか、ばか。
580:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:30:29
(今まで)思ったことはない
が、今 思 っ て る 最 中
が、今 思 っ て る 最 中
572:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:28:34
施設出だからってお前ら一族でやりたい放題なのね。
嫁はいつになったら自分の居場所が出来るんだろうな。
言っておくが子供産んだ女は強くなるぞ。うちの奴はどんどん強くなった。
嫁はいつになったら自分の居場所が出来るんだろうな。
言っておくが子供産んだ女は強くなるぞ。うちの奴はどんどん強くなった。
574:誕生 ◆e/KHwLY9z22007/01/17(水) 23:29:17
>>572
そんなふうに思った事もないし、大事にしてる。
そこまで言われたくないよ。
そんなふうに思った事もないし、大事にしてる。
そこまで言われたくないよ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:31:36
>>574
思っていなくても実際しているじゃないか、ぼけ
思っていなくても実際しているじゃないか、ぼけ
579:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:30:28
誕生!お前は嫁のことどう思ってる?
どうでもいい存在?大切な存在?
お前も父親になったんだから 家 族 に対しての優先順位はわかるだろ?
どうでもいい存在?大切な存在?
お前も父親になったんだから 家 族 に対しての優先順位はわかるだろ?
584:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 23:31:23
誰のせいで仲の良かった親と嫁に溝ができるか。
「きっぱりとした態度をとらない誕生のせい」だよ。
もう、この先以前と同じようにはうまくなんていかないよ。ずっとしこりが残る。
「きっぱりとした態度をとらない誕生のせい」だよ。
もう、この先以前と同じようにはうまくなんていかないよ。ずっとしこりが残る。
585:頑張れ!誕生!2007/01/17(水) 23:31:34
お前の行動はお前の両親姉の傷に塩を塗り込んでいる行為だ。
勿論嫁さんにもだ。
挙動不振なんだろう?
支えてやれ。
出来ないならせめて親と姉が落ち着くまで嫁さんを実家に返してやれ。
お前も辛いだろう。
大事な姉さんの子供が亡くなったばかりじゃ
自分の子供の誕生じゃもろ手を挙げて喜ぶ事は出来ないだろう。
それはお前の優しい気持ちとして姉さんも受け取ってくれると思う。
しかし、一時の感傷と言っては失礼だが、
今、お前の親姉の言う様にお前の子供に
姉さんの子供の名前をつけたらその傷は一生癒えない。
お前の子供が成長し続ける限り姉さんは亡くした子供と重ねて見るだろう。
下手をするとお前の自分の子供と思い込む、思い込もうとするかもしれん。
想像してみろ、悲しい姿だと思わないか?痛々しいとしか言えないだろう。
亡くした子供は悔やまれるが、その子の代わりなんていない。
そしてもし次姉さんが子供を産んだら亡くした子供の分も、余計に愛情を掛けてやれと言え。
子供に代わりなんていない。
自分の子供であろうがなかろうが誰かの代わりになる為に生まれてくる子供はいないんだ。
酷だろうが姉さんにはそう諭せ。
勿論嫁さんにもだ。
挙動不振なんだろう?
支えてやれ。
出来ないならせめて親と姉が落ち着くまで嫁さんを実家に返してやれ。
お前も辛いだろう。
大事な姉さんの子供が亡くなったばかりじゃ
自分の子供の誕生じゃもろ手を挙げて喜ぶ事は出来ないだろう。
それはお前の優しい気持ちとして姉さんも受け取ってくれると思う。
しかし、一時の感傷と言っては失礼だが、
今、お前の親姉の言う様にお前の子供に
姉さんの子供の名前をつけたらその傷は一生癒えない。
お前の子供が成長し続ける限り姉さんは亡くした子供と重ねて見るだろう。
下手をするとお前の自分の子供と思い込む、思い込もうとするかもしれん。
想像してみろ、悲しい姿だと思わないか?痛々しいとしか言えないだろう。
亡くした子供は悔やまれるが、その子の代わりなんていない。
そしてもし次姉さんが子供を産んだら亡くした子供の分も、余計に愛情を掛けてやれと言え。
子供に代わりなんていない。
自分の子供であろうがなかろうが誰かの代わりになる為に生まれてくる子供はいないんだ。
酷だろうが姉さんにはそう諭せ。
引用元:http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169000945/
他サイト生活系人気記事
コメントする